ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 登米市
# 宮城県
# 御朱印巡り
戻る
仙台空港までの飛行機が安かったので、前回は軽くしか行けなかった山形へ\^^/最終日は宮城県内で御朱印巡りをしました登米市の神社に行きました
南三陸・登米
旅行記グループ山形旅行
旅行記スケジュール(2件)
24
2025/02/14~
by kyunruna1264さん
10数年ぶりの観洋泊。こんなに大きいホテルになっていたことにびっくり。平日なのに結構な宿泊者。宿泊した部屋、大浴場、さらに朝食会場からも三陸の海を眺めながら気持ちよく宿...
0
2025/01/21~
by どらうえもんさん
10月に続き2度目となる大人の休日倶楽部パスを使った5日間の旅は1泊2日と2泊3日の組み合わせで、宮城県・青森県・岩手県を巡って温泉と食事を楽しんできました。ここ数年、...
旅行記スケジュール(8件)
37
2024/12/02~
by 一泊二日さん
今回は 一度だけ行ったことがある お気に入りのホテル 南三陸ホテル観洋 に行くことにしました。 露天風呂から目の前に海が見えてとても良い景色です。 そこに2泊まることに...
旅行記グループ秋旅
旅行記スケジュール(6件)
67
2024/11/12~
by sekaiさん
夏の盛りを避け、9月は夏休みを利用しての四週連続の旅に出る。その最初は、暑さがようやく緩み始めたみちのく陸前への一泊二日の旅である。訪れたのは、城下町登米と農村集落であ...
54
2024/09/08~
by 旅猫さん
細倉マインパークの後は、本日の宿のある鳴子温泉へ。私たち夫婦の大好きな大江戸温泉系列の幸雲閣です。大江戸温泉系列では鳴子にもう一つ、ますやという旅館があって、私の大好き...
旅行記スケジュール(19件)
30
2024/08/15~
by tre anelliさん
南三陸町から石巻市まで下ります。
旅行記スケジュール(5件)
20
2024/08/06~
by ラブ旅子さん
南三陸といえば・・東日本大震災とは切り離せないでしょう。かつてテレビで何回も見た震災遺構が再構築された防潮堤とともに目に飛び込んできました。すべてバスの窓越しからの撮影...
31
2024/06/30~
by kinomukumamaさん
気仙沼からBRTバスに乗って南三陸・志津川で地域おこしで売り出し中のキラキラ丼を食べに行きました。まずは、一関から大船渡線で気仙沼へ。気仙沼では食事のおいしい民宿に泊ま...
旅行記スケジュール(14件)
2024/06/27~
by ヤムヤムにゃんさん
大人の休日倶楽部パスが発行された時、JR東日本管内都市を日帰りで観光しています。今回は令和6年6月でした。最近は仙台駅近辺を起点としてJR石巻線で石巻駅や女川駅に行きま...
140
2024/06/26~
by mmsm61さん
宮城県の沿岸部、西部の温泉とたびします。仙台空港に最終便で到着し、翌々日の昼までレンタカーで若干慌ただしくまわりました。表紙の写真は南三陸町の神割崎です
60
2024/06/25~
by たびするトリさん
能登の被災地の生活基盤の再建がなかなか進まないことに胸を痛めつつ、東日本大震災の被災地を巡る旅に出た。
旅行記グループ2024.4女川・石巻・南三陸
旅行記スケジュール(3件)
22
2024/04/28~
by ミータさん
暖冬と言ってもやっぱり温泉に行きたい。なのに昨今の物価上昇でなかなかお手軽にというわけにもいかなくなってきた。おそるおそる旅行サイトをのぞいてみるとありがたや~お手軽プ...
旅行記グループ宮城の温泉
旅行記スケジュール(1件)
34
2024/02/17~
by アップルバナナさん
1月7日のコースは「 贅沢グルメぷらん」で、 この日も17時スタート。
2024/01/06~
by キューロクさん
ご覧いただきましてありがとうございます。12月のある日、HAPPINさまがまた仙台へお越しになります。毛利慎太朗さまもお誘いして3人で師走のみやぎ路を歩きましょうという...
79
2023/12/11~
by Akrさん
11月の週末、東日本大震災以来の訪問となる三陸海岸を旅してきました。震災前とは交通網は大きく変わり、気仙沼線や大船渡線はBRT化され、JR山田線であった釜石~宮古間も三...
旅行記グループ気仙沼線BRTと大船渡線BRT、三陸鉄道、久慈線でつなぐ三陸海岸の旅
旅行記スケジュール(11件)
36
2023/11/10~
by おけいはんさん
毎年大学時代のクラブのメンバーで国内旅行をしてきましたが、今年は幹事グループの一人としてお手伝いすることになりました。3月には色々決めて、メンバーの賛同を得ながら、計画...
旅行記グループ大学サークル旅 東日本大震災をおもった東北旅行
48
2023/09/24~
by M-koku1さん
今回の東北慰霊の旅の日程は以下の通りです。9月19日;高田松原津波復興祈念公園、南三陸ホテル観洋に宿泊9月20日;石巻南浜津波復興祈念公園、福島県復興祈念公園全国旅行支...
旅行記グループ続全国旅行支援
29
2023/09/19~
by YAMAJIさん
個人的には震災5年目、2016yの慰問演奏以来”8年ぶり”に今回、県支部OB会メンバーとしてその後の被災地視察・宮城県は南三陸町(戸倉中学校,高野会館,防災庁舎,さんさ...
90
2023/09/03~
by いぬちゃんさん
⬜︎ 夏ドライブ~[R4をひたすら北上]400kmまだ走行距離 5000kmの『N-one』で走る下道東北行☆ のんびりしか走れない~タックライ!生誕65...
旅行記グループ東北行
33
2023/07/13~
by @タックさん
東北も梅雨入りしているけれど、何分、私は「晴れおじさん」。旅先はきっと晴れると信じて、海辺の露天風呂で有名な「南三陸ホテル観洋」に一泊旅行に出掛けて来ました。案の定、二...
61
2023/06/20~
by アジア好きの晴れおじさんさん
ご覧いただき、ありがとうございます。ぞうぷうでございます。春の青春18きっぷシーズンがついにやってきました。今年1月にPeachを利用して新潟に行ったのですが、その期間...
旅行記グループ2023春の18きっぷ
2023/03/17~
by ぞうぷうさん
名古屋→仙台へのフェリー船旅と、東日本大震災で甚大な被害を受けた南三陸町の現在を知る旅です。かつての南三陸の風景は様変わりしていて、地元の方の葛藤も感じました。ポイント...
旅行記グループ名古屋港から仙台港への22時間フェリー旅+南三陸町の現在を知る旅
40
2023/02/27~
by akkiiさん
東日本大震災からもうすぐ丸12年。今年最初の三陸地方の旅は、釜石、大船渡、陸前高田、気仙沼、南三陸を回った。その2は気仙沼から南三陸まで。
旅行記グループ2023.2三陸地方(釜石から南三陸まで)の旅
2023/02/25~
2022年の秋は全国旅行支援を利用して、何度かお得な旅ができました。2023年以降はお得度が下がってしまうということなので、2022年中にもう一度行きたい!と、急遽年末...
62
2022/12/25~
by さきさん
東日本大震災で津波被害にあった地域を毎年1回のペースで訪れ定点観測的に復興具合を感じていく旅。 今回で11年目/12回目となりました。瓦礫が撤去され更地となっていた場所...
107
2022/10/03~
by Kちゃんさん
今回のひとり旅の3日目は、朝から万々歳の大晴天日和!前日行くのを見送った気仙沼市復興祈念公園と、気仙沼大島の亀山展望台へ行こう!で、その後はどうしようか???と土壇場で...
旅行記グループみちのくひとり旅2022初秋
旅行記スケジュール(15件)
65
2022/09/08~
by 群青さん
2022年9月 震災から11年経った東北沿岸部を訪問。
2022/09/06~
by KINTARO3700さん
昨年の「おかえりモネ」の放送後、ロケ地巡りをしたかったのですが、コロナ感染を恐れて延期していました。今回念願叶って実現出来ました。1日目:気仙沼着、レンタカー借用、気仙...
旅行記グループ07_宮城2泊3日_2022年
25
2022/05/27~
by buonoさん
松島を午後2時に出発したバスは1時間ほどで登米市に入りました。市の名前は登米(とめ)ですが、町の名前は同じ漢字でも登米(とよま)だそうです。NKHの朝ドラは見ていないの...
旅行記グループ2022三陸海岸の旅
旅行記スケジュール(13件)
112
2022/04/17~
by kojikojiさん
1件目~30件目を表示(全189件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP