旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Masa さんのトラベラーページ

Masa さんのクチコミ全649件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 伊江島を望む景色に癒されるホテル

    投稿日 2025年03月11日

    オリオンホテル モトブ リゾート&スパ 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    美ら海水族館のすぐ近くにあり、エメラルドビーチに隣接しており、北部を観光するなら便利な立地。全室オーシャンビューで、伊江島を望む景色は何度も見ても癒される。
    那覇空港から2時間弱かかるので、2泊以上はしてホテルでゆっくり過ごす事をお勧めします。

    旅行時期
    2025年03月

  • 建物は古いが綺麗に改装されたホテル

    投稿日 2025年02月20日

    Hotel IKUE 豊岡 豊岡

    総合評価:4.0

    外観は古いオフィスビルで、一見ホテルに見えない。事実1、2階は事務所で3、4階がホテル。駐車場が裏側にあり、若干分かりにくい。
    建物は古いがホテルは改装されていて綺麗。
    和室もあるのが個人的にはよかった。
    立地は駅からも繁華街?へも徒歩10分程度。

    旅行時期
    2025年02月

  • 有馬温泉が一望出来るホテル

    投稿日 2024年12月28日

    ホテルハーヴェスト有馬六彩 有馬温泉

    総合評価:3.5

    有馬温泉の一番山側にあるため、ホテルからの眺めは良いが、バスターミナルや駅からは遠く坂を登らなければならないため、荷物が多い場合は送迎してもらった方が無難。
    高級感はあるものの、館内全体的に照明が暗く、老眼には辛く目が疲れてしまった。部屋だけはもう少し明るくして頂きたい。
    大浴場が若干狭いところと、ビュッフェの品数が少なかった所がマイナスポイント

    旅行時期
    2024年12月

  • 立地は便利

    投稿日 2024年04月16日

    宮崎ライオンズホテル 宮崎市

    総合評価:3.0

    久しぶりの宮崎宿泊だったが、昔泊まった事のあるホテルはなかなかの値段だったのでコスパで選択。大浴場があったが夜しか入れない所が残念だった。一見小さなホテルに見えるが、部屋数も多い。

    旅行時期
    2024年04月

  • 人気店かもしれないが、ちょっとガッカリ

    投稿日 2022年09月20日

    BAR 一慶 札幌

    総合評価:1.0

    ネットで検索すると上位に表示され、映画の話題もあったので、話のネタに行ってみた。

    BARでいつも一杯目飲むカクテルを注文。

    しかし、出て来たものはそのカクテルとは違う酒で作られたものだった。

    バーテンダーは、店になかったので、違う酒で作ってみましたと、後から説明…

    オリジナル酒の方が良かったですかと聞いて来たので、やんわり当たり前でしょと言うと、最近、入って来ないとまた言い訳…

    その酒はドンキにでも売っている酒で、普通に家飲み出来る酒…

    自信があるのは分かるが、先ずは酒がないからオリジナルでは作れないと客に聞くのが当たり前ではないたろうか…

    久しぶりに、BARで不愉快な気持ちにさせてもらった店だった。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 一人で行っても落ち着ける居酒屋

    投稿日 2020年11月14日

    みまた バンコク

    総合評価:4.5

    バンコクでやっと見つけた一人でも落ちける居酒屋。
    看板犬のモモちゃんがいるが、なかなか人見知りで何度か通わないと仲良くなれないところも楽しい。
    料理は、大将が作る煮物がどれも美味しく、メニューも豊富で日本の居酒屋より品揃えが良いかも知れない。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • オーセンティックバーなので安心して利用できる

    投稿日 2020年07月05日

    バー シュテルネ 渋谷

    総合評価:5.0

    お気に入りだった池尻大橋のBARが渋谷に移転し、更に落ち着いた雰囲気になった。カウンターがメインのBARなので、大人数には向かないが、最後に一人で〆の一杯を飲むには最適な場所。駅から少し離れているので、客層も良い。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 立地は最高、施設は平均より若干落ちるホテル

    投稿日 2020年06月26日

    高槻W&Mホテル 高槻・島本

    総合評価:3.0

    大阪出張は多かったが、今まで高槻に泊まることはゼロ。今回は枚方方面に行かなければならなかったので選択。
    駐車場が3台しかなく、先着順とあったが結局予約制だったので、明確にしてほしいと思ったのと、作りが古く防音性能が悪く、隣の話し声や、扉の開け閉めの音が気になった。
    一階にJAZZBARがあり、リーズナブルにお酒を楽しめるところは良かった。

    旅行時期
    2020年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    1.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 奥まったところにあるので、静かで落ち着くコテージ。

    投稿日 2020年02月21日

    ラリッサ サメット リゾート サメット島

    総合評価:4.0

    急にサメット島に行こうと思い立ち、年末に予約。
    ギリギリだったから、宿泊費は施設の割には結構高めだった。
    港から徒歩15分ほど。口コミをみると場所が分かり難いとの事だったが、添付の地図で迷わず到着。ホテルに面したビーチは岩場もあり、シュノーケリングすると魚も見られた。
    毎朝、綺麗な朝陽を見ることができた。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • あれから25年。忘れないためにあえて今

    投稿日 2020年01月27日

    鉄人28号 モニュメント 神戸

    総合評価:4.5

    撮影したのは10年前。
    震災から25年、私自身、あの時の事を忘れないためにアップします。
    復興のシンボルとして、新長田駅近くの広場にドーンと立っている鉄人28号。
    近くで見ると若干つくりは粗いが、威風堂々と立つ姿がは一見の価値あり。
    JR山陽本線からも見ることが出来る。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 湯温も高く。肌がつるつるになる温泉。

    投稿日 2020年01月16日

    湯元ホテル山水 美肌の湯 女満別・美幌

    総合評価:4.0

    女満別湖畔入り口近くにあるホテルのの温泉で、日帰り入浴可能。
    入浴料金は390円。備え付けの石鹸、シャンプーはないので、用意していくかその場で購入する必要がある。
    お湯の温度も高く良く温まるし、本当につるつるになる。
    余りにもつるつるしているので、足を滑らせ湯舟の縁に強打。
    最後の最後に出血するというオチがあった。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 眺めの素晴らしいレストラン

    投稿日 2020年01月10日

    cafe&restaurant 360 網走

    総合評価:4.0

    すっかりきれいになった天都山施設の最上階にあるレストラン。
    北側には網走湖、能取湖。南側にはオホーツク海と知床連山が一望でき、すばらしい景色を楽しみながら食事ができる。
    値段はそこそこするランチコース、男性でも満足できるボリュームもしっかりあった。
    店名に360とあるり、恐らく360度見渡せるという意味だと思われるが、実際には300度位しか眺望はない。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 三つ頭のエラワン象が想像の3倍以上大きくてびっくり

    投稿日 2020年01月09日

    エーラーワン博物館 バンコク

    総合評価:4.0

    グリーンラインのプーチャオ駅から何もない道を徒歩15分弱で到着。
    駅からも見えたが、入り口近くて見るとその大きさにびっくり。
    想像していたものの三倍は大きな象が建物の上にドーンと載っている。
    これを美術館と言って良いものなのか分からないが、入館料は400Bと高め。
    タイの方は別料金となっているようだった。
    超リアルな三つ頭のエラワン象も素晴らしいが、建物内部にある階段の装飾が素晴らしかった。
    なぜか中国の方々が多く、日本人は見かけなかった。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 立地環境は悪いが、ホテル内の環境はとても良くある意味コスパ最高のホテル

    投稿日 2020年01月08日

    北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート 網走

    総合評価:4.5

    実家から20分程にあるリゾートホテル?
    畑とスポーツ施設の真ん中にあり、元々は他のホテルだったものを、鶴雅リゾートがリノベーションしたもの。
    母親と私たち夫婦の三名だったので、古の座フロアの露天風呂付の部屋を選択。
    3名でも十分の広さ。露天風呂付なので温泉入り放題。
    食事は、蟹会席。BARの無料券が一人2杯分サービスで付いていたので、夫婦二人で3杯飲んでしまった。更に夜食のハーブラーメンまで無料で楽しんだ。
    朝食は、ビュッフェスタイルだったが、自分で具を選び鉄鍋で作る味噌汁(鍋)がとてもお美味しく大満足。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0

  • たまたま入った店は人気店

    投稿日 2020年01月08日

    バーン イサーン ムアンヨッ バンコク

    総合評価:4.0

    ホテルに近くに一人で入りやすそうな店がないかと探していて見つけた店。
    並んで二店あるが、庶民的見えた左側に入店。
    日本人率が高く、隣のテーブルで食べていた鍋が美味そうだったので、同じものを注文。
    肉に生卵を絡ませたり少し変わった鍋だが美味かった。野菜も取れて一人鍋的には最高。
    後で知るがチムチュムというイサーン料理の鍋料理だった。
    その後何回か訪問し、二店舗は並んであるが同じ店という事が分かった。
    なぜ、分かれているかは、今だ謎のまま。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 水平線に消える綺麗な夕陽を見ることができた。

    投稿日 2020年01月08日

    プラウベイ (アオプラオ) サメット島

    総合評価:4.5

    ホテルから徒歩で約30分かけて夕陽を見るためだけに訪れた。
    ビーチ入り口にゲートがあり、そこから先は車両通行止めになっているため、ビーチ付近は非常に整然としていて静かだった。
    ホテルが3件しかなく、ある程度高級なので欧米人が多くマナーも良い人が多いので、雰囲気がとても良い。
    東側のビーチに比べ、波も穏やかで子供を遊ばせるには最適と思われる。
    天候にも恵まれ、ビールを飲みながら水平線に消える綺麗な夕陽が見ることが出来て大満足だった。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 昼間は中国の方々に占領されているので、夕方から夜にブラブラするのがオススメ

    投稿日 2020年01月08日

    サイケオビーチ サメット島

    総合評価:3.0

    砂浜で泳いでもつまらないので、泳ぎにはいかなかった。
    ビーチ沿いで昼飯食べたいなと思って、サイケオビーチ行ってみると確かに中国の方々がいっぱい。しかも、レストランの席を休憩場所として占領してしまっていて、店によっては座るスペースもない。例えあったとしても、中国の方々と一緒だと正直うるさいのでパス。
    チェックイン時、フロントの方からサイケオビーチにあるレストランの割引券をもらったが、昼間は中国の方が多いけど、夜は居ないから夜に行った方が良いよといきなり言われた意味が分かった。
    東向きのビーチだが、この時期朝陽を見るなら南側より行かないと、山の陰になり水平線から出る日の出は見えない。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • エカマエバスターミナルからバスで4時間。やっと到着したサメット島への窓口。

    投稿日 2020年01月08日

    バンペー港 ラヨーン

    総合評価:2.0

    バンコクからのバスは、港の道を挟んで反対側にあるバスターミナル?に着く。
    道路沿いには乾き物や土産屋の店が連なるマーケットがある。
    土産屋を抜けて、大きな駐車場スペースの向こう側が港。
    港の施設は大きいがガランとしていて、案内板もないので一瞬どこに行って良いか分かり難かった。

    旅行時期
    2020年01月
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 駅から近くて便利なバスターミナル

    投稿日 2020年01月08日

    東バスターミナル (エカマイ) バンコク

    総合評価:3.0

    正月休みサメット島でのんびりしようと思い、バンペー港に行くために利用。
    駅から近く規模も小さいので分かりやすくて便利。
    バンペー港行きのチケットは5番で買える。
    カウンターのおばちゃんは、外人慣れしておりスムーズに買えた。
    立地条件が良い場所なので、再開発で無くなりそうなバスターミナル。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • 朝一番がねらい目。誰もいないムアンシン遺跡は、まさに時が止まったようだった。

    投稿日 2020年01月07日

    プラサート ムアン シン歴史公園 カンチャナブリ

    総合評価:4.5

    チェックアウトの日、どうしょうか迷ったが、7時にホテルを出てバイクを飛ばして見に行くことに。
    8時からオーブンのところ、8時丁度に到着。
    一番乗りだったので、当然誰もおらず、朝陽に煙る遺跡を独り占めすることが出来た。
    ムアンシン遺跡は、世界最西端のクメール遺跡だそうで、およそ700年前のものらしい。保存状態はあまり良くなく、建物として残っている所は小規模だが見る価値はあった。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

Masa さん

Masa さん 写真

13国・地域渡航

44都道府県訪問

行ってきます

  • 乗り換えで青島空港利用予定

    出発:2025年07月日~(12日間)| 航空会社:中国東方航空 エリア: 青島

    2025/03/24 投稿

Masa さんにとって旅行とは

初めておつかい感覚の様なワクワク感。
だと思っていたが、最近は日々の生活も旅をしている感覚。

何がおこるかわからないから旅なんだ by水曜どうでしょう

自分を客観的にみた第一印象

典型的なA型。
でも意外とめちゃくちゃな大胆なところも有り。
歳をとるほどに、何でもやりたくなって来ている

大好きな場所

上海と尾道

大好きな理由

想い出の場所だから

行ってみたい場所

南極、アンコールワット、マチュピチ

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています