施設情報
大正8年に造られた庭園を市制百周年を期に再現。高台は岩木山を眺望できる借景式庭園、低地部は花菖蒲が綺麗な地泉廻遊式庭園。
- 施設名
- 藤田記念庭園
- 住所
-
- 青森県弘前市上白銀町8-1
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0172-37-5525
- アクセス
- 弘前駅からバスで15分
- 営業時間
- [4月中旬~11月23日] 9:00~17:00 洋館のみ冬期開館あり(日時未定)
- 予算
- 大人 320円 団体10人以上で2割引
子供 100円 団体10人以上で2割引
洋館のみの利用は無料
- その他
- 築庭年代2: 平成3年7月開園
バリアフリー設備: 障がい者用P ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: オムツ交換台 ○
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(75件)
- 弘前 観光 満足度ランキング 9位
- 3.49
- アクセス:
- 3.70
- 弘前城のすぐそばです by りんごうさぎさん
- 人混みの少なさ:
- 3.91
- 弘前さくらまつりの時期も割と空いてました by りんごうさぎさん
- バリアフリー:
- 2.75
- 昔の建造物なので足元には気を付けて by kaoristさん
- 見ごたえ:
- 4.06
- 上品な庭園。みていてホッとします。いい感じです。 by りんごうさぎさん
-
満足度の高いクチコミ(51件)
広くて美しい日本庭園
5.0
- 旅行時期:2022/04
- 投稿日:2023/06/05
弘前出身の藤田謙一氏が大正8(1921)年に造らせたものです。広さが6600坪あり、高台部には、洋館(大正浪漫喫茶室)和館... 続きを読む
-
-
by よしめさん(女性)
弘前 クチコミ:27件
-
藤田記念庭園
- 3.0
- 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
- 0
-
枝垂れ桜がきれい
- 4.0
- 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
- 0
-
レトロ優雅にアップルパイをいただく
- 4.0
- 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
- 0
-
-
菊と紅葉まつりで入園無料
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約7ヶ月前)
- 0
-
庭園美しい
- 5.0
- 旅行時期:2022/11(約7ヶ月前)
- 0
-
貴族院議員をしていた藤田謙一が大正8年(1919年)に建てた別邸
- 3.5
- 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
- 0
-
無料エリアでも楽しい!
- 5.0
- 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
- 0
-
-
岩木山に見守られた庭園
- 4.5
- 旅行時期:2022/06(約1年前)
- 0
-
洋風庭園と日本庭園の融合
- 3.5
- 旅行時期:2022/05(約1年前)
- 0
-
高台部は岩木山の展望台
- 3.5
- 旅行時期:2022/05(約1年前)
- 0
-
岩木山としだれ桜の美しい庭園
- 5.0
- 旅行時期:2022/04(約1年前)
- 0
-
広くて美しい日本庭園
- 5.0
- 旅行時期:2022/04(約1年前)
- 1
-
藤田家別邸
- 4.0
- 旅行時期:2022/02(約1年前)
- 0
-
カフェもある
- 5.0
- 旅行時期:2021/11(約2年前)
- 0
-
登録文化財
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約2年前)
- 0
-
弘前城の近く
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約2年前)
- 0
-
紅葉祭り中、無料で見学できました。
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約2年前)
- 0
-
実業家の別邸
- 3.0
- 旅行時期:2021/08(約2年前)
- 0
-
夏でも低地部は涼しい
- 4.0
- 旅行時期:2021/08(約2年前)
- 0
-
大正8年に完成
- 3.0
- 旅行時期:2021/04(約2年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
藤田記念庭園について質問してみよう!
弘前に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
大麦若葉さん
-
ciamiさん
-
ユカリンピックさん
-
mikanさん
-
アラカンさん
-
garikoさん
- …他