旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

びっぱワンさんのトラベラーページ

びっぱワンさんのクチコミ(4ページ)全2,521件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ガジュマルがいい雰囲気

    投稿日 2023年10月15日

    徳記洋行/安平樹屋 台南

    総合評価:5.0

    安平樹屋は、倉庫跡なんですが、ガジュマルがからみついて南国風廃墟感がとっても印象的でした。
    倉庫内部からも見ることができますし、上からも見れるようにデッキも造られていました。
    徳記洋行は、商社の事務所跡で、こちらは、きれいなまま保存されています。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 台湾最古の城

    投稿日 2023年10月15日

    安平古堡 台南

    総合評価:4.5

    オランダによって築かれた台湾最古のお城だそうです。
    それなりに大きな規模で、石垣などもしっかり残っており、展望台に登ると、上から見ることもできます。
    オランダ勢力を駆逐して、ここを居城とした鄭成功の像などもあります。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 有名な割には・・・・

    投稿日 2023年10月15日

    赤崁楼 (赤嵌楼/紅毛城) 台南

    総合評価:3.5

    台南の代表的観光地だということで、当然行ってみましたが、
    オランダ人が建てたお城ということですが、お城というよりは、2階建てのお屋敷というイメージ。特に立派でも、大きくもありません。
    中にも入れますし、2階にも登れます。ただ、特に見るべきものはないような・・・。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • レトロ感は満載

    投稿日 2023年10月15日

    林百貨店 台南

    総合評価:4.0

    1932年創業のデパートで、外見は当時のままということです。
    たしかに、戦争の時の銃弾の跡までのこっています。
    1階を中心にお土産も豊富ですので、ショッピングもできますが、
    レトロなエレベーター、屋上の鳥居、お饅頭のオブジェなど、見学だけでも、十分楽しめます。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ライトアップもきれい

    投稿日 2023年10月14日

    大立百貨(高雄店) 高雄

    総合評価:4.0

    中央公園の側にあるんですが、MRTの駅からはちょっと遠いので、アクセス的にはいまいちですかね。
    店の中は、ちょっと雑然とした感じではありましたが、そこそこ賑わっていました。あと、レストラン街が充実している感じでした。
    あと、夜の照明がきれいでした。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 賑わってました。

    投稿日 2023年10月14日

    大遠百 高雄

    総合評価:3.5

    三多商圏には、そごう、三越、そしてこの大遠百と3つのデパートがありますが、規模といい賑わいといい、ここが完全に一番ですかね。
    デパ地下がない以外は、日本のデパートとあまり変わりませんが、フードコートやレストランも充実しています。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • らしい食堂

    投稿日 2023年10月14日

    哈瑪星黒旗魚丸大王 高雄

    総合評価:4.5

    旗津フェリー乗り場から少し歩いた代天宮の境内にあります。
    一見何の特徴のない店ですが、店名のとおり魚丸湯はスープが絶品。それに、牛肉飯、豚足ご飯、こちらも美味しかったです。
    地元の人みたいな人達で、けっこう混んでいましたが、分かります。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 3回も行っちゃいました。

    投稿日 2023年10月14日

    果貿来来豆漿 高雄

    総合評価:5.0

    MRTの市役所駅からすぐにあります。
    ホテルから近かったので滞在中、3回も行ってしまいました。
    よく近くにある興隆居と比べる口コミがありますが、確かに、肉まんは興隆居のほうがいいかもしれませんが、それ以外は、断然こちらですね。
    特に暖かい「シエン豆じゃん」は絶品。それに、韮マン、野菜マン、蛋餅なんかも美味しい。
    あと、2階に広い客席があって、冷房が効いた部屋でゆっくり食べれます。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • ぜんぜん並んでませんよ

    投稿日 2023年10月14日

    興隆居 高雄

    総合評価:4.0

    ホテルから歩いて行けたので、滞在中、2度ほど朝食を食べに行ってみました。
    口コミには混んでるみたいなのがありましたが、2回とも、まったく並ばずにたべられました。
    肉まんは、確かに肉汁いっぱいで美味しかったです(それ以外は、特に・・ですが)。店内の席も普通にあいてましたし(奥のほうがエアコン効いてます。)、特別すごいというわけではありませんが、普通に美味しい朝食を食べれました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 曹操の曹ではありません。

    投稿日 2023年10月14日

    曹公廟 高雄

    総合評価:2.5

    鳳山駅の北側、平成砲台と鳳儀書院の中間くらいにあります。
    曹公というと三国志の曹操を連想してしまいますが、そうではありません、地元の名士の曹さんの廟ということらしいです。
    廟としては、小さめで、観光客もいませんでした。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    2.0

  • 鳳山にある通りです

    投稿日 2023年10月14日

    曹公路 高雄

    総合評価:2.5

    鳳山駅の北の方、平成砲台と鳳儀書院の中間くらいにある通りです。
    曹公というと三国志の曹操をイメージしますが、そうではなく、地元の名士の曹さんにちなんだ名前のようです。
    道路沿いには、その曹公の廟などもありますし、ぜんぜん関係ない大きな教会なんかもありました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 小さな小さな砲台

    投稿日 2023年10月14日

    鳳山平成砲台 高雄

    総合評価:3.0

    MRTの鳳山駅から、川沿いに北の方にあるいて行くとあります。
    砲台ではありますが、本当に小さい。広さも、高さも砲台としては、あまりないくらいの小ささでは?。
    下から階段がついていて、いちおう上(大砲をおいていたであろう場所)まで、上がって行けます。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • 広い・立派

    投稿日 2023年10月14日

    国立科学工芸博物館 高雄

    総合評価:4.5

    自然科学博物館ですが、ものすごく広い、すごい規模の博物館です。
    宇宙、交通、食、歴史・・・・。様々なテーマに分かれて展示されています。体験型の展示も非常に多く、特に子供連れにはたまらないと思います(大人も、もちろん楽しめます)。
    ただ、広すぎて、全部見てたら、ちょっと疲れてしまいました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 眺めもいいです。

    投稿日 2023年10月14日

    屋頂花園 (高雄市立図書館) 高雄

    総合評価:4.0

    高雄市立図書館は、とっても大きくて充実していますが、屋上もきれいな庭園になっています。(本当にうらやましい。)
    単純な花壇だけではなく、木も植えてあって、緑いっぱいていう感じです。
    しかも、ここからは、高雄港まで、きれいに見渡せます。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 科挙のしくみがよく分かる

    投稿日 2023年10月14日

    鳳儀書院 高雄

    総合評価:4.5

    鳳山駅からは、少し離れています。
    清の時代に建てられた学校だそうです。
    入口を入ると、ユーモラスな人形がたくさん飾られていて(表情もかわいい)、ちょっと、ほのぼの気分になります。
    中は、学校の様子が、これも人形と一緒に展示されており、最高の試験である科挙の仕組みもよく分かります。
    日本語のパンフレットももらえますよ。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 定番の城惶廟です。

    投稿日 2023年10月14日

    鳳山城隍廟 高雄

    総合評価:3.5

    鳳山の鳳儀書院のすぐ側にあります。
    中国、台湾とかタイとかだと、一つの街に必ず1つあるように感じます。
    ここのは、本当に定番っぽくて、比較的小さな廟で、門前通りみたいなのもなく、普通に道路に面しています。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

  • 曲線が美しい

    投稿日 2023年10月14日

    高雄展覧館 高雄

    総合評価:3.0

    高雄展覧館駅を降りるとすぐ見えます。
    2014年に完成した国際コンベンションセンターだそうですが、曲線が美しい建物で、目立っています。
    正面の方はガラス張りになっていて、中はモール街になっているようですが、外側だけ見学させてもらいました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 奇抜な建物の側にある埠頭

    投稿日 2023年10月11日

    高雄新光碼頭 高雄

    総合評価:3.5

    高雄展覧館駅の側にある埠頭です。
    このへんは、奇抜な形をした建物が多いですし、広い公園にもなっているので、散歩するには、なかなかいい場所だと思います。
    実際、暑い中、子供連れの家族も遊んでいました。
    あと、高雄85大楼もよく見えます。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 英国領事館そばに

    投稿日 2023年10月11日

    霊興殿 高雄

    総合評価:3.0

    英国領事館入口(丘の上のほう)の側にある廟です。
    何の廟かは、よく覚えていませんが、領事館に行く時についでに観る感じで観光してきました。
    あまり大きくも立派でもない廟なので、ここになければ、完全にスルーしてしまうと思います。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 受付の方が親切

    投稿日 2023年10月11日

    客家文物館 高雄

    総合評価:3.0

    ちょっと分かりずらいしMRTの駅から少し歩く場所にあります(15分くらい)。
    大陸から渡ってきた(多分、福建省?あたりから?)人々の生活や、こちらでの活動状況についての展示がされていました。
    正直、展示自体は地味で、すぐ見終わってしまいます。
    ただ、受付の女性はとっても親切で、日本語のパンフレットなんかもくれました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    MRTの駅から徒歩約15分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    5.0
    貸切でした。
    展示内容:
    3.0
    少し地味かも

びっぱワンさん

びっぱワンさん 写真

12国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

びっぱワンさんにとって旅行とは

観光地に限らず、初めての場所をのんびり歩くのがいいですね。
なので、一カ所に、少し長めの滞在が多くなってしまいます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

なんとなく生活感のある道 商店街 市場
水のある公園
ちょっとお酒の飲める屋台

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています