旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

尼さんのクチコミ(63ページ)全1,778件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バラの種類が凄い!

    投稿日 2019年05月05日

    札幌市資料館 札幌

    総合評価:3.5

    55種類のバラを楽しむことができるんだそうです。ちょうどバラの時期で、良い香りが漂っていました。見ごろは平年6月中旬から10月中旬と以外と長い期間楽しめるみたい。
    札幌市資料館も螺旋階段のステンドグラスの綺麗な所でした。
    無料で入れるのでおすすめです☆

    旅行時期
    2018年06月

  • アスパラの時期はココ!

    投稿日 2019年05月05日

    ラ・サンテ 札幌

    総合評価:5.0

    今回はランチ時に伺いました。どれを食べても間違いなく美味しいです。
    私達は4000円のランチと別注でホワイトアスパラガスの塩釜焼き、ワインを8杯飲んで(飲みすぎw)、21,168円でした。
    んー、東京なら倍くらいしそう。

    ランチは2,800円のものもあります。このクオリティのものが2,800円で食べられるって信じられません。

    旅行時期
    2018年06月

  • 全てぱさぱさ。。。

    投稿日 2019年05月05日

    和ごころ 桜彩 札幌

    総合評価:1.0

    「和ごころ 桜彩」といえばの蟹だるま。

    すっごく不味かった。。。
    パサパサで、蟹を食べて口の中の水分全部持っていかれるってなかなかない経験です。

    昔は980円くらいで食べられたのですが、今は値上がって1,814円。。。
    残念。。。
    二人で食べたのに残してしまいました。。。

    旅行時期
    2018年06月

  • うにが安い!

    投稿日 2019年05月05日

    花うさぎ 札幌

    総合評価:4.5

    中島公園通駅近くにある「花うさぎ」
    お刺身。1人でも種類多く食べられるのはいいですね。そしてウニ!この時期ならではです。
    お値段もとってもリーズナブルで700円ほどでいただけました。
    ほんと抜群の美味しさで悶絶。おすすめです。

    旅行時期
    2018年06月

  • 朝食が最高!

    投稿日 2019年04月14日

    ホテルノースシティ 札幌

    総合評価:5.0

    空港バスの中島公園バス停から3分くらいにあるホテルです。
    お安いお値段のホテルですが、空気清浄機完備、浴槽のお湯はすぐに溜まり排水もGOOD!ドライヤーも風力が強くでよかったです。
    そして、このホテルはなんといっても朝食がGOOD。いくらやまぐろ、いかなどがあり、海鮮丼ができます☆

    旅行時期
    2018年06月

  • 豚丼です!

    投稿日 2019年04月14日

    ドライブインいとう豚丼名人 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    店名の通り、豚丼専門店。
    新千歳空港はグルメの宝庫でいつも何を食べるか迷います。
    もちろんこのお店に入ったら豚丼を食べます。照りも良く、お肉も分厚いので食べごたえもありました。
    味変ができるしょうがパウダーなども席においてありました。

    旅行時期
    2018年06月

  • 最後の一杯

    投稿日 2019年04月14日

    さぬき麺業 高松空港店 高松

    総合評価:3.0

    最後に空港で讃岐うどんをいただきました☆ぶっかけうどんで570円。空港としてはお値打ち価格化と。美味しくいただきました。
    さぬきビールも一緒に。この地ビールこれ美味しかったなー。600円でうどんより高かったです(笑)

    旅行時期
    2018年06月

  • 釜揚げうどん

    投稿日 2019年04月14日

    釜あげうどん 岡じま 高松店 高松

    総合評価:3.0

    お昼を釜揚げうどん 岡じまでいただきました。
    ちくわ天をたべつつ、うどんの出来上がりを待ちます。
    うどんはもちろん釜揚げうどん。お値段もお安く、美味しくいただきました。
    お汁にもこだわりがあるお店のようです。

    旅行時期
    2018年06月

  • 大浴場と朝食付きが良い。

    投稿日 2019年04月14日

    ホテル川六 エルステージ 高松

    総合評価:4.0

    高松駅からはかなり距離がありますが、コトデン片原町駅からは徒歩3分くらいのホテルです。大浴場があるのが良いです。
    ホテル川六は宿泊代金にデフォルトで朝食が付いているのも嬉しい。
    お安い値段で泊まれて満足です。

    旅行時期
    2018年06月

  • カレーうどん

    投稿日 2019年04月14日

    手打ちうどん 鶴丸 高松

    総合評価:3.0

    お夜食は鶴丸のカレーうどん。
    ぶっといお饂飩で食べごたえがありました。
    カレーは少しだけ大人の味。行列店のようですが、行列してまで食べたいというほどの美味しさはなかったです。
    カウンター席は狭いのでゆっくりできません。

    旅行時期
    2018年06月

  • 夜ご飯は骨付鳥で有名な一鶴

    投稿日 2019年04月14日

    骨付鳥 一鶴 高松店 高松

    総合評価:3.0

    夜ご飯は骨付鳥で有名な一鶴さんへ。
    17時まえに伺ったのに混雑というか店員さんが足りず、席が空いているのに中々席に案内してもらえず。。。

    もちろん骨付鶏をいただきました。894円。
    次回はおやどりおをいただいてみたい。

    旅行時期
    2018年06月

  • 灯台です。

    投稿日 2019年04月14日

    高松港玉藻防波堤灯台 高松

    総合評価:2.5

    高松港玉藻防波堤に立つ灯台。小豆島からのフェリーから眺めました。
    「せとしるべ」の愛称を持つ灯台だそうです。
    透過性のガラスブロックでできているようで、灯台としては珍しい赤色。
    夜になると点灯され、さらに真っ赤になるのだとか。

    旅行時期
    2018年06月

  • ギネス認定

    投稿日 2019年04月14日

    土渕海峡 小豆島

    総合評価:3.0

    迷路のまちからほど近い、土渕海峡へも行きました。
    世界で最も幅の狭い海峡だそうです。
    幅がもっとも狭い部分はなんと9.93mしかなくギネス認定だとか。
    正直なんてことないところですがギネスと聞くとなんとなくテンションがあがります(笑)

    旅行時期
    2018年06月

  • 小豆島八十八ヶ所巡りの五十八番札所

    投稿日 2019年04月14日

    西光寺 小豆島

    総合評価:3.0

    小豆島八十八ヶ所巡りの五十八番札所です。
    西光寺の三重塔は迷路のまちのシンボル的存在。朱色の三重塔は高い建物がない迷路の街では迷っても目印になるので方向音痴の私には助かる存在でした。
    眺めも良く、海を臨むことができます。

    旅行時期
    2018年06月

  • ほんと迷路。

    投稿日 2019年04月14日

    迷路のまち 小豆島

    総合評価:3.0

    「迷路のまち」と言われている、土庄本町へ。
    ほんと名前の通り迷路。なんども同じ道に出てしまいました(笑)
    道にはいろんなオブジェが飾られていたり、島民のみなさんで工夫してくれている感じがしました。温かい気持ちになれます。

    旅行時期
    2018年06月

  • 別名、天使の散歩道

    投稿日 2019年04月14日

    エンジェルロード 小豆島

    総合評価:3.5

    エンジェルロードにホテルのレンタルサイクルで行ってきました!
    別名、天使の散歩道。
    エンジェルロードは1日2回、干潮時に海の中から現れる砂の道です。
    大切な人と手をつないで渡ると、願いを叶えてくれると言われているそうです。

    旅行時期
    2018年06月

  • 楽しみにしていた温泉が・・・。

    投稿日 2019年04月14日

    小豆島シーサイドホテル 松風 <小豆島> 小豆島

    総合評価:2.5

    4,860円とお得に泊まることができました。
    お部屋は和室です。あらかじめお布団が敷かれていました。
    すぐにゴロンできるのもいいですね。
    バスタブはお部屋にはないのですが大浴場がありますので無問題。
    ただ、本来温泉なのですが、ポンプ不良のため、この日のお湯はほとんど温泉は入っていないとのこと。。。温泉目当てだったので残念。。すごく残念。。残念でした。。。

    旅行時期
    2018年06月

  • コンパクトツインというお部屋に宿泊

    投稿日 2019年03月31日

    新潟第一ホテル 新潟市

    総合評価:3.5

    コンパクトツインというお部屋に宿泊。写真の通りすごいレイアウトですね(笑)あらかじめわかって予約していますので無問題です。大浴場完備のホテルなのは嬉しいのですが、大浴場の記憶、フィットネスやコミックルームの記憶もまったくないのです。
    大浴場もあるし、1階にはコンビニもある。そして、駅から2,3分と近い便利ホテル。便利かと思います。

    旅行時期
    2018年11月

  • 新潟のお酒がたくさん。

    投稿日 2019年03月31日

    酔亭 とよ蔵 花園店 新潟市

    総合評価:4.5

    カウンターと個室という作りのお店でした。日本酒は普通酒ではありますが、一合390円からとリーズナブル。飲み比べセットもありました。お通しが揚げたて熱々のまいたけで美味しかったです。注文した料理もどれも美味しくて大満足でした。

    旅行時期
    2018年11月

  • できたてほやほや

    投稿日 2019年03月31日

    行田天然温泉 ハナホテル行田 行田・羽生・加須

    総合評価:4.0

    できたてほやほやの時期に行きました。お部屋はいわずもがなキレイでした。こちらはホテル名の通り、温泉大浴場があります。気持ちよく入れました。朝食はデフォルトで付いています。カレーなんかもありました。必要十分な内容でした。

    旅行時期
    2018年11月

さん

尼さん 写真

19国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

尼さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています