トラベルマガジン - 思わず旅に出たくなる!旅ガイドまとめ

4travelでは、掲載している旅行予約サイトから送客実績に応じた手数料を受け取るコンテンツを掲載しております。

日常に旅の楽しみをお届け!友だち追加

インスタ映えの宝庫!山形観光で行くべき名所17選!山寺、銀山温泉など

インスタ映えの宝庫!山形観光で行くべき名所17選!山寺、銀山温泉など

photo by ぬいぬいさん

日本のふるさとのような光景が広がる山形は、荘厳だったり、奥ゆかしかったり、時に幻想的だったりと、心の琴線に触れる美しさにあふれているところ。今回は、山形旅に欠かせないスペシャルな17選をご紹介。これを読めば、すぐにでも山形へ旅立ちたくなることでしょう! その際、写真や動画を撮るためのカメラの充電は忘れずに♪

4travel.jp

フォートラベル編集部

山形観光のおすすめスポット17選

  1. 山形ってどんなところ?
  2. 1. 千を超える階段を上った人だけが得られる感動「宝珠山立石寺(山寺)」 / 村山エリア
  3. 2. ライトアップも粋な霞城観桜会も人気「山形城跡(霞城公園)」 / 村山エリア
  4. 3. かつて鉱山で栄えた仙境の温泉街「銀山温泉」 / 村山エリア
  5. 4. 美しい湖面が深く印象に残る蔵王のシンボル「蔵王山の御釜」 / 村山エリア
  6. 5. 悠久の歴史を持つ東北屈指の名湯「蔵王温泉」 / 村山エリア
  7. 6. 当時の面影を色濃く残すレトロモダンな建物「文翔館(山形県旧県庁舎及び県会議事堂)」 / 村山エリア
  8. 7. 上品な甘さが後を引く「わらびもち」が自慢「腰掛庵」 / 村山エリア
  9. 8. 神域で厳かな霊気に身を預ける「羽黒山五重塔」 / 庄内エリア
  10. 9. クラゲの“ゆらゆら”にハマる人、続出中! 「鶴岡市立加茂水族館」 / 庄内エリア
  11. 10. 注目のSNS映えスポット! 買い物も楽しめる「山居倉庫」 / 庄内エリア
  12. 11. 風にはためく参道の「毘」「龍」軍旗が目印「上杉神社」 / 置賜エリア
  13. 12. 香り高きワインの世界に酔いしれる「高畠ワイナリー」 / 置賜エリア
  14. 13. 老舗酒蔵の歴史を訪ねて「酒造資料館東光の酒蔵」 / 置賜エリア
  15. 14. 絶景の宝庫・最上峡を間近に感じる舟下り「最上峡芭蕉ライン」 / 最上エリア
  16. 15. 豪雪地帯にたたずむ美しい階段状の水田「四ヶ村(しかむら)の棚田」 / 最上エリア
  17. 16. のんびり散策どっぷり湯あみ! 昔ながらの温泉郷「肘折温泉」 / 最上エリア
  18. 17. 食べてしまうのがもったいないほど愛らしい「サクランボ狩り」

山形ってどんなところ?

大きく4つに分けられる山形を、ざっくり紹介していきましょう。まずは、山形タウンを中心とした村山エリア。山寺や蔵王、レトロな街並みが人気の銀山温泉もここに入ります。庄内エリアは、海あり山あり歴史ありの充実エリアです。そして、広大な最上川を擁する最上エリア、米沢牛で名高い置賜エリアと続きます。すべて魅力的な場所なので、どこから攻めるか悩みますね。

1. 千を超える階段を上った人だけが得られる感動「宝珠山立石寺(山寺)」 / 村山エリア

山形を語るうえで、ここを抜きに語ることは難しいでしょう――「山寺」。正式名を「宝珠山立石寺」と言い、860年に慈覚大師が開山した名刹です。「姥堂」「根本中堂」「仁王門」、それに「水みくじ」。見どころ解説はこの際置いて、まずは歩みを進めてください。想像以上、いえ、想像などできないほどの霊験あらたかな感動が押し寄せるはずです。"閑さや 岩にしみ入る 蝉の声" 俳聖・松尾芭蕉が詠(よ)んだ俳句が有名すぎるゆえに、夏のイメージが強いかもしれませんが、水墨画のような壮観な冬景色もさらなり。天空の御堂「五大堂」からの眺めは、生涯忘れられない美しさです。

旅行記:雪に閉ざされて・・・ひっそりと・・・冬の山寺

こあひるさん

初夏に山寺に行った時に思った・・・雪景色もキレイだろうな・・・。どうせ行くなら、かなり雪が積もっている風景を見たいな・・・と思い、翌日には気温が上がってしまう・・・という予報の前日、山寺へ出かけてみることにした。雪がなくても、1000段あまりの山道の階段を上るのは大変なのだが、そもそもあの階段道が、上れるよう......もっと見る

2. ライトアップも粋な霞城観桜会も人気「山形城跡(霞城公園)」 / 村山エリア

山形の礎を造り、繁栄へと導いた武将・最上義光。彼が整備した山形城の城跡は現在、「霞城公園」として親しまれています。市街地のほぼ中央に位置し、その広さ約35.9ヘクタール。東京ドーム約7個分に当たります。注目は、園内、お堀沿いに植えられた見事な桜の木。特に、りょう乱たる桜が水面にゆらめく姿は風流そのもので、城跡と桜の美の真髄を思い知ることでしょう。あっぱれ! 感嘆の声がこぼれ落ちます。映画撮影に使われた「二ノ丸東大手門」、多角形建築が独創美を放つ「山形市郷土館」、決戦の地へ向かう勇姿を映す「最上義光騎馬像」など。見どころ満載です。

クチコミ:見所が満載の公園です

ケロケロマニアさん

山形駅からは少し歩きますが、十分に徒歩圏内にある城址公園です。山形城は、お城跡としての古の風情という意味では、少し物足りなさも感じますが、ここは広島城のような、”再生の機能美”を感じることが出来るという意味で、よりアートを眺める……もっと見る

3. かつて鉱山で栄えた仙境の温泉街「銀山温泉」 / 村山エリア

最寄りの大石田駅からさらにバスを走らせること、約40分。目的地に向かうに連れて時が遡っていくかのような錯覚を起こすのは、山形髄一の観光地「銀山温泉」です。たゆたう銀山川のほとりに建ち並ぶ木造旅館、夕暮れ時から灯り出す橋のたもとのガス灯、幾重にも重なる姿が趣深い銀山川に架かる橋。大正時代をほうふつとさせる街並みを眺めれば、誰もが懐郷の念を抱かずにはいられません。後世に残したい、日本の原風景がここに。温泉街を散策したら、源泉かけ流しで楽しめる「和楽足湯」でひと休み。ガス灯が温泉街を幻想的に包み込む夜の利用もおすすめです。

クチコミ:街並みを眺めながら

NORIKAさん

有名な銀山温泉、山形駅から なかなか遠いです。何個か足湯があるので、混むことなく入れます。ほんとに小さい温泉街ですが、昭和レトロでタイムスリップしたようです。ランチをして、つまみぐいして所要時間1時間半くらいです。もっと見る

銀山温泉の宿を探す

4. 美しい湖面が深く印象に残る蔵王のシンボル「蔵王山の御釜」 / 村山エリア

ご覧ください、これほどまでに鮮やかなエメラルドグリーンの輝きを。蔵王の頂上に君臨する神秘的な湖「御釜」は、その昔、火山噴火によって誕生しました。陽光が湖面の色を変え、吸い込まれるような美しさを放つ。この絶景を拝みたいなら展望台へ。「蔵王エコーライン」の「刈田峠」から分岐した有料山岳道路「蔵王ハイライン」をさらに上ったところにある駐車場から徒歩約5分で到着します。そこにいたるまでの道中も迫力ある風景が楽しめ、「御釜」への期待は高まる一方。はやる気持ちを抑えられません。冬場は「蔵王エコーライン・ハイライン」ともに通行止めになるのでご注意を。なお、御釜の所在地は宮城県ですが、山形を訪れたなら、あわせて行きたい場所ということで今回ご紹介しました!

旅行記:2020年8月 今年の夏休みは東北温泉巡り(2) ~ 蔵王編「遠刈田温泉 だいこんの花」

ニーコさん

2020年の夏休みは6泊7日の東北温泉旅行です。福島の「二股温泉 大丸あすなろ荘」に泊まり、会津若松を経由して、2泊目、3泊目は宮城蔵王の遠刈田温泉へ。★8/18(火) だいこんの花 泊 (15時チェックイン 11時チェックアウト)★8/19(水)・蔵王 お釜......もっと見る

5. 悠久の歴史を持つ東北屈指の名湯「蔵王温泉」 / 村山エリア

蔵王巡りを存分に満喫したら、今度は湯けむりに包まれて。「美人づくりの湯」としても知られる「蔵王温泉」は、47か所もの源泉から湧き、宿泊施設も点在。特に全館畳敷きが趣深い「おおみや旅館」は、大正ロマンを感じさせ人気です。蔵王温泉のハイライト、それは氷と雪が織りなす「樹氷」。いてつく大地が魅せる冬だけの雄大なアートを目の当たりにすれば、よろこんで心奪われることでしょう。日中真っ白だった世界が一転、漆黒の闇の中でカラフルに浮かび上がる「樹氷ライトアップ」も幽玄。雪原の空を悠々と行き交う「蔵王ロープウェイ」からお楽しみください。

クチコミ:これはいい!マイベスト3に入る

昔素潜り名人さん

天気が悪いので蔵王山に行く前に、まずは大露天風呂を味わおうとこちらへ。ここ、いいですね!泉質、雰囲気、景色の三拍子揃ってます。数日前に乳頭温泉の鶴の湯に行って、もちろん良かったのですが、やっぱり混浴はくつろげないです。なんの気兼……もっと見る

蔵王温泉の宿を探す

6. 当時の面影を色濃く残すレトロモダンな建物「文翔館(山形県旧県庁舎及び県会議事堂)」 / 村山エリア

重厚にして優雅。山形タウンにある山形県郷土館「文翔館」は、英国近世復興様式が目を引く美しいレンガ造りの建物です。1916年に完成。「大正建築の傑作」とまで言わしめたクラシカルな洋館は、当時の県庁舎と県会議事堂を担い、2棟を渡り廊下がつなぎます。現在は、山形の歴史や文化を紹介する展示室や会議室などに活用。議事堂のホールでは各種イベントも行われます。敷地内の細部にも目を配って。漆喰(しっくい)の見事な花飾りの天井、月桂冠(げっけいかん)をモチーフにした階段踊り場のステンドグラス、高貴で洗練された空間を生み出す大理石の飾り柱。すべてが眼福の仕上がりです。

クチコミ:思わず目を奪われ入りました

jinjincanadaさん

東北旅行で山形城跡に行く途中、偶然通りかかった山形県旧県庁舎に目を奪われて、見学しました。外観から美しく、内部も荘厳。見応えあるこの施設の一番の驚きは、これほどの施設なのに入館無料というところです。入館料とってもよい程の見応えあ……もっと見る

7. 上品な甘さが後を引く「わらびもち」が自慢「腰掛庵」 / 村山エリア

今どきカフェの洋風スイーツも捨てがたいけれど、せっかく将棋の駒の産地で有名な天童まで来たのなら、この街の名店「腰掛庵」でのんびり一服はいかがですか?明治時代の蔵を利用したこの店は、ほっこりできる和室とじんわり温まる囲炉裏がオツな空間。こちらの名物「わらびもち」のぷるぷるな食感に、さぞ驚くことでしょう。その人気は圧倒的で、閉店前に売り切れることもしばしば。事前の予約がおすすめです。この店の夏だけのとっておき、「かき氷」も食したい逸品。「山形県総合運動公園」内で販売、綿雪のような氷と自家製シロップはとりこになります。こちらも完売必至。

クチコミ:天童に行ったらぜひ!わらび餅

booさん

わらび餅が有名と聞いて行ってみました。天童駅から歩けますが、暑かったのでタクシーで。運転手さんによると、人気の時期には前もって予約しないと買えない日もあるとのこと。土曜日の早い時間だったからか、まだわらび餅もおすすめセットも売っ……もっと見る

8. 神域で厳かな霊気に身を預ける「羽黒山五重塔」 / 庄内エリア

眼を閉じ、耳を澄ませば、響いてきそうな神々の声。「羽黒山」「月山」「湯殿山」の総称である「出羽三山」は、開山以来1,400年以上もの歴史を持つ、山岳信仰の聖地です。あたり一帯、筆舌に尽くせぬほどの崇高な空気。この三山を巡ることは死と再生をたどる“生まれかわりの旅”と言われ、今も多くの参拝者が訪れます。なかでも訪れやすいのは、現世の幸せを祈る「羽黒山」でしょうか。老杉の合間にたたずむ荘厳な「羽黒山五重塔」、神秘の力を感じずにはいられない杉並木、三柱の神をまつる「羽黒山三神合祭殿」。圧巻のパワースポット巡拝で、心の潤いと浄化を一身に受け止めて。

クチコミ:羽黒山の見どころNO1

frauトラベルさん

杉並木の中の長い階段を歩いて行き、杉の高木に囲まれた中に30メートルの高さの五重塔が見えた時は、感動しました。平安時代に平将門に創建されて、室町時代に再建されたというどっしりした見ごたえのある塔でした。もっと見る

9. クラゲの“ゆらゆら”にハマる人、続出中! 「鶴岡市立加茂水族館」 / 庄内エリア

ゆらーん、ぽよーんと、水中を自由に浮遊するたくさんのクラゲたち。その姿を見ていると、こちらまでリラックスしてきます。常時60種以上のクラゲを展示している「クラネタリウム」で有名な「鶴岡市立加茂水族館」。クラゲの世界にどっぷり浸れる、全国的にも珍しい水族館です。注目は、直径約5mの巨大水槽の中に約1万匹のミズクラゲが群泳する「クラゲドリームシアター」。ファンタジックな揺らめきに引き込まれます。水族館と言えば、アシカやアザラシのこともお忘れなく! 吹き抜けの空間で繰り広げられる「ひれあしの時間(※冬季は休止)」も好評です。

クチコミ:ここ最高ですね、無数のクラゲ達に癒されます

昔素潜り名人さん

東北旅で日本海側を北上、一番寄りたいスポットがこのクラゲ水族館でした。そして結果は期待以上、これでもかという数々のクラゲの乱舞の姿に癒されます。ここでの時間をたっぷりとりたくて、普段使わない高速も使って見る時間を2時間半確保したの……もっと見る

10. 注目のSNS映えスポット! 買い物も楽しめる「山居倉庫」 / 庄内エリア

木もれ日まばゆいケヤキ並木に、三角屋根の連なる木造倉庫。往時の名残を留めたこんな絵になる風景は、潮風香る港町・酒田の「山居倉庫」で見られます。1893年、米保管用倉庫として旧庄内藩酒井家がこの地に建設しました。昭和のテレビドラマの金字塔、NHK朝ドラ『おしん』のロケ地としても知られ、その風情はお墨付き。歴史ロマンに思いをはせつつ、レトロ散歩に興じてみませんか。今も現役倉庫として稼働中のほか、資料館、お土産屋、レストランに使用されている12棟の「山居倉庫」。「酒田市観光物産館」では、自慢の日本酒や銘菓など充実の品揃えで、客人を出迎えます。

クチコミ:酒田の有名どころです

4tr-ao-aoさん

酒田市の観光スポットで行くなら、まず1番に訪問する場所です。歴史ある倉庫と、ケヤキ並木の風景は素晴らしく、いにしえの歴史を感じさせます。駐車場もあり、お土産も充実してますので、訪ねる価値があります。車で行くのがベストですが、JR羽越……もっと見る

11. 風にはためく参道の「毘」「龍」軍旗が目印「上杉神社」 / 置賜エリア

戦国武将ファンの方、お待たせしました! 最強の武将と名高い上杉謙信をまつった「上杉神社」の紹介です。開運招福や学業成就、商売繁盛のご利益があるとされるこの神社は、誰もが参拝したくなるパワースポット。ここでしか授与されない「鷹山のお守り」も人気です。さらに、景観にもご注目。春は水堀沿いの約200本の桜が、冬は300基を超える雪灯ろうが、境内を壮美に彩ります。境内にある宝物殿「稽照殿」には、刀や絵画など約300点の所蔵品のほか、上杉景勝に仕え、上杉家執政として活躍した直江兼続の“愛”の前立の兜(かぶと)が並びます。これは見逃せません!

クチコミ:最強の戦国武将、謙信像を見る

昔素潜り名人さん

あの戦国時代最強武将とも言われる、上杉謙信公の像があります。ファン必見ですね。どっしりと床几に腰をかけて泰然と正面を見据えた目、武田・織田をしりぞける力を持ちながら決して自らの欲のためには戦わなかった謙信、その美しい生き方は尊敬……もっと見る

12. 香り高きワインの世界に酔いしれる「高畠ワイナリー」 / 置賜エリア

地元で獲れたブドウを使用してのワイン造りが盛んな山形。なかでもデラウェア生産量日本一で知られる高畠の「高畠ワイナリー」は、東北最大級の規模を有し、どこか南仏を想起させる瀟洒(しょうしゃ)な建物が目を引くスポットです。世界の銘醸地に並ぶ“プレミアムワイナリーになること”をミッションに掲げるこのワイナリー。地名を冠した最高級ワインや果実味をしっかりと感じるフルーティーなワインなど、さすがのラインアップで人々を魅了します。ワイナリー見学後は、さぁ、お待ちかねのショッピング。至福の極上ワイン「まほろばの貴婦人」は、創業以来の人気モノ。お試しあれ。

クチコミ:初ワイナリー!

らまさん

初めてワイナリーに行きました。高畠ワインの歴史やワイン製造の方法などの展示から、実際に製造しているところが見学出来ます。購入も勿論出来ますが、本格ソーセージやピザを食べながらワインが飲めます。しかも、ワインを飲んだグラスはプレゼ……もっと見る

13. 老舗酒蔵の歴史を訪ねて「酒造資料館東光の酒蔵」 / 置賜エリア

明治時代に身を委ねているような情緒が味わえ、日本酒の造詣が深くなる――。「酒造資料館東光の酒蔵」で、そんな“日本酒の奥義”に触れる旅に出てみませんか?ここは、1597年に創業した米沢藩御用達の歴史ある酒蔵。清流・最上川の源流にもっとも近い酒蔵として、その大いなる自然の恩恵を受けてきました。東北一の規模を誇る蔵の、昼でもひんやりとした空間を歩けば、昔ながらの仕込み蔵が、大きな柱が、自在鉤(かぎ)が、みちのくの造り酒屋の様子を雄弁に語り出すことでしょう。毎年恒例の「東光蔵開き」。この催事限定の酒、各種イベント、地元グルメなどが堪能できます。

※次回の蔵開きについては、公式サイトをご確認ください。

クチコミ:歴史ある酒造

インコマンさん

 米沢市の中心部にある造り酒屋。酒造の見学は有料で、見ておりません。売店では何種類かの日本酒を試飲できます。試飲は自動販売機となっており、専用のコインを購入していただくことができます。歴史を感じる外観が雰囲気充分です。もっと見る

14. 絶景の宝庫・最上峡を間近に感じる舟下り「最上峡芭蕉ライン」 / 最上エリア

山形県の母なる川、最上川のなかでも格段の美景を見せてくれるのが最上峡。刻々と表情を変え、その季節ならではの壮麗さを奏でます。かの源義経や松尾芭蕉も来訪したと言われ、この心打つ風景を前に、しばし沈黙したかもしれません。雄大な最上の自然をじかに感じるには、肌をなでる風や清らな川の音に包まれてこそ。「最上峡芭蕉ライン」の舟下りなら、ゆったり進む舟に身を任せつつ、絶景との一体化がかないます。高さ約123mの「白糸の滝」は、約12kmに及ぶ舟旅のメインを張る名スポット。そして終着間際には船頭のこぶしの利いた舟歌が、旅の思い出を彩ります。

クチコミ:ゆったりした日本三大渓流下り

Salaamさん

最上川の水面は水量に対して驚くほど穏やか。流れは結構速いように見受けられるのですが、稀にある岩場や段差以外は揺れもない落ち着いたもの。何か所かある水面が荒れる箇所があるもそれでも少し船がびょんびょんするくらい。こちらの渓流下り......もっと見る

15. 豪雪地帯にたたずむ美しい階段状の水田「四ヶ村(しかむら)の棚田」 / 最上エリア

春には田に張られた水のきらめきが、夏には山と稲が織りなす緑のグラデーションが、秋には収穫の時を待つ稲穂の黄金色の輝きが、冬には吐息まで白銀に染める雪の瞬きが――。そのまま切り取ってどこかに飾りたくなるほどの景色を見せてくれるのは、大蔵村の「四ヶ村の棚田」です。どの季節もおすすめですが、約1,200本のろうそくが夜の棚田をほのかに照らす「ほたる火コンサート」は、夏の一夜限りのとっておき。ピアノとオカリナの音色が心に響きます。大蔵村で育ったおいしいそばが食べられ、さらに棚田巡りに必要な情報も得られる「ふるさと味来館」。ぜひ立ち寄って。

クチコミ:規模の大きな棚田です

どらみさん

4つの地域を総称して四ヶ村というようですが、かなり広大な棚田が数か所広がっています。日本らしい景観を見ることができ、アクセスは悪いですが、おすすめです。特に自分が訪れた時期は田んぼに水が貼られていて、とてもきれいでした。もっと見る

16. のんびり散策どっぷり湯あみ! 昔ながらの温泉郷「肘折温泉」 / 最上エリア

カランコロンと、下駄の音がよく似合う風情たっぷりの温泉郷、それは開湯1,200年を超える「肘折温泉」。少々風変わりな名の由来は、肘を折った僧侶が湯に浸かり傷を癒やしたという逸話からとされています。銅山川沿いを中心に約20軒もの旅館が建ち、どこもかけ流しの湯ざんまい。歴史ある湯治場らしく滋味あふれた郷土料理にも長けています。川の上流の「源泉公園」には、肘折ダムを眺めながら足湯に浸れるスポットも。散策後のお楽しみにどうぞ。採れたての山菜、野菜、果物など。地元の選りすぐりが並ぶ朝市は、旅の醍醐味。朝から元気がもらえます。

クチコミ:レトロで魅力的な温泉街

ヤムヤムにゃんさん

大蔵村にある昔ながらの温泉街です。山形県では銀山温泉がレトロな温泉街として有名ですが、どうしてここもレトロな温泉宿が狭い路地に並んでいて魅力的な街並みです。お湯はすこし濁った弱酸性です。新庄駅から大蔵村営バスが一日数本あります......もっと見る

肘折温泉の宿を探す

17. 食べてしまうのがもったいないほど愛らしい「サクランボ狩り」

艶やかに輝く宝石のような果実は、豊かな自然がもたらす山形の宝物。フルーツ王国・山形のなかでも収穫量日本一を誇るサクランボのシーズンは、6月上旬から7月中旬にかけて。この時期に山形を訪れるなら、子どもも大人も楽しめる「サクランボ狩り」で、味覚を潤してみてはいかが? みずみずしくておいしいサクランボをゲットするには、日当たりのよい場所を狙うのがポイントです。県内各地に点在する観光果樹園。最近の人気は、カフェも併設されているところです。フレッシュフルーツをふんだんに使ったぜいたくパフェなどのスイーツは、SNS映え、間違えナシ!

クチコミ:絶品さくらんぼ食べ放題

しげもんさん

5月山形新潟旅行に出かけた際、立ち寄りました。前日に予約して訪問。天童市内からは車で10分ほどで着きます。ちょうどさくらんぼのシーズンに入るところだったので運良くさくらんぼ狩りができました。佐藤錦や紅秀峰など色々な種類があり、食べ出……もっと見る

いかがでしたか?

山々をメインとした息をのむような絶景、趣深い温泉街、わびさび漂う名刹、実り豊かな米や果実。山形には、どこを巡っても、何をしても、すぐにSNSに上げたくなるような光景がたくさんあります。ちょうど、松尾芭蕉が山形の行く先々で名句を詠み刻んできたかのように。思わず誰かと共有したくなる、そんな多くの感動を、ここ山形で味わってみませんか?
山形のホテルを探す

この記事で紹介しているエリア

※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。

※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!

\その他の公式SNSはこちら/

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

山形の特集

山形の特集一覧

定番・人気の観光スポットの特集

定番・人気の観光スポットの特集一覧

山形でこの時期人気の旅行記

山形の旅行記一覧