秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10年以上前に埼玉県秩父郡長瀞町にある標高497mの宝登山山頂にあるろうばい園で満開の蝋梅を見ました。<br />もう1度見たいと願い続け、10年以上経って願いが叶いました。<br />同じ埼玉県に住んでいるので、日帰りでも十分楽しめるのですが、温泉に浸かり美味しいものもセットにし1泊で楽しんで来ました。<br /><br />☆.・*・.☆.・*・.☆.・*・.☆彡<br /><br />日 程 2023.2.6~2023.2.7<br />お 宿 和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう<br />同行者 オットさん<br />旅 程 1日目...宝登山ろうばい園 うなぎ坂本屋<br />    2日目...聖神社 手打そばやなぎや<br />    <br />1泊2日ですが3部構成になってしまいました。<br />この旅行記は【1冊め:宝登山ろうばい園 うなぎ坂本屋編】です。<br />【1冊め 】<br />自宅⇒宝登山ろうばい園⇒宝登山神社⇒うなぎ坂本屋⇒秩父神社⇒お宿<br />【2冊め 】<br />和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう宿泊<br />【3冊め 】<br />お宿⇒聖神社⇒手打そばやなぎや⇒自宅<br /><br />

のんびり秩父路【1】宝登山の蝋梅と坂本屋のうなぎ

47いいね!

2023/02/06 - 2023/02/07

212位(同エリア1727件中)

旅行記グループ いっしょにいこう

0

52

satobu

satobuさん

この旅行記のスケジュール

2023/02/06

この旅行記スケジュールを元に

10年以上前に埼玉県秩父郡長瀞町にある標高497mの宝登山山頂にあるろうばい園で満開の蝋梅を見ました。
もう1度見たいと願い続け、10年以上経って願いが叶いました。
同じ埼玉県に住んでいるので、日帰りでも十分楽しめるのですが、温泉に浸かり美味しいものもセットにし1泊で楽しんで来ました。

☆.・*・.☆.・*・.☆.・*・.☆彡

日 程 2023.2.6~2023.2.7
お 宿 和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう
同行者 オットさん
旅 程 1日目...宝登山ろうばい園 うなぎ坂本屋
    2日目...聖神社 手打そばやなぎや
    
1泊2日ですが3部構成になってしまいました。
この旅行記は【1冊め:宝登山ろうばい園 うなぎ坂本屋編】です。
【1冊め 】
自宅⇒宝登山ろうばい園⇒宝登山神社⇒うなぎ坂本屋⇒秩父神社⇒お宿
【2冊め 】
和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう宿泊
【3冊め 】
お宿⇒聖神社⇒手打そばやなぎや⇒自宅

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2023.2.6(月)<br /><br />8:00 出発 ε=ε=ε=///8-(o゜ー゜)o<br /><br />最近早起きがめっちゃ苦手・・<br />6:30ごろ起きて出掛けられるのがお手軽でいいです。<br /><br />関越自動車道を走り、2時間半位でいつもの《花園フォレスト》に到着<br />アウトレット品のバウムクーヘンと夜食べるケーキを買ってすぐに出発<br />ε=ε=ε=///8-(o゜ー゜)o

    2023.2.6(月)

    8:00 出発 ε=ε=ε=///8-(o゜ー゜)o

    最近早起きがめっちゃ苦手・・
    6:30ごろ起きて出掛けられるのがお手軽でいいです。

    関越自動車道を走り、2時間半位でいつもの《花園フォレスト》に到着
    アウトレット品のバウムクーヘンと夜食べるケーキを買ってすぐに出発
    ε=ε=ε=///8-(o゜ー゜)o

  • 宝登山麓駐車場に車を停めて、サクッとロープウエイにお世話になります。<br /><br />宝登山麓駐車場 1日 / 500円<br /><br /><br /><br />

    宝登山麓駐車場に車を停めて、サクッとロープウエイにお世話になります。

    宝登山麓駐車場 1日 / 500円



  • 以前来た時は往復サクサクハイキングでしたが、あれから10数年・・サクッと麓から山頂直下までの往復ロープウエイに頼っちゃいました。<br /><br />宝登山ロープウエイ料金(大人12歳以上・小人6歳以上)<br />大人〈片道〉490円 〈往復〉830円<br />小人〈片道〉250円 〈往復〉420円<br /><br />往復割引乗車券のクーポンを見つけ往復750円で乗れました。

    以前来た時は往復サクサクハイキングでしたが、あれから10数年・・サクッと麓から山頂直下までの往復ロープウエイに頼っちゃいました。

    宝登山ロープウエイ料金(大人12歳以上・小人6歳以上)
    大人〈片道〉490円 〈往復〉830円
    小人〈片道〉250円 〈往復〉420円

    往復割引乗車券のクーポンを見つけ往復750円で乗れました。

    宝登山神社 寺・神社・教会

  • 駐車場からハイキングすると、約2.7km約1時間ほどかかるとHPに出ていましたが、ロープウエイに乗れば山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分で到着です。<br /><br />わたし、歳が増すごとにせっかちさんに拍車がかかり、ずんずん突き進みたくなるのですが、オットさんに「案内板、見てから行くよ!」と言われちょっとバック!<br />

    駐車場からハイキングすると、約2.7km約1時間ほどかかるとHPに出ていましたが、ロープウエイに乗れば山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分で到着です。

    わたし、歳が増すごとにせっかちさんに拍車がかかり、ずんずん突き進みたくなるのですが、オットさんに「案内板、見てから行くよ!」と言われちょっとバック!

  • 10数年前に見た満開の蝋梅をもう一度見たいと思い計画した今回の旅。<br />満開の時期に訪れたいと思ってもお天気にも左右されるお花の開花予想って難しいですね。1月下旬~2月上旬と予想しましたが若干早すぎました。

    10数年前に見た満開の蝋梅をもう一度見たいと思い計画した今回の旅。
    満開の時期に訪れたいと思ってもお天気にも左右されるお花の開花予想って難しいですね。1月下旬~2月上旬と予想しましたが若干早すぎました。

  • 満開の木がありました。<br />この木の下は人だかりが出来て楽しませてくれています。

    満開の木がありました。
    この木の下は人だかりが出来て楽しませてくれています。

  • 長瀞の街並み、秩父連山が一望できます。

    長瀞の街並み、秩父連山が一望できます。

  • 案内板に開花情報が出ていました。<br />西ろうばい園:5~6分咲<br />東ろうばい園:2~3分咲<br /><br /><br />

    案内板に開花情報が出ていました。
    西ろうばい園:5~6分咲
    東ろうばい園:2~3分咲


  • 黄色い花が可愛くて、青空に映えて一層引き立ちます。

    黄色い花が可愛くて、青空に映えて一層引き立ちます。

  • 3種類の蝋梅が植栽されているそうです。<br /><br />和蝋梅:基本原種で花芯部は紅紫色でやや小型<br />素 心:香りがよく花芯部も黄色。花びらの形は先が尖っているのが特徴<br />満 月:素心から選抜された品種。花は濃色、花びらの形は丸弁が特徴<br /><br />ここで咲いているのはどれか分からない・・

    3種類の蝋梅が植栽されているそうです。

    和蝋梅:基本原種で花芯部は紅紫色でやや小型
    素 心:香りがよく花芯部も黄色。花びらの形は先が尖っているのが特徴
    満 月:素心から選抜された品種。花は濃色、花びらの形は丸弁が特徴

    ここで咲いているのはどれか分からない・・

  • ロウバイはまるでロウ細工のような黄色い花を咲かせる、中国原産の落葉低木です。

    ロウバイはまるでロウ細工のような黄色い花を咲かせる、中国原産の落葉低木です。

  • 【 宝登山 】<br /><br />標高497.1mの山頂<br />

    【 宝登山 】

    標高497.1mの山頂

  • お弁当を広げられるスペースもあるので、のんびり過ごすのもいいですね。

    お弁当を広げられるスペースもあるので、のんびり過ごすのもいいですね。

  • 山頂にある【 宝登山神社奥宮 】にお詣りさせて頂きます。<br /><br />埼玉県秩父郡長瀞町に、西暦110年今からおよそ1900年前、日本武尊が宝登山山頂に神武天皇、大山祇神、火産霊神を祀ったことが始まりと伝わります。<br /><br /><br />順番的には、麓にある【 宝登山神社 】を先にお詣りするべきだったかな・・

    山頂にある【 宝登山神社奥宮 】にお詣りさせて頂きます。

    埼玉県秩父郡長瀞町に、西暦110年今からおよそ1900年前、日本武尊が宝登山山頂に神武天皇、大山祇神、火産霊神を祀ったことが始まりと伝わります。


    順番的には、麓にある【 宝登山神社 】を先にお詣りするべきだったかな・・

  • 奥宮の社殿を御守りする狛犬さんはオオカミさんです。<br /><br />御祭神 神日本磐余彦尊:初代天皇の神武天皇<br />    大山祇神:山を司る神<br />    火産霊神:火を司る神<br />御利益 火災盗難除け 諸難除け<br /><br />厳かな空気が満ちていてパワーを感じます。

    奥宮の社殿を御守りする狛犬さんはオオカミさんです。

    御祭神 神日本磐余彦尊:初代天皇の神武天皇
        大山祇神:山を司る神
        火産霊神:火を司る神
    御利益 火災盗難除け 諸難除け

    厳かな空気が満ちていてパワーを感じます。

    宝登山神社 寺・神社・教会

  • 宝登山神社奥宮の狛犬さんは、狛犬ではなく山犬(=オオカミ)さんです。<br /><br />およそ1900年前、日本武尊が山中で山火事に遭った際、神犬が救ったことから「火止山=ほどさん」と名付けられたと伝わります。<br />その神犬は今でも奥宮の社を護っています。

    宝登山神社奥宮の狛犬さんは、狛犬ではなく山犬(=オオカミ)さんです。

    およそ1900年前、日本武尊が山中で山火事に遭った際、神犬が救ったことから「火止山=ほどさん」と名付けられたと伝わります。
    その神犬は今でも奥宮の社を護っています。

  • 笑っている様に見えます。

    笑っている様に見えます。

  • 福寿草も少ないですが咲いていました。

    福寿草も少ないですが咲いていました。

  • 下りもロープウエイにお世話になります。<br />10数年前に来た時、急いで帰らなくてはならない用事が出来て、山を駆け降りたのを覚えています。<br />・・<br />もう絶対に無理は出来ないお年頃になってしまいました。(-.-)テヘ

    下りもロープウエイにお世話になります。
    10数年前に来た時、急いで帰らなくてはならない用事が出来て、山を駆け降りたのを覚えています。
    ・・
    もう絶対に無理は出来ないお年頃になってしまいました。(-.-)テヘ

  • 【 宝登山神社 】<br /><br />埼玉県秩父郡長瀞町に、西暦110年今からおよそ1900年前、日本武尊が宝登山山頂に神武天皇、大山祇神、火産霊神を祀ったことが始まりと伝わります。<br /><br />日本武尊が東征の際に山頂を目指していたところ、山火事に遭遇するも神犬がこの火を消し止め無事に山頂へと導いてくれたことから「火止山(ほどやま)」と名付け、神を祀ったのが名前の由来とされています。<br /><br />「火止山」→「寶登山」となったと言われています。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    【 宝登山神社 】

    埼玉県秩父郡長瀞町に、西暦110年今からおよそ1900年前、日本武尊が宝登山山頂に神武天皇、大山祇神、火産霊神を祀ったことが始まりと伝わります。

    日本武尊が東征の際に山頂を目指していたところ、山火事に遭遇するも神犬がこの火を消し止め無事に山頂へと導いてくれたことから「火止山(ほどやま)」と名付け、神を祀ったのが名前の由来とされています。

    「火止山」→「寶登山」となったと言われています。





  • 今年の干支のうさぎの巨大絵馬  ̄(=∵=) ̄

    今年の干支のうさぎの巨大絵馬  ̄(=∵=) ̄

  • 石段を上がった所に狛犬さん

    石段を上がった所に狛犬さん

  • 狛犬さん

    狛犬さん

  • 【 本殿 】<br /><br />現在の御社殿は江戸時代末から造り替え明治7年(1874年)に完成。本殿・幣殿・拝殿により成る権現造です。<br /><br />御祭神 神日本磐余彦尊:初代天皇の神武天皇<br />    大山祇神:山を司る神<br />    火産霊神:火を司る神<br />御利益 火災盗難除け 諸難除け

    【 本殿 】

    現在の御社殿は江戸時代末から造り替え明治7年(1874年)に完成。本殿・幣殿・拝殿により成る権現造です。

    御祭神 神日本磐余彦尊:初代天皇の神武天皇
        大山祇神:山を司る神
        火産霊神:火を司る神
    御利益 火災盗難除け 諸難除け

    宝登山神社 寺・神社・教会

  • 拝殿の正面には五頭の龍の彫刻

    拝殿の正面には五頭の龍の彫刻

  • 左右の壁には中国の書物「二十四考」にまつわる彫刻が描かれています。

    左右の壁には中国の書物「二十四考」にまつわる彫刻が描かれています。

  • 【 日本武尊みそぎの泉 】<br /><br />宝登山に登る前に身を清めたと伝わる「みそぎの泉」があります。<br /><br /><br />

    【 日本武尊みそぎの泉 】

    宝登山に登る前に身を清めたと伝わる「みそぎの泉」があります。


  • 「玉の泉」とも呼ばれ、1900年前から今なお日照りの日も雨が多く降った日も一定の水位を保つパワースポットとされています。

    「玉の泉」とも呼ばれ、1900年前から今なお日照りの日も雨が多く降った日も一定の水位を保つパワースポットとされています。

  • さて、今日のお昼ごはんは前回2022.6月に《うなぎ 吉見屋》さんに来た時に気になった皆野駅すぐ前のこ・ち・ら・・

    さて、今日のお昼ごはんは前回2022.6月に《うなぎ 吉見屋》さんに来た時に気になった皆野駅すぐ前のこ・ち・ら・・

  • 《うなぎ 坂本屋》さん、開業約100年のうなぎ料理が自慢の割烹料理店です。<br /><br />★店舗情報★<br />住所:埼玉県秩父郡皆野町皆野970<br />電話:0494-62-0045<br />時間:11:00~14:00 / 16:00~20:00<br />定休:水曜日

    《うなぎ 坂本屋》さん、開業約100年のうなぎ料理が自慢の割烹料理店です。

    ★店舗情報★
    住所:埼玉県秩父郡皆野町皆野970
    電話:0494-62-0045
    時間:11:00~14:00 / 16:00~20:00
    定休:水曜日

  • 前回行った吉見屋さん同様、注文を受けてから調理してくれるようなので、前日に予約の電話を入れました。<br />電話予約って苦手です。ドキドキしますよね。<br />でも心配無用!電話に出られた女将さん、とっても気さくで感じが良くてホッとしました。<br />sato  「時間がずれる際はまた連絡します」<br />女将さん「どこから来るの?」<br />sato  「宝登山神社に寄ってから伺います」<br />女将さん「宝登山神社の駐車場を出る時に電話して♪」

    前回行った吉見屋さん同様、注文を受けてから調理してくれるようなので、前日に予約の電話を入れました。
    電話予約って苦手です。ドキドキしますよね。
    でも心配無用!電話に出られた女将さん、とっても気さくで感じが良くてホッとしました。
    sato  「時間がずれる際はまた連絡します」
    女将さん「どこから来るの?」
    sato  「宝登山神社に寄ってから伺います」
    女将さん「宝登山神社の駐車場を出る時に電話して♪」

  • 店内はテーブル席3卓、小上がり席1卓のこじんまりとした昔の食堂みたいな感じです。

    店内はテーブル席3卓、小上がり席1卓のこじんまりとした昔の食堂みたいな感じです。

  • うなぎが大好物のオットさん。<br />わたしが〈上〉にすると、気を使って〈特上〉にはしないオットさんですが、今日は《うな重 上》3300円でお願いします。

    うなぎが大好物のオットさん。
    わたしが〈上〉にすると、気を使って〈特上〉にはしないオットさんですが、今日は《うな重 上》3300円でお願いします。

  • うなぎが焼き上がるまで15分位の待ち時間。<br />女将さんが気さくな方でお喋りに花が咲きました。<br /><br />女将さん「蝋梅、どうでしたか?」と、、<br />sato  「満開を期待していたのですがまだ3分咲くらいかなぁ~」<br />女将さん「今年は雨が少なくて香らないんだって」<br /><br />あ!そうでした。蝋梅はとっても甘い香りがするのです。全く香らなかったので香りが良いこと忘れてました。<br />それに土埃でスニーカーも埃だらけです。<br />

    うなぎが焼き上がるまで15分位の待ち時間。
    女将さんが気さくな方でお喋りに花が咲きました。

    女将さん「蝋梅、どうでしたか?」と、、
    sato  「満開を期待していたのですがまだ3分咲くらいかなぁ~」
    女将さん「今年は雨が少なくて香らないんだって」

    あ!そうでした。蝋梅はとっても甘い香りがするのです。全く香らなかったので香りが良いこと忘れてました。
    それに土埃でスニーカーも埃だらけです。

  • じぁん ∈(゚∈∋゚)∋ 

    じぁん ∈(゚∈∋゚)∋ 

    割烹 坂本屋 グルメ・レストラン

  • 皮がパリパリで香ばしく身はふっくら柔らかいうなぎ、たれの甘さ加減が丁度良くてスキ♪<br /><br />とっても美味しく頂きました。♪<br /><br /><br />

    皮がパリパリで香ばしく身はふっくら柔らかいうなぎ、たれの甘さ加減が丁度良くてスキ♪

    とっても美味しく頂きました。♪


  • 【 秩父神社 】<br /><br />武蔵国成立以前にあった知知夫国の初代国造の知知夫彦命が、祖神である八意思兼命をお祀りしたことに始まり、現在の知知夫国総鎮守です。<br /><br />先週、お詣りさせて頂いた東国三社も関東屈指のパワースポットですが、秩父神社・三峯神社・宝登山神社は秩父三社と呼び、関東屈指のパワースポットと言われています。<br />以前、三峯神社へ参拝したことがあり、今回は行きませんでしたが、旅行記を作成中の今、行けばよかったと後悔気味です。<br />

    【 秩父神社 】

    武蔵国成立以前にあった知知夫国の初代国造の知知夫彦命が、祖神である八意思兼命をお祀りしたことに始まり、現在の知知夫国総鎮守です。

    先週、お詣りさせて頂いた東国三社も関東屈指のパワースポットですが、秩父神社・三峯神社・宝登山神社は秩父三社と呼び、関東屈指のパワースポットと言われています。
    以前、三峯神社へ参拝したことがあり、今回は行きませんでしたが、旅行記を作成中の今、行けばよかったと後悔気味です。

    秩父神社 寺・神社・教会

  • 【 手水舎 】<br /><br />こちら、武甲山の伏流水が使われているとの事です。

    【 手水舎 】

    こちら、武甲山の伏流水が使われているとの事です。

  • 【 神門 】

    【 神門 】

  • 【 社殿 】<br /><br />天生20年(1592年)に徳川家康公が社領57石を寄進し、代官である成瀬吉右衛門に建造させたものと伝えられ、県の有形文化財に指定されています。<br /><br />御祭神<br />八意思兼命   政治・学問・工業・開運の祖神<br />知知夫彦命   秩父地方開拓の祖神<br />天之御中主神  北辰妙見として鎌倉時代に合祀<br />秩父宮雍仁親王 昭和天皇の弟宮様 昭和28年に合祀<br /><br />御利益 家内安全 合格祈願 子宝 病気平癒 開運招福 必勝祈願

    【 社殿 】

    天生20年(1592年)に徳川家康公が社領57石を寄進し、代官である成瀬吉右衛門に建造させたものと伝えられ、県の有形文化財に指定されています。

    御祭神
    八意思兼命   政治・学問・工業・開運の祖神
    知知夫彦命   秩父地方開拓の祖神
    天之御中主神  北辰妙見として鎌倉時代に合祀
    秩父宮雍仁親王 昭和天皇の弟宮様 昭和28年に合祀

    御利益 家内安全 合格祈願 子宝 病気平癒 開運招福 必勝祈願

  • 拝殿には、江戸時代に伝説の職人として名を馳せた「左甚五郎」によるものと伝えられる美しい彫刻が数々あります。

    拝殿には、江戸時代に伝説の職人として名を馳せた「左甚五郎」によるものと伝えられる美しい彫刻が数々あります。

  • 【 子宝 子育ての虎 】左甚五郎作<br /><br />子虎と戯れる彫刻は、家康公の威厳と御祭神を守護する神使として彫ったものと伝えられています。<br />母親虎ですが、よく見ると豹の柄に見えます。その当時は雌の虎は豹と考えられていたそうです。<br /><br />虎に鬣があってもライオンではありません。。← バカ

    【 子宝 子育ての虎 】左甚五郎作

    子虎と戯れる彫刻は、家康公の威厳と御祭神を守護する神使として彫ったものと伝えられています。
    母親虎ですが、よく見ると豹の柄に見えます。その当時は雌の虎は豹と考えられていたそうです。

    虎に鬣があってもライオンではありません。。← バカ

  • 【 お元気三猿 】<br /><br />三猿といえば日光東照宮の「見ざる・言わざる・聞かざる」が有名ですが、秩父神社の三猿は「良く見て・良く聞いて・良く話す」お元気者として親しまれています。<br /><br />見ないことも、言わないことも、聞かないことも、大事<br />見ることも、聞くことも、話すことも、大事<br />

    【 お元気三猿 】

    三猿といえば日光東照宮の「見ざる・言わざる・聞かざる」が有名ですが、秩父神社の三猿は「良く見て・良く聞いて・良く話す」お元気者として親しまれています。

    見ないことも、言わないことも、聞かないことも、大事
    見ることも、聞くことも、話すことも、大事

  • 【 つなぎの龍 】左甚五郎作<br /><br />近くにある天ヶ池に住み着いた龍があばれると、必ずこの彫刻の下に水溜まりが出来たことから、彫物の龍を鎖で繋ぎ止めたところ龍は現れなくなった。という伝説があります。<br />この彫刻が、伝説に語られた「つなぎの龍」です。

    【 つなぎの龍 】左甚五郎作

    近くにある天ヶ池に住み着いた龍があばれると、必ずこの彫刻の下に水溜まりが出来たことから、彫物の龍を鎖で繋ぎ止めたところ龍は現れなくなった。という伝説があります。
    この彫刻が、伝説に語られた「つなぎの龍」です。

  • 今年の干支のうさぎも彫られています。<br /><br />残念ながら御本殿の彫刻を改修中で、御本殿北側の北辰の梟は見ることが出来ませんでした。<br /><br />【 北辰の梟 】<br />身体は南を向いているのに、顔は180度逆の北を向いている梟の彫刻があります。<br />首をひねって知恵の神様 八意思兼命を見守っているとされています。<br />学業成就、「ふくろう=不苦労」から開運の印として人気があります。<br /><br />改修期間は今年いっぱいの予定なので、綺麗になった頃また参拝できればと思います。<br /><br /><br /><br />

    今年の干支のうさぎも彫られています。

    残念ながら御本殿の彫刻を改修中で、御本殿北側の北辰の梟は見ることが出来ませんでした。

    【 北辰の梟 】
    身体は南を向いているのに、顔は180度逆の北を向いている梟の彫刻があります。
    首をひねって知恵の神様 八意思兼命を見守っているとされています。
    学業成就、「ふくろう=不苦労」から開運の印として人気があります。

    改修期間は今年いっぱいの予定なので、綺麗になった頃また参拝できればと思います。



  • 綺麗な小川に鯉もいて、歩いていると寄って来ます。<br />エサ、持ってなくてごめんね。

    綺麗な小川に鯉もいて、歩いていると寄って来ます。
    エサ、持ってなくてごめんね。

  • 秩父神社の参道、番場通りにやって来ました。<br />秩父方面には何度も来ているけど、この道を歩くのは初めてです。<br /><br />石畳の番場通りとその周辺には1900年代前半に建てられた建造物が多く残っています。<br />交差点の角に建つ小池煙草店、歴史を感じます。<br />

    秩父神社の参道、番場通りにやって来ました。
    秩父方面には何度も来ているけど、この道を歩くのは初めてです。

    石畳の番場通りとその周辺には1900年代前半に建てられた建造物が多く残っています。
    交差点の角に建つ小池煙草店、歴史を感じます。

  • 《 ははそたいやき 》<br />林家たい平さんがデザインされた看板のかかったこちらでたい焼きを食べるのを楽しみにしていたけど、残念ながらお休み~ (-.-)チーン<br /><br />またねー ゚。+(=゚ω゚)ノ+。

    《 ははそたいやき 》
    林家たい平さんがデザインされた看板のかかったこちらでたい焼きを食べるのを楽しみにしていたけど、残念ながらお休み~ (-.-)チーン

    またねー ゚。+(=゚ω゚)ノ+。

  • あっさり諦められたのは・・<br />こちら《 芋うらら 》さん狙い♪です。<br /><br />★店舗情報★<br />住所:埼玉県秩父市馬場町19-3<br />電話:0494-53-9211<br />時間:10:00~17:00<br />定休:火曜日

    あっさり諦められたのは・・
    こちら《 芋うらら 》さん狙い♪です。

    ★店舗情報★
    住所:埼玉県秩父市馬場町19-3
    電話:0494-53-9211
    時間:10:00~17:00
    定休:火曜日

  • ◆ いもんぶらん ◆ 800円<br /><br />目の前でひとつひとつ絞りあげ作ってくれます。<br />芋のモンブランの中には、秩父産のメープルシロップを使用したホロホロクッキー、バニラアイス、カステラが入っていて食べ応え十分でとっても美味しかった。♪

    ◆ いもんぶらん ◆ 800円

    目の前でひとつひとつ絞りあげ作ってくれます。
    芋のモンブランの中には、秩父産のメープルシロップを使用したホロホロクッキー、バニラアイス、カステラが入っていて食べ応え十分でとっても美味しかった。♪

    秩父芋菓子専門店 芋うらら グルメ・レストラン

  • 秩父市の防火水そうの蓋には、纏が描かれていました。

    秩父市の防火水そうの蓋には、纏が描かれていました。

  • 15:00過ぎ、本日お世話になる《 ゆの宿 和どう 》さんに到着。<br /><br />埼玉県民なので、埼玉でお泊りするなんて考えたことなかったなぁ~。<br />今日は温泉に浸かり美味しいものを食べてのんびりしようと思います。<br /><br />*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・<br /><br />ここまで読んで頂きありがとうございました。<br /><br />和銅鉱泉 薬師の湯 「ゆの宿 和どう」宿泊編に続きます。

    15:00過ぎ、本日お世話になる《 ゆの宿 和どう 》さんに到着。

    埼玉県民なので、埼玉でお泊りするなんて考えたことなかったなぁ~。
    今日は温泉に浸かり美味しいものを食べてのんびりしようと思います。

    *・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・

    ここまで読んで頂きありがとうございました。

    和銅鉱泉 薬師の湯 「ゆの宿 和どう」宿泊編に続きます。

    和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう 宿・ホテル

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

いっしょにいこう

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP