ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 神奈川県の桜の名所、
# 相模湖
# 津久井湖
# 城
# 城山公園
# 宮ケ瀬湖
月を選択
新年明けましておめでとうございます。またまた罹患者が増えて緊急事態宣言が発令されました。残念ですが、1月の旅行の予定を全てキャンセルしたところです。コロナ禍の県内旅行第...
津久井湖・相模湖
旅行記グループ県内旅行で宮ケ瀬湖から飯山温泉へ。
93
2020/11/28~
by nichiさん
コロナ禍にあって、あまり遠くには行けませんので、JR中央本線沿線の近場で見つけた神奈川県の日連(ひずれ)アルプスに山歩き仲間と行ってきました。日本国内には「〇〇アルプス...
51
2020/10/27~
by youさん
運動不足解消のため、城山に登ったあと山あいの”峰の薬師””中沢の大木”に寄った後山桜咲く城山湖へ。最後は「カタクリの里」で黄花カタクリを鑑賞してきました。
28
2020/04/11~
by 松ちゃんさん
2020年4月初旬、日本はおろか世界中の200以上の国と地域で猛威を振るう新コロナウイルス!非常事態宣言も間近な状況では国外はもちろん国内旅行に行くのも自粛せざるを得な...
44
2020/04/03~
by norisaさん
週末にカタクリの花を見に行こうと城山カタクリの里へ。色々調べてみると高尾山口駅から町田市の最高地点である草戸山に登り、城山湖を経て城山カタクリの里へ向かうコースがあり、...
67
2019/04/06~
by クリント東木さん
約2年ぶりに、高校のミニ同期会。素直に高尾山・陣馬山方面を考えましたが、秋の連休はすごい人出と観念して石老山(せきろうざん、702m)に。相模湖畔の緩い山です。顕鏡寺を...
旅行記グループ東京周辺の山
34
2018/11/23~
by ねもさん
縦走入門編と言われる、陣馬山~高尾山まで行ってきました。入門編と言われる所以は、これらの山はどれも低山であることと、そしてどこからでもエスケープしやすいということ。例え...
33
2018/06/09~
by たまおさん
2017年の山行の〆として、相模湖の近くにある石老山(せきろうさん)に仲間7名で登りました。石老山は、JR高尾駅から1駅先の相模湖駅で降りてバスに乗り、登山口まで約10...
72
2017/12/12~
by ペコちゃんさん
春になったので桜を見に生藤山へ行きました。前の週に行った人からまだ全然咲いていないよ、と言われたのに急に暑い日が続いたせいか、一週間後には終わりかけという状況。むしろツ...
69
2017/04/23~
by じぇんつーさん
けんいちの1人旅です。【関東ふれあいの道神奈川コース14】峰の薬師の歴史にふれながら、津久井湖や丹沢山地の展望を楽しみ、東京都に至るハイキングコースです。このコースを持...
32
2016/12/03~
by けんいちさん
けんいちの1人旅です。【関東ふれあいの道神奈川コース13】津久井の山里の風景を眺めながら、中世の山城の遺構・城山に登り、津久井湖の展望を楽しむハイキングコースです。今回...
37
長屋門まで備えている豪壮な大神田家を過ぎれば、直ぐにも参道に入るかと思いきや、まだこの先までずっとアスファルト道路が続いている。昔は鄙びた田舎道だったろうが、今は行政の...
12
2016/06/19~
by ちゃおさん
津久井湖城山公園でルピナスが咲いているというので、行ってみました。そして城山山頂までハイキング。公園内のハイキングコースとして整備されているので標識がいたる所にあり、眺...
旅行記グループ神奈川日帰りハイキング
2016/05/12~
by まうさん
昨年、毎週のように登山したのに、今年は5月に4トラ仲間と登っただけ。そろそろ登りに行かないと、山ガール返上になってしまう。とはいえ・・・いつも夜遅くまで4トラしているの...
62
2015/10/12~
by 夏への扉さん
今年初めての山は神奈川県相模湖のそばの山「石老山」に主人と従妹の3人で行ってきました。。時期的に雪が有るかもと軽アイゼンを持参しましたが必要無く、冠雪の富士山を見て、冬...
2015/01/10~
by jun1さん
ホリデー快速富士山号に乗って、ハイキングに出かけました。でも行き先は、富士山でも、富士急沿線の山でもなく、相模原市の石老山です。
旅行記グループ低山ハイキング
2014/09/20~
by 堺筋急行さん
たかぢ、けんいちの2人旅です。神奈川県で人気のある【陣馬山】にハイキングです。山頂でビールを飲んだ後、芝生に寝転んでのお昼寝はとても気持ち良かったです。
26
2014/05/04~
城山かたくりの里で、かたくりの花をはじめ種々の花を楽しんだ後は、城山湖へハイキングしてきました。先週に続いて富士山初登頂をめざしてトレーニングをしたいと思っていたので、...
57
2014/03/29~
陣馬山の西にある生藤山へハイキングしました。JR藤野駅から終点の和田バス停へ。5月とあって和田集落では川幅いっぱいにおよそ数十匹の鯉のぼりを渡していました。今どきあまり...
2013/05/04~
by shibawankoさん
「奥高尾」という言葉に意味もなく引き寄せられ、城山より西側のエリアにいつかは行ってみたいと思っていた。人で溢れている高尾は避け、逆ルート、つまり陣馬山から歩いてみようと...
旅行記グループ山 奥多摩及び周辺
2012/10/08~
by 琉球熱さん
山の会恒例の陣馬山忘年山行が開催され参加穏やかな登山日和で山頂ではうどんで年忘れをしてきました。
46
2010/12/19~
by いっちゃんさん
本当は例年通り相模湖の嵐山に登るつもりだったが,なんと大渋滞.とてもたどり着けないと考えて,津久井城址に家族で登った.私の母方は小田原北条氏のこの津久井城の家老だったと...
0
2010/05/03~
by SUOMITAさん
2006年に開業したパークセンターを知らずに,元のところに降りるつもりで,反対側のパークセンターに降りてしまった.地図と下調べはしていくものだ.まあ今回は来るつもりでは...
旅行記グループ【近郊23】2010.5津久井城址に登る
54
by suomita2さん
55
相模湖に行ってきました。 今回は、第一の目的である「嵐山からの相模湖」を見るために、 コースを外れて東海自然歩道コースへ。 嵐山山頂付近からは、富士山も見えました。 プ...
31
2009/05/09~
by わいずさん
■今まで相模湖は、あまり馴染みのないところでした。ただ一度だけ訪れたのは、小学生の頃に遊びに行った相模湖ピクニックランドくらい。もうほとんど覚えていなくてサイクリングを...
42
by airpentaroさん
TRK歩けの会
2009/03/15~
by sanlunshiさん
元旦は家族で相模湖近くの「嵐山」に登るのがこの数年間の家庭行事になっている.昨年は家人の体調が悪く登れなかった.2年越しに家人の体調も良くなり,今年は「ノルウエー」に行...
65
2009/01/01~
高尾山のチョイ向こう、東京と神奈川の境目にある陣馬山へのハイキングといいますかプチ山登りを同僚の方が計画してくれました。ダイエッターの私としては『体脂肪を最も燃やせるス...
17
2008/11/15~
by 迷いジャンボさん
三連休の初日、今日は東海自然歩道第四回目として丹沢の山を走破すべく、朝7時前に自宅を出る。相模湖でバスに乗り換え、三ヶ木へは9時前に到着。案内所で10時のバスを聞くと、...
9
2008/07/19~
1件目~30件目を表示(全37件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP