旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ElliEさんのトラベラーページ

ElliEさんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 撮影スポット教えてください

    1月に出雲・玉造・松江方面に遊びに行こうと思っています。

    出雲大社・日御碕はリストに入っていますが、
    それ以外で見て回るところを探しています。


    景色の良いところ

    夜景やイルミネ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/12/13 17:08:09
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    宍道湖の夕日は絶景です。
    地元の人に島根県立美術館あたりから見るのが良いと教わりました。

    松江市塩見縄手あたりは、城下町のたたずまいが残っています。
    松江城、小泉八雲旧居などとあわせて街歩きも楽しいですよ。

    http://4travel.jp/travelogue/10631664

    http://4travel.jp/travelogue/10632124



  • ツアーには無いシンガポールの穴場スポットめぐり


    シンガポール旅行で2日間はANAハローツアーのオプショナルツアーを使う計画です。ただのこり1日に「日本の旅行ツアーでは行かない観光名所」をめぐる計画です。

    そこで質問ですが「こんなツアーでは...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/12/06 13:55:58
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん、こんにちは。

    去年一人旅でシンガポールに行きましたが、あまり知られていないけれど面白いところが色々とありました。

    プラナカン建築の美しい町並み。

    http://4travel.jp/travelogue/10742009

    フォートカニングパーク。
    大きな公園で、入り口はいくつもありますが、国立博物館近くからも行かれます。
    香辛料ガーデンや蝶が集まるスポットなどが楽しかったです。
    他にも見所は色々とあります。

    http://4travel.jp/travelogue/10744709

    ハウ・パー・ヴィラ
    日本からの観光客はほとんど知らないと思います。
    ここはまさに異次元ワールド。
    度肝を抜かれること間違い無しですが、好き嫌いがあるかも。
    まずは私の旅行記を見てみてください。

    http://4travel.jp/travelogue/10743505

    次回行ってみたいと思っているのは:

    ウビン島
    フェリーで10分ほどのところ。自転車を借りて散策ができます。

    スンゲイブロウ自然公園
    マングローブで覆われた自然の公園で、オオトカゲや野鳥がたくさん見られます。

    以上ご参考までに。

  • ディズニーランドへ歩く距離が一番少ないホテルまたは時間的に一番近いホテル

    9月上旬にディズニーランドに3世代で行く予定です。若者は大丈夫でしょうが、まだ暑い時期で高齢者には1日中ランド内で遊ぶのは厳しいと思っています。(暑さに弱く、足も丈夫でないため)そこで午前中に全員で出...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/06/26 01:35:27
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    追記です。

    >ゲート近くの家族向けホテルは便利だし、料金的にもリーズナブルなものが多いようですが、治安はどうなのでしょうか?

    治安は全く大丈夫です。
    昼間ホテルのプールなどで遊んでいる家族連れも多いですし、ディズニーランド周辺は、夜歩いていても心配することはありません。

    足が丈夫でないということですが、ディズニーランド内では、車椅子を借りられます。
    普通のものと電動と両方あります(有料)。
    割と気軽に皆さん乗っていますので、検討されてはどうでしょうか?

    道もほぼ平らですから車椅子もラクです。
    もともとディズニーランド内の道は、疲れにくいように少し柔らかめの舗装になっています。
    それでも一日歩いていたら、もちろん疲れてしまいますけどね。

    屋内レストランもたくさんありますので、休憩に活用されるといいですね。
    キャラクターグリーティングのレストランなら、お子様も喜ばれるでしょう。
    予約は入れておいたほうがいいかもしれません。

    以上、質問と直接関係ありませんが、ご参考まで。

  • ディズニーランドへ歩く距離が一番少ないホテルまたは時間的に一番近いホテル

    9月上旬にディズニーランドに3世代で行く予定です。若者は大丈夫でしょうが、まだ暑い時期で高齢者には1日中ランド内で遊ぶのは厳しいと思っています。(暑さに弱く、足も丈夫でないため)そこで午前中に全員で出...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/06/25 01:11:41
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    ディズニーランド直営のディズニーリゾートは、カリフォルニア・アドベンチャーへホテル直結の入り口があります。
    宿泊者特典で、正規開園前に入場できますので、涼しい朝に楽しむことができて良いと思いますよ。

    その他のホテルでは、メインゲート前に、Annaheim Camelot Inn,
    Best Western Plus Park Place Inn, Ramada Maingate at the Park などが並びます。
    これらは、家族向け中級ホテルです。
    モーテル形式で、豪華ではないけど悪くはありません。
    快適で安心です。

    今年は、上記の一つ、Ramada Maingate at the Park に泊まりましたが、ほんとにゲートがすぐのところで、ラクでした。
    横断歩道を渡ったところがメインゲートです。

    私のホテルクチコミは、下記の通り。
    http://4travel.jp/overseas/area/north_america/america-california_state/anaheim/hotel/10193983/tips/10541870/

    以前、1ブロック離れたRed Lion Anaheim に泊まりましたが、このあたりは1ブロックと言ってもかなり歩きます。
    一日遊んでの帰りは、大人でも結構疲れました。

  • Noordermarkt(北教会の蚤の市)の時間について

    5月にアムスに行きます。
    蚤の市などを探しておりまして、
    調べた所、アムス中央駅近くの、Noordermarkt(北教会の蚤の市)という蚤の市が毎週月曜日にやっているそうなのですが、
    現地に着く...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/05/05 11:23:33
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    昨年アムステルダムに行った際、蚤の市を色々調べました。
    アムステルダム観光情報サイトによれば
    http://www.iamsterdam.com/en-GB/Ndtrc/Noordermarkt

    月曜日は9時から2時。土曜日は9時から5時となっています。

    北教会の蚤の市には行きませんでしたが、デルフトやハーグのアンティークマーケット、アムステルダムのワーテルローやアルバートカイプなどのマーケットに行った経験から、夕方になるとぽつぽつお店は閉まり始めます。

    月曜日に行くのなら、4時は既に終わり。
    土曜日なら、まだ開いていそうですね。

    ただ、私が事前に調べた時の情報(昨年9月)では、北教会のマーケットは、
    月曜日午前中 土曜日9時から4時。
    でした。
    どこのサイトで調べたかは忘れてしまいましたが・・・。

    時間がうまくあえばよいですね。

  • 観光にかかる時間について

    アムステルダムに4/29の15時ごろ到着し、翌日の14時の飛行機でパリに向かいます。宿泊は、空港内のホテルですがゴッホ美術館とキューケンホフ公園に
    行くことは、時間的には可能でしょうか?

    4/...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/04/19 13:31:14
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    アムステルダムのゴッホ美術館は、現在改築中で4月30日まで休館です。

    娘が去年の女王の日に行きましたが、他のミュージアムなども4月30日はほとんど休館だったようです。
    トラムなども運転は不規則、大混雑。とても乗る気にならなかったとのこと。
    ちなみにお祭り騒ぎは29日の夜からはじまっています。
    5月1日も、朝のうちは交通が不規則だったとのこと。

    この日ならではのお祭り騒ぎと路上のフリーマーケットを楽しむことはできますが、アムステルダムでの観光はやめたほうがよさそうですね。

    前日にキューケンホフの近くまで行って、そこで泊まったらいかがでしょうか。




  • ミューゼアムイヤーリーカード、Museumkaartについて

    5,6箇所のミューゼアムに行くつもりで、Museumkaartを購入予定です。
    エンタイアリーでオランダ語なので苦戦しています。
    英語のMuseumkaart From Wikipedia, th...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/04/17 13:41:33
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    去年オランダでミュージアムカード購入し、アムステルダム、デルフト、ハーグなどで使用しました。

    スキポール空港の観光案内でカード購入場所について聞きましたが、大きなミュージアムで買えると言われ、観光案内所では買えませんでした。
    私はハーグの市立美術館で買いました。

    ミュージアムカードの使える場所の一覧は、私も探すのにとても苦労しましたが、ついに見つけました。
    エリア別に表示することもでき、各ミュージアムのインフォメーションも出るので、とてもわかりやすいです。

    http://www.dutchmuseumsite.com/

    デルフトは4箇所で使えますが、リストにある Art Museum van Meerten (Museum Lambert van Meetten) は、現在閉鎖中です。
    フェルメール センターは使えません。リストにはディスカウントがあるように書いていますが、私が行った時はディスカウントしてもらえませんでした。

    どこで買えるかは、この一覧にあるメールアドレスに聞いてみたらいかがでしょうか?

    旅行記に書きましたが、ミュージアムカードを買ったら、添付のシールに自分の名前、日付などを書き入れてカードに貼ってください。
    私はそれをやっていなくて、初めは何も言われなかったのですが、3日目になって注意されました。
    その場でシールをくれて記入し問題はなかったですが。

    旅行記に詳しいことを書いていますので、よかったら参考にしてください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/hastings/album/10701597/

  • 子供連れでのアンコールワット遺跡観光

    今年12月か来年の3月に、
    5才の子供(来年〜小学生)を連れて、
    シェムリアプを訪れようか計画中です。

    アンコールワット遺跡観光が一番の目的です。

    幼児を連れての遺跡観光は、3日券を購...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/24 19:16:47
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    11月末にアンコールワットに行きましたが、かなり暑くて湿度が高いので、大人でも体力をかなり消耗しました。

    また、遺跡は急階段を登ったり降りたりが多いですし、回廊を歩くだけでも、ステップがあり決して平らではありません。

    正直、小さいお子さんが行かれて楽しいところではないと思いますが、行かれるのであれば、観光はトゥクトゥクなどではなく、冷房のある車で。
    遺跡は一日一ヶ所くらいにして、暑い昼間は、ホテルでのんびりするなど、ムリのないスケジュールを組んでください。
    大勢で行くツアーではなく、フレキシブルに対応してもらえるプライベートガイドをお勧めします。

    また食事も、他の方が言われているように、生水、生野菜などを食べないなど、十分気をつけてください。
    虫刺されにもご注意ください。マラリア、デング熱などが怖いです。
    街中では少ないとはいえ、ホテルの部屋には「虫除けのため窓を開けっ放しにはしないでください」と掲示されていました。

    シェムリアップまでのフライトは、韓国経由も出来ますので、福岡の方でしたら、その方が良いかもしれません。

    3日券は、3日連続で使わなくても大丈夫なものもありますので、旅程に余裕をもたせることができるのであれば、そちらをお買いになったらどうでしょう?
    毎日の遺跡歩きは、小さいお子さんにはキツそうな気がしますので。
    アンコールワット

  • カンボジアが舞台の小説

    3月にカンボジア(シェリムアプ)に行こうと計画中です。
    少しでも予備知識を入れて行きたいので
    カンボジアやアンコール遺跡が舞台となっている小説や随筆などがあれば、読んでおきたいと思っています。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/14 15:48:13
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    旅行地が舞台の小説を読むというのは、私も好きです。現地在住の人のブログもかなり興味深くてガイドブックではわからないことを色々と知ることもできますよ。

    さて、私のオススメは、アンコール・ワット 旅の雑学ノート―森と水の神話世界 樋口英夫です。小説ではないけど、遺跡の魅力が深く心に残ります。写真家の本なので撮影ポイントも載っていてとても参考になると思いますよ。

    帰りのシェムリアップ空港で見つけたのですが、他にも面白そうな、中々見つからないような本もおいてあったので、時間があれば寄って見てください。

  • 一眼かコンデジか…

    3月にアンコールワット周辺を現地3日間で旅行しようと思っています。
    最近新調したミラーレス一眼を持って行っていっぱい写真を撮ろう!!と張り切っていたのですが…みなさんの口コミを読んでいるとともかく乾...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/14 15:25:48
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    ミラーレス一眼カメラで乾季のアンコールワット、吹雪の小樽、強風の砂浜など旅行してます。
    悪条件の中ではレンズ交換しないことにしてますが、今まで問題になったことはありませんでした。小樽で転んでカメラを雪の中に落としましたが平気でしたし。
    まあ私自身それほど神経質ではないからできたのかもしれないですが。。。


    アンコールワットで特に埃っぽいのは、トゥクトゥクに乗っている時だと思います。その時の対策ぐらい(袋にいれるとか)を考えておいたら良いのではないでしょうか?

  • ラスベガスのホテルビュッフェで食べた物が知りたいです

    ラスベガスのサーカスサーカスのビュッフェで食べた物が知りたいです。
    ★朝食ビュッフェで食べました。
    ★クリーム色をしていて甘い、ヨーグルトのようなカスタードのようなミルクのような味がしました
    ★...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/10/05 15:00:36
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    アメリカでよく出るデザートのタピオカ・プディングでしょう。
    タピオカとクリームまたは牛乳で作ります。。

    スーパーに行くとできあいのものが売ってます。
    タピオカがあれば、家でも作れますよ。

    牛乳 3 カップ(またはクリーム)
    タピオカ1/2 カップ
    砂糖 1/2 カップ

    以上を火にかけ沸騰したら弱火で5分くらい。

    溶き卵 2つ に上の熱いミルクを1カップくらい入れて、よくかき混ぜ、お鍋に戻します。

    更に中火で煮詰めます。

    バニラエッセンス
    塩 少々

    を入れて出来上がり。
    温かくても冷やしてもおいしいです。
    よかったら作ってみてください。
    サーカス ブッフェ (サーカスサーカスホテル内)

  • アムステルダム滞在のホテル立地について

    こんにちは。
    年末年始にベルギー&オランダを個人で一人旅する予定でいます。

    エアはもう既に予約済み、ホテルも一応は予約してありますが、アムスの滞在時においてちょっと迷っています。

    現在中...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/20 17:27:52
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    中央駅からダム広場まではトラムで1駅。
    アムステルダムの観光は、コンパクトにまとまっていて、歩いてでもほとんど行かれるくらいですので、どちらでも良いと思いますよ。

    先週、アムステルダムから帰ってきたところですが、スーツケースを持っていてもトラムの乗り降りは全然大丈夫でした。
    歩道は石畳でガタガタで、自転車がたくさん通る(しかもスピード!)なので、ちょっと危ないと思うかもしれないけど、それは最初の一歩だけです。
    道を渡るのも、よく注意すれば平気です。

    トラムは、中央駅から放射線状に出ています。
    行き先によって選び、帰りは中央駅に向かうトラムに乗ればよいので、私はむしろ簡単だと思いますよ。
    東西に走る路線は、中心からちょっと離れたところを通ります。
    観光だとあまり使わないかも。

    年末年始は、大分寒いかもしれませんが、クリスマスの雰囲気をまだ味わえそうですね。
    楽しんで準備されてください。

  • スピリット航空でのラスベガスから移動

    ラスベガスからサンディエゴにいきたいのですが、飛行機で移動しようと思います。

    そこで、スピリット航空で航空券を予約しようとおもうのですがそれが一番安くて良い移動方法でしょうか??

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/15 16:23:45
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:なし

    周りに何人かスピリット航空を使った人がいるので聞いてみました。
    一般的な情報です。

    スピリット航空は”ウルトラ格安”と謳っている通り、チケット自体は安いですが、それ以外のサービスはすべて追加チャージされます。
    預け荷物はもちろん持ち込み荷物もです。重さも細かく規定があるので、重いスーツケースに持ち込み荷物が2つあったりすれば、あっと言う間に100ドル近くになります。
    食事も追加チャージです。水もです。

    発着の遅れはしょっちゅうのようです。
    事前のスケジュール変更もよくあるようです。
    すべてが予定通りということももちろんあります。
    私はメキシコ行きを考えましたが、色んな評判を聞いて、スケジュールがタイトだったので、利用しませんでした。

    なので、以上を覚悟して、荷物が最低限であり、キャンセルや発着の遅れなどにもフレキシブルに行動できるのであれば、一番安いのは確かでしょう。

  • 前質問者さんと同じなんですが・・・

    私も前質問者さんと同じなんですが年末にVC空港を早朝6時発の飛行機に搭乗予定です。皆様が前質問者さんに回答されてるのを参考に2時間半前〜3時間前までに空港でチェックインしたいと思います。

    ・・こ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/08/27 13:40:54
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    ワンさん、こんにちは。
    ホテル選びに苦労されているようですね。

    空港へのスカイトレインは5時からですし、滞在ホテルのシャトルが使えないとなると、早朝の移動は、タクシーしか選択肢はなさそうですね。

    ダウンタウンから空港へは、35ドル程度プラスチップです。
    早朝なら30分あれば着くと思います。

    もし?を選ぶのなら、空港内のホテルフェアモントエアポートが良いと思います。空港直結なので、前日にスカイトレインで移動するのが簡単です。

    タクシーで空港へ行くのなら、ホテルに早朝のタクシーのことを確認しておいた方がいいでしょう(ホテルに着いてからでいいですが)。

    では、良いホテルが見つかりますように。


  • 旅慣れた皆様、旅行の際、必ず使う会話のフレーズ、1つでも2つでも、教えてください

    知っている英単語をちりばめ、何とか質問しようと試みたのですが、
    ホテルのフロント女性は、
    『あなたの言っている事を、私は理解できない』とつっぱねられた。
    『悔しい〜!』

    皆様、あなた様が旅...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/08/01 11:19:03
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    海外旅行に行った時、少しでも現地の人とコミュニケーションが出来ると楽しいですよね。

    私は、英語が通じそうなところでも、なるべく現地語を仕込んでおくようにしています。

    こんにちは、ありがとう、さよなら 程度の挨拶と

    〜に行きたいです
    これをください
    いくらですか
    メニューを見せて
    お勘定お願いします

    国によっては、もっと安くして もあるといいかな。中国、メキシコ、東南アジアとか。

    それと私にとって一番大事なのは、トイレはどこですか?です(笑)。

    ちょっとでも現地語を話すと、次に聞いてくるのは「どこから来たの?」
    それらしいことを聞かれてると思ったら、日本という単語も覚えておくといいかも。
    それだけで旅が楽しくなります。

    あまりたくさんあると覚えきれないので、せいぜいそのくらいにして、後は何とかなるもんですよ。

    私は、小さなメモ帳に書いていつでも取り出せるようにしています。
    メモには、換算レートや行きたいところの現地語なども書くことにしてます。

    でも、2年前にモニュメントバレーに行った時、ナバホ族の人がガイドしてくれたんですが、ナバホの言葉を調べてなくて「しまった〜〜!!」って思いました。
    もちろん英語は通じるんだけど、挨拶くらいナバホの言葉で言いたかったなと。

    こういうのを調べるのも旅行前の楽しみですね。

  • カナダのファーストフード

    ティムホートンズの様な、カナダ生まれのファーストフード店(チェーン店)で、そこそこ美味しいところは、他にもありますでしょうか? 出来ましたらデザートだけでなく、軽食もあるところで、店舗数が多めの店が探...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/28 03:25:45
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    ガスタウンの治安について。

    ガスタウンには時々変な人がいますが、気にしなくて大丈夫です。
    万一、小銭をせびられたり話しかけられたら、sorry とだけいって、離れてください。
    どこでもそうですが、夜の一人歩きは避ける。バッグなどおきっぱなしにしないなど、基本的なことは忘れずに。

    Carrall は、最近オシャレなカフェが増えてきています。
    Carrall あたりまでは大丈夫ですが、それより東へは行かない方がいいでしょう。行きたいようなお店もありませんし。

    参考になりましたらうれしいです。

  • カナダのファーストフード

    ティムホートンズの様な、カナダ生まれのファーストフード店(チェーン店)で、そこそこ美味しいところは、他にもありますでしょうか? 出来ましたらデザートだけでなく、軽食もあるところで、店舗数が多めの店が探...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/22 15:08:53
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    お泊まりのホテルは、ダウンタウンの真ん中なので、とても便利ですね。

    Robson Street にもパシフィックモールにも、洋服のお店がたくさんありますが、私の好きなセレクトショップは、Granville Street の Urban Outfitters です。
    その近くにも、いくつか洋服のお店があります。

    ガスタウンには、ローカルデザイナーのお店がいくつもあります。
    値段は高めですが、ここでしか買えない服ばかりですので、興味があれば、Water Street だけでなく、Cordova Street の Carrall と Richards の間あたりを歩いてみてください。最近、ファッショナブルなエリアとして知られています。
    また、カフェもガスタウンに多いので、ランチや早めの夕食に良いと思いますよ。

    ホテルからグランビルアイランドへの行き方。

    バス停は、Robson StreetからGranville Street にちょっと入ったところにあります。
    #50のバスで、W 2 AV と ANDERSON STの角で降りて後は歩いてください。
    マーケットだけでなく、アートギャラリーや雑貨、クラフトのお店など、別の建物に色々あるので、時間があれば、是非じっくり見ていただきたいです。
    帰りは、グランビルアイランドからミニフェリーに乗って、ダウンタウンに戻るのも楽しいと思いますよ。

    バンクーバーで、楽しい想い出をたくさん作ってくださいね。

  • カナダのファーストフード

    ティムホートンズの様な、カナダ生まれのファーストフード店(チェーン店)で、そこそこ美味しいところは、他にもありますでしょうか? 出来ましたらデザートだけでなく、軽食もあるところで、店舗数が多めの店が探...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/06/17 14:31:03
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    ティムホートン以外は、ほとんどアメリカにもあるチェーン店だと思います。ショッピングモールのフードコートに行けば、色んなお店が集まっていますよ。
    日本であまり見ないと思うのは、ギリシャ系のOpa!Souvlaki、チキンのお店Nando's(イギリスなどにもありますが)、U-Grill とかかなあ。
    空港に近いリッチモンドのフードコートへ行くと、ほとんど全部中華系で、これはこれで、面白いですよ。

    所詮、ファーストフードなので、すご〜くおいしいというわけではありませんが、安くて手軽で便利です。ただし、夜はやっていません。

    他には、バンクーバー限定ですが、Cafe Artigiano は、バリスタが入れるコーヒーと、サンドイッチがおいしいです。

    Bread Garden。デニッシュなどのパンが豊富。サンドイッチ、パスタなどもあります。ガソリンスタンドの中にもお店があります。

    スーパーの中のデリで買って、公園かホテルの部屋で食べるっていうのも楽しいかも。
    これをするのなら、Whole FoodsかUrba Fair がお勧めです。


    下の方に、グランビルアイランドの行き方のことが書いてありましたが、その後、わかりましたか?
    ダウンタウンからだと、50番のバスで行けます。
    ポンポン船みたいなミニフェリーで行くのも楽しいです。

    以下が、グランビルアイランドへの行き方が書いてあるウェブです。

    http://www.granvilleisland.com/how-find-us

    バンクーバーのバスやスカイトレインの路線を知りたかったら、ここへどうぞ。
    http://tripplanning.translink.ca/

    バンクーバー在なので、バンクーバーの旅行記は色々書いています。
    よかったらご覧ください。

  • バンクーバーでロブスターとカニ

    来月初めにバンクーバーに行きます。せっかくなので、ロブスターとカニを食べたいと思っていますが、カジュアルなレストランでお勧めのお店があれば教えてください。ドレスコードがあるような気取ったお店は苦手です...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/05/21 12:22:52
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    バンクーバー在です。

    バンクーバーのレストランは、どこも結構ボリュームはあります。
    特にカジュアルレストランは、ボリュームたっぷり。
    アメリカよりは少ないかもしれないけど、日本よりは確実に多いです。
    でも、せっかくだから、お好きなものを召し上がってください。
    お持ち帰りもできますので。

    ロブスターとカニですが、イングリッシュベイのThe Boat House をお勧めします。
    ビーチのそばで、レストランからも素晴らしい景色が見えます。夕日もきれいです。
    ダウンタウンからだとタクシーが便利かな。

    http://www.boathouserestaurants.ca/

    Tel:604 669-2225
    1795 Beach Avenue
    Vancouver, BC
    V6G 1Y9


    でも、実はウェスタンスタイルのレストランだと、案外大味だったりするので、私は、中華料理をおすすめします。
    いけすから選んで、自分の好きな調理法で料理してもらうスタイルです。
    色んなチャイニーズレストランでやっていますが、ダウンタウンだとKirin が、おいしいですよ。

    http://www.kirinrestaurants.com/index.php5?page=downtown

    1172 Alberni Street
    Vancouver, British Columbia
    Canada V6E 3Z3
    Telephone: (604) 682-8833

    カニ、ロブスターは、大抵のレストランで時価です。
    おいてないこともあるかもしれませんから、予約する時に確認するといいでしょう。

    グランビルアイランドには、その場で蒸して持って帰れるお店があります。
    ホテルの部屋に食器などがあれば、持って帰って食べるのもいいかも。
    お店に頼めば、食べやすいようにカットしてくれます。

    The Lobster Man
    1807 Mast Tower Road
    Vancouver,BC
    Canada

    Tel: 604-687-4228
 or 604-687-4531

    グランビルアイランドのマーケット内ではなく、ちょっとはずれた所にありますので、場所をよく確認してください。

    では、バンクーバーでよい思い出ができますように。

  • バンクーバーのチャイナタウン

    年末年始でバンクーバーに行きます。


    チャイナタウンで飲茶を食べてみたいと思ってますが、おすすめのお店などありますでしょうか?


    また、あまり治安がよくないと聞きました。日中でも危険で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/11/27 12:41:43
    • 回答者: ElliEさん
    • 経験:あり

    訂正です。

    下の投稿で、危ないエリアは、チャイナタウンの南側と書きましたが、北側です。

    チャイナタウンは East Hastings より南で、 Pender Street、Keefer Street と Carrall Street、 Gore Avenue と交差するあたりが、小さなお店がたくさん並ぶエリアです。
    タクシーで行くか、スカイトレインでStadium-Chinatown駅で降りるのが良いでしょう。

ElliEさん

ElliEさん 写真

16国・地域渡航

24都道府県訪問

ElliEさんにとって旅行とは

現在カナダのバンクーバーに住んでます。
旅行は好きだけど、予定を立てるのは苦手。
おまけに旅行が近づくと、マリッジブルーじゃないけどトラベルブルーになったりします。

次々移動して観光スポットを駆け巡る旅行より、ゆっくり滞在して街を歩いたりハイキングする旅行が好き。
知らない街がだんだんと自分の街になっていくその感覚を楽しみたいです。
メジャーな観光スポットを行くのもいいけど、自分の好みのものを発見した時の喜びが大きいので、ガイドブックは頼りません。
ずぼらなので、細かい下調べがめんどくさい・・・ってのもある。

4トラベルのメッセージサービス終了後は、インスタグラムのDMでご連絡ください。

インスタグラム は cedarseasky です。花写真、ハイキング写真が主です。
https://www.instagram.com/cedarseasky/

YouTube 動画は EN旅アップロード
https://www.youtube.com/channel/UCndffXvFXOAND2pUNLSsVxw

花散歩写真のブログ:旅行記というほどでもないバンクーバー散歩の写真はこちらです。現在更新していません。
http://vhanasanpo.exblog.jp/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

雪をかぶった山の風景

大好きな理由

行ってみたい場所

キレンゲショウマ咲く剣山、石鎚山鎖場、紅葉の千畳敷、御射鹿池、秋のケープブレトン島(カボットトレイル)、紅葉のサウザンアイランド、エンガディンのフォンタナ村(ライ・ダ・タラスプ池)、アンザボレゴのスーパーブルーム、ミャンマーのカローでトレッキング、ゴットランド島の廃墟、パフィンを見にアイスランドかカナダNF、 奈良御蓋山、大和三山ハイキング、しまなみ海道サイクリング、京都一周トレイル、パイネ山群トレッキング

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています