ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# ベトナム料理
# めぐみ水産
# 穴八幡宮
# 世界の料理
# インド料理
# 一陽来復御守
月を選択
冬至、大晦日、立春の深夜0時だけ~という、お札を貼るのになかなかキツい条件がある、穴八幡へ今年も行ってきました!密かなぁ?と心配しながら、友人と待ち合わせ!雲ひとつない...
早稲田・高田馬場
30
2020/12/21~
by アルカロイド ダリルさん
近場で紅葉を、ということでたまたま見つけた甘泉園に行ってきました。紅葉だけでなくススキがあったり、雪吊りも見ることができました。
38
2020/11/22~
by としさん
新宿区にも山があると聞いて、早速出かけてきました。標高44.6メートルの「箱根山」。新宿区戸山2丁目の戸山公園(箱根山地区)の中にあります。周囲は鬱蒼とした森に囲まれて...
23
2020/09/19~
by アンペルマンさん
大好きなトルコにしばらく行けそうになく、それでもトルコを感じたくて久々に東京ジャーミィを訪れたら、一気に旅心が満たされた。思えば東京には、世界中の国や地域の飲食店が異様...
旅行記グループ東京で異国
24
2020/07/06~
by gamzeさん
新型コロナウイルスの影響で 外出ままならぬ日々でした。通院や介護名目で 外出は できましたけど・・ 今回は 都バスと東京さくらトラム<路面電車>の旅です。 品川ー白金...
14
2020/06/28~
by 快特さん
緊急事態宣言が解除され、久しぶりの外散歩へ用事を済ませ、ちょっと新駅「高輪ゲートウェイ」を覗いてみよう★高輪ゲートウェイ駅★高田馬場
25
2020/06/20~
by tonaさん
8月5日期限の定期券ですが、テレワークのため一旦解約せよとのお達しがあり、定期券解約に出かけました折角の定期最後の日なので、解約前の最後の定期を使って20,277歩のお...
57
2020/05/04~
by かつのすけさん
2020年に入り、新型コロナウィルスが日本を含めて世界中に蔓延しているさなか、桜のシーズンが到来しました。今年は例年以上に暖冬で、都心では3月14日に開花した所もありま...
旅行記グループ東京2020桜
66
2020/03/21~
by アイガーさん
成人の日の連休のまんなかの日曜、どっかいこうかなって夫と話していて、高田馬場か新大久保にしようってなって、とりあえず、高田馬場のウズベキスタン料理のおみせを目指していく...
19
2020/01/12~
by ぐれーぷふるーつさん
今年初、金銀融通(金運アップ)の一陽来復御守を早稲田の穴八幡宮に授かりに行ってきました。以前知り合いからこちらのお財布に入れる御守を頂いた事がありましたが、今年は自分で...
9
by おマメさん
アメリカ人が聞いたら思わず吹き出すであろう「BIG BOX」をシンボルとする高田馬場。この街には国内屈指のミャンマー人コミュニティがあり、ミャンマー人が経営するレストラ...
26
2019/10/23~
by TAKASHINさん
2012年7月に早稲田文学散歩として同じ道を歩きました、7年前の事です。 報道によると、その間に漱石山房跡地は整備され、漱石山房記念館が新しく開設されたそうです。 是...
50
2019/09/18~
by 愛吉さん
奥歯の治療が長引いており、ついに総合東京病院までたどり着きました。口腔歯科の世界的権威の紹介状を握りしめ(実際にはリュックサックの中)、診察を受けるのでありました。4ト...
22
2019/09/03~
by ちふさん
御朱印巡り。西早稲田にある新宿諏訪神社へ行ってきました。その後、お隣の玄國寺へ。玄國寺では、ご住職が不在、かつ買い置きの御朱印も無くなったということで、残念ながら御朱印...
旅行記グループ2019年御朱印巡り
36
2019/08/03~
by wiruさん
池袋で マリンダイビングフェア見学した後 都電沿線の桜の名所見に行きました。 サンシャインー学習院下 都バス 池86 面影橋―大塚 東京さくらトラム線
11
2019/04/06~
神田川沿いは春の道かつて上流は神田上水、中流は江戸川と呼ばれていた神田川。神田上水は江戸の町の人へ飲み水を供給するという大事な役割を果たしていたそう。時代は移り変わり、...
39
2019/03/28~
by マキタン2さん
せっかく晴れた週末。本当は河津に河津桜を見に行こうと思っていたのですが、なかなか風邪が完治せず遠出は控えることに。河津桜はみなさんの旅行記を拝見して、見た気になることに...
2019/02/24~
by まりもまめさん
こんにちは!「50代ゲイ気まま旅」です。50代ゲイ気まま旅 2019-02 春節台北 ひとり旅https://4travel.jp/travelogue/1145709...
27
2019/02/16~
by 50代ゲイ気まま旅さん
早稲田大学で開かれた学会に参加のため三日間早稲田界隈でランチを食べました。気軽なランチには事欠かない街なので店選びも楽しめましたが、結局初日 ダルシムカレーとチキンカレ...
6
2018/05/27~
by sakkanさん
やや薄曇りのお花見も 椿山荘に近い 芭蕉庵へ寄り道です。文京区のパンフレットに※関口芭蕉庵 江戸時代を代表する俳人。松尾芭蕉は1677年から3年間、神田上水の改修工事に...
2018/03/29~
by 義臣さん
東京の紅葉シーズンまっさかり。地下鉄「早稲田」駅を起点に、肥後細川庭園~関口芭蕉庵~ホテル「椿山荘」庭園~大隈庭園(早稲田大学内)と歩いて日本庭園めぐりをしました。どの...
2017/11/22~
by hanako yamadaさん
JR高田馬場駅周辺はミャンマー人が1900人強のミャンマー人が暮らし、ミャンマー料理店も多く店を構えています。なぜここにミャンマー人が多いかというと、1988年の民主化...
29
2017/01/07~
by てくてくさん
極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン総選挙2016都内でも屈指のラーメン激戦区「高田馬場・早稲田エリア」&パチンコ ^^! ブログ http://blogs.y...
0
2016/11/06~
by kz0901さん
老朋友とこの日出かけたのは早稲田エリアの散策♪ 父親が早稲田出身とあって、ちょっと親近感を感じながら街歩き。夏目漱石の誕生の地などを散策して、早稲田大学も見学できて感激...
2016/10/28~
by 旅遊de道楽さん
グーちゃんだよ。五月晴れとは、こんな日じゃないのか!ってほど、最高の今日。お家で引きこもる理由はないの!原因不明の腰痛で悩むなべなべのケツを叩いてグー散歩へ出発なの!迷...
18
2016/05/29~
by グーちゃんさん
ネットで薔薇を見ていたところ、鳩山会館がHITしたのでどんなものか見に行ってみた。 結論:薔薇が目的だと失望します、 明治の館として見に行くなら何とか見れる。 まず最初...
21
2015/10/18~
by Yasuさん
メトロ東西線の早稲田駅から「永青文庫」を経て、都電荒川線で池袋まで、ぶらり散歩です。
2015/10/12~
by くいたびさん
講談社野間記念館から早稲田大学近くの小さな甘泉園公園のしだれ桜を訪ね、散策しました、こんなに人がいない公園が都電早稲田停留所にあるなんてびっくりしました、なかなか趣のあ...
20
2015/03/25~
by rsp68447さん
フッと思いだすことってありますよね。そういえば「面影橋」なんて橋が神田川にあったなって。まあ、そういう散歩なんです(笑)
64
2015/02/03~
by G☆travelerさん
皆さんはJR東日本が提供している「えきぽ」というアプリをご存知ですか?これは関東近郊のJRの駅を起点としたウォークラリー情報をまとめたアプリなんです。それぞれのスポット...
2015/01/04~
by ポジーさん
1件目~30件目を表示(全53件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP