ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 寿司
# 青函トンネル
# 津軽半島
# 一人旅
# 青森
# ドライブ・ツーリング
月を選択
弘前公園の続きと、最後の観光地鶴の舞橋へ。そして最後の最後に念願のりんごを箱で買うことができました。フォローさせていただいている方が東北へ行かれ、りんごを箱買いされてい...
津軽半島
旅行記グループ東北ベストハイライト
77
2020/10/28~
by rurikolapisさん
毎年旦那と泊ま10月27日~10月31日の4泊5日で東北1人旅!!紅葉時期だし、東北なら私の運転でもまだ行きやすいと思い、東北ドライブ旅を決行!4泊全て車中泊でも良かっ...
81
2020/10/27~
by かおニャンさん
コロナ禍のせいで、昨年末からずっと旅行を控えていましたが、ついに我慢ができなくなって、青森へ行くことにしました。たまたま誘って下さった方がいて、渡りに船とばかりに即決(...
39
2020/10/11~
by yumidongさん
新青森駅でレンタカーを借りて三泊四日の青森旅行。東北大好きで五回目の青森旅行( ´∀`)★マークは今回の旅行で初めて立ち寄った所【一日目】新青森駅→★青森県立美術館→三...
旅行記グループ青森 三泊四日の旅 2020年10月
2020/10/08~
by chiさん
太宰治の生家を見学した次は北津軽郡鶴田町にある鶴の舞橋を見に行きました。
6
2020/10/01~
by やすたびろくさん
8月下旬の青森への4泊5日の旅行2日目は、1日目に宿泊した竜飛崎での日の出見物・朝の散策、チェックアウト後には津軽半島西海岸を南下して高山稲荷神社、金木町の斜陽館、五所...
90
2020/08/27~
by ダイスケitさん
コロナ禍も小康状態で、FDAのバースディ割も延長になったので、青森県の旅行を計画、6月に飛行機と旅館を予約しました。第二波が発生してしまいが、マスク_アルコール消毒持参...
27
2020/07/31~
by ka2_koさん
青森の旅行は、4月末に弘前に行く予定でしたがコロナの影響で延期になりました。しかし、県をまたぐ移動の自粛が6月19日に全面解除になり、7月10日からステップ3に移行し...
98
2020/07/14~
by SHU2さん
丹頂鶴自然公園 江戸時代の頃数多くの鶴が飛来したという鶴田町。平成4年に「生きた丹頂鶴誘致」の声が高まり、平成5年に中国黒龍江省より2羽を譲り受け、平成9年にはロシア連...
28
2020/03/18~
by マキタン2さん
鶴の舞橋は平成6年7月8日、岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に、日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」として架けられました。全長300メートルもの三連太鼓橋は...
62
東北3日目今日は津軽半島の先端にある「竜飛埼灯台」「鶴の舞橋」「ねぶたミュージアム」などをみてまわります。写真は竜飛埼展望台からのぞむ灯台
旅行記グループ2019年9月 東北ドライブ旅行
40
2019/09/24~
by ニコニコさん
びゅうバスで、三内丸山遺跡→高山稲荷神社→木造駅→鶴の舞橋へ行ってきました。普段なかなか行くことのできない五能線木造駅に行けて良かったです。
17
2019/09/03~
by ジェイさん
これまでのあらすじお盆後半の4日間。台風10号が四国に上陸するというので、北へ向かうことにした。そう、今回も長野から自走・ワンマン・下道で。山に登りたくなったので登山用...
旅行記グループお盆後半は青森で 全3話
56
2019/08/15~
by ハナコさん
JR東日本・大人の休日倶楽部のCMで一躍注目を浴びた鶴の舞橋。津軽地方の鶴田町にあります。弘前駅からJR東日本が企画している観光タクシー「駅から観タクン」に乗って鶴田町...
旅行記グループ真夏の東北三県巡り
48
2019/08/10~
by HAPPINさん
2日目太平洋側→日本海側 移動弘前城から今日のメインの 鶴の舞橋へ6月23日に丁度 私たちが行く青森でしたので『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』を参考に立ち寄り...
31
2018/07/07~
by honeyさん
1件目~15件目を表示(全15件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP