ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 下北半島
# 本州最北端
# 大湊
# 大間崎
# 尻屋崎
# 大間
戻る
二度目です、一度目程の感動はないものの目的がかないよい旅でした
下北半島
旅行記グループ本州最北端 青森の旅 -津軽・下北-
58
2022/07/23~
by 永遠の旅人さん
同じタイトルの前半部です
125
転勤で下北半島に来ました本州最北の地初めての土地なので、ほぼ知識がありません 汗まずは有名処をドライブで回って、いろいろ見ていきたいと思います♪
19
2022/07/02~
by ライアンさん
2019年夏にブルガリアに行ってからコロナの流行により旅行に行けず(T ^ T)家庭の事情もあり泊まりでのお出かけを自粛。やっとこさ、2021年12月に1泊泊まりで下関...
30
2022/06/10~
by Jさん
前回、2年半ぶりのオフ会の際、その場で回したJALのどこかにマイル。今回はどこかにマイルで日帰り旅です。コロナですっかり忘れていた2つの感情を、私は2年半ぶりに思い出し...
旅行記グループ日帰りでどこまで行けるかチャレンジ
旅行記スケジュール(8件)
88
2022/06/04~
by shuuu1983さん
今日はいよいよ母が見たがっていた仏ヶ浦へ行きます。ハナコちゃん旅行記で海岸まで降りていくと帰りが大変と知ったので、船での観光がついているツアーにしました。大間マグロも食...
旅行記グループ仏ヶ浦・恐山に行ってきた
25
2022/05/24~
by まつかこさん
今日は恐山へ行きます、実は私すごく怖がりで中学生の頃、友人に「修学旅行は恐山だよ」と言われ本気でビビってしまう程です
2022/05/23~
雨が降ってきたのですが仏ヶ浦はどんなところか見たくて行ってきました。ここは駐車場から海岸まで崖を坂と階段で降りることになり帰りは階段がきつく足が上がらなくなりふらふらに...
24
2022/05/19~
by fuji26さん
道の駅よこはまで天ぷらそばを注文しましたが出てくるのがすごく遅くて、まずかったです。2度とここで注文はしません。
6
3年ぶりの飛行機!初FDA、バースデイ割同行者もお安い上に、ポーチもいただきました今年のバースデイプレゼントはこれだけ・・・でも、初青森がおもしろかったですずっと行って...
32
2022/05/14~
by なつままさん
GWの旅もいよいよ大詰め。津軽の海を堪能する旅。ところが…どうしよう。
旅行記グループ行くぜ!東北縦断の旅!
105
2022/05/03~
by ちーちゃんさん
4/29夜~5/2と青森は下北半島に行ってきました。下北半島は初めてで、大間のマグロを食したい思いで、車で10時間以上かけて行きました。
70
2022/04/30~
by Noborusさん
行動制限がなくなるGWはどこに行っても大混雑すると予想して、GW前に下北半島一周を計画しました。観光スポットは尻屋崎、恐山、大間崎、仏ケ浦という下北半島の主要観光スポッ...
5
2022/04/26~
by パリが大好きさん
最終日は、本州最北端の地・大間にてマグロ丼を食し、八戸の櫛引八幡宮にて初詣をしました。スタッフが秀逸だったが、特に、バスガイドさんが、知識豊富かつユーモア溢れる方で、笑...
11
2022/01/02~
by あべちゃんさん
3日目は、地吹雪体験ツアー。初日の出を拝むべく6時40分に龍飛崎に向かうも、地吹雪でご来光どころではない。その後、津軽鉄道ストーブ列車に体験乗車(津軽中里〜...
17
2022/01/01~
これまでのあらすじ年の瀬、7日間の車中泊旅青森が好きすぎて冬眠なんてしてられないと冬の東北へ出かけた野良犬ハナコしかし記録的寒波に行く手を阻まれ迷走すること4日間ようや...
旅行記グループ迷走奥の雪道 全4話
旅行記スケジュール(11件)
65
2021/12/26~
by ハナコさん
青森から函館までの旅羽田から青森まで飛行機青森から函館まで新幹線函館から羽田まで飛行機の大移動の旅青森行くなら最北端でしょで行ってきました
旅行記スケジュール(4件)
46
2021/10/31~
by junzunさん
最近のマイブームはアップルパイで、青森に行ってアップルパイをたくさん食べたいと思いつき…それで青森を調べ始めたら行きたいスポットがたくさん!しかも行きたい温泉もたくさん...
44
2021/10/25~
by あっちゃんさん
青森県を中心に2泊3日の旅に出た。青森空港でレンタカーを借り、初日に恐山を訪ねた。恐山は10月末で閉山、雨模様でもあり参拝する人は少なかった。2日目からは城めぐり。いず...
2021/10/20~
by YF二人旅さん
約1年ぶりの帰青。実家に帰ったら、やっぱりオーマの相方母の様子も見にいこ。ヒロコが元気なのはわかってるけど。相方母シリーズ「千葉館山 : おかーさん出かけましょ! 崖か...
旅行記グループ2021 帰青
旅行記スケジュール(7件)
by picotabiさん
青森旅6日目10月21日(木):のっけ丼を食べて下北半島北端の大間崎へ向かいます。途中横浜菜の花プラザで仏ケ浦の船の欠航を知り最後は尻屋崎で寒立馬に出会います。むつ市か...
旅行記グループ秋の青森
72
2021/10/16~
by きっとさん
青森旅7日目10月22日(金):大湊駅周辺朝散歩、恐山、六ヶ所村を巡ります。
91
金曜日に有給休暇を取って、会社の友人と一緒に恐山の宿坊に泊まってきました。恐山は一昨年の6月にほんの少しの時間だけ日帰り入浴しましたが、好印象であったため、次は泊まりで...
2021/10/15~
by タブラオさん
ツアー第2日目、てか最終日ですが、帰りのフライトが19時台なので、丸1日動き廻れます。出発も7時と早く、6時からの朝風呂は断念せざるを得なかったのは惜しまれますが、朝の...
旅行記グループ「下北半島」を気軽にめぐる2日間
旅行記スケジュール(17件)
60
2021/10/14~
by PHOPHOCHANGさん
タイトル通り「個人では行きにくい」下北半島。まして公共交通のみを利用するしかないPHOにとっては、かなりの時間が必要となります。けれどもずっと行きたいと思ってた仏ヶ浦、...
旅行記スケジュール(13件)
2021/10/13~
青森県北部、下北郡の町である大間を訪れました。黒いダイヤとも例えられるブランド「大間マグロ」で知られる本州最北端の町です。また、国の名勝「仏ヶ浦」で知られる、隣の佐井村...
81
2021/10/09~
by RAINDANCEさん
青森県北東部下北半島、本州最北端の市である”むつ”を訪れました。南は陸奥湾、北は津軽海峡に面し、中部には火山がありそのうち恐山は有名です。かつては旧日本海軍、現在は海自...
2021/10/08~
マイル修行は無事解脱したので、JAL飛び空港巡りでもと、東北の空港狙いでルーレット回してみたが、結果は春に訪れたことのある三沢空港。ん~以前には奥入瀬から十和田湖、航空...
旅行記グループどこかにマイル
77
2021/10/02~
by gontaraさん
本州最北端の大間へ。
43
2021/09/16~
by maruoさん
本州最北端の大間へ
59
1件目~30件目を表示(全642件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP