ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 石巻
# 一人旅
# ラーメン
# 田代島
# がんばろう!石巻
# 仙台
月を選択
2019年11月、東北放送主催の石巻ウォークに参加し、市中心部を歩きました。石巻小学校をスタートし、月見坂を登って日和山に。旧門脇小学校横に下り、復興住宅や国立祈念施設...
石巻
旅行記グループ東日本大震災被災地の今
26
2019/11/10~
by daikon nerimaさん
東日本大震災の被災地を訪れる旅。今回は南三陸町のさんさん商店街と石巻。
33
2019/08/18~
by ミータさん
仙台を訪れ、小生が所属する団体のイベントが終了後、参加者と共に東日本大震災の復興地石巻と南三陸を訪ねた。もちろん初めての訪問で、出かける前はまだ震災のツメ跡が残っている...
79
2019/07/10~
by Tamegaiさん
東日本大震災から8年。復興を遂げつつある石巻の街を訪ねてきました。
38
2019/06/23~
by muguetさん
石巻を巡る旅、2日目は震災遺構に決まったばかりの大川小学校⇨牧山市民の森でバーベキューとアスレチック⇨いしのまき元気いちばでお土産物色⇨被災から復活した海苔工場訪問、が...
旅行記グループ石巻2019
39
2019/05/03~
by gamzeさん
鳴子温泉から、夫のたっての希望で石巻へ東日本大震災での復興の様子を見てみたいというのである。まずは、被災した小学校へいこうとしたが、全く分からず、石ノ森漫画館へ行くこと...
43
2018/09/02~
by koikeiさん
2011年東日本震災があり3月11日で8年経つのですね旦那さんの仕事で同行の東北の旅以前は、何度も!訪れてた東北 以前訪れた仙台 松島 石巻 浮かれ気分の旅行記なので...
111
2018/07/23~
by cacahさん
東日本大震災被災地、南三陸地区をバイクツーリング♪宿泊や食事、ガソリン給油、お土産購入・・・それだけのことですが、復興の応援に繋がるのですね。あの大川小学校へも行きまし...
28
2018/05/19~
by ぷるネェさん
GW後半は雨模様だったので車で、石巻の元気市場に昼ご飯を食べにドライブしました。何度も通った塩釜、松島を抜け石巻まで仙台から車で1時間半くらい。少しずつ、足を延ばしてい...
37
2018/05/04~
by kaitoさん
田代島の帰りに日和山公園に立ち寄りました。桜の時期ではなかったので、桜はとっくに終わっていましたが芭蕉の地と言うこともあり文学的な雰囲気と石巻市街地が展望されました。ま...
44
2018/05/02~
by いりざーぬさん
2013年10月以来4年半ぶりに宮城三陸沿岸を旅してきました。前回は時間的余裕が無くて回れなかったものの、ずっと気になっていた場所にも訪れることができ、また前回見た場所...
旅行記グループ2018GW宮城三陸旅行
35
2018/04/28~
by 群青さん
7年ぶりの石巻の訪問 長いご無沙汰の失礼もありながら,7年前に回ったところ,石巻日赤病院,湊小学校,湊中学校,葬祭会館ほたる,ホテルドルフィン,市民会館の隣の明友館(こ...
旅行記グループ【国内300】2018.4 7年ぶりの石巻など被災地の訪問
78
2018/04/08~
by SUOMITAさん
震災直後、復興の炊き出しボランティアで入った宮城県。その復興の歩みを確認する旅です。がんばろう東北。
20
2018/03/11~
by ゆりりんさん
東日本大震災からもうすぐ7年。表紙は津波の被害を受けた場所に再建してできたシーパルピア女川しかし、あの日のまま時間の止まった場所もある。
2018/02/18~
石巻駅からはJR仙石線(仙石東北ライン)で仙台へ戻ります。仙石線も震災で大きな被害を受けて全線で運転不能になりました。その後順次運転再開区間を拡大し、2015年5月に一...
旅行記グループ冬の東北
24
2017/12/12~
by HAPPINさん
女川をあとにしてJR石巻線で石巻駅へ。東日本大震災での甚大な被害を被った石巻市。亡くなった方と行方が分からない方を合わせると4000人にもおよび震災での最大の人的被害を...
東日本大震災で大きな被害を受けたJR石巻線(小牛田~石巻~女川)の列車旅。後編は石巻~女川までの被害の大きかった区間へ。あらたに蘇った女川駅と駅前に広がるシーパルピア女...
34
今回は 最初の週は【デリバリー】として炊き出しの配布、物資の配布を行いました。 次の週は【ダニバスターズ】として避難所の環境改善に取り組みました。
25
2011/06/10~
by 湘南本多さん
5月14日~28日 ピースボートの活動に参加しました前半の1週間は 【ストア係り】として、第2週は 【掃除を主に雑用係り】として今回はカメラを持たないで行きました。カメ...
11
2011/05/13~
1件目~19件目を表示(全19件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP