window.grumi = {
cfg: {
advs: {
"56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true
}
},
key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b'
};
sirokuma123さんのクチコミ(14ページ)全5,129件
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
大きな貿易港であるとともに観光でも重要なシンボル的な港
投稿日 2023年11月26日
神戸港
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。神戸港は、日本を代表する大きな貿易港であるとともに、神戸観光においても非常に重要なシンボル的な港です。メリケンパークやハーバーランド以外にも、川崎重工業 神戸工場などの神戸を代表する企業の拠点でもありました。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
コンチェルトが停まってました
投稿日 2023年11月26日
高浜岸壁 (高浜旅客ターミナル)
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。高浜岸壁 (高浜旅客ターミナル) は、ハーバーランドにあるターミナルで、メリケンパークにある2つのターミナルとは別の観光船が運航している場所でした。高浜岸壁 (高浜旅客ターミナル)には、コンチェルトが停まってます。高浜岸壁のコンチェルトが停まっている傍には「愛の郵便ポスト」があります。ハーバーランド街開き15周年記念だそうです。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
ショッピングモールの店舗数は100軒以上
投稿日 2023年11月26日
umie MOSAIC
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。umie MOSAICは、ハーバーランドにある施設で、モザイクガーデン、モザイク大観覧車、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール、ハーバーランドのETなどがあるエリアでした。神戸ハーバーランドumie mosaic(モザイク)ショッピングモールの店舗数は100軒以上ある大きなモールでした。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
3種類の船があり、平日は2種類が運航してました
投稿日 2023年11月26日
神戸港クルーズ
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で利用しました。神戸港クルーズは、3種類の船があり、平日は2種類が運航してました。平日の船は、ポートプリンセスと御座船安宅丸で、雰囲気も外観も正反対の船だったので、悩んだのですが、神戸大橋の下をくぐるコースがあるのが、ポートプリンセスだったので、ポートプリンセスに乗船しました。
-
神戸ベイクルーズのターミナル
投稿日 2023年11月26日
中突堤中央ターミナル (かもめりあ)
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。中突堤中央ターミナル (かもめりあ) は、シティーループやポートループの発着場所でもあり、かつ神戸ベイクルーズのターミナルです。神戸ベイクルーズの乗船券のチケット売り場などが入っています。また、中突堤中央ターミナルの建物の内部から、神戸ベイクルーズの3種類の船の発着を一望することも出来ます。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
神戸メリケンパーク オリエンタルホテルが入っている建物の2階にあります
投稿日 2023年11月26日
中突堤旅客ターミナル
神戸
総合評価:3.0
神戸市観光で立ち寄りました。中突堤旅客ターミナルは、メリケンパークエリアの南寄りの突き出たあたりにあります。神戸メリケンパーク オリエンタルホテルが入っている建物の2階にあり、ルミナス神戸2の専用乗船ターミナルみたいで、船が運航してない時はターミナルは営業してないみたいで、閉まってました。
-
改修中で上れなかったのが残念ですが、存在感は抜群です
投稿日 2023年11月26日
神戸ポートタワー
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。神戸ポートタワーは、メリケンパークの西寄りにあった非常に目立ったタワーです。改修中で上れなかったのが残念ですが、存在感は抜群です。2024年春ごろにはリニューアルオープン予定なので楽しみです。高さは108メートルなので、さほど高いわけではないのですが、立地が良いこともあり、神戸のシンボルの一つです。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
ワールドファッションフェスティバル'89
投稿日 2023年11月26日
オルタンシアの鐘
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。オルタンシアの鐘は、神戸メリケンパークのスターバックスコーヒー 神戸メリケンパーク店の傍にありました。スターバックスが目印なので分かり易かったです。もちろんオルタンシアの鐘自体もユニークな形状なので目立っていてすぐ見つけることが出来ました。オルタンシアの鐘は、ワールドファッションフェスティバル'89の一環として設置されたそうです。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
たくさんの人が写真を撮っていました
投稿日 2023年11月20日
BE KOBE
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。BE KOBEモニュメントは、メリケンパークの南寄りで、海のすぐ近くにありました。人気があるみたいで、たくさんの人が写真を撮っていました。BE KOBE モニュメントと神戸メリケンパーク オリエンタルホテルを背景に写真を撮ることが出来るのも魅力みたいです。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
淀川長治さんが選んだ世界の映画スター名も刻まれてます
投稿日 2023年11月20日
メリケンシアター
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。メリケンシアターの像や碑は、メリケンパークの南寄りにありました。神戸開港120年記念で設置されたそうです。明治29年(1896年)に外国映画上陸第一歩と記されています。メリケンシアターの碑の裏には、懐かしい「淀長さん」の名前が刻まれており、淀川長治さんが選んだ世界の映画スター名も刻まれてます。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
「希望の船出」と題された像や説明板があります
投稿日 2023年11月20日
神戸港移民船乗船記念碑
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。神戸港移民船乗船記念碑は、メリケンパークの南寄りにあり、「希望の船出」と題された像、「神戸と海外移住」の説明板、「移民船笠戸丸」の説明板などがあります。神戸は1868年に世界に門戸を開いてから、日本の世界への貿易港としての役割と同時に、移民船の基地として多くの移住者を世界に送り出してきたそうです。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
メリケンパークの南寄り、海の近くにあります
投稿日 2023年11月20日
神戸海援隊の碑
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。神戸海援隊の碑は、メリケンパークの南寄り、海の近くにあります。1991年の流政之さんの作品で、神戸小野浜に勝海舟や坂本龍馬らによる海軍操練所がつくられ、若者たちが様々なことを学んだそうで、夢を果たせず志半ばで倒れていった若者たちを「神戸海援隊」と名付けて、このモニュメントを製作されたそうです。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
メリケンパーク内にあり、神戸港震災メモリアルパークの近く
投稿日 2023年11月20日
サンタマリア号モニュメント
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。サンタマリア号モニュメントは、メリケンパーク内にあり、神戸港震災メモリアルパークのすぐ近くです。ここにあるサンタマリア号の望楼(ぼうろう)とアンカー部分は、コロンブスのアメリカ大陸到達500年を記念して、1992年にバルセロナのビューデス造船所で復元建造された船の一部とのことでした。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
メリケンパークの北東寄りにあります
投稿日 2023年11月20日
神戸港震災メモリアルパーク
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。神戸港震災メモリアルパークは、メリケンパークの北東寄りにあり、神戸港メリケン波止場の一部、約60メートルを阪神淡路大震災で被災したままの姿で残してあります。施設には、神戸港の被災の状況、復興計画、復旧の様子などを写真、年表などが展示されています。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
目立ちます
投稿日 2023年11月20日
フィッシュ ダンス
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。フィッシュ ダンスは、メリケンパークの北寄りにあり、シティループバスのメリケンパークバス停で降りるとすぐに見えます。非常に目立つモニュメントで、神戸開港120年を記念して設置したと書かれてました。「鯉」をモチーフにした作品で、設計はフランクさん、監修は安藤忠雄さんになってました。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
神戸を代表する観光スポットの一つ
投稿日 2023年11月20日
メリケンパーク
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。メリケンパークは、神戸を代表する観光スポットの一つで、公園内にはたくさんの観光スポットが含まれています。シティループバスでメリケンパークバス停で降りるとすぐに見えるのがフィッシュダンスです。他にも神戸港震災メモリアルパークを始めとして見どころ満載の公園でした。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
地下のスーパーと100円ショップを利用
投稿日 2023年11月20日
コトノハコ神戸
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で利用しました。宿泊していたANAクラウンプラザホテル 神戸が入っていたビルにありました。全体的にお店の数も少なくにぎわっていると言う感じでは無かったですが、新幹線の新神戸駅直結なので、雨に濡れないで往来できる、地下にスーパーが入っており、他にも100円ショップがあり、個人的には便利でした。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
アップグレードの恩恵で、スイートの次ぐ広さの部屋に
投稿日 2023年11月20日
ANAクラウンプラザホテル神戸
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で利用しました。IHG会員なので、神戸宿泊の選択肢はこのホテル一択でした。幸いに、アップグレードの恩恵で、スイートの次ぐ広さ(44平方メートル)の部屋に泊まることが出来ました。設備やアメニティは慣れ親しんだクラウンプラザ仕様で問題なく、個人的に大好きなブランドのバスアメニティで満足でした。朝食の種類もまずまずで、毎日「明石焼き」を食べてました。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用目的
-
観光
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算
-
12,500円未満
-
神戸空港からのバス車内やメリケンパークから
投稿日 2023年11月20日
神戸大橋
神戸
総合評価:4.0
神戸市観光で立ち寄りました。神戸大橋は、ポートアイランドと神戸市内を結ぶ朱色が目立つアーチ状の大きな橋で、最初は神戸空港から市内に向かうバス車内から見ることが出来ました。以後、神戸市内観光中に何度も見ることが出来、メリケンパークやハーバーランドなどからも見学できました。
- 旅行時期
-
2023年11月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦(シニア)
-
ユニークな車体のバスも利用
投稿日 2023年11月20日
神姫バス
姫路
総合評価:4.0
神戸市観光で利用しました。神姫バスは、神戸空港から新神戸駅前までの空港リムジン的なバスを利用した他、市内観光で運行していたレトロな車体のシティループバスや、2両連結のポートループバスで利用しました。それ以外にも通常の路線バスとして多くの路線を運航していました。
sirokuma123さんにとって旅行とは
全てが「初めての連続」みたいなものです。特に海外旅行を自分で計画して行くようになってから、その思いが強くなりました。
自分を客観的にみた第一印象
良く言えば正確で生真面目ですが、考えようによっては、細かいことを気にしてしまう小物の性格だと思います。
仕事をしている時や旅行を計画する時にはプラスになる性格でしたが、楽しむべき場面ではいささか心もとない性分だと思っています。
大好きな場所
まだまだ経験が少ないので、順序付けは困難な状況ですが、「音」の環境で言えば、適度に音が聞こえてくる場所が好きです。煩いのも静かすぎるのも苦手です。
現在20の国と地域に訪問しています
拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。
現在38都道府県に訪問しています
フォートラベル スマートフォン版へ
