ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 山形
# 銀山温泉
# 温泉
# 歴史・芸術
# 水の町屋七日町御殿堰
# 尾花沢
戻る
「第八波なんかカンケーないもんね」という世間の風潮にのって(結局は税金である)全国旅行支援を使った、久し振りの旅行に出発です。銀山温泉と言えば小川と古風な旅館街ですが、...
尾花沢・大石田
18
2022/11/10~
by ジェームズ・ボンドさん
銀山温泉へ行きました。レトロな旅館が並ぶどこか懐かしい温泉街です。山形市内に戻り山形縣護國神社・専称寺とめぐりました。紅の蔵へ行きましたが、残念ながら休館日でした。出も...
37
2022/09/05~
by しろくまクンクンさん
5日め 9,860歩+67㎞今日も温泉!札所からはちょっと離れるけれど、赤倉温泉(スキー場)。6/27の豪雨で浸水したそうですが、とりあえず宿泊OK、よかった!今日の観...
旅行記グループ2022最上三十三観音巡礼
60
2022/06/27~
by suzunoさん
念願だった銀山温泉。雪が降る銀山温泉の風景を写真に残したいと思っていました。コロナ禍で昨年はキャンセルしましたが、緊急事態宣言、まん延防止措置も解除されたこの年末に行く...
24
2021/12/26~
by KENTさん
12月の山形に行ってきました。山形空港は霧が多いのか、往復とも遅延が生じました。 今回は、蔵王温泉で硫黄泉に浸かり、大石田のそば街道でそばを食べ、銀山温泉の大正レトロ...
2021/12/11~
by もんきちさん
子育ても終わり、リタイアし、時間の余裕ができたここ数年。うん十年前の大学時代の同級生3人で、年に1度の旅行を楽しんでいます。昨年はコロナで流れてしまいました。が、今年...
旅行記グループ山形
旅行記スケジュール(3件)
29
2021/09/27~
by よしめさん
憧れの銀山温泉。行く予定は全くなかったのですが、友達の誘いで来ることができました。すべてお任せしたので予備知識0でしたが、120%楽しむことができました。
旅行記グループ2021夏・山形3日間
14
2021/07/16~
by mamakoさん
旅行3日目、最終日です。朝の銀山温泉街と遊歩道を散策します。その後スイカや山形農産物ショッピングをし、立石寺近くの旧山寺ホテルやまがたレトロ館に行きました。
63
前から行ってみたかった銀山温泉に母と二人旅で行ってきました(*^^*)銀山温泉と言えば冬の雪景色が定番ですが、雪解け後でもノスタルジックな雰囲気がとても素敵でした☆せっ...
91
2021/04/26~
by ひろさん
10月も最後のこの日,令和2年の最後の紅葉を求めて,尾花沢市へ.先ず山刀伐(なたぎり)峠.ここは,最上町から尾花沢へ抜ける国道28号線沿いにあります.今はトンネルが開通...
旅行記グループ紅葉
旅行記スケジュール(6件)
25
2020/10/31~
by チビシロさん
甥っ子が東北で1人暮らしを始めたので、姉と自分が寝るアイテムをそれぞれアパートに持ち込み(私は車中泊用のマッドと枕など)、宮城と山形をドライブ旅してきました。2日目は甥...
2020/08/09~
by かおニャンさん
冬の銀山温泉に行きました。今年の冬はあいにく雪が少なくて、雪の中の温泉街といった雰囲気ではありませんでしたが、特に夜のガス灯がともっている時間がきれいでした。銀山温泉①...
旅行記スケジュール(8件)
21
2020/01/25~
by yamyamさん
昨年に続いて、山形・肘折温泉&赤湯温泉への旅です。台風への心配が出かける直前まであり、出発した16日は、案の定台風崩れの雨が(T_T)大石田の町も最上川も雨に煙った風景...
59
2019/09/16~
by 前日光さん
ここ2年恒例のFDA(富士ドリームエアーライン)を利用した、6月のバースディ割引での旅行パート3です。マイナーな名古屋空港からは路線が限られています。それもちょっとレア...
2019/06/21~
by ka2_koさん
成人の日の連休を利用して、雪の積もる銀山温泉を訪れました。ガス灯がきらめく夜の温泉街は本当に印象的でした。欲をいえば、夜の灯りに雪がチラついて欲しかったのですが、交通傷...
旅行記スケジュール(23件)
2019/01/12~
by ひろPONさん
気づいたのは、8月も終わろうとする頃。「まだ旅行社から連絡が来ないね」「そう言えば。。。うん?待てよ。もしかしたら。。。」慌ててパソコンを開ける相棒殿。しばらくして。。...
48
2018/09/07~
猛暑が続いてエアコンをかけっぱなしの室内に長く居たせいか、私も妻もちょっと体調が悪い。そこで、標高が少し高くて涼しい風が吹いていそうな銀山温泉に出掛けることにした。銀山...
45
2018/07/22~
by アジア好きの晴れおじさんさん
こんにちは。6月3日、天気も良くギラッとした日差しが、腕にジリジリと程よい刺激があるような日曜日に、山形大石田の千本だんごを食べて、蔵王エコーラインをドライブして来まし...
9
2018/06/03~
by ワルイチョッパーさん
念願かなって、ようやく東北を旅してきました。5日間かけて、仙台から山形、秋田へと行ってきました。画像は、JR大石田駅にてです。1日目…宮城旅行記~2018 名取市編~“...
2018/05/15~
by ろくおさん
山寺を出て国道13号線を北上。途中、道の駅「むらやま」に寄り、銀山温泉に向かいます。
54
2018/03/15~
by nichiさん
大正ロマン?の雪の銀山温泉の古い街並みを4traの方の旅行記で知りました。昼と夜の景色が見たかったけど、金額的にも予約状況からも厳しい感じだったため、日帰りで訪問しまし...
2018/03/07~
by 天空の城さん
大雪(12月7日)を過ぎてから、めっきり寒くなりました。寒冷地で育った人の方が暖地で育った人よりも寒さに弱い(敏感)と聞いたことがあるけれど、山形育ちの晴れおじさんも、...
旅行記グループちょっとそこまでお出掛け日記
44
2017/12/17~
さていよいよ本旅行のメイン(?)イベント、おばなざわ花笠まつりです。
旅行記グループ尾花沢花笠まつりと銀山温泉・アラウンド80の母を連れて(2泊3日)
104
2017/08/27~
by おみヴぉ333さん
2017年7月の連休に友人と東北に行ってきました。今回はプランニングも友人にお任せ。友人がお勧めだという須川高原温泉・網張温泉に宿泊。あとはレンタカーを借りて、自由気ま...
23
2017/07/15~
by エビエビさん
5年ほど前に旅行したタイの仏像は金ピカが多かった。中でも、バンコク「ワット・ポー」のお釈迦様は、金ピカなうえに大きな身体を横向きにして寝ていて、ユニークでした。そんな日...
42
2017/05/29~
GWの最終日に仙台でアウェイがありました。ここ最近はGWの最終日に仙台アウェイが入ることが多く、一昨年に続いての仙台GWアウェイとなりました。GW中と言うことでJRの割...
旅行記グループ2017 GW最終の仙台アウェイ遠征
38
2017/05/06~
by dorompaさん
天気予報欄に雪マークが並んで山形県全域が冬将軍に覆われた12月の第二土曜日、銀山温泉の雪景色を見に出かけました。大正ロマン漂う温泉街を、耳隠しのある毛糸の帽子を被った爺...
40
2016/12/10~
誕生日記念の南東北湯めぐりの二日目です。湯の瀬温泉から鶴岡へ戻り、庄内平野から再び山形盆地へ向かいます。最上川沿いに遡上し、途中、羽根沢、肘折と湯めぐりをしながら、山形...
20
2016/09/02~
by machikaneさん
《尾花沢にて清風といふ者を尋ぬ。かれは富める者なれども、志卑しから ず。都にもをりをり通ひて、さすがに旅の情けをも知りたれば、日ごろと どめて、長途のいたはり、さまざま...
16
2016/05/24~
by Shakespearianさん
大石田は最上川の中流にあり、冬は雪深いところです。江戸時代に最上川の舟運により京都などとの交易で大いに繁栄しました。当時の享保雛、古今雛が各家庭に数多く残され、近年「ひ...
50
2016/04/02~
by かっちんさん
1件目~30件目を表示(全54件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP