ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# お弁当
# 温泉
# 山形県
戻る
どこか温泉でもと直前になって空き部屋をネット検索。「やっぱり秘湯だよね」と「山形 秘湯」で検索、見つかったのが米沢にある白布温泉。山形方面はあまり詳しくなく、予備知識が...
白布・天元台
旅行記グループ東北の旅
70
2023/03/19~
by クマさん
2022 10月 、山形から、福島へ紅葉を少しみたいと思います。西吾妻山とドライブです。
旅行記スケジュール(3件)
42
2022/10/15~
by えーきさん
水どうのyoutube見てたらとてもおいしそうだったのでオールインクルーシブですし米沢駅から送迎ありなのです。おいしいお酒に酔っ払いの完成です。本当にお料理もおいしかっ...
86
2022/09/25~
by comameさん
天才的にタイミングの悪い私の面目躍如といった感じの1日目の旅。大ネタ満載の長~い1日でした。それでもちゃんと無事にホテルに入ることができたのが奇跡ですw気を取り直しての...
320
2022/06/18~
by 白熊爺さん
吾妻山を登った後、ここで静養しました。開湯700余年、自然湧出の天然温泉”白布温泉”の湯。中屋別館不動閣では名物オリンピック風呂と露天風呂が有ります。〈泉 質〉含硫黄 ...
10
2021/09/24~
by KazuKotaさん
金曜日に午後休を取って、一人で山形県の新高湯温泉吾妻屋旅館に泊まってきました。これだけではもったいないため、翌日には小野川温泉まで足を伸ばしました。新高湯温泉吾妻屋旅館...
50
2021/08/27~
by タブラオさん
2021 08 少しだけハードな山行も問題無し、短時間で100名山を踏みます。ロープウェイ、歩きで吾妻連峰の最高峰へ西吾妻山へ行きます。登山口は白布温泉の先に立派な天元...
28
2021/08/21~
天元台ロープウェイで西吾妻山に登り日本秘湯を守る会の高湯温泉吾妻屋さんで疲れを癒やして来ました。
12
2021/07/16~
by iopさん
2020/21シーズンのラストスキーは山形の天元台。仙台出張の翌日が休みだったので、その日のうちに高速バスで米沢まで移動しました。この頃は仙台も東京も飲食店は20時で終...
旅行記グループ2020/21seasonのwinter sports
45
2021/04/26~
by itaruさん
昨年義父を亡くした義母を一人にしたくないこともありGO to が無くなりましたが それでも蔵王温泉のつるや温泉に行こうと3人で出かけました。義母が一緒だったのは12月2...
30
2020/12/27~
by 敏じぃさん
新型コロナ禍で長らく旅行を自粛していたが、周囲のGOTOトラベルブームに煽られ、山形、福島、宮城の秘湯と紅葉の絶景ラインを巡る4泊5日旅に出た。万歩計にとって秘湯、湯...
旅行記グループ秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅(2020.10)
旅行記スケジュール(11件)
107
2020/10/26~
by 万歩計さん
10月に入った最初の日曜日は西吾妻山へ紅葉登山.西吾妻山の紅葉は天元台のロープウェイ辺りから見るのが一番綺麗なのですが,近年の温暖化で10月1週目だとまだ紅葉の見頃には...
旅行記グループ紅葉登山
旅行記スケジュール(9件)
34
2020/10/04~
by チビシロさん
福島に出張したついでに、定宿となりつつある山形県・白布温泉の西屋さんへ行ってきました。秘湯を守る会スタンプゲットも重要目的。
旅行記スケジュール(6件)
2019/11/01~
by 四国二郎さん
今回は、自家用車で一人旅。連休初日、ダメもとでサイトを見ると土曜日の晩が開いている。ぶらっと、山形、米沢の山奥に出かけてみることにした。行ってみてびっくり、このお湯はぽ...
26
2019/07/25~
by スノーマンさん
オールインクルーシブという触れ込みをネットで見つけて、米沢の白布温泉にある山の季という宿に行ってきました。思いのほか温泉が良く、お料理も日本酒もおいしかったので、満足で...
37
2019/01/25~
by ばこちゃんさん
8月2日今日の目的は西吾妻山に登る・・ふたりして西吾妻山は初めてです~山に登り出来るだけ近くの宿と、色々考えて今中さんが手配してくれました。移動の時もほとんど運転は今中...
51
2018/07/31~
by nimameさん
今年の年末スキー旅行は白布温泉と高湯温泉にしました。宿は7月に予約済。秘湯の湯会員温泉はこれで4軒目の東屋旅館さん。今年は寒波がきたせいで寒すぎる旅となりました。
2017/12/15~
by 白麟さん
2017年の秋の旅は紅葉を求めて久しぶりの東北へ。。。福島・郡山を起点にレンタカーを利用して猪苗代・裏磐梯周辺の紅葉を楽しもうというプランだ。一日目は東北道を経由してで...
39
2017/10/27~
by forestkoroさん
今日は体育の日。そもそも、これは、昭和39年の東京オリンピックの開会式が10月10日に開催されたことから出来た祝日だけれど、近年は日にちが一定しなくて判りづらくなってし...
旅行記グループちょっとそこまでお出掛け日記
2017/10/09~
by アジア好きの晴れおじさんさん
西吾妻山 2,035m吾妻連峰の最高峰で、山形県米沢市と福島県耶麻郡北塩原村とにまたがる。2015年2月、冬の磐梯山から見た、そのどっしりとした風格のある山容に“惚れた...
旅行記グループ山 東北&上信越
88
2017/07/15~
by 琉球熱さん
蔵王2泊プラスどこかの山形の渋い温泉宿を探していてここに辿り着きました。「西屋」さん。7月上旬の時点で満室、ダメ元で電話をしたらネットで販売していないお部屋を予約するこ...
61
2016/12/01~
母を伴い、米沢に行って参りました。1日目の米沢市内観光を終えた私たちは、白布温泉で唯一かやぶき屋根の建物が残る「西屋」に泊まりました。(かつてはかやぶき屋根の旅館が3軒...
旅行記グループ山形関連
27
2016/11/03~
by 毛利慎太朗さん
お初の天元台高原スキー場!!!ロープウェイで登って、滑った後は!!!秘湯の新高湯温泉を満喫!!!
2016/02/06~
by K66さん
登り初めはどこにしよう?優しい雪山、かつ眺めが良いところ・・・選択したのは山形と福島にまたがる名山、西吾妻山。アイゼンと言うよりスノーシューやワカンで登る山だ。スキー場...
2016/01/16~
2015年 11月晩秋の山形を訪ねました。旅の同行者は 妹といつもの妹の気さくなお仲間です。11月08日(日):新幹線つばさ129号(09:22発)で 大宮駅から 米沢...
79
2015/11/08~
by Donkyさん
米沢の南部の山奥にある大平温泉へ。クルマで細い山道を走り、さらに徒歩20分でたどり着く秘湯。自家発電でテレビも無く、携帯も圏外の隔絶された感のある温泉です。山の谷間に建...
63
2015/10/10~
by benlyさん
2014年秋の旅行は山形へ出発。西吾妻山への登山と紅葉の山形めぐりに行ってきました。いい天気で最高の紅葉が見れました。天元台から上に登って行くと既に氷や霜柱が見れました...
20
2014/10/24~
by よねりんさん
10月の3連休、本来なら大阪に帰省するのだが、ネットで新高湯温泉吾妻屋旅館の一人旅のプランを見つけ、それを利用して磐梯山と西吾妻山に登る計画を立てた。<旅の概要>201...
76
2014/10/11~
by ottyannさん
400年の湯、上杉の湯1500リットル/分の掛流し
22
2014/08/02~
by ゆきだるま?さん
今回の目的は、小野川温泉にてのんびりすること。帰り121号線を通り喜多方へ・・そして、らーめんを食べ近くを散策して帰宅。
71
2014/07/16~
by 沁れいさん
1件目~30件目を表示(全63件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP