ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 温泉
# 源泉掛け流し
# 間欠泉
# 鳴子温泉
# 鬼首温泉
# 紅葉
戻る
ご覧いただきありがとうございます。3日前(2023年11月3日)、「とのっちツアーズ(4トラ鉄道部・九州ブロック)」に参加させていただき真岡鐵道を取材しました。その余韻...
鬼首(おにこうべ)温泉
旅行記グループ4トラ鉄道部
135
2023/11/07~
by BTSさん
40年以上前家族でいった思い出の地です。スタートは紅葉渋滞に巻き込まれひやひやの旅、ゴールも鳴子の街に迷い大変な旅でした。
旅行記グループみちのくの旅2
122
2021/10/31~
by 永遠の旅人さん
瀬見温泉に宿泊した後は、鳴子温泉と鬼首へ行きました。
旅行記スケジュール(15件)
33
2020/10/31~
by さんまさん
コロナ禍で半年以上も旅行に行けず、東京都の住民もやっとgotoトラベルが使えるようになったので、久しぶりに温泉と紅葉を楽しんできました。鳴子狭の紅葉は、これから2週間く...
51
2020/10/20~
by ラブラーさん
コロナ禍の中、小さな扉が開けられたので、また扉を開ける事にした。4トラで貯めたJALマイル12000マイルを使う。一人6000マイル(往復)で、4箇所の候補地から目的地...
69
2020/08/13~
by まむーとさん
けんいちの1人旅です。3年連続で、鎌倉の自宅からクルマで北海道を目指します。今年の目的地は最北の有人島・礼文島です。2003年以来17年ぶりの訪問です。礼文島のトレッキ...
旅行記グループ3年連続 北海道爆走3,000キロの旅 2020
36
2020/07/24~
by けんいちさん
鳴子温泉郷は、宮城県北部の米どころ大崎地方を流れる江合川(荒雄川)の上流に位置し、「鳴子温泉」「東鳴子温泉」「川渡温泉」「中山平温泉」「鬼首温泉」の5ヶ所の温泉地からな...
42
2019/10/10~
by マキタン2さん
58
2019/10/09~
GW最終日。天気もいいし、旦那のバイクに乗せてもらって鳴子ダムの放流をしているらしく見に行くことにしました。近くには、鬼首温泉があり間欠泉もあるらしいのでそちらも寄って...
45
2018/05/06~
by kaitoさん
秋も深まり、各地から紅葉の便りが届いている。紅葉と言えば、やはり鮮やかに色付くみちのくの秋が思い浮かんでくる。名所はたくさんあるのだが、その中から、この秋は鳴子温泉に白...
旅行記グループ【陸奥国】陸前国
34
2017/10/29~
by 旅猫さん
8月はラーメンからスタート!
27
2016/08/01~
by なべきちさん
東北への旅一日目の宿泊先は、宮城県に戻り、鬼首(おにこうべ)温泉「ホテル オニコウベ」だった。一日目は早朝の7時前に鹿沼市の自宅を出発、東北新幹線で宇都宮駅から福島駅に...
30
2016/07/28~
by 前日光さん
残雪を見ながら秋田まで出張
12
2016/04/20~
先日、『リゾート みのり』に乗りましたので今回は穂りの時期に 『リゾートみのり』を 追いかけて。。。稲刈り前のときに。。と思い「奥の細道 湯けむりライン」沿いを県境まで...
61
2014/09/23~
by mintさん
鳴子まで行くのですが、なかなか遠くてこれなかった鬼首みのりを撮りながら。。。鳴子温泉に戻り 江合川を渡り国道108号羽後街道を。。。「オニコウベ」へ足を延ばしてみました...
幼いころから夏休みの度に訪れていた母のふる里岩出山。祖父母は私たちが来るのを楽しみに待っていて近くの鳴子温泉に1泊するのが定番の過ごし方でした。『温泉とこけし以外なにも...
旅行記グループ鳴子
2013/11/04~
by momotaさん
クルマで東北の旅へ行ってきました。常磐道→磐越道→東北道をひた走り、蔵王を越えて山形山寺へ。山寺から北上し、宮城鬼首温泉のとどろき旅館泊。2日目は、栗駒山中を抜け、厳美...
89
2013/10/12~
by benlyさん
鳴子温泉の奥に鬼首という地名がありそこで間欠泉が有名という噂を聞きとりあえず高いものが大好きな夫婦見に行きましたまた御釜もついでに見にいきました。御釜は、はじめて聞いた...
35
2011/10/30~
by takayuki132さん
吹上高原キャンプ場にて2泊3日のキャンプをしてきました。2日目:近くのオニコウベリゾートパーク3日目:地獄谷散策 帰りは、国道47号線沿いの鳴子温泉郷 中山平温泉...
21
2011/07/16~
by モカカさん
紅葉を求め、南東北3県をレンタカ-で周遊。初日は古川駅から鬼首と鳴子峡へ。
18
2010/10/23~
by 青山蒼渓さん
昨年秋の紅葉の時期に職員の登山サークルで登った禿岳に再度出かけました。禿岳は宮城県北部(山形県との県境)に位置する隠れた名峰。鬼首から車で10分ほどの花立峠から登る今回...
9
2010/06/03~
by タカさんさん
今回の一番の目的は宮城県「鬼首(おにこうべ)温泉」の「峯雲閣(ほううんかく)」の露天風呂に入る事でした。普通の露天風呂ももちろんあるのですが、お目当ては「天然滝つぼ」で...
37
2009/10/10~
by F&Sさん
チェックインには早いし、、、 折角行ったので、見学してきました。※約10分間隔で吹き上がります。
26
2009/08/10~
by てり~(terikara_3テリカラ てりから、terikara_3テリカラさん)さん
宮城県鳴子温泉へ入り・・二日目・・レンタカーを借り鳴子峡~鬼首(オニコウベ)へ。。折角 車があるのだから・・ 「地獄谷から 地熱発電所の方まで足を延ばそうよ!」と 夫の...
2008/10/19~
by ぺろたんさん
週末の連休を利用して東北へ行きました。東北は温泉が豊富なエリアで、どの地域にも名湯と呼ばれる温泉地や、ひっそりと湧く温泉があります。この日、訪れた吹上の間欠泉は温泉天国...
40
2008/10/11~
by bula!さん
朝10時、旅館をあとにしてまずは「鳴子峡」を見学。 しかし落石事故があったらしく、遊歩道は閉鎖(泣) 調べてみたらちょうど陸羽東線の列車が来るらしく、トンネルから顔を出...
0
2008/06/11~
by やっピーさん
桜を求めて北上!
2008/04/28~
by モモンガさん
今年のゴールデンウィークは毎日働いていたので海外旅行・国内旅行どちらもしませんでした。その代償として(?)5/13金曜日に代休を取って 5/13 - 5/15 に奥羽山...
4
2006/05/14~
by kato21stcenturyさん
ここ10年ほどGWは家族でキャンプに出掛けています。行き先はお気に入りのオニコウベは吹上高原!!目の前に広がる山並みがプチアルプスのようで素敵にきれい☆のんびりゆったり...
11
2006/05/03~
by たかともさん
今年のGWはまとまって休みが取れたので,当初予定していた能登をやめて東北を回る事に.今年は去年より寒いみたいだけど,どうなりますか.
2006/04/30~
1件目~30件目を表示(全30件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP