尾花沢・大石田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5日め 9,860歩+67㎞<br /><br />今日も温泉!<br />札所からはちょっと離れるけれど、赤倉温泉(スキー場)。<br />6/27の豪雨で浸水したそうですが、とりあえず宿泊OK、よかった!<br />今日の観音堂は平地で、ちょっと小高い丘を上る程度、のんびり巡礼できる(笑)<br /><br />銀山温泉駐車場→(22分)→第30番丹生村→(13分)→第25番尾花沢→(12分)→第28番塩ノ沢→(5分)→第29番大石田→(10分)→第27番深堀→(9分)→第26番川前→(17分)→ランチ:きよそば→導者清水→(50分)→わらべ唄の宿 湯ノ原<br /><br />明日はついに最終日、満願の日なり!<br />第31~33番+番外、トトロの大杉を見て、一路天童に戻り、つばさに乗って帰京。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

巡礼・最上三十三観音25~30番と赤倉温泉の巻

2いいね!

2022/06/27 - 2022/07/02

48位(同エリア56件中)

旅行記グループ 2022最上三十三観音巡礼

0

60

suzuno

suzunoさん

5日め 9,860歩+67㎞

今日も温泉!
札所からはちょっと離れるけれど、赤倉温泉(スキー場)。
6/27の豪雨で浸水したそうですが、とりあえず宿泊OK、よかった!
今日の観音堂は平地で、ちょっと小高い丘を上る程度、のんびり巡礼できる(笑)

銀山温泉駐車場→(22分)→第30番丹生村→(13分)→第25番尾花沢→(12分)→第28番塩ノ沢→(5分)→第29番大石田→(10分)→第27番深堀→(9分)→第26番川前→(17分)→ランチ:きよそば→導者清水→(50分)→わらべ唄の宿 湯ノ原

明日はついに最終日、満願の日なり!
第31~33番+番外、トトロの大杉を見て、一路天童に戻り、つばさに乗って帰京。






PR

  • 9:53 第30番丹生村(般若院)<br />畑の中に目印の赤い幟旗

    9:53 第30番丹生村(般若院)
    畑の中に目印の赤い幟旗

  • ここに駐車してちょっと歩きます

    ここに駐車してちょっと歩きます

  • 9:56 清々しい石段

    9:56 清々しい石段

  • 9:57 第30番丹生村(般若院)<br />集落のお堂、イメージ通り

    9:57 第30番丹生村(般若院)
    集落のお堂、イメージ通り

  • 所狭しとびっちりと千社札が貼れて

    所狭しとびっちりと千社札が貼れて

  • 奉納の飾りも多い、信仰されている証ですね

    奉納の飾りも多い、信仰されている証ですね

  • 注連縄で結界<br />ご本尊は聖観世音菩薩さま 作は弘法大師さん

    注連縄で結界
    ご本尊は聖観世音菩薩さま 作は弘法大師さん

  • 老僧が諸国遍歴の際、浅草観音堂から持ってきた観音さまをこの地に祀られたのが由来、えっ、弘法さんのお像を?老僧ってすごい偉い人?

    老僧が諸国遍歴の際、浅草観音堂から持ってきた観音さまをこの地に祀られたのが由来、えっ、弘法さんのお像を?老僧ってすごい偉い人?

  • 10:26 第25番尾花沢(養泉寺)

    10:26 第25番尾花沢(養泉寺)

    養泉寺(山形県尾花沢市) 寺・神社・教会

  • 尾花沢市街地にある観音堂<br />尾花沢といえば、私の大好きなスイカ(笑)今年はちょっと不作のよう…

    尾花沢市街地にある観音堂
    尾花沢といえば、私の大好きなスイカ(笑)今年はちょっと不作のよう…

  • 他のお堂を含めて由来を見ると高確率で火事にあい、でも観音さまは無事、お堂は再建っていうのが多い、やはり霊験あらたかな証を物語る逸話

    他のお堂を含めて由来を見ると高確率で火事にあい、でも観音さまは無事、お堂は再建っていうのが多い、やはり霊験あらたかな証を物語る逸話

  • ご本尊は聖観世音菩薩さま 作は慈覚大師さん<br />災厄消除悪虫退散祈願の観音さま

    ご本尊は聖観世音菩薩さま 作は慈覚大師さん
    災厄消除悪虫退散祈願の観音さま

  • 松尾芭蕉さんが7泊も滞在したお寺<br />涼し塚…宝暦12年(1762年)建立の「涼しさを我宿にしてねまる也」の句碑<br />

    松尾芭蕉さんが7泊も滞在したお寺
    涼し塚…宝暦12年(1762年)建立の「涼しさを我宿にしてねまる也」の句碑

  • 養泉寺横からは月山が望め、まさに涼し!風が吹き抜けました<br />

    養泉寺横からは月山が望め、まさに涼し!風が吹き抜けました

  • 10:50 最上川を渡ります(県道121号線、大橋)

    10:50 最上川を渡ります(県道121号線、大橋)

  • 10:56 第28番塩ノ沢(曹源院)

    10:56 第28番塩ノ沢(曹源院)

  • ご本尊は千手観世音菩薩さま 作は慈覚大師<天正時代、戦火のため炭化、秘仏><br />(昭和61年に開創555年記念で新像を造立)<br />

    ご本尊は千手観世音菩薩さま 作は慈覚大師<天正時代、戦火のため炭化、秘仏>
    (昭和61年に開創555年記念で新像を造立)

  • 観音堂はなく寺内に安置されていたので、この巡礼で一番くっきりご対面!<br />秘仏は胎内仏?<br />

    イチオシ

    観音堂はなく寺内に安置されていたので、この巡礼で一番くっきりご対面!
    秘仏は胎内仏?

  • 大きなお寺でお祀りしている仏さまも多く、住職婦人(だと思う)も気さくで優しい人でした

    大きなお寺でお祀りしている仏さまも多く、住職婦人(だと思う)も気さくで優しい人でした

  • 11:18 第29番大和田(西光寺)<br />最上川千本だんごの近く

    11:18 第29番大和田(西光寺)
    最上川千本だんごの近く

    西光寺 寺・神社・教会

  • 仁王門<br />慶応3年6月、大石田の彫刻家柴川文蔵さんが、東京浅草の仁王さんに似せて彫刻

    仁王門
    慶応3年6月、大石田の彫刻家柴川文蔵さんが、東京浅草の仁王さんに似せて彫刻

  • 頑張ったね!(笑)

    頑張ったね!(笑)

  • 施無畏の扁額<br />三施(財施・法施・無畏施 )の一つで 「畏れないで、施しなさい」 という意味<br />観世音菩薩を意味することもあるそうです

    施無畏の扁額
    三施(財施・法施・無畏施 )の一つで 「畏れないで、施しなさい」 という意味
    観世音菩薩を意味することもあるそうです

  • 明治5年に再建されたお堂

    明治5年に再建されたお堂

  • ご本尊は聖観世音菩薩さま<br />由来は浅草の観音さまに似た逸話、川から出現された観音さま

    ご本尊は聖観世音菩薩さま
    由来は浅草の観音さまに似た逸話、川から出現された観音さま

  • お前立に合掌

    お前立に合掌

  • 11:41 第27番深堀

    11:41 第27番深堀

  • もとは京にあった観音さま、いろいろな人(武士)の手からこの地に渡り歩いてきたそうで、現在は地域住民の人によって管理

    もとは京にあった観音さま、いろいろな人(武士)の手からこの地に渡り歩いてきたそうで、現在は地域住民の人によって管理

  • △観音、この扁額なんて読むんでしょう?<br />ちょっと調べたけれどわからん(笑)

    △観音、この扁額なんて読むんでしょう?
    ちょっと調べたけれどわからん(笑)

  • ご本尊は聖観世音菩薩 作は聖徳太子さま<br />なんと天井裏板の上に安置されている秘仏

    ご本尊は聖観世音菩薩 作は聖徳太子さま
    なんと天井裏板の上に安置されている秘仏

  • 12:01 第26番川前

    12:01 第26番川前

  • 最上川が蛇行する小高い丘の上

    最上川が蛇行する小高い丘の上

  • こちらも地域住民の人によって管理<br />川を渡る風が抜けて気持ちがいいお堂です

    こちらも地域住民の人によって管理
    川を渡る風が抜けて気持ちがいいお堂です

  • ご本尊は聖観世音菩薩さま 作は慈覚大師<br />

    ご本尊は聖観世音菩薩さま 作は慈覚大師

  • 観音堂の前の最上川、まだ水は汚れたままですね

    観音堂の前の最上川、まだ水は汚れたままですね

  • 先ほどの大橋、左岸に白壁堀蔵が復元

    先ほどの大橋、左岸に白壁堀蔵が復元

  • 12:37 きよそばさん前のお堂で入店待ち<br />お店の横にはテントがあり扇風機もあります

    12:37 きよそばさん前のお堂で入店待ち
    お店の横にはテントがあり扇風機もあります

  • 12:46 きよそばさん入店<br />自宅を改装したお座敷

    12:46 きよそばさん入店
    自宅を改装したお座敷

    手打ち大石田そば きよ グルメ・レストラン

  • 無料のお漬物と肉そば@800

    無料のお漬物と肉そば@800

  • 板そば大@1200<br /><br />蕎麦と言っても多種多様

    板そば大@1200

    蕎麦と言っても多種多様

  • 山形の名水百選の一つ、看板に引き寄せられやってきましたが…<br />

    山形の名水百選の一つ、看板に引き寄せられやってきましたが…

  • 13:33 導者清水(どやすず)<br />今日は飲むのにはかなりの勇気が要りそうな状態でした<br /><br />https://www.pref.yamagata.jp/documents/2218/19ooisidamatidoyasuzu.pdf<br /><br /><br />

    13:33 導者清水(どやすず)
    今日は飲むのにはかなりの勇気が要りそうな状態でした

    https://www.pref.yamagata.jp/documents/2218/19ooisidamatidoyasuzu.pdf


  • 大石田から北東方向に移動、途中リフレッシュ中<br />普段東京では車を運転しないので、お疲れモード<br /><br />時間もあったので、この近くの山刀伐峠(徒歩30分)に立ち寄ればよかったと調査不足を後悔、…芭蕉さんが歩いた奥の細道だったんです

    大石田から北東方向に移動、途中リフレッシュ中
    普段東京では車を運転しないので、お疲れモード

    時間もあったので、この近くの山刀伐峠(徒歩30分)に立ち寄ればよかったと調査不足を後悔、…芭蕉さんが歩いた奥の細道だったんです

  • 14:35 わらべ唄の宿  湯の原

    14:35 わらべ唄の宿 湯の原

    わらべ唄の宿 湯の原 宿・ホテル

  • ちょっとチェックイン時間より早く到着<br />ロビーで一休み

    ちょっとチェックイン時間より早く到着
    ロビーで一休み

  • 予約は山側の部屋でしたが、川側に変更してくれました<br />銀山温泉で散財したので、一番チープなタイプ、山側・風呂・トイレなし・タオルなどのアメニティーなしの@6600

    予約は山側の部屋でしたが、川側に変更してくれました
    銀山温泉で散財したので、一番チープなタイプ、山側・風呂・トイレなし・タオルなどのアメニティーなしの@6600

  • このコロナ禍なので、既にお布団が敷いてありました<br />部屋が広いので、これはこれでOK

    このコロナ禍なので、既にお布団が敷いてありました
    部屋が広いので、これはこれでOK

  • トイレもついていないタイプだったので、ラッキー!

    トイレもついていないタイプだったので、ラッキー!

  • スキー場の近くの宿のためか、広々した印象

    スキー場の近くの宿のためか、広々した印象

  • 窓からは小国川を見下ろせます

    窓からは小国川を見下ろせます

  • 4日前の豪雨が嘘のようにきれいな水が流れていました

    4日前の豪雨が嘘のようにきれいな水が流れていました

  • 16:00 浴室<br />ヒーリング系のバックミュージック

    16:00 浴室
    ヒーリング系のバックミュージック

  • ここもまた広々した空間<br />そのうえ、誰とも会いませんでした…貸切?<br /><br />でも男性は工事の人とか、何人かいたそうです

    ここもまた広々した空間
    そのうえ、誰とも会いませんでした…貸切?

    でも男性は工事の人とか、何人かいたそうです

  • アメニティーも充実しています

    アメニティーも充実しています

  • じゃ~ん、なめらかで柔らかいお湯は、神経痛、筋肉痛、切り傷、やけど、冷え性などに効能があり

    じゃ~ん、なめらかで柔らかいお湯は、神経痛、筋肉痛、切り傷、やけど、冷え性などに効能があり

  • 程よくクールダウンができる水風呂<br />サウナについてる水風呂って私には冷たすぎ(笑)

    程よくクールダウンができる水風呂
    サウナについてる水風呂って私には冷たすぎ(笑)

  • 小さいながらも川のせせらぎが聞こえる露天風呂!<br />24時間入れるし、いいことばかり

    小さいながらも川のせせらぎが聞こえる露天風呂!
    24時間入れるし、いいことばかり

  • 18:00 夕食<br />隣の客室がお食事処

    18:00 夕食
    隣の客室がお食事処

  • 食事も湯治タイプで少なめと書いてあったけれど、十分!

    食事も湯治タイプで少なめと書いてあったけれど、十分!

  • さてと、もうひと風呂浴びて、明日に備えます

    さてと、もうひと風呂浴びて、明日に備えます

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集