
2023/11/30 - 2023/12/01
50位(同エリア546件中)
satobuさん
- satobuさんTOP
- 旅行記235冊
- クチコミ57件
- Q&A回答4件
- 589,497アクセス
- フォロワー100人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2023年度 第2回【大人の休日倶楽部パス】を利用して、2023.11.30~2023.12.3までの4日間を楽しみました♪
もう何回か使わせて頂いている「大人の休日倶楽部パス・東日本」は
15270円で4日間、指定席も6回まで乗れるJR東日本管内乗り放題の超お得な切符です。
今回も前回同様オットが同行してくれたので、最初の2日間を1泊2日、3日目はひとり旅(オットさん休息日)、4日目は美味しいもので〆る。の旅となりました。
☆.・*・.☆.・*・.☆.・*・.☆
■ 1日目 青森 酸ヶ湯温泉
□ 2日目 青森 酸ヶ湯温泉
□ 3日目 長野 リゾートビューふるさと 乗車
□ 4日目 長野 諏訪湖畔でうなぎ ∈(゚∈∋゚)∋
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 新幹線 JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2023.11.30(木)
おはようございます。
7:57 大宮発 はやぶさ5号に乗って新青森へ出発~☆大宮駅 駅
-
ビューーン! ε(˙o˙ з )з=≡=-・ と走っているからいつもだけど新幹線のお顔が上手に撮れないの。( ;▽; )
大宮駅 駅
-
自分で車を運転するのが大好きで公共の乗り物を好まないオットのご機嫌を取るための必須アイテム (*^▽^)/□☆□\(^▽^*)
「どうぞ 飲んで 飲んで」← 2本ともオットのです -
【今回手配した指定席】
11.30 東京~新青森 東北新幹線
12.01 新青森~大宮 東北新幹線
12.02 リゾートビューふるさと
12.03 新宿~上諏訪 / 上諏訪~新宿 特急あずさ
大人の休日倶楽部パスでは、指定席が6回まで取れますが、今回は事前に5回分の指定席を取り、結局あとは自由席でした。 -
自宅最寄駅→新青森→青森 16930円
1回で元が取れます。 -
2023年11月30日は、北海道や東北を中心に今季一番の冷え込みとなりました。
天気予報で、北日本の上空に流れ込んでいる真冬並みの寒気は、明日12月1日も居座るでしょう。と言っていました。 -
新青森駅で乗り換え
新青森駅 駅
-
11:14発 青森駅行き つがる1号
秋田駅と青森駅を結ぶ「特急 つがる」に、新青森~青森間の一駅5分だけの乗車です。 -
特急だけど、新青森~青森間は自由席に限り乗車券だけで乗ることが出来ます。
-
11:19 新青森駅到着-☆
新青森駅 駅
-
青森駅は雪の中~**♪
-
北へ帰る人の群れは誰も無口で~~♪ ← 絶対歌いたくなるひと
青森駅 駅
-
今回は《 お食事処 おさない 》さんでお昼ごはんにしようと決めていました♪
行列必至の人気店で、駅に着いたら一目散に来たかったけど、何だかまごまごしていて、お店に到着したのは12:10ごろ。
行列は無く二重扉の間にひとりの方が待つだけだったので、逆にお休みかと思い焦りました~。お食事処おさない グルメ・レストラン
-
安心して下さい。 開いてますよ。
《 お食事処 おさない 》さん
★店舗情報★
住所:青森県青森市新町1-17
電話:017-722-6834
時間:朝8:00~9:00 / 昼10:30~13:30 / 夜16:00~19:00
定休:月曜日 -
奥行きのあるテーブル席のみの店内は、常に満席状態でした。
-
たくさんあるメニューの中から~
-
まぁ まずは飲んで ♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
-
じゃん♪ オットさんの♪
◆ うに丼 2000円 -
じゃん♪ わたしは♪
食べてみたいとずっと思っていた
◆ ほたて貝焼みそ定食 1100円お食事処おさない グルメ・レストラン
-
「貝焼みそ」は青森の郷土料理だそうです。
うにも乗ってます♪
ほたての貝殻型の器に盛られ、ほたての切り身がゴロゴロ入り
卵とじになっています。
想像以上にほたてが入っていてとっても美味しかった♪ -
青森駅から酸ヶ湯温泉までは、無料送迎バスを予約しているので、一応場所の確認をして~
※ 送迎バスの乗車場所とは関係のない写真です。あしからず ※ -
雪の中をウロウロするのも危ないので、お茶をして待ちます。
《 チャンドラ 》さんへ♪
★店舗情報★
住所:青森県青森市新町1-13-5 2F
電話:017-723-1133
時間:11:00~22:00
定休:月曜日チャンドラ グルメ・レストラン
-
絵画やシャンデリア、階段も、豪華な雰囲気で素敵♪
-
ピアノの生演奏のある素敵な店内でいただいたのは~
◆ アップルパイ 660円
ジューシーなりんごがゴロゴロ入ったずっしりしたパイです。
◆ モンブラン 509円
弘前市の栗を使用した濃厚でまろやかなモンブランです。
美味しいコーヒーに合い、とっても美味しいケーキでした♪チャンドラ グルメ・レストラン
-
青森駅から青森商工会議所を目指し、セブンイレブンの前より、宿泊者限定の無料送迎バスに乗って14:00出発-☆
無料送迎バス時刻表(要予約)
■行き■
青森商工会議所前→酸ヶ湯温泉 10:15 / 14:00
■帰り■
酸ヶ湯温泉→青森商工会議所前 8:50 / 12:30 -
5分くらい前に着いたら、大きいバスは満席になっていて、2台めの少し小さいバスへ。 10名ほどの乗車という事でした。
-
酸ヶ湯温泉に行くのは雪がいっぱいある時に~**☆と思っていたのですが、オットさんから「あまり寒い時はイヤだ!」と言われ、今回の大人の休日倶楽部パスを使える時にしたのですが、流石!!の豪雪地帯青森県!
わたしの夢叶い雪がいっぱいです。ありがと~う (^o^)丿
11月末~12月初でもこんな雪景色を見ることが出来ました。 -
青森駅から真っ白い世界を楽しむこと約1時間、いつか行きたいと願い続けた憧れの酸ヶ湯温泉に到着-☆
【酸ヶ湯温泉旅館】
八甲田連峰の西麓、標高約900mに位置し、昭和29年に環境が整ったすぐれた温泉地として「国民保養温泉地第1号」の指定を受けた温泉旅館です。酸ヶ湯温泉旅館 宿・ホテル
-
お宿の中に入りびっくり~ \(◎o◎)/!
そりゃぁそうですよね~
最初に1台めのバスが到着している訳で~
下駄箱に靴を入れた所から始まるチェックイン渋滞 ww が起きていましたが、4~5名位のスタッフさんが手続きをしてくれて思ったよりはスムーズだったのかな?(20分くらい掛かりました) -
受付でスタッフさんが、館内案内図をもとに
「浴衣を取って、左に曲がって、階段上って~」とか・・
丁寧に丁寧に説明してくれたのに、頭がバカだから、すぐにサッパリ分からなくなり~ -
通りすがりの親切なスタッフさんにお部屋まで連れて来てもらいました。
-
無事にお部屋に到着
部屋数はナント全139部屋もあり、旅館棟と湯治棟があり色々な宿泊プランがありますが、【禁煙・湯治3号館・トイレ、洗面付き】にしました。
湯治棟のプランですが、朝夕のお食事は食堂でいただきます。 -
狭いお部屋ですが、テーブルセットも付いています
-
お着き菓子のショウガ味のお煎餅と、スティックのお茶が何故か3本
-
小さいテレビ
-
空の冷蔵庫とポット
-
金庫
-
洗面所と
-
御手洗いはコンパクトに1箇所にあります。
-
浴衣、バスタオル、歯ブラシは付いています。
大久保さん~、川村さん~、温泉タオルは名前入りですよぉ~♪ -
丹前の裏に酸ヶ湯の刺繍
-
浴衣は全面 “すかゆ” 押し
-
お部屋に着いたらまずは飲みたいオットさん。
どうぞ どうぞ♪ -
酸ヶ湯温泉と言ったら、総ヒバ作りの混浴【ヒバ千人風呂】だけど、
まずは男女別の【玉の湯】へ。 -
男性用の玉の湯は、湯治棟3号館から近く、ヒバ千人風呂の近くにあります。
-
女性用の玉の湯は、迷子になりそうなほど遠いのでした・・。
《 酸ヶ湯温泉 》
源 泉 -- 酸ヶ湯温泉
泉 質 -- 酸性硫黄泉
泉 温 -- 42.7℃(毎日測定されるらしい) pH2.02
効 能 -- リュウマチ・神経痛・胃腸病・喘息 他
温泉に含まれている天然の保湿成分、メタケイ酸は370㎎もあり、つるつる美肌効果が期待されます。☆.*・゚
温泉1㎏中にメタケイ酸が100㎎以上含まれていると美肌効果が期待できると言われています。
ちなみに
四分六分の湯に至っては522㎎と、喜びの数値となっています。
明日はつるっつるっ☆.*・゚間違いなし! -
お楽しみの夕食は、チェックイン時に・17:30・18:00・18:30から選択します。
-
17:30~のお食事処はほぼ満席の盛況ぶりでした。
-
品数も多く、お刺身も美味しくて満足のお夕飯でした。
-
数カ月前に予約した酸ヶ湯温泉。
すっかり忘れていた「酸ヶ湯温泉 設立90周年記念」プランでの申し込み
館内利用券ひとり1000円と、夕食時ワンドリンク頂きました。 -
早速、お土産とお部屋飲み用のお酒に使わせて頂きました。
-
あと2人、入れます。
との事なので、いざ! -
お夕飯後は、楽しみにしていた『ヒバ千人風呂』へ
-
酸ヶ湯温泉と言えば!の、大浴場『ヒバ千人風呂』は、基本混浴です。
冬場は立ち込める湯気で視界が悪いので全然OK!の口コミも多数ありますが、無難に女性専用時間を待っていました。
※ 女性専用時間 8:00~9:00 / 20:00~21:00
-
~酸ヶ湯温泉パンフレット~
160畳ほどの巨大な総ヒバ造り、柱が1本もない混浴大浴場です。
源泉の異なる4っの浴槽、冷の湯・四分六分の湯・熱の湯・鹿の湯があり、中でも熱の湯(ねつのゆ)は浴槽の底から湧く源泉です。
名前に反してぬるめで体の芯まで温まることからこう呼ばれているそうです。
四分六分の湯の方が温度が高いし、酸性度も高いそうです。 -
お風呂から出たら、南八甲田の駒ケ嶺中腹、ブナやトチの木立に囲まれた深山に湧き出す清水を3.5kmも導水している【木霊清水】があります。
湯上りに飲む清水は格別です。 -
寝る前にもう1度、女性専用玉の湯に入り
(*˘o˘*)オヤスミナサィ.。.:*。o○
*~*~*~*~*
最後まで読んで頂きありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
いっしょにいこう
-
前の旅行記
四国満喫旅★栗林公園で答え合わせしましょう(4日目)
2023/10/16~
高松・栗林公園・屋島
-
次の旅行記
真っ白な世界*雪の酸ヶ湯温泉へ☆おときゅうパスで行く1泊2日(2日目)
2023/11/30~
八甲田・酸ヶ湯温泉
-
ぐるめに温泉 ゆったり栃木【1】東武鉄道『SL大樹』に乗って来ました♪
2021/10/07~
今市
-
ぐるめに温泉 ゆったり栃木【2】中禅寺温泉「湖上苑」で湯ったり~ o○°o○
2021/10/07~
日光
-
ぐるめに温泉 ゆったり栃木【3】奥日光戦場ヶ原でハイキンgu~☆
2021/10/08~
日光
-
旦那さんはスキーでルンルン♪私は馬曲温泉でまったり☆1泊2日
2022/03/13~
木島平
-
埼玉皆野deうなぎを食べよう♪
2022/06/02~
小鹿野・皆野
-
列車に温泉 まったり栃木【1】わたらせ渓谷鐡道30分ぷち乗車♪
2022/06/30~
桐生
-
列車に温泉 まったり栃木【2】中禅寺温泉「湖上苑」で湯ったり~ o○°o○
2022/06/30~
日光
-
列車に温泉 まったり栃木【3】奥日光湯滝周辺ハイキンgu~☆
2022/06/30~
日光
-
運気アップ祈願.。oO東国三社めぐり
2023/01/30~
鹿島
-
のんびり秩父路【1】宝登山の蝋梅と坂本屋のうなぎ
2023/02/06~
秩父
-
のんびり秩父路【2】和銅鉱泉 薬師の湯「ゆの宿 和どう」で湯ったり~ o○°o○
2023/02/06~
秩父
-
秩父路【3】聖神社と手打そばやなぎや
2023/02/06~
秩父
-
旦那さんのスキーでルンルンは健康のバロメーター♪私は馬曲温泉でのほほ~ん☆1泊2日
2023/03/12~
木島平
-
高崎 日本料理WABIやまどり お食事会
2023/03/21~
高崎
-
新宿LUMINE1『つばめグリル』でランチしただけ
2023/04/11~
新宿
-
埼玉鶴瀬 和食ひで蔵 お食事会 & 紫陽花
2023/05/28~
埼玉
-
また雨なのぉ (。 >艸<) 彌彦神社の神様に会いに行きました☆おときゅうパスで行く日帰り旅1日目
2023/06/30~
弥彦
-
やっと乗れた(p゚∀゚)q東北レストラン鉄道『TOHOKU EMOTION』に乗って来ました♪おときゅうパス...
2023/07/02~
八戸
-
〆は浅虫温泉でうに丼☆おときゅうパスで行く1泊2日【2日目】
2023/07/03~
浅虫温泉
-
新宿伊勢丹『うなぎ つきじ宮川本廛』でランチしただけ
2023/08/01~
新宿
-
四国満喫旅★四万十川の源流を見てみたいを叶えます(1日目)
2023/10/13~
中村・四万十川周辺
-
四国満喫旅★沈下橋巡りとうなぎ ∈(゚∈∋゚)∋ (2日目①)
2023/10/14~
中村・四万十川周辺
-
四国満喫旅『志国土佐時代の夜明けのものがたり』に乗って来ました♪(2日目②)
2023/10/14~
中村・四万十川周辺
-
四国満喫旅★高知はりまや橋と徳島祖谷の蔓橋(3日目①)
2023/10/15~
祖谷渓・かずら橋・大歩危
-
四国満喫旅『四国まんなか千年ものがたり』に乗って来ました♪(3日目②)
2023/10/15~
祖谷渓・かずら橋・大歩危
-
四国満喫旅★栗林公園で答え合わせしましょう(4日目)
2023/10/16~
高松・栗林公園・屋島
-
真っ白な世界*雪の酸ヶ湯温泉へ☆おときゅうパスで行く1泊2日(1日目)
2023/11/30~
八甲田・酸ヶ湯温泉
-
真っ白な世界*雪の酸ヶ湯温泉へ☆おときゅうパスで行く1泊2日(2日目)
2023/11/30~
八甲田・酸ヶ湯温泉
-
〆は諏訪湖畔でうなぎ ∈(゚∈∋゚)∋☆おときゅうパスで行く日帰り旅
2023/12/03~
諏訪
-
新宿南口『世界一のカキフライわぶ』でランチしただけ
2024/01/30~
新宿
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (6)
-
- エヌエヌさん 2025/01/06 15:02:42
- 明日行きます。
- satobuさん
明けましておめでとうございます。
酸ヶ湯に明日出掛けて来ます。
なので予習を兼ねて読み返しに来ました。
同じく青森 1400 酸ヶ湯 8:50のバスを利用です。
チェックイン渋滞・・・まぁ仕方ないですね。
自分は湯治食プランで予約です。でも夜間ひもじくないよう食料は持ってきます。
残念ながら明日はおさないお休みです。
- satobuさん からの返信 2025/01/07 13:58:05
- RE: 明日行きます。
- エヌエヌさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
只今 14時少し前~
もうすぐ乗車のお時間ですね♪
青森のお天気はいかがでしょか?
連日の報道で、大雪の状況が伝えられています。
きっと私は見た事のない様な景色が広がっているのでは?
酸ヶ湯温泉も4m近い積雪のようですね。
たっぷりと楽しんで下さい。
食堂が旅館内にあり、美味しいお蕎麦とか・・
頂けるようです。
朝食も品数豊富で美味しかったと記憶しています♪
朝食会場の奥の方のお席で、雪景色を見ながらのお食事がお勧めですよ~
楽しんで下さいね。
旅行記、楽しみにしています。
satobu
- エヌエヌさん からの返信 2025/01/09 21:36:45
- RE: RE: 明日行きます。
- satobu さん
こんばんは!
昨日帰ってきました。
おりからの大寒波で交通重体
滑走路除雪でディレイと色々ありました。
酸ヶ湯で購入した入浴剤の再現度が秀逸で匂い色も再現されてました。
目を閉じてあの千人風呂を思い浮かべて浸かりました。
> エヌエヌさん
> 明けましておめでとうございます。
> 本年もよろしくお願いいたします。
>
> 只今 14時少し前~
> もうすぐ乗車のお時間ですね♪
>
> 青森のお天気はいかがでしょか?
> 連日の報道で、大雪の状況が伝えられています。
> きっと私は見た事のない様な景色が広がっているのでは?
>
> 酸ヶ湯温泉も4m近い積雪のようですね。
> たっぷりと楽しんで下さい。
>
> 食堂が旅館内にあり、美味しいお蕎麦とか・・
> 頂けるようです。
> 朝食も品数豊富で美味しかったと記憶しています♪
> 朝食会場の奥の方のお席で、雪景色を見ながらのお食事がお勧めですよ~
>
> 楽しんで下さいね。
> 旅行記、楽しみにしています。
>
> satobu
- satobuさん からの返信 2025/01/11 14:38:15
- RE: RE: RE: 明日行きます。
- エヌエヌさん
お帰りなさい♪
酸ヶ湯温泉を満喫出来たようで良かったです-☆
大雪でのトラブルもあったようですが、無事帰って来られて一安心です♪
温泉に浸かりたくなりました。
そんなわたしも、月末には温泉三昧かも ヽ(^。^)ノ
satobu
-
- まーやんさん 2023/12/25 12:18:09
- こんなに雪が!
- satobuさん、こんにちは~
雪がすごいですねー!
11月末でもこんなに降るんですね。。
酸ヶ湯、いつか行ってみたいな~と思っている温泉です。
羨ましいな♪
次の日はお肌ツルツルだったのでしょうね(*^^*)
ヒバ千人風呂、女性専用時間も
設けられてるんですね!
私も混浴はなんとなく抵抗があるので
それはありがたい♪
今回もおときゅうパスを活用してますね!
いまだ加入しておらず、
今回もパスの時期を逃してしまいました。
とりあえず、今持ってるビューカードのポイントでどこかにビューンしてからにしようかと。。
四国と続きも楽しみにしてますね(^o^)丿
まーやん
- satobuさん からの返信 2023/12/29 14:16:41
- RE: こんなに雪が!
- まーやんさん、こんにちは♪
読んで頂きコメントも頂いてありがとうございます。
酸ヶ湯温泉、日本有数の豪雪地帯と言われているのは知っていたけれど、11月末から12月初旬でも、こんなに雪があるんだなぁと驚きました。
雪国の方々の大変さを思うと申し訳ないのですが、やっぱり白く降り積もる雪が嬉しかったです。
1泊では勿体ない・・。せめて2泊したかったナ。
混浴は、おばさんでもまだ抵抗があり、女性専用時間があるのは本当に良かったです。
8:00の女性専用時間少し前には、ちょっとした渋滞になりました。笑
でもそこは、160畳もの広さという事でゆっくり入ることが出来ましたよ。
いつか、まーやんさんは酸ヶ湯温泉へ。
わたしは、不老ふ死温泉へ行けるといいね。
どこかにビューンの旅行記も楽しみです。
わたしの、この続きと、四国の旅行記も頑張って書き上げなくては・・
今年も、沢山の素敵な場所、景色を共有させて頂き、本当にありがとうございました。重ねて温かいコメントを頂いたことにも感謝しています。♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
satobu
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
八甲田・酸ヶ湯温泉(青森) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ いっしょにいこう
6
57