
2017/05/06 - 2017/05/07
27位(同エリア56件中)
dorompaさん
- dorompaさんTOP
- 旅行記1183冊
- クチコミ172件
- Q&A回答2件
- 678,934アクセス
- フォロワー41人
GWの最終日に仙台でアウェイがありました。ここ最近はGWの最終日に仙台アウェイが入ることが多く、一昨年に続いての仙台GWアウェイとなりました。GW中と言うことでJRの割引切符が使えないので行きは飛行機で帰りは新幹線で行くことにしました。1泊は温泉で宿泊です。
まずは飛行機で山形までフライトし、山形で朝食兼昼食?のおそばをいただきます。また、食後にはお団子をいただきました。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JALグループ 新幹線 JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
旅のスタートは羽田空港から。サクララウンジでまずは一息です。
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
今回は山形行きに搭乗します。もちろん沖止めからの出発です。
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
山形まではエンブラエルの小さい機材です。
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
離陸すると羽田空港の上空をぐるっと回る形になります。D滑走路上空。
-
東京湾の上空。いろいろな船の航跡が重なり合っていました。
-
羽田空港を左手に眺めながら高度を上げていきます。
-
ゲートブリッジが見えてきました。
-
イチオシ
雪のかぶった山頂。山を眺めながらのフライト。
-
平野が広がってきました。高速道路の工事中の様子。
-
山形市の上空。右手に山形城の跡が見えてきました。
-
無事に飛行機が着陸しました。
山形空港に着陸です。山形空港 空港
-
山形空港はボーディングブリッジで降りることができました。
山形空港 空港
-
床のマットは山形のPRをしたものでした。
山形空港 空港
-
待合室には酒樽が飾ってありました。
山形空港 空港
-
到着出口の方に歩いて行こうとするとサクランボと山形のお酒が飾ってありました。
山形空港 空港
-
到着口の到着案内。いろいろな言語で書かれていました。
タイ語?があるのは珍しい。
そして映像はこれはリアルの映像なのか気になりました。山形空港 空港
-
空港の売店には佐藤錦が出回っていましたが、さすがに高かったのでゼリーを購入しました。
山形空港 空港
-
空港からは銀山温泉行きのリムジンバスに乗車します。
お客さんは自分たちだけでした。山形空港 空港
-
バスが途中の大石田で下車をしました。駅前のバスターミナルで下車をします。
ちょっと空模様が怪しくなってきました。大石田駅 駅
-
まずは駅の中にある観光案内所でレンタサイクルを借りることにしました。
大石田駅 駅
-
駅から自転車で15~20分走ったところにあるおそば屋さんへ。山形の大石田そばのお店、きよ、というお店です。
既に駐車場にはたくさんの車、行列もできていました。手打ち大石田そば きよ グルメ・レストラン
-
1回転目で無事に入れました。入るとまずはお漬けもの。
また、そばとは別にかいもず、というそばがきを注文しました。そのそばがきを食べるための納豆とごまをすりつぶしたものが出てきました。手打ち大石田そば きよ グルメ・レストラン
-
イチオシ
板そばを温かいつけ汁でいただきました。
手打ち大石田そば きよ グルメ・レストラン
-
かいもず。そばがきを先ほどの納豆、ごまで食べましたが、個人的には納豆が美味しかったです。
手打ち大石田そば きよ グルメ・レストラン
-
駅前にちょっとした遊具がありました。
-
また祠もありました。一輪の花が飾ってありました。
-
帰りは最上川沿いを自転車で走っていきます。
-
イチオシ
特徴ある橋が見えてきました。大石田大橋で1930年に作られた橋です。
-
橋のたもとには松尾芭蕉がかつて奥の細道の旅の途中に宿泊した場所を示す石碑がありました。一栄亭というお宿で3泊したそうです。
ここ大石田では「五月雨を集めてはやし最上川」という句が作られた場所と言われています。 -
さらに雨が激しくなってきたのですが、もう一つのお目当ての「最上川千本だんご」へ。
横丁とうふ店 最上川千本だんご グルメ・レストラン
-
人気のあるお店ですが雨にもかかわらずかなりの人でした(というか皆さん車なので天気は関係なしですね)
横丁とうふ店 最上川千本だんご グルメ・レストラン
-
建物の中で列に並びます。
横丁とうふ店 最上川千本だんご グルメ・レストラン
-
窓からは作っている様子を見ることができます。
こちらはお団子の餡。横丁とうふ店 最上川千本だんご グルメ・レストラン
-
こちらはお団子の方。
横丁とうふ店 最上川千本だんご グルメ・レストラン
-
お団子はこんな感じで注文します。
紙に書いてお金を払って受け取るという感じです。横丁とうふ店 最上川千本だんご グルメ・レストラン
-
イチオシ
せっかくなので4種類を。
奥からずんだ、桜餡、抹茶、苺です。どれも美味しかったです。横丁とうふ店 最上川千本だんご グルメ・レストラン
-
お店を出る時にトイレを借りましたがトイレの案内もこんな感じで団子を手に。
横丁とうふ店 最上川千本だんご グルメ・レストラン
-
お団子を食べたあとは雨も激しくなってきたので早めに大石田の駅まで戻りました。自転車を返して電車を待ちます。
大石田駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2017 GW最終の仙台アウェイ遠征
0
38