旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

尼さんのクチコミ(64ページ)全1,778件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お得なランチ

    投稿日 2019年03月31日

    杜の都寿司田 仙台駅ビル店 仙台

    総合評価:4.0

    エスパル地下1階にあるお寿司屋さんでアクセスは抜群です。
    空いていたので入ってみました。ちらし寿司とお蕎麦のセットをいただきました。
    やっぱり宮城のお米って美味しいんだよねー。
    お蕎麦も、せりが入っていてGOODでした。

    旅行時期
    2018年11月

  • 担々麵

    投稿日 2019年03月31日

    翡翠拉麺小籠包 (香港国際空港店) 香港

    総合評価:3.0

    朝食を香港空港の到着ロビーにあるクリスタルジェイドでいただきました。
    ビールと小籠包と担々麵を。まぁ、そこそこの味です。麺はハリハリではなくやわ麺でした。
    サービス料取るんですよねこの店。ってことで〆て150.70HKDでした。

    旅行時期
    2018年10月

  • 温い。。。

    投稿日 2019年03月31日

    松記糖水 (長沙灣店) 香港

    総合評価:3.0

    ホテルに行く前にデザートを松記糖水店で食べました。
    32HKDの芒果水晶涼粉をいただいたのですが、マンゴーは冷たくて美味しいんだけど、他が常温でなんとも。。温かいスイーツの方がこのお店ではいいのかもしれません。。

    旅行時期
    2018年11月

  • 香港大学近く。

    投稿日 2019年03月31日

    Hong Kong Cosco Hotel 香港

    総合評価:3.5

    空港からはA10のバスに乗ればホテルの目の前に停まります。トラム乗り場も目の前。MTR香港大学駅からは徒歩5分もかからないかと。お部屋は2階のワンフロアのみ。宿泊代はなんと、8,745円。
    他のホテルが軒並み高騰している日だったので、このお値段は大変有難かった。

    口コミでは防音がイマイチなんて声が多かったのですが、運が良かったのか、静かに過ごすことができました。
    お安く泊まりたいと思っている時には選択肢の一つとしてアリかなと思いました。

    旅行時期
    2018年11月

  • カーブドッチ内のワイナリーの一つフェルミエ

    投稿日 2019年03月31日

    フェルミエ 新潟市

    総合評価:3.0

    カーブドッチ内のワイナリーの一つフェルミエ。レストランも併設しているワイナリーです。ランチ時は試飲はやっていませんでしたので最後に訪れました。
    5軒のワイナリーの中では、一番価格帯の高いワインを揃えています。お高いワインでも試飲なら気軽に味わえるのでいいですね☆

    旅行時期
    2018年11月

  • 1800円のランチコースをいただきました。

    投稿日 2019年03月31日

    薪小屋 新潟市

    総合評価:4.0

    ランチはレストラン薪小屋でいただきました。前菜、スープ、パン、パスタ、デザート&コーヒーで1800円でした。美味しかったです。地ビールもあって500円でした。
    パンは敷地内のベーカリーのもの、これがとっても美味しいのです。

    旅行時期
    2018年11月

  • 一番最初にできたワイナリー

    投稿日 2019年03月31日

    カーブドッチ 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟ワインコーストにはワイナリーが5軒あるのですが、その中ではカーブドッチワイナリーが一番最初にできたワイナリーです。もちろん試飲も可能です。200円で試飲できます。(一部は300円。)スタッフの方も良い方で、母も満足したようでした。
    本当は翌日のワイナリツアーに参加したかったんですが、お休みでした。。次回の宿題です。

    旅行時期
    2018年11月

  • ワイナリーの中にある温泉宿泊施設

    投稿日 2019年02月24日

    カーブドッチ ヴィネスパ 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟駅から送迎バスで50分ほどの角田浜というところにある温泉宿泊施設です。
    宿泊施設もありますが、こちらの温泉は日帰り温泉として開放しています。
    とろみのある温泉で、良い泉質でした。

    人気の日帰り温泉のようで、いついっても人がいっぱいでした。
    朝くらいは宿泊者限定とかにしてもらえるといいかなーと思いましたが、お部屋が7室しかないので、そうもいかないのかな。

    旅行時期
    2018年11月

  • 駅近なので立地も便利です

    投稿日 2019年02月24日

    健康寿司海鮮家 CoCoLo東店 新潟市

    総合評価:5.0

    はお気に入りの回転寿司、「健康寿司 海鮮家」さん。どれを食べても美味しいですし、値段もそれほど高くないです。新潟の郷土料理もあって、のっぺも美味しいです。 もちろん新潟らしく、日本酒の種類も多いです。駅近なので立地も便利です。

    旅行時期
    2018年11月

  • 大便が。。。

    投稿日 2019年02月17日

    ベスト ウェスタン プレミア インチョン エアポート 仁川

    総合評価:1.0

    仁川空港からシャトルバスで5分くらい。1階にはコンビニも入っていて便利です。問題のトイレ。恐ろしく壁が近いです。しかもペーパーが後ろにあるので、トイレでストレッチができます(笑)でもね。一番の問題は便器を開けたら、う○こと、トイレットペーパーが溢れていたこと(汗)。
    大慌ててフロントに電話し、対応してもらいました。
    いまだに、あの便器を開けた瞬間の光景はトラウマで、便器を開けるのがいつも怖いです(笑)

    旅行時期
    2018年12月

  • 人気のステーキ店

    投稿日 2019年02月17日

    ジャッキー ステーキハウス 那覇

    総合評価:4.5

    沖縄で1000円ステーキが台頭しているなかでも大人気のステーキ店。
    スープが出てくるのですが、この謎スープ、豚骨ベースだと聞いて驚き。豚骨を感じません(笑)。
    ステーキは相変わらず美味しかったです。時間をずらしていくと待たずに入れるかと思います。

    旅行時期
    2018年10月

  • 首里そばからファンファーレへ

    投稿日 2019年02月17日

    ファンファーレ 那覇

    総合評価:3.0

    沖縄県庁内にあるファンファーレへ。定食が食べたかったのですが、出遅れて売り切れ。沖縄そばを食べました。
    コーヒーとケーキもついて500円。平日のみしかも14時半までの営業ですので、旅行には使いづらいですが、気軽に入れるかと思います。

    旅行時期
    2018年10月

  • クラブフロアがおすすめ

    投稿日 2019年02月17日

    沖縄ハーバービューホテル 那覇

    総合評価:4.0

    ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューのクラブフロアは平日だとお得な料金で泊まれます。
    クラブフロアに宿泊すると、ティータイム、カクテルタイム、朝食とラウンジでいただくことができます。
    立地は駅から遠く、坂もあるので良くないです。

    旅行時期
    2018年10月

  • アイスが美味しい

    投稿日 2019年01月27日

    デメル ウィーン

    総合評価:4.0

    オーストリアのザッハトルテといえは、ザッハーとデメルではないでしょうか。
    とはいえ、この日は暑い日だったのでデメルのアイスを。
    確かスミレの砂糖漬けのアイスもあったと思うんだけど、店員さんがおすすめした、チョコレートをいただきました☆ 美味しかったぁ!
    もちろんザッハトルテも食べました。美味しかったですよ。

    旅行時期
    2018年09月

  • ウィーン伝統料理の一つ

    投稿日 2019年01月27日

    プラフッタ (ヒーツィング店) ウィーン

    総合評価:3.5

    ウィーン伝統料理の一つ、Tafelspitz(ターフェルシュピッツ)の名店です。
    Tafelspitz(ターフェルシュピッツ)は簡単にいうと牛肉の煮込み料理です。
    スープは旨味たっぷりで美味しい!骨髄もカリカリのパンにつけて食べると絶品です。
    メインのお肉はまぁまぁかな。ソースが私には合いませんでした。

    旅行時期
    2018年09月

  • THEバロック

    投稿日 2019年01月27日

    聖ペーター教会 ウィーン

    総合評価:4.0

    ベルヴェデーレ宮殿なども手がけたバロックの巨匠ルーカス・フォン・ヒルデブラントによって18世紀に改築された教会だそうです。THEバロックですね。重厚感のある内装です。15時から開催されるパイプオルガンのコンサートはおすすめです。

    旅行時期
    2018年09月

  • ウィーン旧市街にあるシュテファン寺院

    投稿日 2019年01月27日

    シュテファン大聖堂 ウィーン

    総合評価:4.0

    ウィーン旧市街にあるシュテファン寺院に行ってみました。
    旧市街のど真ん中に位置するため、日中は大混雑。
    ホテルから近かったため朝早く行きました。
    モーツァルトの結婚式と葬儀が行われた寺院です。
    ちょうどミサの時間でしたので遠目での見学となりましたが、パイプオルガンの美しい音色も聞くことができ、静かな朝の教会を見学できてよかったです(*^^*)

    旅行時期
    2018年09月

  • 外観だけですが

    投稿日 2019年01月27日

    国立オペラ座博物館 ウィーン

    総合評価:3.5

    ウィーンと言えばオペラ座でしょうか。9月はライブ中継をやっていたようで、モニターが設置されていました。無料で気軽に楽しめるのはいいですね。
    外観だけでしたが、回廊も雰囲気があっていい感じでした。
    日本語のガイドツアーもあるようなので、次回は参加してみたいです(*^^*)

    旅行時期
    2018年09月

  • ト音記号の花壇

    投稿日 2019年01月27日

    モーツァルト記念像 ウィーン

    総合評価:3.5

    王宮庭園と散策しました。緑豊かな場所でのんびり散策するのも良いと思います。
    王宮庭園にはモーツアルトの像とト音記号の花壇がありました。さずが音楽の都ウィーンだなと思わせる光景が広がります。観光客もたくさん訪れていました。

    旅行時期
    2018年09月

  • ショッピングの最中などに気軽に

    投稿日 2019年01月27日

    ペスト記念柱 ウィーン

    総合評価:3.0

    ペストが猛威を振るい、その終息を記念して、マリア・テレジアの祖父である当時の皇帝レオポルド1世によって立てられたそうです。
    クラーベン通りにどーんと建っていますので、ショッピングの最中などに気軽に見ることができると思います。

    旅行時期
    2018年09月

さん

尼さん 写真

19国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

尼さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています