旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

trifoliさんのトラベラーページ

trifoliさんのクチコミ(4ページ)全293件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フォートナム&メイソン

    投稿日 2019年10月20日

    フォートナム & メイソン ロンドン

    総合評価:3.0

    入り口の前を通るだけでも高級感!でも、ショーウィンドウはお菓子のモチーフがポップで賑やか。
    紅茶はティーバッグでミルクティー、茶葉は長らく見かけません?な私には、完全にひやかしになってしまうから中には入りませんでした…もちろん紅茶以外もあるわけですが予算が。きちんとしたお土産が必要であれば間違いないですよね。

    旅行時期
    2019年08月

  • キャスキッドソン

    投稿日 2019年10月20日

    キャスキッドソン (グローバルフラッグシップ店) ロンドン

    総合評価:4.0

    日本にも出店しているし、と思ったけれど通りがかったらショーウィンドウの可愛らしさについ寄り道。シーズン外れたものか、一部安くなっているものもあるし、やはり日本で買うよりは手頃です。いかにもロンドンな柄のものが可愛かったです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 写真スポット

    投稿日 2019年10月19日

    LINEフレンズ(明洞フラッグシップ店) ソウル

    総合評価:3.0

    キャラクターもほとんどわからないのですが、店頭にいる巨大なブラウン。
    見るととりあえず写真撮っておく?と、興味ない人間にも思わせるくらいのインパクトはあります。この辺りを行き来することが多いので何度も前を通りました…

    旅行時期
    2018年10月

  • 金浦空港から歩ける

    投稿日 2019年10月19日

    ロイヤル スクエア ホテル ソウル ソウル

    総合評価:4.0

    金浦空港を朝の便で帰国するのに利用しました。
    近すぎるので空港との間を深夜早朝でタクシー使うこと前提ならむしろもう少し離れたところのがいいと思います。(嫌がられそう。)
    地下鉄ならひと駅で、駅からすぐ。空港から歩くのも可能。あまり歩いている人はいないので不安とかはありますが、ちゃんと歩行者用道路あるので車道の路肩を歩かなきゃいけないとかはないです。
    ホテルはワンルームマンション的なつくり(元々はそういうのだったんだろうなと)。まだホテルとしては新しいようで綺麗でした。
    英語などの表記ないためテレビのリモコン使い方わからず。適当に触っていたらみられましたが…消したらまた次もわからないという。
    自分のような言葉全くできない人にはちょっときついものの、ある程度わかる人には良さそう。まわりも飲み屋街だったり、そうでなくても食べるところも結構あるし。(ただしやはり言葉の壁が。)
    トランジットホテルとしてはとても良いです。

    旅行時期
    2018年10月

  • ミューレンへの中継地

    投稿日 2019年10月14日

    グリュッチアルプ ラウターブルンネン

    総合評価:4.0

    ラウターブラウネンからミューレンへロープウェイと列車で行こうとするとここで乗り換えになります。なのでそのまま素通りしてしまうところで、特に何もなさそうなのですが、ロープウェイの上の駅ということで眺めは素晴らしいです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 仁寺洞にあって便利なのですが

    投稿日 2019年10月19日

    ホテル 呉竹荘 仁寺洞 ソウル

    総合評価:3.0

    仁寺洞にあって観光の拠点にするのに向いています。いい場所にありますがちょっと奥まっていて入り口がわかりづらいです。
    新しく、部屋は狭いですが機能的なつくりです。ただ、ユニットバスではなく部屋に洗面台があるのですが、そこから上がってくるのか下水のような臭いがあります。それありきでか消臭スプレー置いてあるのですが正直あまり役にはたたなかった…しばらくいると多少慣れますが、また泊まるかというとちょっと。
    どこの部屋も臭いがあるのかわかりませんし、綺麗で値段も手頃で便利なのですが。

    旅行時期
    2019年04月

  • ラウターブルンネン

    投稿日 2019年10月14日

    ラウターブルーネン駅 ラウターブルンネン

    総合評価:3.0

    ラウターブルンネンの谷に挟まれた駅。
    インターラーケンから来る列車はここで乗り換え。ゆっくりと急勾配を上がりヴェンゲンまわりのヨッホまで。またはミューレン、シルトホルンに上るならここの駅出てすぐのロープウェイへ。

    旅行時期
    2019年08月

  • 眺めも楽しみ!

    投稿日 2019年10月14日

    ラウターブルンネン ミューレン山岳鉄道 ミューレン

    総合評価:4.5

    ラウターブラウネンからロープウェイでグリュッチアルプで乗り換えてからミューレンまで向かう列車。崖沿いを通るような路線になり、景色も素晴らしいです。ミューレン行きは左手、帰りは右手に谷と山並みが見えます。天気が悪くて霧がかっていたのですがそれも幻想的でした。

    旅行時期
    2019年08月

  • シルトホルン行き

    投稿日 2019年10月14日

    シルトホルン ケーブルウェイ ミューレン

    総合評価:3.0

    綺麗なロープウェイ駅です。乗り継いでシルトホルンまでいきます。下のシュテッヘルベルクから続く途中乗り換え駅でもあります。
    天気が悪かったので展望台の映像は真っ白…そんな日なので人はさすがにまばらでした。上には行きませんでしたが、景色がのぞめるような日は混むのでしょう。
    ちょっとした土産物屋とカフェはあります。当然に高いですが。

    旅行時期
    2019年08月

  • 天気が良ければ

    投稿日 2019年10月14日

    アルメントフーベル ケーブルカー ミューレン

    総合評価:3.0

    ミューレンの駅と、シルトホルンへのロープウェイ駅との中間あたりにあります。どちらからも10分もかからず歩けますが。山寄りの道を歩いてちょっと集落からそれたところにケーブルカー乗り場の建物がぽつんとあります。霧で真っ白そうで、のぼるのはあきらめましたが、天気も良ければアンメルトフーベルのハイキングがしたかったです…

    旅行時期
    2019年08月

  • 駅から近いが階段有り

    投稿日 2019年10月14日

    ホテル エリート ローザンヌ

    総合評価:4.0

    ローザンヌ駅を出て階段のある道をまっすぐ、または坂を上って曲がったところ。坂の街だから別にここに限らずですが、荷物持っては短い距離でもハードです。駅から5分とかからず着くのに、住宅街になり、静かな場所です。
    小さなホテルです。部屋は広くないですが綺麗で問題ありません。ベランダのある部屋ではなく、眺めは中庭?3階(日本の4階)の部屋で身を乗り出すとレマン湖がわずかに臨めました。レマン湖側の部屋は上階ならなんとか見える…という感じなのでしょうか?
    部屋にポットは無いのでお湯を貰いに行く必要がありました。(食堂から大きいポットを持ってきてくれました)
    フランス圏になるからか朝食はシンプルめですがクロワッサンが美味しかったです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 長いプールのあるリゾートホテル

    投稿日 2019年10月13日

    Sheraton Grand Danang Resort & Convention Center ダナン

    総合評価:4.0

    新しいホテルなのでどこもぴかぴか。
    広いプールはさすが。気持ちいいです。
    大人のリゾートというよりはファミリー向けかも。エントランスの立派さには圧倒されたものの、子供と行くにも気楽でした。
    ただダナンの海沿いはどこも開発途上な感じで特にこの辺りは何もなく、ホテル内にいるぶんにはいいけどまわりは殺風景です。行った時は同じ敷地の向かいのコンドミニアム?も稼働してないようだったし。
    サービスも広さの割に手が足りていないような気はします。
    食事も選択肢が少なくて…プールサイドやルームサービスを頼んでいて、それ以外のメニューで、レストランで食べようと思ってもそんなに魅力あるものがなく。一泊しかしていないので良いのですが、リゾートとして連泊するには外に出ることが前提になっちゃいそうです。

    旅行時期
    2019年05月

  • テイクアウトで利用

    投稿日 2019年10月12日

    ライン クリア レストラン ペナン島

    総合評価:4.0

    人気のカレー屋さん。
    まだ夕食に早い時間に行ったので空いていました。おかげで勝手のわからない観光客の自分でも確認しながら急かされることなく頼めて良かったです。
    衛生的なことはそこまで気になりませんが、暑いの苦手だからがっつりオープンエアのお店なので持ち帰りにして正解。ビールも買って、涼しいホテルの部屋でゆっくり食べられて良かったです。

    旅行時期
    2019年02月

  • 毎日飲茶!

    投稿日 2019年10月12日

    大東酒樓 ペナン島

    総合評価:4.5

    泊まった宿が近くだったこともあり、二泊三日で三回も行ってしまいました…
    朝も夜もワゴンで回ってくる点心が頼めて楽しいし美味しい。
    飲茶ができる有名な中華料理店。オープンな感じで、ひとりで入るのにも問題ない感じ。接客も観光客慣れして、一見冷たいようで戸惑ってることにはさりげなく案内してくれたり良かったです。

    旅行時期
    2019年02月

  • お茶のスイーツ

    投稿日 2019年09月07日

    茶寮都路里 大丸東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    ずっと前に京都で祇園のお店に行ったことはありました。スイーツの抹茶味なんかすっかり当たり前になりましたが、当時まだ特別感があったような…
    こちらはデパートの中の店舗なので風情ってのはないですが、明るく解放感はあります。窓ぎわのカウンター席はひとりでも居心地よし(私はどこでもひとりで気にしないけど…)
    デザートの種類は豊富。食事もできます。自分の場合、持て余しがちになるパフェも、最後まで飽きずに美味しく食べられます。値段は安くないけど質は良いし場所代もあるしなというところ。

    旅行時期
    2017年12月

  • レトロがたまらん

    投稿日 2017年06月12日

    別府タワー 別府温泉

    総合評価:3.5

    今回、北浜に泊まったので、夜お散歩がてらにのぼってみました。ふもとには券売機のみ、エレベーターに乗って直接展望フロア。上がってちょっと土産物コーナーがあるだけ。まあ規模的にこんなものか…。
    眺めは期待以上でも以下でもなく予想どおり。

    旅行時期
    2016年12月

  • プライマーク

    投稿日 2019年09月02日

    プライマーク (オックスフォード ストリート イースト店) ロンドン

    総合評価:3.0

    お値段安くてそれなりのデザインのものがあります。
    質は…ぺらぺらだったりして、まあこれだけ安ければとは思います。正直使い捨て感覚?大量買いも普通みたい。
    子供服のところしかちゃんとみていませんが、小さい子向けの服などはとても可愛いし、すぐ着られなくなるし…たしかに欲しくなるかも。

    旅行時期
    2019年08月

  • 駅前ホテル

    投稿日 2019年09月01日

    GAIA Hotel Basel - the sustainable 4 star hotel バーゼル

    総合評価:5.0

    2年連続で泊まりました。今回は夜の便で空港に着いて、翌日には移動の予定だったので、もっと安いところに泊まりたかったのですが、楽さと安全を取りました。やはり駅前の便利さと部屋の快適さは代え難いです。
    前回は駅に面した部屋でしたが、今回は通りに面していない部屋だったので、路面電車の音は聞こえませんでした。音に敏感な人はポイントになるかもしれません。

    旅行時期
    2019年08月

  • 空港から駅まで

    投稿日 2019年09月01日

    空港バス バーゼル

    総合評価:3.5

    空港のスイス側出たところにバス停があります。出口さえ間違えなければすぐわかります(自分はまんまとフランス側に出てしまったので…)。券売機も複数台あります。ただ検札?はありません。
    夜だからか予想以上に早く、10分ちょっとで終点の駅前まで着きました。

    旅行時期
    2019年08月

  • ルツェルン駅

    投稿日 2019年09月01日

    ルツェルン駅 ルツェルン

    総合評価:3.5

    観光都市ルツェルン。駅を出て正面にすでに川があり、カペル橋がすぐに見えます。この街に来た!とすぐに実感できる駅って意外と少ないので、地図で把握してわかっていてもなにか驚きがありました。
    駅構内にはそれなりに店があり、地下はスーパーなどちょっとしたショッピングモール的な感じです。

    旅行時期
    2018年08月

trifoliさん

trifoliさん 写真

42国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

trifoliさんにとって旅行とは

あまり忙しい旅は得意じゃなかったんですが

時間の制約で最近は弾丸旅行ばっかり。
ひとりなら時間のゆるす限り歩き回る…
子連れ旅はひとつふたつくらいは目当てを決めるけど(絶対行きたい店とか)
あとはノープランで。
とりあえずはその土地の空気を楽しめればいいというくらいの気持ちで

自分を客観的にみた第一印象

軟弱旅行者

いつまで経ってもうろうろ、そわそわ、頼りない…

大好きな場所

水のある景色好きかも。

湖水地方やプリトヴィッツェや大正池はまた行きたい。


大好きな理由

マイナスイオンに呼び寄せられてるんでは
(適当感)



行ってみたい場所

ナミブ砂漠。
レンソイス。
ビクトリアの滝。
マチュピチュにペトラ遺跡にシーギリヤロック。
南インドにキューバにイラン。
アラン島。ソコトラ島。礼文島に焼尻天売。
etc・・・
人生は短いなあ。どこまで行けるかしら。

***

現実的な次行きたい場所リスト
・出雲大社
・宮古島
・高知

・釜山(やっと行きましたー)
・チェンマイ
・ルアンパバーン(直前キャンセルしただけに必ずいずれ…)

計画するぞ!


現在42の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています