旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

greenflyさんのトラベラーページ

greenflyさんのクチコミ(6ページ)全138件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 入浴施設が併設されたビジネスホテル

    投稿日 2016年08月06日

    ホテルマリックス 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎市中心部にある老舗ビジネスホテル。
    立地は繁華街徒歩圏内であり、空港行きバス停も最寄にあります、
    建物は一昔の大型ビジネスホテルという感じです。なにより宿泊者は併設する入浴施設が利用でき、ゆったりとサウナと温泉が堪能できる点が最高です。
    朝食は品数が乏しく、やや残念でした

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0

  • 新幹線口の老舗ビジネスホテル

    投稿日 2016年08月06日

    東洋ホテル 博多

    総合評価:3.0

    博多駅筑紫口から徒歩5分程度なので立地はよいです。ホテルは老舗ビジネスホテルという感じですが、室内は清潔です。
    室内は広いとは言えず、他の都市と比べると値段と比較してお得感は無いです。
    またコンセントが少ないと感じました。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • 古いながらにがんばってます

    投稿日 2016年08月06日

    国際ホテル松山 松山

    総合評価:3.5

    外観は昔ながらのホテルですが、室内はリニューアルされていて清潔で快適です。立地も大街道付近なので観光、夜の待ち歩きともに申し分ないです。
    室内はよくある最近のビジネスホテルと代わりないのですが、コンセントの数・配置が良くないです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 大阪・京都観光に便利な立地

    投稿日 2016年06月01日

    ホテル京阪天満橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    谷町線・京阪天満橋駅最寄で、大阪観光や京都観光を重視するなら便利です。特に京都へ行く場合は京阪電車でも天満橋であれば着席率が高いです。
    館内は昔ながらなのビジネスホテルスタイルで室内は狭いですし、浴槽も狭いです。
    ただ、リノベーションを行っており、狭いながらも使い勝手は良くなっています。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

  • 地鶏を満喫。一人セットもあるよ

    投稿日 2016年04月15日

    ぐんけい 隠蔵 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎といえば地鶏ということで、こちらへ訪問。
    当日でも注文可能なセットがあり、地鶏の炭火焼とりももセットや、南蛮、鳥刺など一人前では単価がはる商品もセットで一人前から楽しめます。
    さらに、飲み放題も単品でセットできるので、のん兵衛も美味しく食べ、飲め安心です。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 新設のスカイラウンジ

    投稿日 2016年04月12日

    松山空港 ビジネスラウンジ 松山

    総合評価:4.0

    2階に加え新たに3階に別館がオープン。便が重なると入場できないくらい混雑するので助かります。
    3階は展望デッキを眺めるカウンター席や区切り個室など20席ほど。明るく開放感があります。飲み物はコーヒーやお茶に加え、愛媛ならではのポンジュースも。有料で愛媛の地酒数種が各300円、愛媛の地ビールが数種類が各600円でいずれもじゃこ天のつまみつきです。

    旅行時期
    2016年04月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • マリオット屋上のルーフトップバー

    投稿日 2016年04月14日

    オクターブ ルーフトップ ラウンジ & バー バンコク

    総合評価:3.5

    バンコクのビル街を眺め、雰囲気もよくオシャレです。値段は日本のバーと変わりませんが、景色代を考えれば十分です。
    風が非常に強く、軽いものは飛ばされることもあります。またドレスコードは厳しくはないですが、タンクトップやサンダルでは訪れないように。入場を断られている方がいました。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5

  • 現地日本人も通う店

    投稿日 2016年04月12日

    ワナカーム バンコク

    総合評価:3.5

    口コミをみて訪問。
    今回はトムヤムクンを注文。程よい酸味と辛味、具材もタッブリで美味しいです。
    周りは現地日本人ビジネスマンや観光客など日本人御用達のようでメニューも日本語あり。
    値段はやや高めですが、量はあります。

    旅行時期
    2016年03月

  • 日本語スタッフも居て安心。安くて使い勝手のいいホテル

    投稿日 2016年04月03日

    ザ ヘブン バリ スミニャック バリ島

    総合評価:4.0

    立地もよく建物も新しく宿泊をメインに活動するのであれば申し分ありません。
    立地はビンタンスーパー付近で程よい賑やかさがあり、またシックスビーチも徒歩で行ける範囲です(ホテルからビーチへ送迎も別途あります)。
    日本語が話せる現地スタッフがおり、いろいろとお世話していただきました。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 新しく立地もいいホテル。ただwifiがつながりにくい

    投稿日 2016年04月03日

    Radisson Blu Plaza Bangkok (SHA Plus+) バンコク

    総合評価:4.0

    アソーク駅徒歩圏内で、新しくとても綺麗でオシャレなホテルです。
    付近はアソーク駅から徒歩数分のため立地もよく、ターミナル21も徒歩圏内、地下鉄も徒歩圏内のため空港への移動もスムーズです。
    館内は新しいだけあって綺麗で洗練されています。
    難点は、客室内のWIFIが非常につながりにくかったです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 駅ちか便利

    投稿日 2016年03月05日

    JR九州ホテル宮崎 宮崎市

    総合評価:4.0

    何よりJR駅のほぼ隣という立地のよさ。加えてホテルも開業して年月がたっていないため清潔です。駅横の再開発ビルの8階から上層部が客室となります。駅ビル的な位置づけですが、賑わいにはかけますので、期待薄です。
    繁華街からは若干徒歩となりますが、許容範囲です。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 利便性がよく程よく繁華街と距離を置くホテル

    投稿日 2016年03月05日

    ホテルエクレール博多 博多

    総合評価:3.5

    立地は地下鉄中州川端駅より徒歩3分以内、ホテルオークラの向いに立地しており利便性は非常に高く、博多の夜を楽しむ中洲に近いもののの静かないい立地です。最寄にはコンビにもあり、ホテルにはビアバーも併設されています。
    館内は清潔感があり、コンパクトにまとまったビジネスホテルです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    地下鉄中州川端
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 老舗ホテル

    投稿日 2015年10月21日

    ホテル メトロポール ブリュッセル

    総合評価:3.0

    中央駅、グランプラス共に徒歩圏内の立地に位置する、老舗ホテル。
    建物の外観、内装は重厚感があり、室内は無機質ではなく外観に沿った内装です。


    中身としては、シャワーにしても蛇口から水が流れ落ちたり、冷蔵庫のドリンクはフリーといいながら、3泊したにもかかわらず、初日以降は補充なしとなり、不満がありました。残念です

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • 意外と便利なターキッシュエアライン

    投稿日 2014年12月08日

    ターキッシュ エアラインズ イスタンブール

    総合評価:4.0

    成田2230発のため日中仕事を終えても間に合い、且つ中東系エアラインでは就航していないヨーロッパ都市へも場合によっては1日2便就航と非常に使い勝手がよく、機内サービスについてもアジア系エアラインと遜色がなく、満足のいくエアラインでした

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    非常に高いです。機材がよければなおさら
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    ボリュームがあります。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    成田夜便は古い機材ですが、種類は少ないものの日本語吹き着替えも往復で困らないラインナップでした
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    2.5

  • オシャレなビジネスホテル

    投稿日 2015年10月21日

    インテル ホテルズ アムステルダム センター アムステルダム

    総合評価:3.0

    デザイン系のビジネスホテルという感想です。内容は悪くありません。
    立地はアムステルダム中央駅から徒歩圏内で、トラム駅も最寄で、駅からダム広場へ通じるショッピング街道もあるため、食事・移動・観光においてバランスが良いです。

    室内は日本のビジネスホテルのツインルームと同じですが、清潔且つまとまっていました

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • BOLS社のパビリオン

    投稿日 2015年11月08日

    ハウス・オブ・ボルス アムステルダム

    総合評価:3.0

    リキュールメーカーBOLS社のパビリオンです。
    場所はゴッホ美術館の最寄とありアクセルは抜群です。
    展示内容はBOLSの歴史のほか、BOLS社が販売するリキュール50種近くの香りを嗅ぐことができます。有料でお代わりも可能。
    最大の目玉は、最後に自分の好みを選択することでカクテルが選択され、そのカクテルをいただけることです。
    派手な施設ではないですが、お酒好きな方、美術館はちょっとという方の時間つぶしにも最適です。
    オランダパス対象施設でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 料亭が運営する居酒屋

    投稿日 2015年07月22日

    土佐の一風 高知市

    総合評価:4.0

    高知といえばカツオのたたきを求め、数ある居酒屋の中から、料亭が運営するこちらの居酒屋へ。
    はりまや橋付近のアーケード街に構える料亭の横にお店はあります。
    雰囲気も大人な居酒屋で、オープンキッチンとなっており、カツオの藁焼きを観ることができます。
    たたきは通常のものもありますが、ここはぜひ塩たたきで。藁の香りと薬味と塩とバランスが良いです。
    比較的規模の大きな店で、個室からオープンキッチンを眺めるカウンターといろいろな場面で使えるお店です。接客も良いです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 〆は屋台で餃子

    投稿日 2015年07月22日

    松ちゃん 高知市

    総合評価:3.5

    高知の屋台はラーメンもいいのですが、餃子です。
    油たっぷり目で焼くのでカリカリした餃子で、〆のはずがビールがすすみます。
    高知市の繁華街に5軒ほどの屋台が営業しています。他の街の屋台に比べ一つのお店がやや大きいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 繁華街に便利なビジネスホテル

    投稿日 2015年07月22日

    高知サンライズホテル 高知市

    総合評価:3.0

    高知の繁華街にあるため観光や食事には便利です。
    部屋は一昔のビジネスホテルの設備で、古さを感じますが清潔です。
    また大浴場が別に設けられている点は良かったです。
    朝食はバイキングではなく、和食か洋食の選択です。最近、朝食に力を入れているビジネスホテルもある中、名産が盛りだくさんでもなく、ありきたりなメニューが残念でした

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    空港バスが目の前に停車
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    大浴場完備
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ピルスナービール発祥の地で無ろ過ビール

    投稿日 2015年01月20日

    プルゼニュスキー プラズドロイ醸造所 プルゼニュ

    総合評価:4.0

    プラハから電車で1時間ほどにあるこの工場。駅からは徒歩10程度です。
    見学スケジュールはHPから確認することができ、日に数回実施されています。
    事前予約は不要で当日受付で申し込みと支払いと行います。
    今回は英語ツアーに参加しました。オフシーズンということもあり参加者は5名程度です。見学内容は日本のビール工場で行われるものと代わりは無いのですが、唯一、貯蔵庫見学は興味深かったです。かなり寒いのでご注意ください。
    そしてこの貯蔵庫でいただく樽直無ろ過ビールがたまりません。ただし試飲は1杯となります。
    この貯蔵庫見学が終わるとツアーも終了です。おおよそ1時間程度です。見学後は併設のレストランやショップがあるのでそちらで飲み足りないビールを補えます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

greenflyさん

greenflyさん 写真

20国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

greenflyさんにとって旅行とは

ちょっと現地の居酒屋へひとっ飛び

自分を客観的にみた第一印象

歴史や世界遺産もいいけれど、そんな場所で飲むお酒は最高!!
さらに飛行機、鉄道、フェリー等の乗り物が加わればなお最高なほろ酔いトラベラーですO(^o^)O

大好きな場所

ヨーロッパ、アジア

大好きな理由

美味しい酒と酒の肴、鉄道が旅の楽しみ

行ってみたい場所

ヨーロッパ各国

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています