ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 弘前城
# 龍飛崎
# 津軽半島
月を選択
青森県北津軽郡中泊町にある旧家 宮越家。その離れにとても美しいステンドグラスがあります。この秋、初めて期間限定で一般に特別公開された、小川三知のステンドグラスに会いたく...
津軽半島
109
2020/11/26~
by pua-naniさん
2020年11月20日から23日にかけて、「三連休東日本・函館パス」を利用して、東北方面へ出かけました。 鉄道情報サイト「レイルラボ」の乗りつぶし記録「鉄レコ」の乗車...
旅行記グループ2020年11月三連休東日本・函館パスの旅
105
2020/11/22~
by koreanrailfanさん
八戸から国道4号を北上。七戸町→浅虫温泉→青森市→津軽半島蓬田村へ八戸市から国道4号で約1時間程、道の駅の1つ前の信号を右に、案内の看板に誘われて七戸町のジェラート屋さ...
27
2020/11/04~
by 旅好きなまるちゃんさん
2020年晩秋,みさぱぱ夫婦は二人で11/2に有給休暇を取り,10/31から3泊4日で再び青森の津軽エリアへ海岸めぐりの旅へ車で出かけました.今回は8月に訪ねられなかっ...
旅行記グループ2020年 晩秋の津軽半島西海岸をめぐるドライブ旅行
119
2020/11/03~
by みさぱぱさん
48
2020/11/02~
79
2020/11/01~
36
2020/10/31~
弘前公園の続きと、最後の観光地鶴の舞橋へ。そして最後の最後に念願のりんごを箱で買うことができました。フォローさせていただいている方が東北へ行かれ、りんごを箱買いされてい...
旅行記グループ東北ベストハイライト
77
2020/10/28~
by rurikolapisさん
憧れていた東北。初の都市は青森!来るのに20年以上遠回りしたような!?
20
2020/10/13~
by ただのっちさん
JTB旅物語秘境の旅3竜飛岬は風がすごかった朝一 日の出をと岬に行きも 曇り空+東がどこ?公園まで10分ぐらいです石川さゆりの歌が大音量で流れます階段の国道は主人だけ下...
25
2020/10/12~
by fufufuさん
コロナ禍のせいで、昨年末からずっと旅行を控えていましたが、ついに我慢ができなくなって、青森へ行くことにしました。たまたま誘って下さった方がいて、渡りに船とばかりに即決(...
39
2020/10/11~
by yumidongさん
新青森駅でレンタカーを借りて三泊四日の青森旅行。東北大好きで五回目の青森旅行( ´∀`)★マークは今回の旅行で初めて立ち寄った所【一日目】新青森駅→★青森県立美術館→三...
旅行記グループ青森 三泊四日の旅 2020年10月
2020/10/08~
by chiさん
名作「津軽」に登場する地を駆け足で巡りました。新青森駅から車で、竜飛岬、金木と周り、新青森から戻りました。
6
2020/10/03~
by doraemon12さん
6月の大人の休日パスが 新型コロナウイルスの為 中止になり 今回はその代替えで 9月末~10月6日まで使えることになった。会員になって こんな良い時期は 初めてだ。会員...
旅行記グループ大人の休日倶楽部パス
87
2020/10/01~
by sekaiさん
太宰治の生家を見学した次は北津軽郡鶴田町にある鶴の舞橋を見に行きました。
by やすたびろくさん
JR津軽線で三厩駅まで行き三厩駅から外ヶ浜町営バスで龍飛埼灯台へ。青函トンネル記念館はコロナの影響で閉館中、津軽海峡冬景色歌謡碑と龍飛埼灯台へ、それから階段国道を下り漁...
35
2020/09/29~
by konchanさん
秋田で一泊し、2日目は五能線で青森まで行き宿泊。3日目はJR津軽線で青森から蟹田へ、蟹田で乗換て蟹田から三厩まで行き、三厩から町営バスで龍飛埼灯台まで行って来ました。帰...
30
8月下旬の青森への4泊5日の旅行2日目は、1日目に宿泊した竜飛崎での日の出見物・朝の散策、チェックアウト後には津軽半島西海岸を南下して高山稲荷神社、金木町の斜陽館、五所...
90
2020/08/27~
by ダイスケitさん
2020年夏,みさぱぱ夫婦は遅い夏休みをとり,新型コロナ感染状況を気にしつつ三密を避け,感染予防に努めながら青森県の津軽エリアへ石めぐりの旅へ車で出かけました.石に関わ...
旅行記グループ2020年夏 青森津軽エリアの石巡り
94
2020/08/25~
96
2020/08/24~
93
2020/08/23~
コロナ禍も小康状態で、FDAのバースディ割も延長になったので、青森県の旅行を計画、6月に飛行機と旅館を予約しました。第二波が発生してしまいが、マスク_アルコール消毒持参...
2020/07/31~
by ka2_koさん
青森県津軽地方をたびします北海道新幹線で函館から青函トンネルを経由して竜飛岬を訪問しますフォトジェニックな赤い鳥居が連なる津軽半島にある高山稲荷神社、アップルパイを食べ...
69
2020/07/18~
by たびするトリさん
青森の旅行は、4月末に弘前に行く予定でしたがコロナの影響で延期になりました。しかし、県をまたぐ移動の自粛が6月19日に全面解除になり、7月10日からステップ3に移行し...
98
2020/07/14~
by SHU2さん
千畳敷海岸 「日本の水浴場55選」、「日本の夕陽百選」に選ばれている千畳敷海岸は、1792年(寛政4年)の地震により隆起して出来た岩床の海岸です。その昔、殿様が千畳の畳...
29
2020/03/18~
by マキタン2さん
五能線(ごのうせん)は、秋田県能代市の東能代駅と青森県南津軽郡田舎館村の川部駅を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)である。 区間・路線距離(営業...
58
鰺ケ沢駅(あじがさわえき)は、青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)五能線の駅。 鰺ヶ沢町の中心部に近く、臨時快速「リゾートしらかみ」も停...
50
丹頂鶴自然公園 江戸時代の頃数多くの鶴が飛来したという鶴田町。平成4年に「生きた丹頂鶴誘致」の声が高まり、平成5年に中国黒龍江省より2羽を譲り受け、平成9年にはロシア連...
28
鶴の舞橋は平成6年7月8日、岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に、日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」として架けられました。全長300メートルもの三連太鼓橋は...
62
今年6月、太宰治の「津軽」を追体験した一泊二日の旅行記を(その1)と(その2)に分けて投稿しました。今回、それを補足するような趣旨で再び津軽を訪ねたので、(その3)、(...
旅行記グループ太宰治の津軽
55
2019/12/07~
by アジア好きの晴れおじさんさん
1件目~30件目を表示(全302件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP