旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Funny Hermitさんのトラベラーページ

Funny Hermitさんのクチコミ(8ページ)全1,370件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 可愛いブロンズ像

    投稿日 2023年12月03日

    ピーター パン像 ロンドン

    総合評価:3.0

    『ケンジントン公園のピーターパン』という作品があるそうで、ここケンジントン公園はピーターパンゆかりの地、ピーターパンの作者はイギリス人作家のジェームス・マシュー・バリー。ケンジントンガーデンズの奥の方、ロングウオーターの西、サーペンター橋からロングウオーター沿いの散策路を北に進むと、その可愛いブロンズ像がある。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 草の上を散歩したり、座ってリラックスして雲を眺めたり

    投稿日 2023年12月03日

    ケンジントン ガーデンズ ロンドン

    総合評価:3.0

    ダイアナアミューズメントパークの噴水、イタリアの噴水、ピーターパン、ケンジントン宮殿、アイリーンオーク、スペック、フラワーロード、ロイヤルアルバーツ記念館など、静かで手入れが行き届いていて、草の上を散歩したり、座ってリラックスして雲を眺めたりして一日を過ごした。ダイアナ噴水の近くにはとてもいい喫茶店があり、美味しい食事もできた。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 巨大なアーチ型の石の天井を持つ古典的なゴシック様式の建物

    投稿日 2023年12月03日

    セント ジェームズ パディントン ロンドン

    総合評価:3.0

    ウォーレス コレクション博物館に非常に近い大規模なロンドンの教会で、ベイカー ストリートとマリボン ハイ ストリートの間にある、巨大なアーチ型の石の天井を持つ古典的なゴシック様式の建物。日曜日の午前 10 時 30 分にミサがある。印象的なパイプオルガンとオルガニスト。午後遅くにクラシック音楽のコンサートが行われることもあった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 中には入っていないが、外観だけでも…

    投稿日 2023年12月03日

    セント メアリーズ病院 ロンドン

    総合評価:3.0

    こちらは、故ダイアナ妃がウィリアム王子とヘンリー王子をご出産、そして、最近、キャサリン妃もご出産をされた病院。イギリス王室の子女の出産によく使われている病院。ロンドンで最高の病院の 1 つであり、医学の研究開発における世界的リーダーらしい。パディントン駅から歩いて数分の場所に特段豪華で目立つ建物でもないようだが、ちょうど駅のすぐ近くのホテルに宿泊していたので、場所を確認してから出かけた。中には入っていないが、外観だけでも…。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 建物の古さを感じたが、サービスは良かった

    投稿日 2023年12月03日

    Hilton London Kensington Hotel ロンドン

    総合評価:3.0

    ロンドンの中心街から少し離れた所(ゾーン2にあるホテル)にあるホテル。地下鉄の駅が近いので思ったより便利だった。建物の古さを感じたが、サービスは良かったと思う。また内観も良く、レストランやラウンジも快適。ただし、ときどき団体客がみられて、騒々しいことがあるのは注意。他のヒルトンと比べると、部屋も小さくこぢんまりしているが、料金もリーズナブルなので納得。周辺も閑静な高級住宅地なので治安も問題ない。最寄り駅はシェファーズブッシュ駅で徒歩5分、駅には「Westfield London」のショッピングセンターが隣接。22:00までピカデリーサーカスに出るにはチューブでの移動の他、バスでも行ける。ホテル正面の「Royal Crescent」バス停から94番バスで1本。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 入り口の豪華さには気おされそうになったが、…

    投稿日 2023年12月03日

    セント ジェームス コート ア タージ ホテル ロンドン ロンドン

    総合評価:3.0

    ウェストミンスターやバッキンガム宮殿に近いホテルだが、繁華街からは離れた静かなエリアにあり、外観はビクトリア朝の傑作で、エレガントで洗練された雰囲気を漂わせているホテル(入り口の豪華さには気おされそうになったが)だった。部屋は、浴室とトイレ、洗面が一緒で換気扇が効かないのが難点。古い建物で水周りや地下鉄の音も気になる。近所にオーガニックサラダやサンドイッチの店もある。さすがインド系ホテルのため、インド人客が多かった。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 古典的な英国の魅力があるエレガントな雰囲気が漂うホテル

    投稿日 2023年12月03日

    ザ ケンジントン ホテル ロンドン

    総合評価:3.5

    サウスケンジントン駅まで徒歩3分ほど、白い煉瓦造りの外観で、古典的な英国の魅力があるエレガントな雰囲気が漂うホテル。駅からの途中にはパブ、レストラン、スーパー、カフェ等が並んでいた。昔の建物を改装してホテルにしたよう、客室やレストランは狭く、ドアや窓の防音性が低く、窓を閉めていてもエアコンの音などが気になるレベル。一方、暖炉や書棚などインテリアは素晴らしかった。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • ベッドルームとリビングルームが小さいながらも分かれていたので過ごしやすかった

    投稿日 2023年12月03日

    パーク プラザ カントリー ホール ホテル ロンドン

    総合評価:3.5

    ウォータールー駅から近い、近代的なガラス張りの建物が目を引くホテル。部屋は広く綺麗で、ベッドルームとリビングルームが小さいながらも分かれていたので、滞在中も仕事のon/offができ、過ごしやすかった。しかし、ホテルの規模のわりにレストランが小さいので朝食をとるのに並ぶのが大変だった。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 駅のすぐ隣だが出入り口が反対にあるので10分ほど遠回りに

    投稿日 2023年12月03日

    セント アーミンズ ホテル オートグラフ コレクション ロンドン

    総合評価:3.5

    地下鉄セントジェームスパーク駅のすぐ隣で、ヒースロー空港や観光地へのアクセスも便利なホテル。ただし、駅の出入り口が反対にあるので10分ほど遠回りすることに(知らなかった)なるが、このホテルは広い路から奥に入ったところにあるので、とても静かで良かった。外観は白亜の建物で、美しい庭園テラスが目を引き、内装はスタイリッシュ。部屋は適度に広く、収納も大きめ。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.5

  • エレガントでモダンな雰囲気で、ゆっくりと寛げた

    投稿日 2023年12月03日

    ザ ウォルドーフ ヒルトン ロンドン ロンドン

    総合評価:4.0

    このホテルは、ロイヤルオペラハウスやコベントガーデンなどのロンドンの文化や芸術を、また、金融街や商業地区にもアクセスしやすいので、ビジネスの両面に便利な立地。話によると、このホテルは、1908年に建てられた歴史的なホテルで、イングリッシュ・ヘリテッジ(イングランドの歴史的建造物)のグレードIIに認定されているそうだ。部屋はエレガントでモダンな雰囲気で、ゆっくりと寛げた。また、ホテルにある「オマージュ」では、美しい円柱やシャンデリアに囲まれた空間で、モダンなイギリス料理を楽しめた。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 日本で買うとけっこうな値段のこちらのチョコレートバーも、1ユーロ前後から購入できる

    投稿日 2023年11月03日

    テスコ エクスプレス (リージェント ストリート エクスプレス店) ロンドン

    総合評価:3.0

    英国最大手スーパーのテスコは、店舗の大きさによって、エクストラ、メトロ、エクスプレスと区別されていて、エクスプレスは一番小規模な店で。24時間営業のコンビニ。いつも観光客で賑わっていて、ロンドンのお土産にもなる紅茶やチョコレートなども扱っている。飲物やお菓子、サンドイッチなど、ちょっとした買い物に便利。ただ、このお店は観光客が大勢訪れるため、品出しが間に合わないこともしばしば。店内は常に混雑している。
    「TESCO」の特筆すべき点と言えば、やはりイギリス系のスーパーだけあって、イギリス系の商品ラインナップの豊富さが挙げられる。例えばトワイニングスの紅茶。同ブランドのフレーバーの豊富さで言えば、まず「TESCO」の右に出るスーパーはないと思う。日本ではみつからないようなフレーバーが沢山あり、値段も日本で買うよりもずっとお得。アイルランドでよく見かけるイギリスの商品と言えば、キャドバリーのチョコレートバー。このブランドのラインナップの豊富さも「TESCO」が一番。日本で買うとけっこうな値段のこちらのチョコレートバーも、1ユーロ前後から購入できるので、旅のおやつにお土産に重宝した。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ドーナツ状に店舗が並び、中央が吹き抜けに

    投稿日 2023年11月03日

    ウェストフィールド ロンドン ショッピング センター ロンドン

    総合評価:3.0

    地下鉄駅に隣接するイギリス最大級のショッピングセンターで、約300の店舗があり、ルイ・ヴィトン等の高級店からM&S、Waitroseのスーパー、ユニクロ、M&Sもあるし、書店やチョコレート屋やオモチャ屋などなど、枚挙にいとまがない。また、フードコートも充実、広々としているので、洋食に飽きたら日本食、中華、レバノン料理など魅力的で、安く済ませたい場合はM&Sで惣菜やサンドイッチ等を買って横のカフェスペースで食べられる。館内はドーナツ状に店舗が並び、中央が吹き抜けになっている。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 食品から雑貨までいろいろそろうので便利なスーパーマーケット

    投稿日 2023年11月03日

    ウェイトローズ (ウェストフィールド店) ロンドン

    総合評価:3.0

    食品から雑貨までいろいろそろうので便利なスーパーマーケット。ロンドン市内にいくつか店舗がある。店の端にテーブルがあり、ゆっくり休憩できる。新鮮な果物、野菜、肉、魚、乳製品、掃除用品、身の回り品、軽食が揃っていて、商品の陳列がとても綺麗で広々としている。価格は他のスーパーマーケットより少し高めだが、品質はとても良い。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 駅の正面には、レアノールの十字架のレプリカがそびえている

    投稿日 2023年11月03日

    チャリングクロス駅 ロンドン

    総合評価:3.0

    チャリングクロス駅は、ロンドンの中心部にある1864年に開業した歴史あるターミナル駅。駅の正面には、レアノールの十字架のレプリカがそびえており、その十字架こそがチャリングクロスの地名の由来となったそうだ。ロンドン地下鉄のノーザン線やベーカールー線にも乗り入れており、ロンドン各地へのアクセスが容易。また、サウスイースタン社が運行する列車で、ダートフォードやグレイブズエンドなどの郊外や、セブンオークスやヘイスティングスなどの南東部の都市へアクセスが容易で、いつも大勢の人々で賑わっていた。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 感じの良いキャビーもいたが、悪い輩も多い

    投稿日 2023年11月03日

    タクシー (ブラックキャブ) ロンドン

    総合評価:3.0

    ロンドンを象徴するイメージの一つに挙がることの多い、クラシックな外見が特徴的な黒色の公共タクシー、通称ブラック・キャブ。正式にはロンドン・タクシー(London Taxi)と言い、2000年からロンドン交通局(TfL)に管理されている。かつては黒塗装のものしかなかったため「ブラック・キャブ」(Black Cab)が通称となっているが、新型車に変わってからはさまざまな色の塗装や、ラッピング広告された車両も存在する。ちなみにキャブは二輪馬車を意味するフランス語「カブリオレ」(Cabriolet)の略。タクシーの運転手を口語で「キャビー」と呼ぶのもここから来ているそうだ。道をよく知っていて渋滞を避けたり、荷物も運んでくれる感じの良いキャビーもいたが、ひたすら渋滞の道を選び、降車時には釣銭が無いと言うのにカード払いを断り現金払いを強要する輩もいて面倒だった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    2.5
    利便性:
    3.0

  • 1900年に開業した古い駅舎だけあって、ここもエレベータはない

    投稿日 2023年11月03日

    オランドパーク駅 ロンドン

    総合評価:3.0

    ロンドン西部のホランド・パークにある、ロンドン地下鉄セントラル線の駅で、1900年に開業した歴史ある駅。ここも古い駅舎だけあって、エレベータはない。駅の近くには、ホランド・パークという美しい公園や、映画「ノッティング・ヒル」の舞台となったポートベロ・ロードや、有名なショッピングストリートであるケンジントン・ハイ・ストリートも徒歩圏内で、アンティークの家具や食器、古着やアクセサリー、絵画などを楽しめた。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • セントラル線へはエスカレーターで降りることができるようになっていた

    投稿日 2023年11月03日

    ノッティングヒル ゲート駅 ロンドン

    総合評価:3.0

    ジュリア・ロバーツとヒュー・グラントの映画「ノッティング・ヒル」に触発されて、西ロンドン地区にあるこの美しい国際的で有名な場所を訪れてみた。この駅ではセントラル線、ディストリクト線およびサークル線が発着する。サークル線とディストリクト線は線路を共有しており、同じホームに発着する。セントラル線は別のホームに発着する。サークル線・ディストリクト線の駅から、セントラル線へはエスカレーターで降りることができるようになっていた。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 階段を使ってみたが、120段というのは4階以上相当で大変

    投稿日 2023年11月03日

    クイーンズウェイ駅 ロンドン

    総合評価:3.0

    ケンジントン・ガーデンの北側にあり、ロンドン地下鉄のセントラル線の列車が発着する。この駅のホームはかなり深いところに位置しており、エレベータは1台しかなく"階段は120段なので良ければ階段を利用してください"と何度もアナウンスしていた。エレベータはなかなか来なく私の前に多くの人が並んでいたので階段を使ってみたが、120段というのは4階以上相当で大変だった。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 古い駅舎だけあって、エレベータはない

    投稿日 2023年11月03日

    ベイズウォーター駅 ロンドン

    総合評価:3.0

    この駅は南北に走るクイーンズ・ウェイに面しており、クイーンズ・ウェイの西側にひとつの出入口(駅舎)がある。サークル線とディストリクト線(エッジウェア・ロード支線)の列車が発着する。サークル線・ディストリクト線は線路を共有しており、同じホームに発着する。世界で最も古い地下鉄の駅の 1 つと言われ、1868 年に完成したことを聞くだけで驚いたが、清潔でよく管理されている。蒸気機関車の煙が立ち上る半地下の造りからも分かる。古い駅舎だけあって、エレベータはない。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 駅を出るとすぐにビッグ・ベン

    投稿日 2023年11月03日

    ウェストミンスター駅 ロンドン

    総合評価:3.0

    ロンドン都心部のシティ・オブ・ウェストミンスターにあるロンドン地下鉄の駅。地下鉄のサークル線、ディストリクト線およびジュビリー線が発着。サークル線・ディストリクト線は線路・ホームを共有する地下駅。ジュビリー線はこれらより深い地下を直交する地下駅。駅を出るとすぐにビッグ・ベンが見えた。人気の観光地なので人も多かった。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

Funny Hermitさん

Funny Hermitさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2157

    76

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年12月22日登録)

    480,530アクセス

21国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Funny Hermitさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています