
2019/09/18 - 2019/10/03
28位(同エリア343件中)
jijidarumaさん
- jijidarumaさんTOP
- 旅行記381冊
- クチコミ412件
- Q&A回答96件
- 372,170アクセス
- フォロワー73人
2019年ドイツの初秋:メルヘン街道と木組み建築街道の旅
2019年9月18日(水)?10月03日 (木)
(14泊+機中1泊=15泊16日間の旅)
旅をするために、事前に調べると、思っても見なかった話にあたる。
その一つが、以下の逸話だ。
<Mindenミンデン:英国戦艦・ミンデン号の逸話(米国国歌)>
アメリカ合衆国国歌「星条旗 (国歌) The Star-Spangled Banner)」は、1812年に始まった米英戦争のさなかの1814年9月、Baltimoreボルティモア(メリーランド州)攻撃中のイギリスの戦列艦ミンデン号(1810年インド・ボンベイで完成)内でFrancis Scott Keyフランシス・スコット・キーによって作詞された。
写真はミンデンの戦いBattle_of_Minden_1785
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
キーはその直前に捕らえられ、イギリス海軍の戦列艦ミンデン号に移され、ここで『The Defence of Fort M'Henryマクヘンリー砦の防衛』という詩を書いた。
これが後に「星条旗」と改題され、1931年に国歌に指定された。
イギリス海軍の艦船ミンデン号はドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州ミンデン市に因んで命名されたものだ。
写真はミンデンの市街図 -
命名はミンデン近郊で行われた*「Schlacht bei Mindenミンデンの戦い」でイギリスとプロイセンの軍がフランス軍に勝利したことにあやかったものである。
ミンデン号は米英戦争での任務を終えた後、1842年に病院船として香港に移された。そこで住民の救助(主にマラリア患者)という重要な任務を行った。
1861年に香港で売却、解体された。
後にその栄誉を称えて、香港の2つの通りにその名が付けられた。
・・・・・・・・・・・
写真はミンデンの立派なミンデンの聖堂 -
*「Schlacht bei Mindenミンデンの戦い」は七年戦争(1756年~1763年:ハプスブルク家がオーストリア継承戦争で失ったシュレージエンをプロイセンから奪回しようとしたことが直接の原因だが、そこに1754年以来の英仏間の植民地競争が加わり世界規模の戦争となった)中の1759年8月1日、当時のプロイセン王国(後のドイツ帝国)、Minden・Ravensbergミンデン・ラーフェンスベルクのミンデン要塞付近で生起した戦闘である。
写真はミンデンのAlte Loewenapothekeアルテ・ライオン薬局:アルテ・ライオン薬局( Am Markt 8)は立派なファサードを持つ家屋だ。 -
七年戦争では、防禦を固めたプロイセンの要塞都市ミンデンが戦場となったのである。
ミンデンは1757年の夏にフランス、ザクセン連合軍によって占領された。
数ヶ月後、ブラウンシュヴァイク・ヴォルフェンビュッテル公子フェルディナントが率いる英国、プロイセンなどの同盟軍が反撃を開始し、1758年冬にミンデン周辺で激しい戦闘が行われた。
ミンデンは一旦、同盟軍が占領したものの、1759年の夏に再びフランス、ザクセン連合軍に占領された。
写真はミンデン:Fischerstadt an der Weserヴェーザー川沿いのフィッシャーシュタットの防塁の砲台 -
1759年8月1日にミンデンの城門前で行われたミンデンの戦いで、フェルディナント・ブラウンシュヴァイク・ヴォルフェンビュッテル大将率いるイギリス、プロイセン、ブラウンシュヴァイク・リューネブルク(ハノーファー選帝侯領)及びヘッセン・カッセル各国の同盟軍が、フランス元帥、コンタード侯ルイ・ジョルジュ・エラスム指揮下のフランス、ザクセン連合軍と衝突した。
写真はミンデン:Fischerstadt an der Weserヴェーザー川沿いのフィッシャーシュタットの木組みの家並み -
戦いは数時間後、フランス、ザクセン連合軍は多大な戦死・負傷・捕虜を出して、敗北した。
この城塞都市は最終的に同盟軍のものとなった。
写真はミンデン:ミンデン:Fischerstadt an der Weserヴェーザー川沿いのフィッシャーシュタットの木組みの家並み -
1759年8月1日から250年後の2009年に「ミンデンの戦い250周年記念祭」がミンデンの地で開催された。
かつての欧州に覇を競いあった独・仏・英が記念祭を楽しむ風景は良いものだが。
写真はミンデンの戦い:Contades(1704?1793)フランス元帥、コンタード侯ルイ・ジョルジュ・エラスム指揮下のフランス・ザクセン連合軍 -
「ミンデンの戦い250周年記念祭」は写真のように古式?かつての軍装を纏った人々が行軍を行い、射撃や模擬戦までして、集まった観衆を楽しませたらしい。
写真はミンデン:Ferdinand_Braunschweig(1721?1792)フェルディナント・フォン・ブラウンシュヴァイク・ヴォルフェンビュッテル大将率いるイギリス、プロイセン、ブラウンシュヴァイク・リューネブルク(ハノーファー選帝侯領)及びヘッセン・カッセル各国の連合軍 -
1648年のヴェストファーレン条約によって、ブランデンブルク・プロイセン領となり、プロイセン王国が消滅する1947年まで、その支配下にあった。
七年戦争(1756年~1763年)ではミンデン要塞も危機的な期間を持ったが、「Schlacht bei Mindenミンデンの戦い」が1759年8月1日に行われ、城塞都市ミンデンは最終的にフランス、ザクセン連合軍に勝利した英国、プロイセンなどの同盟軍のものとなった。
その後、ミンデン要塞はその役割・機能も時代遅れとなった為、1873年に完全に廃止された。
写真はミンデンの町の始まり -
ミンデン市には「LWL-Preussenmuseum Mindenプロイセン博物館」(Simeonsplatz 12)がある。ジーメオン広場に面した旧防衛軍兵舎を転用したもので、建物自体が1873年に撤去されたプロイセンのミンデン要塞の遺構展示になっている。
ドイツ秋の旅では残念にも休館中で見ることが出来なかった。
写真はHaus Schmiedingシュミーディング邸(Markt 20 ):ミンデンの町の始まり、ザクセン公ヴィドゥキントとカール大帝がミンデンの地名の由来とされる "diese Burg soll nun min und din sein「この城は今や、”小さな砦”とするべきでしょう」" という誓約を持って現れる人形劇が行われている。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ドイツ:番外編様々
-
前の旅行記
番外編:ドイツの負の歴史といえるバート・ガンデルスハイム強制収容所(外部収容所)
2019/09/18~
ニーダーザクセン州
-
次の旅行記
番外編:バート・ガンデルスハイム ・中世の女流詩人ロスヴィータ について
2019/09/18~
ニーダーザクセン州
-
イーダー・オーバーシュタイン:“Die Grossmutter Europasヨーロッパの祖母”
2010/10/18~
イーダー・オーバーシュタイン
-
≪“大脱走”は度々起こった;コルディッツ城戦争捕虜収容所からの脱走≫
2011/05/13~
ザクセン州
-
番外編:「愛妾の運命の年月」ザクセンの強王に愛妾コーゼル伯爵夫人はその死までの49年間、幽囚された。
2011/05/23~
ドレスデン
-
番外編:「愛妾の運命の年月」(続編)コーゼル伯爵夫人の結婚・離縁;愛妾の子供たちの運命
2011/05/23~
ドレスデン
-
≪“皇帝の外交郵便屋”とか、“郵便侯爵”と呼ばれた侯爵家≫
2012/05/15~
その他の観光地
-
≪バルラハの町と称するギュストローを訪ねて(Barlachstadt Guestrow)≫
2014/05/09~
メクレンブルク・フォアポンメルン州
-
≪“ヨーロッパの義父”と呼ばれたデンマーク王クリスチャン9世“≫
2014/05/09~
シュレスヴィッヒ・ホルシュタイン州
-
≪シラーの町Schillerstadtとゲーテの町Goethestadt≫
2015/07/14~
バーデン・ビュルテンベルク州
-
ベルリンの壁の崩壊とともに蘇った日本人医師の献身
2017/02/05~
ブランデンブルク州
-
番外編・フランケンの春、オースターアイ(復活祭の飾り卵)が見られる町や村を巡った。
2018/05/10~
その他の観光地
-
番外編:謎のみなし児・カスパー・ハウザーは何故暗殺されたのか?
2018/05/10~
アンスバッハ
-
番外編:ドイツ伝統の風刺画(Karikaturカリカチュア)
2018/05/12~
その他の観光地
-
番外編:孤独なゾフィー・シャルロッテ・フォン・オルデンブルク
2019/09/18~
ニーダーザクセン州
-
番外編:帝国自由都市とシンボルの「帝国の鷲の紋章」について
2019/09/18~
ニーダーザクセン州
-
番外編:ドイツでも個人情報にはお気を付けください。
2019/09/18~
ニーダーザクセン州
-
番外編:ドイツの負の歴史といえるバート・ガンデルスハイム強制収容所(外部収容所)
2019/09/18~
ニーダーザクセン州
-
番外編:要塞都市Mindenミンデンには米国国歌の逸話が残る。
2019/09/18~
ノルトライン・ヴェストファーレン州
-
番外編:バート・ガンデルスハイム ・中世の女流詩人ロスヴィータ について
2019/09/18~
ニーダーザクセン州
-
番外編:代々世襲したシャウムブルクの死刑執行人のこと。
2019/09/23~
ニーダーザクセン州
-
番外編:枯れ死した『Goethe Eicheゲーテの樫の木』とブーヘンヴァルト強制収容所
2019/09/27~
チューリンゲン州
旅行記グループをもっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ドイツ:番外編様々
0
10