旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

marucomarucoさんのトラベラーページ

marucomarucoさんのクチコミ(37ページ)全814件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いろんなことを考えさせられる

    投稿日 2012年12月16日

    ガンジス川 バナーラス (バラナシ)

    総合評価:5.0

    あらゆるものが詰め込まれた場所だと思いました。
    薪で火葬される人をすぐ近くで見たり、沐浴する人たちをぼんやり眺めたり、お金や生き死にや、宗教や欲や、いろんなものがごった煮になっている不思議な場所です。
    確かに人生観が変わる人がいるのも理解できる気がしました。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 早朝、朝もやの中で

    投稿日 2012年12月16日

    ガンジス川 バナーラス (バラナシ)

    総合評価:5.0

    観光地化されていても、幻想的な雰囲気でした。
    早朝、日が昇る前に、ボートに乗りました。
    自分には信仰心などがまったくないのに、なんとも厳かで不思議な気持ちになりました。
    ボートの料金は人に聞くとずいぶんバラバラで、適正価格がどこなのかわかりませんでしたが、絶対に乗ることをおすすめします。
    岸からだけでは見られない光景が見られます。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 奇妙な天文台

    投稿日 2012年12月16日

    ジャンタル マンタル (天文台) ジャイプール

    総合評価:2.0

    奇妙な建造物が並んでいる公園、かと思いきや、かつてのマハラジャが作った天文台です。
    不思議な形の建造物はそれぞれ太陽や星を観測する機能を持っているということで、その観測する技術はかなり高いそうです。
    ただ、ぱっと見には変な建物が集まっているようにしか見えませんでした・・・・

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ピンク・シティのシンボル

    投稿日 2012年12月16日

    ハワー マハル (風の宮殿) ジャイプール

    総合評価:4.0

    ピンク色の外観と透かし彫りの美しい建物です。
    外観と中の印象がぜんぜん違うのが面白かったです。中に入ると、まるで張りぼてみたいに感じました。
    昔の女性が外から姿を見られないようにして道行く人たちを覗き見するための場所だったということが中に入るとよくわかってなるほどと思いました。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • のどかな島に建つ木造教会

    投稿日 2012年12月16日

    キジ島の木造教会 キジー島

    総合評価:5.0

    島全体が木造建築の特別保存地区に指定されていて、ロシア全土から様々な木造建築が移築されています。
    緑の草原の広がる島に点在する木造建築はどれも素朴ながら美しく、一見の価値があります。
    特にロシア正教会の木造教会建築は素晴らしかったです。
    行くのにはちょっと時間も手間もかかりますが(しかも船はけっこう揺れるし、長時間なので酔いやすい人は注意)それだけの価値がある場所だと思いました。
    ロシア旅行で一番印象に残っている場所です。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • いろいろな建造物が詰まっています

    投稿日 2012年12月16日

    ペトロパヴロフスク要塞 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    もともとはスウェーデンから奪った土地を防衛するために築かれた要塞だそうですが、政治犯収容所としても利用された歴史があったり、皇帝が葬られている聖堂があったりと、いろんな歴史を持った建造物があります。自分の興味のある分野以外の博物館などは正直あまり面白みをもてませんでした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • モスクワとは別のロシアの顔

    投稿日 2012年12月16日

    サンクトペテルブルグ歴史地区と関連建造物群 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    エルミタージュ美術館や血の上の教会、マリインスキー宮殿など美麗な建造物が含まれる世界遺産地区です。
    どこか冷たくて無機質な印象の強いモスクワとは対照的な、優美で華麗な町並みは絵になる場所が多く、散策していてとても楽しかったです。
    モスクワが男性ならサンクトペテルブルクは女性、という印象でした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 市内を展望もできる大聖堂

    投稿日 2012年12月16日

    聖イサアク大聖堂 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.5

    とにかく大きな聖堂です。
    内装も美しかったですが、個人的に楽しかったのはクーポラにあがることができて、市内を展望することができたことです。
    ビルのように高いわけではないのでものすごくいい眺め、というわけではありませんが、気持ちがよかったです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • とにかく噴水がすごい

    投稿日 2012年12月16日

    ペテルゴフ宮殿(夏の庭園) サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    とにかく噴水がすごいです。金ぴかの像と吹き上がる水しぶき、ここまで豪華な噴水は見たことがありません。全長22キロの配水管を利用して、ポンプを使わずに自然の傾斜を利用した噴水になっているそうで、その知力と財力をかけた意匠に驚きました。
    名前の通り、夏が似合う場所です。
    緑が多いので散歩するのも楽しい場所でした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 名前とはかけ離れたかわいい外観

    投稿日 2012年12月16日

    ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会) サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    血の上の教会、という血なまぐさい名前とはかけ離れたかわいらしい装飾と色合いの教会です。
    写生をしている絵描きの人や、昔の貴族の格好のような服装をして写真を撮らせる人たちなどがいて、観光地っぽい雰囲気でした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 琥珀の間が有名

    投稿日 2012年12月16日

    エカテリーナ宮殿 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    サンクトペテルブルクからの現地ツアーを利用していきました。
    優美な装飾の建物で、本当に子どものころイメージしていた「舞踏会が開かれるお城」の印象そのままでした。
    琥珀の間が非常に有名で必見の場所ですが、それ以外の部屋も素晴らしいです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 絶対にはずせない美術の至宝コレクション

    投稿日 2012年12月16日

    エルミタージュ美術館 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    サンクトペテルブルクへ行ったら、よほどの美術嫌いではない限り行くべき場所のひとつです。
    美術の教科書などで見たことがあるような著名な作品が並べられ、内部の装飾も素晴らしいのひとこと。
    広いので、半日ではぜんぜん見切れませんでした。
    とにかく混むので自分の見たいポイントを事前に把握しておいたほうがいいです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 黄金たまねぎがたくさん

    投稿日 2012年12月16日

    ブラゴヴェシチェンスキー聖堂 モスクワ

    総合評価:3.0

    9つのドームをもつ独特の形をした聖堂です。金色のたまねぎ屋根がたくさん連なっているのが特徴です。
    クレムリン内の聖堂としては珍しいことに、ロシア人によって建てられているそうですが、自分の目には他の聖堂とどのあたりが違うのかはよくわかりませんでした。他の聖堂に比べてあまり印象が残ってないです・・・・

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 緑の芝に生える真っ白な教会

    投稿日 2012年12月16日

    コローメンスコエの主の昇天教会 モスクワ

    総合評価:3.5

    青い空の下、緑の芝の上に映える真っ白な教会です。
    モスクワの金ぴかたまねぎ屋根やカラフルな寺院、尖塔ばかりの堂々たる建物に慣れた目には非常に素朴で愛らしく映りました。
    周囲はお散歩もできるような場所になっているので、お天気のいい日に行くのがおすすめです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 赤の広場に建つ堂々たる建物

    投稿日 2012年12月16日

    ロシア国立歴史博物館 モスクワ

    総合評価:3.0

    赤の広場に建つ、赤い外観と聳え立つ尖塔が目立つ建物です。
    4つの大きな塔の先端に金色に輝いているのは双頭の鷲だそうです。
    今回は入場する時間がとれませんでしたが、建物自体に歴史が感じられるので、赤の広場へ行ったら寄ってみることをおすすめします。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 堂々たる聖堂

    投稿日 2012年12月16日

    救世主キリスト聖堂 モスクワ

    総合評価:3.5

    モスクワ川沿いに建つ、堂々たる威容を誇る大聖堂です。
    スターリンに爆破された歴史をもち、現在建っているものは1997年に再建されたもので、コンクリートが利用されて作られているそうです。
    しかしそんな風には見えない歴史を感じさせる風格がありました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 広さ、設備は十分

    投稿日 2012年12月16日

    コスモス ホテル モスクワ

    総合評価:3.0

    市内からは少し離れたところにある大型ホテルです。
    はじめてのロシア旅行で、安全そうなホテルがいい、ということで選択しました。
    客室の設備などは基本的に整っていて、新しさはありませんが不足はなかったです。
    もともとホスピタリティとかを期待していなかったので、特に不満はありませんでした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • ロシアの歴史を感じる

    投稿日 2012年12月16日

    ウスペンスキー大聖堂 モスクワ

    総合評価:3.0

    歴代の皇帝の戴冠式が行われた由緒ある聖堂です。
    クレムリンの見所のひとつで、場所も入ってすぐにあるのでわかりやすいです。金ぴかのたまねぎ屋根が目印!
    今のロシアはどちらかというと地味なイメージ、冷たいイメージがあるのですが、そういった印象が覆りました。ロシアの歴史を感じます。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • おとぎの国の建物のよう!

    投稿日 2012年12月16日

    聖ワシリイ大聖堂 モスクワ

    総合評価:4.0

    赤の広場に面した寺院です。独特の外観をしているのですぐにわかります。
    カラフルなたまねぎ屋根の並ぶ見た目は本当にかわいらしくて、おとぎ話に出てくるお城を思わせます。
    内部も非常に美しかったですが、何よりその見た目が愛らしいので一見の価値アリです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 広く、どこか冷たい広場

    投稿日 2012年12月16日

    赤の広場 モスクワ

    総合評価:3.5

    他のヨーロッパの国にある広場よりも冷たい印象を受けました。のんびりしている雰囲気があまりなくて、とにかく広いから?
    それとも歴史を知っているが故の自分の偏見のせいなのか・・・・
    周りに見所がたくさんあるので、モスクワ観光するには必ず一度は行く場所です。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

marucomarucoさん

marucomarucoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    6720

    247

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2007年03月07日登録)

    522,995アクセス

22国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

marucomarucoさんにとって旅行とは

ひとり旅が好物です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています