旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

propさんのトラベラーページ

propさんのクチコミ(75ページ)全1,644件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 長蛇の列でした

    投稿日 2014年12月08日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:4.0

    2013年の5月、予約をしないでサグラダ ファミリア教会に向かいました。地下鉄に乗って午前中にたどり着きましたが、世界各国からの観光客で既に長蛇の列ができていました。旅行前にインターネットでの予約は必須のようです。

    旅行時期
    2013年05月

  • 新宿郵便局の斜め向かいです

    投稿日 2014年12月08日

    新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅からヨドバシカメラマルチメディア館、世界堂、新宿郵便局の前を通って京王プラザホテルに続く道にあります。世界堂の向かい側です。こちらの店舗はテラス席もあります。場所柄混雑してることも多いですが、ガラス張りなので外から店内の混雑状況も把握できます。

    フレッシュ バナナ & チョコレート クリーム フラペチーノとフレッシュ バナナ & キャラメル クリーム フラペチーノを注文しました。人気商品とのことで昼過ぎには品切れになっているということも珍しくありませんでした。

    旅行時期
    2014年05月

  • 24時間営業しています!

    投稿日 2014年12月08日

    羽田食堂 羽田

    総合評価:3.5

    羽田空港国際線ターミナルビル4階にあります。お好み横丁のさらに奥に、吉野家、MOS CAFEと並んでいます。この3店舗はすべて24時間営業なので、飛行機の時間にかかわらず食事をすることができて便利です。食堂というだけあって定食も用意されていておなかがいっぱいになりました。電源が用意されていたのもありがたかったです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 第二ターミナルには千住 博氏制作のアート展示されています

    投稿日 2014年12月08日

    羽田空港 第2旅客ターミナル 羽田

    総合評価:3.5

    羽田空港の第二ターミナルはANAの国内線、エア・ドゥ、ソラシド・エアに加えてスターフライヤーの福岡・山口宇部・関西空港行きが発着しています。2004年12月に供用開始したこのターミナルビル内には、千住 博氏制作のアートが展示されているのでそれを見るのも楽しいです。

    旅行時期
    2014年10月

  • フライトシミュレーターもありました

    投稿日 2014年12月08日

    TOKYO POP TOWN (EDO MARKET PLACE) 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線ターミナルビルの5階にありました。有料ではありますがフライトシミュレーターがあり、操縦体験を楽しむことができます。また、羽田空港に就航している航空会社の飛行機の模型もたくさん飾られていました。

    旅行時期
    2014年10月

  • 空港でおいしいフランス料理をいただけます!

    投稿日 2014年12月08日

    シエル・エ・テール 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線ターミナルの飲食店というと和食が多い印象ですが、江戸小路で本格派のフレンチを食べることができました。平日の19時ごろに行きましたが、すぐに入ることができました。料理はどれもおいしくかったです。特にオマール海老と秋田由利牛がお勧めです!

    旅行時期
    2014年10月

  • おかきなのにごぼうや玉ねぎを食べているようです

    投稿日 2014年12月08日

    一心堂本舗 羽田空港国際線店 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線ターミナルの4階、江戸小路のなかにありました。試食をすすめられてごぼう煎と玉ねぎ煎をいただきました。どちらも本物を食べているかのようなおかきでおいしかったです!友人に買っていったところ、とても喜ばれました!

    旅行時期
    2014年10月

  • 人形町玉ひでの親子丼が羽田で食べられます

    投稿日 2014年12月08日

    玉ひで親子丼亭 羽田

    総合評価:4.0

    人形町の玉ひでと言えば並んでるというイメージでしたが、羽田空港の国際線ターミナルに入ったという話を聞いて行ってみました。羽田空港国際線ターミナルの飲食店といえばターミナル4階をイメージしてしまいますが、ここは国際線ターミナル駅に入っているので注意してください!

    13時ごろ行きましたが並ばずにおいしい親子丼をいただくことができました。窓側のテーブル席に案内していただき、正面にモノレールが見える席だったのもうれしかったです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 国内各地の限定品も置いていました

    投稿日 2014年12月08日

    Edo食賓館(名産館) 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線ターミナル4階の江戸小路にありました。ここは国内各地の名産品がおいてありました。中には「羽田限定」もありましたし、「北海道限定」というものも売っていました。海外への方へのお土産だけでなく、自分へのお土産としても重宝しました。

    旅行時期
    2014年10月

  • 和の装いの店舗が素敵です

    投稿日 2014年12月08日

    改造社書店 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線ターミナル4階の江戸小路にあります。江戸小路にあるだけあってお店のつくりは和を前面に出したもので、なんだか落ち着きます。

    最近の飛行機は映画などが充実しているものも多いですが、ついつい本を読みたくなってしまいます。場所柄ガイドブックも充実しています。旅行中には普段読まないジャンルの本を読みたくなるので、出発前につい覗いてしまいます。

    旅行時期
    2014年10月

  • 羽田と就航先の都市を結んだTシャツがありました!

    投稿日 2014年12月08日

    面白てぃしゃつ屋 (第3旅客ターミナル店) 羽田

    総合評価:3.5

    羽田空港国際線ターミナル4階江戸小路の中にありました。たくさんのTシャツが見えるので、歩いているとすぐにわかります。外国からの観光客の方が漢字が書かれたTシャツを興味深そうに見ていました。羽田空港と、羽田空港から就航している外国の空港とを結んだ航路図が描かれたTシャツがあり気になりました。

    旅行時期
    2014年10月

  • 飛行機に関連した雑貨が豊富です

    投稿日 2014年12月08日

    伊東屋 (羽田第3ターミナル店) 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線ターミナル4階の江戸小路に、あの文房具の伊東屋があります!文房具が好きなので覗いてみたところ、和をモチーフにしたものに加えて、飛行機をモチーフにした雑貨がたくさんおいてありました。外国の方へのお土産探しにもいいですし、飛行機が好きな方への贈り物探しにも最適です☆

    旅行時期
    2014年10月

  • 江戸時代にタイムスリップしたようです

    投稿日 2014年12月08日

    江戸小路(羽田空港第3ターミナル) 羽田

    総合評価:3.5

    羽田空港の国際線ターミナルビルの4階にありました。ここは江戸時代の街並みが再現されていて、まるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえました。飲食店やお店がたくさん並んでいるので、食事も買い物も両方とも楽しめます。

    旅行時期
    2014年10月

  • 景色を楽しみながら移動できました

    投稿日 2014年12月08日

    シーバス 横浜

    総合評価:4.0

    山下公園から赤レンガ倉庫へ移動する際にシーバス(水上バスコース)を利用しました。平日だったので船内もすいていました。水上バスの醍醐味はやはり窓から見る景色です。短い時間の乗船ではありましたが、レインボーブリッジや赤レンガ倉庫、みなとみらいのビル群も見ることができました。

    旅行時期
    2013年03月

  • ジンベイジェットを見ることができました

    投稿日 2014年12月08日

    那覇空港 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄に行った際に那覇空港を利用しました。那覇空港も出発旅客と到着旅客が制限区域内で一緒になるので、到着した際にたくさんの売店を眺めながら出口へ向かうことができます。出口へ向かって歩いていた際に、日本トランスオーシャン航空の特別塗装機ジンベイジェットを見ることができました!

    旅行時期
    2013年02月

  • 天井が高く感じられました

    投稿日 2014年12月08日

    特急 ラピート 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.5

    関西空港到着後になんばへの移動に際して南海電鉄の特急ラピートを利用しました。座席の上の棚には飛行機のような蓋がついていました。また、車内の天井が高く感じられたので、乗り物にしては圧迫感を感じることなく移動できました。

    旅行時期
    2013年02月

  • ファーストクラス搭乗時に利用しました

    投稿日 2014年12月08日

    羽田空港第一ターミナル JAL国内線ダイヤモンド プレミア ラウンジ 羽田

    総合評価:4.0

    JALのファーストクラス搭乗時に利用しました。チェックインは室内型ファーストクラスカウンターで行うことができ、その後専用の保安検査場を抜けてラウンジのレセプションで受付をします。朝の便を利用したのでメゾンカイザーのパンを頂きました。ラウンジからは空港を見渡すことができ、満喫できました。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    5.0

  • 博多駅からも地下鉄ですぐです

    投稿日 2014年12月08日

    福岡空港 博多

    総合評価:4.0

    地下鉄の乗れば博多駅から5分、天神からでも11分と非常に便利な場所にあります。地下鉄駅は第二ターミナルビルの下にあり、今回はピーチに乗ったので第一ターミナル利用でしたが、駅から第一ターミナルまで歩く距離もそんなになかったので気になりませんでした。平日の朝出発しましたが、その時は保安検査場もそんなに混雑しておらずスムーズに搭乗できました。

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    5.0

  • 出来てすぐの第二ターミナルに行きました

    投稿日 2014年12月08日

    関西国際空港第二ターミナル 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    2012年10月28日に供用を開始した関西空港第二ターミナルですが、その出来立てのターミナルビルを利用しました。利用した時はターミナルビル内もまだ静かでした。空港ターミナルと飛行機との間の移動が徒歩なので、その際に飛行機を間近に写真を撮ることができました。

    旅行時期
    2012年10月

  • JRとも東急とも接続しています!

    投稿日 2014年12月08日

    五反田東急スクエア 大崎・五反田

    総合評価:4.0

    4階でJR五反田駅、東急池上線の五反田駅と接続しているとても便利なショッピングセンターです。雨が降っていても駅直結なのでまったく問題ありません!館内にはスーパーマーケットや無印良品、ブックファーストなどが入っていてどれも売り場面積が大きいので重宝しています。

    旅行時期
    2014年11月

propさん

propさん 写真

20国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

propさんにとって旅行とは

乗り物やホテル、そしてビーチとスキーを楽しみながら旅行を満喫しています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

小笠原諸島
シアトル
リスボン

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています