黒磯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の主人のスキーについて行く旅は珍しく水曜日です。<br />主人の休みの関係で、月曜日に出掛けることが多いのですが、結構な施設が月曜定休で、行きたい所に中々行けなかったりするのです。<br />なので、今回は「月曜日では行けない所」を中心にプランを立てました。<br />私にとっての月曜定休の筆頭は道の駅明治の森・黒磯です。<br />黒磯駅から板室温泉行きのバスで行くのですが1日5本しか無く、始発は6:20なので時間的に無理(乗れたとしても道の駅が開いていない)なので実質4本。<br />2本目のバスは8:54に道の駅前に到着するので少し待てば道の駅も開店するし、帰りのバスも9:45に来るので青木別邸も見られるし買い物も出来るし丁度いいかなと考えました。<br />2ヶ所目は黒磯からバスで行ける東山道伊王野か友愛の森どちらかにしようと。どちらも月曜定休ではないのでどちらでも良かったのですが友愛の森は以前行ったことあったので伊王野に決めました。<br />伊王野は那須町民バスで行けるのですが、これも1日4本しかありません。<br />でも11時に便があり、帰りも12:43というお蕎麦を食べるのに良い時間帯にあったのでこれに乗ることに決めました。<br />バスの乗り継ぎにはそこそこ余裕があったのですが、黒磯駅前に図書館があって時間を潰すのにはとても役に立ちました。図書館は月曜定休なので水曜日で助かりました。

路線バスで行く道の駅~明治の森黒磯、東山道伊王野~

1いいね!

2022/02/02 - 2022/02/02

70位(同エリア77件中)

0

33

tre anelli

tre anelliさん

この旅行記のスケジュール

2022/02/02

この旅行記スケジュールを元に

今回の主人のスキーについて行く旅は珍しく水曜日です。
主人の休みの関係で、月曜日に出掛けることが多いのですが、結構な施設が月曜定休で、行きたい所に中々行けなかったりするのです。
なので、今回は「月曜日では行けない所」を中心にプランを立てました。
私にとっての月曜定休の筆頭は道の駅明治の森・黒磯です。
黒磯駅から板室温泉行きのバスで行くのですが1日5本しか無く、始発は6:20なので時間的に無理(乗れたとしても道の駅が開いていない)なので実質4本。
2本目のバスは8:54に道の駅前に到着するので少し待てば道の駅も開店するし、帰りのバスも9:45に来るので青木別邸も見られるし買い物も出来るし丁度いいかなと考えました。
2ヶ所目は黒磯からバスで行ける東山道伊王野か友愛の森どちらかにしようと。どちらも月曜定休ではないのでどちらでも良かったのですが友愛の森は以前行ったことあったので伊王野に決めました。
伊王野は那須町民バスで行けるのですが、これも1日4本しかありません。
でも11時に便があり、帰りも12:43というお蕎麦を食べるのに良い時間帯にあったのでこれに乗ることに決めました。
バスの乗り継ぎにはそこそこ余裕があったのですが、黒磯駅前に図書館があって時間を潰すのにはとても役に立ちました。図書館は月曜定休なので水曜日で助かりました。

PR

  • スキー場で朝イチから滑りたい主人について行くと、普通の施設の開店時間には早すぎます。<br />なので西那須野のコメダで時間調整です。<br />モーニングはあんバターで。

    スキー場で朝イチから滑りたい主人について行くと、普通の施設の開店時間には早すぎます。
    なので西那須野のコメダで時間調整です。
    モーニングはあんバターで。

  • コメダ珈琲から西那須野駅までは1キロ程度。歩いて駅まで向かいました。<br />宇都宮線で黒磯まで向かいます。

    コメダ珈琲から西那須野駅までは1キロ程度。歩いて駅まで向かいました。
    宇都宮線で黒磯まで向かいます。

    西那須野駅

  • 黒磯駅前です。7年前にも道の駅友愛の森に行くために黒磯からバスに乗ったことがあったのですが、当時はこんな感じじゃなかったような…。<br />めちゃくちゃ綺麗になっていてびっくりしました。<br />

    黒磯駅前です。7年前にも道の駅友愛の森に行くために黒磯からバスに乗ったことがあったのですが、当時はこんな感じじゃなかったような…。
    めちゃくちゃ綺麗になっていてびっくりしました。

    黒磯駅

  • 2番乗り場から8:40発の板室温泉行きのバスに乗ります。

    2番乗り場から8:40発の板室温泉行きのバスに乗ります。

  • 青木別荘前の停留所で降りるとすぐ道の駅です。<br />スタンプはカフェの片隅にあります。<br />道の駅黒磯は月曜日が定休日で今までなかなか来れなかったので、念願の訪問でした。

    青木別荘前の停留所で降りるとすぐ道の駅です。
    スタンプはカフェの片隅にあります。
    道の駅黒磯は月曜日が定休日で今までなかなか来れなかったので、念願の訪問でした。

    道の駅 明治の森 黒磯 道の駅

  • 停留所名が青木別荘前と言うだけあって、こちらの道の駅には青木周蔵の別荘があります。入場料200円で中を見学させてくれます。

    停留所名が青木別荘前と言うだけあって、こちらの道の駅には青木周蔵の別荘があります。入場料200円で中を見学させてくれます。

    旧青木家那須別邸 名所・史跡

  • こちらは食堂。

    こちらは食堂。

  • 畳敷きの部屋もありました。<br />この建物は平成10年に復元修理されたそうです。<br />その時の様子の写真が展示されていましたが、結構ボロボロな状態だったので、よくここまで復元したなぁと感じました。

    畳敷きの部屋もありました。
    この建物は平成10年に復元修理されたそうです。
    その時の様子の写真が展示されていましたが、結構ボロボロな状態だったので、よくここまで復元したなぁと感じました。

  • 青木邸を見た後は農産物直売所で生椎茸を購入。<br />炒め物に入れて食べましたが、肉厚でとても美味しかったです。

    青木邸を見た後は農産物直売所で生椎茸を購入。
    炒め物に入れて食べましたが、肉厚でとても美味しかったです。

  • 9:45発の那須塩原駅行きで戻ります。<br />

    9:45発の那須塩原駅行きで戻ります。

  • 次は11時発のバスで道の駅伊王野へ向かう予定なのですが、少し時間があったので、駅前に新しく出来たお洒落な図書館へ行ってみることにしました。<br />こちらも月曜日が休館日なので水曜日で良かった~。

    次は11時発のバスで道の駅伊王野へ向かう予定なのですが、少し時間があったので、駅前に新しく出来たお洒落な図書館へ行ってみることにしました。
    こちらも月曜日が休館日なので水曜日で良かった~。

  • 中は蔦屋書店のようなお洒落な空間でした。<br />展示室で絵本の原画展をやっていたので見てみました。<br />絵もお話もとても可愛く素敵でした。

    中は蔦屋書店のようなお洒落な空間でした。
    展示室で絵本の原画展をやっていたので見てみました。
    絵もお話もとても可愛く素敵でした。

  • 那須町民バスは1番乗り場です。<br />余談ですが、この日は私の大好きなテレビ東京系の太川さんのバス旅シリーズの放送日でした。今回はEXILEのMATSUさんとの鬼ごっこで、番組予告では茨城、栃木、福島の3県横断と出ていたので、この町民バスも出て来るんじゃないかな…と思ったら案の定太川さんチームが乗ってました。ただ、黒磯駅前からではなく、途中の晩翠橋から乗車して道の駅の先の沓石まで行っていました。

    那須町民バスは1番乗り場です。
    余談ですが、この日は私の大好きなテレビ東京系の太川さんのバス旅シリーズの放送日でした。今回はEXILEのMATSUさんとの鬼ごっこで、番組予告では茨城、栃木、福島の3県横断と出ていたので、この町民バスも出て来るんじゃないかな…と思ったら案の定太川さんチームが乗ってました。ただ、黒磯駅前からではなく、途中の晩翠橋から乗車して道の駅の先の沓石まで行っていました。

  • 町民の皆様に紛れてバスに揺られ、道の駅東山道伊王野までやって来ました。<br />こちらの道の駅は月曜定休日ではないのですが、道の駅黒磯から戻ってきて良いタイミングで乗り継げるので今回訪問してみました。

    町民の皆様に紛れてバスに揺られ、道の駅東山道伊王野までやって来ました。
    こちらの道の駅は月曜定休日ではないのですが、道の駅黒磯から戻ってきて良いタイミングで乗り継げるので今回訪問してみました。

    道の駅 東山道伊王野 道の駅

  • ここの道の駅はお蕎麦が有名らしいので私もいただきます。<br />季節限定の鴨南ばんつけそばです。<br />お蕎麦もつけ汁も美味しかったです。<br />

    ここの道の駅はお蕎麦が有名らしいので私もいただきます。
    季節限定の鴨南ばんつけそばです。
    お蕎麦もつけ汁も美味しかったです。

    水車館 グルメ・レストラン

  • 蕎麦屋さんは水車館と言うだけあって、中から水車が見えるのですが、外からはよく見えません。HPには大きな水車が写っていてどこから見えるんだろう…と探してみたら、店の裏に通路がありました。

    蕎麦屋さんは水車館と言うだけあって、中から水車が見えるのですが、外からはよく見えません。HPには大きな水車が写っていてどこから見えるんだろう…と探してみたら、店の裏に通路がありました。

  • 階段を降りて行くと巨大な水車が!<br />写真だと大きさがイマイチ伝わりにくいですが本当に大きいです。

    階段を降りて行くと巨大な水車が!
    写真だと大きさがイマイチ伝わりにくいですが本当に大きいです。

  • 肝心のスタンプは伊王野まつり伝承館にあります。

    肝心のスタンプは伊王野まつり伝承館にあります。

  • 入って直ぐの所にスタンプありましたー!

    入って直ぐの所にスタンプありましたー!

  • 12:43のバスで帰ります。<br />黒磯ではそうでもなかったのですが、こちらに来たらめちゃくちゃ風が強くて寒い!<br />ビニールで風避けを貼った茶屋でコーヒー飲んで待っていたのですが、風が抜けてやっぱり寒い…。<br />どこにいても寒いので早めに停留所で待っていたら5分前にバスが来てくれました!<br />道の駅のロータリー内に停留所があるので定時まで時間調整してました。

    12:43のバスで帰ります。
    黒磯ではそうでもなかったのですが、こちらに来たらめちゃくちゃ風が強くて寒い!
    ビニールで風避けを貼った茶屋でコーヒー飲んで待っていたのですが、風が抜けてやっぱり寒い…。
    どこにいても寒いので早めに停留所で待っていたら5分前にバスが来てくれました!
    道の駅のロータリー内に停留所があるので定時まで時間調整してました。

  • 黒磯駅まで戻って来ましたが、主人との待ち合わせまでは時間があったので、再び図書館へ。<br />本を読んでるうちに小腹が空いてきて、併設されたカフェでお茶することにしました。<br />コーヒーはさっき飲んだので、季節限定のホットチョコレートとくるみクッキーを。<br />なんとなくあま~いホットチョコレートを想像していたのですが、飲んでみると甘さ控えめで洋酒の効いた大人の飲み物でした。

    黒磯駅まで戻って来ましたが、主人との待ち合わせまでは時間があったので、再び図書館へ。
    本を読んでるうちに小腹が空いてきて、併設されたカフェでお茶することにしました。
    コーヒーはさっき飲んだので、季節限定のホットチョコレートとくるみクッキーを。
    なんとなくあま~いホットチョコレートを想像していたのですが、飲んでみると甘さ控えめで洋酒の効いた大人の飲み物でした。

  • 黒磯駅から主人との待ち合わせ野崎駅へ向かいます。<br />JRの駅でよく見るキャップアート。<br />電車の顔を作っているのは見たことがあるのですが、キャラクターをデザインしたのは初めて見ました。

    黒磯駅から主人との待ち合わせ野崎駅へ向かいます。
    JRの駅でよく見るキャップアート。
    電車の顔を作っているのは見たことがあるのですが、キャラクターをデザインしたのは初めて見ました。

  • 宇都宮線に乗って野崎駅へ。<br />野崎は西那須野ほど駅前が混雑していないので、車での待ち合わせには丁度いいのです。

    宇都宮線に乗って野崎駅へ。
    野崎は西那須野ほど駅前が混雑していないので、車での待ち合わせには丁度いいのです。

    野崎駅

  • 車に乗ったら主人が「与一くんの道の駅寄ろうか?」と提案してくれたのでお言葉に甘えて連れて行ってもらいました。<br />正面は農産物直売所です。

    車に乗ったら主人が「与一くんの道の駅寄ろうか?」と提案してくれたのでお言葉に甘えて連れて行ってもらいました。
    正面は農産物直売所です。

    道の駅 那須与一の郷 道の駅

  • 入口に張り紙が…。今日が月曜日じゃなくて良かった~!

    入口に張り紙が…。今日が月曜日じゃなくて良かった~!

  • 最近出てきた新しい品種「とちあいか」を購入。<br />とちあいかは酸味が少なく甘い苺で、私は好きです。<br />最近は地元でも見かけるようになりましたが、やっぱり本場栃木の苺は完熟で美味しいです。

    最近出てきた新しい品種「とちあいか」を購入。
    とちあいかは酸味が少なく甘い苺で、私は好きです。
    最近は地元でも見かけるようになりましたが、やっぱり本場栃木の苺は完熟で美味しいです。

  • スタンプは情報館に有りました。

    スタンプは情報館に有りました。

  • バスが停まっています。<br />ここの道の駅もバスで来れるようです。<br />調べてみたら那須塩原から大田原市営バスが来てるみたいです。

    バスが停まっています。
    ここの道の駅もバスで来れるようです。
    調べてみたら那須塩原から大田原市営バスが来てるみたいです。

  • 帰り道に道の駅ばとうも寄りました。観光案内所にスタンプが有ります。<br />実は伊王野の道の駅でスタンプ50駅達成していたので、抽選に応募するために確認印をもらおうと思ったのですが、案内所の人はよく分からなかったようなので別の所で確認してもらうことにしました。

    帰り道に道の駅ばとうも寄りました。観光案内所にスタンプが有ります。
    実は伊王野の道の駅でスタンプ50駅達成していたので、抽選に応募するために確認印をもらおうと思ったのですが、案内所の人はよく分からなかったようなので別の所で確認してもらうことにしました。

    道の駅 ばとう 道の駅

  • 帰り道には道の駅みわもあります。<br />こちらも月曜日定休なので普段はほぼ寄れません。<br />この日は水曜日でしたが、グーグルマップの情報で水曜日は16時で終了となっていたので期待せずトイレだけ使わせてもらおう…と寄ってみたらインフォメーションカウンターは17時まで営業と書いてあるではありませんか!<br />カウンターで確認をお願いして無事ハンコを頂きました。<br />さらに「良かったらどうぞ」とステッカーまで頂いてしまいました!

    帰り道には道の駅みわもあります。
    こちらも月曜日定休なので普段はほぼ寄れません。
    この日は水曜日でしたが、グーグルマップの情報で水曜日は16時で終了となっていたので期待せずトイレだけ使わせてもらおう…と寄ってみたらインフォメーションカウンターは17時まで営業と書いてあるではありませんか!
    カウンターで確認をお願いして無事ハンコを頂きました。
    さらに「良かったらどうぞ」とステッカーまで頂いてしまいました!

    道の駅 みわ 道の駅

  • 写真を撮っていたらバスがやって来ました。<br />ここの道の駅もバスで来れそうですね。<br />

    写真を撮っていたらバスがやって来ました。
    ここの道の駅もバスで来れそうですね。

  • バス停チェックしてみたら…なんとさっきのバスは1日1本しか無い塙行き!超レアなバスだったんですね。<br />常陸大宮からのバスは殆どこの道の駅が終点のようです。<br />余談ですが…太川さんのバス旅では県境越えは難題なのですが、この道の駅には那須烏山市のバスが通っているみたいです。そんなに時間を空けずに乗り継げる時間帯もあるのですが、今までのバス旅で使われた事あったかな…?<br />調べてみたら2014年の館山→会津で通ってました。<br />夕飯が佐原のカラオケ屋さんだったのは何となく覚えていたのですが、道の駅みわは記憶に無かった…。

    バス停チェックしてみたら…なんとさっきのバスは1日1本しか無い塙行き!超レアなバスだったんですね。
    常陸大宮からのバスは殆どこの道の駅が終点のようです。
    余談ですが…太川さんのバス旅では県境越えは難題なのですが、この道の駅には那須烏山市のバスが通っているみたいです。そんなに時間を空けずに乗り継げる時間帯もあるのですが、今までのバス旅で使われた事あったかな…?
    調べてみたら2014年の館山→会津で通ってました。
    夕飯が佐原のカラオケ屋さんだったのは何となく覚えていたのですが、道の駅みわは記憶に無かった…。

  • 夕飯は鉾田のグリルあらので。<br />こちらも月曜定休日なので、寄ってみました。<br />1月に来た時美味しかったのでリピートです。<br />今回は洋食屋さんっぽくカニクリームコロッケにしました。<br />しっかり蟹肉が入って美味しかったです。<br />こちらは野菜も美味しいのでオススメです。<br /><br />今回はバスと車のハイブリッド旅で道の駅巡りが捗りました。<br />効率を考えれば車で回るのが一番なんですが、私は公共交通機関の旅が好きなので今回のバス旅は楽しかったです。<br />都会と違ってバスの本数が少ないのでしっかり計画を立てないといけないのですが、その計画を立てるのも楽しいし、その計画を実行に移すのも楽しいのです。<br />このPlan-Do-Seeの楽しみはあまり他人には理解されないと思うので、一人行動の醍醐味として私1人で味わいました。

    夕飯は鉾田のグリルあらので。
    こちらも月曜定休日なので、寄ってみました。
    1月に来た時美味しかったのでリピートです。
    今回は洋食屋さんっぽくカニクリームコロッケにしました。
    しっかり蟹肉が入って美味しかったです。
    こちらは野菜も美味しいのでオススメです。

    今回はバスと車のハイブリッド旅で道の駅巡りが捗りました。
    効率を考えれば車で回るのが一番なんですが、私は公共交通機関の旅が好きなので今回のバス旅は楽しかったです。
    都会と違ってバスの本数が少ないのでしっかり計画を立てないといけないのですが、その計画を立てるのも楽しいし、その計画を実行に移すのも楽しいのです。
    このPlan-Do-Seeの楽しみはあまり他人には理解されないと思うので、一人行動の醍醐味として私1人で味わいました。

    グリルあらの グルメ・レストラン

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP