サンモリッツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年秋、成田からスイス航空でチューリッヒに直行し、主に山岳地帯を中心に鉄道利用の旅を30日間楽しみしました。シャモニーを含めフランスのストラスブールとイタリアのモンツァ/ベルガモに脱線訪問もしました。<br />旅程の概略です。<br />★ 9月19日 スイス航空でチューリヒへ。チューリッヒ空港泊。<br />★ 9月20~22日 アンデルマット泊。<br />★ 9月23~25日 バーゼル泊。<br />★ 9月26~28日 シャモニー泊。<br />★ 9月29~10月1日 ツェルマット泊。<br />★ 10月 2~ 5日 インタラーケン泊。<br />★ 10月 6~ 7日 チューリッヒ泊。<br />★ 10月 8~10日 サン.モリッツ泊。<br />★ 10月11~12日 モンツァ泊。<br />★ 10月13~15日 ルツェルン泊。<br />★ 10月16日 チューリッヒ空港から成田へ。<br />スイスは鉄道料金が高いという事で、スイス.トラベル.パス.フレックス15日とスイス.ハーフ.フェア.カードを用意しました。最初は、ハーフ.フェア.カードで充分かなと思いましたが、よくよく調べていくとトラベル.パスの方が割安だと分かり結局二つとも買う事になりました。これらのスイス.パスは、ポスト.バス、主要都市の交通機関、ロープウェー、ケーブルカー、博物館などが無料や割引になります。<br /><br />この23回目の旅行記は、サン.モリッツからコルヴァッチュの後、ピッツ.ナイルに上がった記録です。

シニアー夫婦のスイスゆっくり旅行30日  (23)ピッツ.ナイルに上がりました(続10月10日)

26いいね!

2019/09/19 - 2019/10/16

74位(同エリア544件中)

旅行記グループ スイス30日間

0

104

さわ子さん

2019年秋、成田からスイス航空でチューリッヒに直行し、主に山岳地帯を中心に鉄道利用の旅を30日間楽しみしました。シャモニーを含めフランスのストラスブールとイタリアのモンツァ/ベルガモに脱線訪問もしました。
旅程の概略です。
★ 9月19日 スイス航空でチューリヒへ。チューリッヒ空港泊。
★ 9月20~22日 アンデルマット泊。
★ 9月23~25日 バーゼル泊。
★ 9月26~28日 シャモニー泊。
★ 9月29~10月1日 ツェルマット泊。
★ 10月 2~ 5日 インタラーケン泊。
★ 10月 6~ 7日 チューリッヒ泊。
★ 10月 8~10日 サン.モリッツ泊。
★ 10月11~12日 モンツァ泊。
★ 10月13~15日 ルツェルン泊。
★ 10月16日 チューリッヒ空港から成田へ。
スイスは鉄道料金が高いという事で、スイス.トラベル.パス.フレックス15日とスイス.ハーフ.フェア.カードを用意しました。最初は、ハーフ.フェア.カードで充分かなと思いましたが、よくよく調べていくとトラベル.パスの方が割安だと分かり結局二つとも買う事になりました。これらのスイス.パスは、ポスト.バス、主要都市の交通機関、ロープウェー、ケーブルカー、博物館などが無料や割引になります。

この23回目の旅行記は、サン.モリッツからコルヴァッチュの後、ピッツ.ナイルに上がった記録です。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • もうすぐ12時です。天気が良くなり時間もあるので、これからピッツ.ナイル展望台に行きます。朝のバスでルートが分かっているので、1番のバスでサン.モリッツ.ドルフの学校広場まで先ず行きます。今スルレイのロープウェー乗り場の気温は5度です。バス停は左側の陸橋の下です。

    もうすぐ12時です。天気が良くなり時間もあるので、これからピッツ.ナイル展望台に行きます。朝のバスでルートが分かっているので、1番のバスでサン.モリッツ.ドルフの学校広場まで先ず行きます。今スルレイのロープウェー乗り場の気温は5度です。バス停は左側の陸橋の下です。

  • コルヴァチュ.ロープウェー乗り場のバス停です。<br />1番のバスは3分待ちの正午の発車です。これを見ると、1番のバスは、サン.モリッツ経由でポントレジーナまで行くようです。<br />

    コルヴァチュ.ロープウェー乗り場のバス停です。
    1番のバスは3分待ちの正午の発車です。これを見ると、1番のバスは、サン.モリッツ経由でポントレジーナまで行くようです。

  • 良い山岳地図がバス停の横に掲示してありました。多分スイス国土地理院発行の地図のようです。少しピンボケになってしまいましたが、サン.モリッツ近辺の山並みがどうなっているかがよく分かります。マークAは、先ほど上がったコルヴァッチュ展望台で、マークBは、これから上がるピッツ.ナイルです。右下にピッツ.ベルニナ、その少し上にピッツ.モルテラッチュを赤で特記しました。残念ながらディアヴォレッツァもピッツ.パリュも右側の外になっています。この地図で、サンモリッツがあるエンガディンの谷、ポントレジーナから南方にロゼックの谷、更に右にはモルテラッチュ氷河の谷と、それぞれの間に、山峰が並んでいるのが分かります。

    良い山岳地図がバス停の横に掲示してありました。多分スイス国土地理院発行の地図のようです。少しピンボケになってしまいましたが、サン.モリッツ近辺の山並みがどうなっているかがよく分かります。マークAは、先ほど上がったコルヴァッチュ展望台で、マークBは、これから上がるピッツ.ナイルです。右下にピッツ.ベルニナ、その少し上にピッツ.モルテラッチュを赤で特記しました。残念ながらディアヴォレッツァもピッツ.パリュも右側の外になっています。この地図で、サンモリッツがあるエンガディンの谷、ポントレジーナから南方にロゼックの谷、更に右にはモルテラッチュ氷河の谷と、それぞれの間に、山峰が並んでいるのが分かります。

  • これから上がる、北北西の方向にあるピッツ.ナイル(3055m)です。北の空は、このように綺麗な晴天の空です。

    これから上がる、北北西の方向にあるピッツ.ナイル(3055m)です。北の空は、このように綺麗な晴天の空です。

  • 天気も良くなると、スイスらしい風景になりました。

    天気も良くなると、スイスらしい風景になりました。

  • スルレイから橋を渡る直前の道路沿いに駐車場があります。車を置いて、これからハイキングに家族で行くのでしょうか。楽しそうです。

    スルレイから橋を渡る直前の道路沿いに駐車場があります。車を置いて、これからハイキングに家族で行くのでしょうか。楽しそうです。

  • 南の方向シルヴァプラナ湖の向こうに、コルヴァッチュ展望台がある山群が見えます。

    南の方向シルヴァプラナ湖の向こうに、コルヴァッチュ展望台がある山群が見えます。

  • 左側の峰にコルヴァッチュ展望台(3297m)があり、その右隣奥がピッツ.ムルテル(3432m)、更に右遠くにピッツ.コルヴァッチュ(3451m)が見えます。

    左側の峰にコルヴァッチュ展望台(3297m)があり、その右隣奥がピッツ.ムルテル(3432m)、更に右遠くにピッツ.コルヴァッチュ(3451m)が見えます。

  • スルレイから20分で学校広場に着きました。学校広場の北西側にあるサン.モリッツ図書館の左側から坂を登り、ケーブルカー乗り場に向かいます。

    スルレイから20分で学校広場に着きました。学校広場の北西側にあるサン.モリッツ図書館の左側から坂を登り、ケーブルカー乗り場に向かいます。

  • 第1段目のケーブルカーの出発駅、サン.モリッツ.ドルフ(1846m)です。

    第1段目のケーブルカーの出発駅、サン.モリッツ.ドルフ(1846m)です。

  • ピッツ.ナイルからサン.モリッツ湖までの山腹の観光案内図です。これは夏季のシーズン用なので、ハイキングやサイクリングが主要なレジャーとなります。冬は大ゲレンデになる山腹ですが、スキーリフトの表示はありません。番号16は、大滑降のスタート台です。

    ピッツ.ナイルからサン.モリッツ湖までの山腹の観光案内図です。これは夏季のシーズン用なので、ハイキングやサイクリングが主要なレジャーとなります。冬は大ゲレンデになる山腹ですが、スキーリフトの表示はありません。番号16は、大滑降のスタート台です。

  • ケーブルカー乗り場に掲げてあった昔の観光ポスターです。「スイスの冬」という事でスキーヤーやスケーターが描かれています。移動は馬ソリが活躍したのでしょう。

    ケーブルカー乗り場に掲げてあった昔の観光ポスターです。「スイスの冬」という事でスキーヤーやスケーターが描かれています。移動は馬ソリが活躍したのでしょう。

  • お馴染みレーティッシェ鉄道アルブラ線のラントヴァッサー高架橋です。蒸気機関車が牽引している列車が描かれています。

    お馴染みレーティッシェ鉄道アルブラ線のラントヴァッサー高架橋です。蒸気機関車が牽引している列車が描かれています。

  • ここから12時40分発の第1段目のケーブルカーに乗れば、2回の乗り換えで13時21分に頂上に到着するとの事です。

    ここから12時40分発の第1段目のケーブルカーに乗れば、2回の乗り換えで13時21分に頂上に到着するとの事です。

  • ケーブルカーが発車しました。右側の窓から東南東の方向の景色を眺めます。雲はありますが良い天気です。

    ケーブルカーが発車しました。右側の窓から東南東の方向の景色を眺めます。雲はありますが良い天気です。

  • 第1段目のケーブルカーは短距離で、僅か3分でチャンタレッラ(2010m)に到着しました。

    第1段目のケーブルカーは短距離で、僅か3分でチャンタレッラ(2010m)に到着しました。

  • 第2段目のケーブルカー乗り場です。ここからコルヴィリア(2489m)へ上がります。

    第2段目のケーブルカー乗り場です。ここからコルヴィリア(2489m)へ上がります。

  • 南の方向遠くにピッツ.コルヴァチュが見えます。左側手前の山群は、ピッツ.スルレイ(3187m)の周りのムント.アルラス(3126m)やピッツ.サン.ジアン(3134m)です。南側は、まだ雲が多く広がっています。

    南の方向遠くにピッツ.コルヴァチュが見えます。左側手前の山群は、ピッツ.スルレイ(3187m)の周りのムント.アルラス(3126m)やピッツ.サン.ジアン(3134m)です。南側は、まだ雲が多く広がっています。

  • コルヴァッチュを拡大すると、展望台から下がっているロープウェー懸吊索の先にムルテル中継地が見えています。ムルテルから右側にスルレイに下りるロープウェーの懸吊索も見えます。展望台の後ろはピッツ.ムルテル、右後方にピッツ.コラヴァッチュ山頂がはっきりと見えます。

    コルヴァッチュを拡大すると、展望台から下がっているロープウェー懸吊索の先にムルテル中継地が見えています。ムルテルから右側にスルレイに下りるロープウェーの懸吊索も見えます。展望台の後ろはピッツ.ムルテル、右後方にピッツ.コラヴァッチュ山頂がはっきりと見えます。

  • 写真の中央に、私達が宿泊している湖畔のホテル.ヴァルトハウス.アム.ゼーが眼下に見えます。その下側にサンモリッツ鉄道駅も見えています。

    写真の中央に、私達が宿泊している湖畔のホテル.ヴァルトハウス.アム.ゼーが眼下に見えます。その下側にサンモリッツ鉄道駅も見えています。

  • コルヴィリア(2489m)に着きました。少し離れているロープウェー乗り場に歩いて行きます。正面に見えるピッツ.ナイル展望台(3057m)に上がっていきます。ピッツ.ナイル山頂まで恐竜の背びれのような嶺が続いています。

    コルヴィリア(2489m)に着きました。少し離れているロープウェー乗り場に歩いて行きます。正面に見えるピッツ.ナイル展望台(3057m)に上がっていきます。ピッツ.ナイル山頂まで恐竜の背びれのような嶺が続いています。

  • 南の方向遠くにコルヴァチュが見えます。コルヴァチュ展望台への2段のロープウェーの懸吊索がキラキラ輝いて見えます。左側手前の山は、ピッツ.スルレイ(3187m)のようです。

    南の方向遠くにコルヴァチュが見えます。コルヴァチュ展望台への2段のロープウェーの懸吊索がキラキラ輝いて見えます。左側手前の山は、ピッツ.スルレイ(3187m)のようです。

  • 前方が、西の方向で少し南に寄った向にあるピッツナイル展望台です。コルヴィリアは、台地になっていて、スキーヤーにも、ハイカーにも、サイクリストにも、レジャーの中心地となっています。左奥にはピッツ.ユリア(Piz Julier:3380m)が頭を出しているようです。

    前方が、西の方向で少し南に寄った向にあるピッツナイル展望台です。コルヴィリアは、台地になっていて、スキーヤーにも、ハイカーにも、サイクリストにも、レジャーの中心地となっています。左奥にはピッツ.ユリア(Piz Julier:3380m)が頭を出しているようです。

  • コルヴィリアから東の方向を望みます。正面に、ポントレジーナの後ろに聳えるユニークな形のピッツ.ヴァドレット(Piz Vadret:3199m)が見えます。

    コルヴィリアから東の方向を望みます。正面に、ポントレジーナの後ろに聳えるユニークな形のピッツ.ヴァドレット(Piz Vadret:3199m)が見えます。

  • ロープウェーが上がり始めました。下にはマウンテン.バイクのサイクリストが登っているようです。

    ロープウェーが上がり始めました。下にはマウンテン.バイクのサイクリストが登っているようです。

  • コルヴァッチュ展望台の拡大写真です。すぐ右後ろにピッツ.ムルテル、右奥にピッツ.コルヴァッチュが見えています。ロープウェーの懸吊索もはっきり見えます。

    コルヴァッチュ展望台の拡大写真です。すぐ右後ろにピッツ.ムルテル、右奥にピッツ.コルヴァッチュが見えています。ロープウェーの懸吊索もはっきり見えます。

  • 右上前方に、世界一の急斜度の大滑降スタート台が見えます。冬場のレース等に利用するために、このロープウェーの臨時の乗降施設が右側に造られているようです。

    右上前方に、世界一の急斜度の大滑降スタート台が見えます。冬場のレース等に利用するために、このロープウェーの臨時の乗降施設が右側に造られているようです。

  • 左に展望台(3022m)、右にピッツ.ナイル山頂(3055m)が見えます。積雪も見えてきました。

    左に展望台(3022m)、右にピッツ.ナイル山頂(3055m)が見えます。積雪も見えてきました。

  • ゴンドラの右側にある大滑降スタート台を見上げます。臨時のロープウェー乗降設備から上がる階段が右側に見えます。スキーヤーは、スタート台から左側に滑降していきます。

    ゴンドラの右側にある大滑降スタート台を見上げます。臨時のロープウェー乗降設備から上がる階段が右側に見えます。スキーヤーは、スタート台から左側に滑降していきます。

  • 前回も掲載しましたが、これが、そのスタート台です。(FIS Alpine World Ski)

    前回も掲載しましたが、これが、そのスタート台です。(FIS Alpine World Ski)

  • ピッツ.ナイルのゴンドラのドックが見えてきました。右の方にシュタインボック(アイベックス)の像が見えます。

    ピッツ.ナイルのゴンドラのドックが見えてきました。右の方にシュタインボック(アイベックス)の像が見えます。

  • シュタインボックのお出迎えです。

    シュタインボックのお出迎えです。

  • 東の方向です。写真の右端中程にサン.モリッツ湖とサン.モリッツ.バートが見えます。その左上にポントレジーナです。<br />正面に、ピッツ.ヴァドレット(3199m)、その手前で左にピッツ.ムラグル(Piz Muragl:3156m)と右のピッツ.アルブリス(Piz Albris:3165m)です。<br />カメラを右に(南の方向に)振って行来ます。3枚の連続写真です。

    東の方向です。写真の右端中程にサン.モリッツ湖とサン.モリッツ.バートが見えます。その左上にポントレジーナです。
    正面に、ピッツ.ヴァドレット(3199m)、その手前で左にピッツ.ムラグル(Piz Muragl:3156m)と右のピッツ.アルブリス(Piz Albris:3165m)です。
    カメラを右に(南の方向に)振って行来ます。3枚の連続写真です。

  • 南東の方向を望みます。<br />左の湖はサン.モリッツ湖、右の湖はシャンペール湖です。サン.モリッツ湖の左上にポントレジーナも見えます。<br />右側にピッツ.パリュ(3905m)とその左隣にピッツ.カンブレナ(3604m)が見えます。

    南東の方向を望みます。
    左の湖はサン.モリッツ湖、右の湖はシャンペール湖です。サン.モリッツ湖の左上にポントレジーナも見えます。
    右側にピッツ.パリュ(3905m)とその左隣にピッツ.カンブレナ(3604m)が見えます。

  • 南の方向です。<br />右にシャンペール湖の隣のシルヴァプラナ湖が見えてきました。<br />中央で湖の手前にピッツ.アルバナ(Piz Albana:3099m)、その右手前にピッツ.ユリア(Piz Julier:3380m)です。右側遠くにピッツ.コルヴァッチュも見えます。

    南の方向です。
    右にシャンペール湖の隣のシルヴァプラナ湖が見えてきました。
    中央で湖の手前にピッツ.アルバナ(Piz Albana:3099m)、その右手前にピッツ.ユリア(Piz Julier:3380m)です。右側遠くにピッツ.コルヴァッチュも見えます。

  • 南南東の方向に、ピッツ.ベルニーナを中心としたイタリアとの国境となっている山群を拡大してみました。この山群の手前には、湖があるエンガディンの谷とロゼックの谷の間の、コルヴァッチュ(写真の右隅)を含む山群が写っています。右下隅にスルレイの家並みとムルテルに上がるロープウェーが写っています。

    南南東の方向に、ピッツ.ベルニーナを中心としたイタリアとの国境となっている山群を拡大してみました。この山群の手前には、湖があるエンガディンの谷とロゼックの谷の間の、コルヴァッチュ(写真の右隅)を含む山群が写っています。右下隅にスルレイの家並みとムルテルに上がるロープウェーが写っています。

  • 更に拡大しました。ピークは左から、頂上に雲がかかったピッツ.パリュ(3900m)、ピッツ.モルテラッチュ(3751m)、ピッツ.ベルニーナ(4049m)、頂上に雲がかかったピッツ.シェルシェン(3971m)とピッツ.ロゼック(3936m)です。

    更に拡大しました。ピークは左から、頂上に雲がかかったピッツ.パリュ(3900m)、ピッツ.モルテラッチュ(3751m)、ピッツ.ベルニーナ(4049m)、頂上に雲がかかったピッツ.シェルシェン(3971m)とピッツ.ロゼック(3936m)です。

  • ゴンドラが下りて行きます。

    ゴンドラが下りて行きます。

  • この展望台から東南東の方向下方を望見します。<br />サン.モリッツ湖の北側にあるサン.モリッツ鉄道駅とホテル.ヴァルトハウス.アム.ゼーが見えています。湖の青がとても綺麗です。

    この展望台から東南東の方向下方を望見します。
    サン.モリッツ湖の北側にあるサン.モリッツ鉄道駅とホテル.ヴァルトハウス.アム.ゼーが見えています。湖の青がとても綺麗です。

  • 愛犬と一緒に上がって来た女性です。

    愛犬と一緒に上がって来た女性です。

  • サマになりますね。

    サマになりますね。

  • 西の方向は雲が多く垂れ込めています。ピッツ.ナイルは、南と西側が深い谷に囲まれています。

    西の方向は雲が多く垂れ込めています。ピッツ.ナイルは、南と西側が深い谷に囲まれています。

  • ピッツ.ナイルのロープウェーで降りた近くでは、北側に33m高いピッツ.ナイルの山頂が聳えているので、360度の展望とはいきません。そこで山頂への登頂を試みました。ただ瓦礫で足場が悪く、シニアには無理そうなので諦めました。18日前にエッギスホルン山頂や7日前のメンリッヘン山頂への登頂に次いで3回目の残念となりました。

    ピッツ.ナイルのロープウェーで降りた近くでは、北側に33m高いピッツ.ナイルの山頂が聳えているので、360度の展望とはいきません。そこで山頂への登頂を試みました。ただ瓦礫で足場が悪く、シニアには無理そうなので諦めました。18日前にエッギスホルン山頂や7日前のメンリッヘン山頂への登頂に次いで3回目の残念となりました。

  • 登頂途中でロープウェーの乗り場を見下ろしました。

    登頂途中でロープウェーの乗り場を見下ろしました。

  • マウンテンバイクのサイクリストです。これから山を下りて行くようですが、山頂付近は積雪があり注意が必要でしょうね。

    マウンテンバイクのサイクリストです。これから山を下りて行くようですが、山頂付近は積雪があり注意が必要でしょうね。

  • 愛犬を連れた女性が雪の丘を下りていきます。谷の対岸の山肌が厳しいです。

    愛犬を連れた女性が雪の丘を下りていきます。谷の対岸の山肌が厳しいです。

  • 雪が積もった台地で愛犬と遊び始めました。

    雪が積もった台地で愛犬と遊び始めました。

  • 先ほどのサイクリストが出発しました。

    先ほどのサイクリストが出発しました。

  • 愛犬と遊んでいる女性の横をサイクリストが下っていきます。

    愛犬と遊んでいる女性の横をサイクリストが下っていきます。

  • 50分位展望台に滞在してロープウェーで山を下ります。<br />お年寄りの方が、ガイドさんに連れられて登って来るようです。

    50分位展望台に滞在してロープウェーで山を下ります。
    お年寄りの方が、ガイドさんに連れられて登って来るようです。

  • ピッツ.ナイルの山頂を振り返ります。

    ピッツ.ナイルの山頂を振り返ります。

  • 午後2時5分です。この時間の帰りのゴンドラは、このように空いていました。中央奥に運転員さんがいます。

    午後2時5分です。この時間の帰りのゴンドラは、このように空いていました。中央奥に運転員さんがいます。

  • コルヴィリア(2489m)に戻りました。ここからも南の方向遠くにコルヴァッチュが見えます。

    コルヴィリア(2489m)に戻りました。ここからも南の方向遠くにコルヴァッチュが見えます。

  • 続いてコルヴィリアからケーブルカーに乗り換え、次の中継地チャンタレッラまで下ります。

    続いてコルヴィリアからケーブルカーに乗り換え、次の中継地チャンタレッラまで下ります。

  • 下り始めは南の方向です。チャンペール湖と、その上の大きなシルヴァプラウナ湖が見えます。湖の左はスルレイの街並み、右はシルヴァプラーナの街並みです。

    下り始めは南の方向です。チャンペール湖と、その上の大きなシルヴァプラウナ湖が見えます。湖の左はスルレイの街並み、右はシルヴァプラーナの街並みです。

  • ケーブルカーの運転席です。意外と押しボタンだらけです。

    ケーブルカーの運転席です。意外と押しボタンだらけです。

  • ケーブルカーが降り始めました。後方にコルヴィリアの施設が見えます。

    ケーブルカーが降り始めました。後方にコルヴィリアの施設が見えます。

  • サンモリッツ湖にヨットが遊弋しています。

    サンモリッツ湖にヨットが遊弋しています。

  • チャンタレッラで乗り継いでサン.モリッツ.ドルフまで下りていきます。

    チャンタレッラで乗り継いでサン.モリッツ.ドルフまで下りていきます。

  • チャンタレッラからも、先ず南の方向に下りていきます。皆さん晴天でピクニックを楽しんでいるようです。

    チャンタレッラからも、先ず南の方向に下りていきます。皆さん晴天でピクニックを楽しんでいるようです。

  • 短距離のケーブルカーです。湖の端にサン.モリッツ.バートが見えます。

    短距離のケーブルカーです。湖の端にサン.モリッツ.バートが見えます。

  • 少しづつ左に回りながらケーブルカーのすれ違い地点に来ました。ここでは左側に避けています。正面にサン.モリッツのランド.マークであるバドラッツ.パレス.ホテルが見えます。

    少しづつ左に回りながらケーブルカーのすれ違い地点に来ました。ここでは左側に避けています。正面にサン.モリッツのランド.マークであるバドラッツ.パレス.ホテルが見えます。

  • サン.モリッツ.ドルフ(1846m)に降り立ちます。ケーブルカーの駅はスキー学校と同じ建物です。下の学校広場は、この学校の事でしょうか。学校バスにもシュタインボックのマークが付いています。

    サン.モリッツ.ドルフ(1846m)に降り立ちます。ケーブルカーの駅はスキー学校と同じ建物です。下の学校広場は、この学校の事でしょうか。学校バスにもシュタインボックのマークが付いています。

  • 学校広場の北隅にあるCOOPに入りサンドイッチを買いました。ジジは、レジのおばあさんと少し覚えているイタリア語で話し掛け、やりとりを楽しんでいます。

    学校広場の北隅にあるCOOPに入りサンドイッチを買いました。ジジは、レジのおばあさんと少し覚えているイタリア語で話し掛け、やりとりを楽しんでいます。

  • 学校広場のサン.モリッツ図書館です。その右にCOOPが見えます。<br />午後3時です。ここで更に&quot;電車散歩&quot;に行く事にしました。

    学校広場のサン.モリッツ図書館です。その右にCOOPが見えます。
    午後3時です。ここで更に"電車散歩"に行く事にしました。

  • いつものバドラッツ.パレス.ホテル前を駅に向かって歩いていきます。バスは来そうにはありませんでした。

    いつものバドラッツ.パレス.ホテル前を駅に向かって歩いていきます。バスは来そうにはありませんでした。

  • セルレッタ屋内駐車場を通ってドルフを下りていきます。

    セルレッタ屋内駐車場を通ってドルフを下りていきます。

  • 1段目のエスカレーターの次にエレベーターがあるのに気づきました。

    1段目のエスカレーターの次にエレベーターがあるのに気づきました。

  • このエレベーターは、斜めに滑るように下がっていきます。ケーブルカーのような走りです。でもエレベーターの場合ロープの端は錘ですが、ケーブルカーの場合はもう一台のケーブルカーが繋がっていて途中のすれ違い場所が必要です。従って変形エレベーターと呼ぶべきでしょうか。イタリアのジェノヴァでもまた違った変形エレベーターに乗りました。それは。ゴンドラが先ず平面を走り、次に上昇する乗り物でした。

    このエレベーターは、斜めに滑るように下がっていきます。ケーブルカーのような走りです。でもエレベーターの場合ロープの端は錘ですが、ケーブルカーの場合はもう一台のケーブルカーが繋がっていて途中のすれ違い場所が必要です。従って変形エレベーターと呼ぶべきでしょうか。イタリアのジェノヴァでもまた違った変形エレベーターに乗りました。それは。ゴンドラが先ず平面を走り、次に上昇する乗り物でした。

  • 駅前広場です。晴天に日章旗もはためいています。

    駅前広場です。晴天に日章旗もはためいています。

  • 南西の方向です。エンガディンの谷が比較的まっすぐに伸びているので、妨げる山がなく、サンモリッツ湖、チャンペル湖、ズオット湖、シルヴァプラナ湖を超えて、セリュ湖の南に聳えるピッツ.ダ.ラ.マーニャ(Piz da la Margna:3159m)が見えているようです。

    南西の方向です。エンガディンの谷が比較的まっすぐに伸びているので、妨げる山がなく、サンモリッツ湖、チャンペル湖、ズオット湖、シルヴァプラナ湖を超えて、セリュ湖の南に聳えるピッツ.ダ.ラ.マーニャ(Piz da la Margna:3159m)が見えているようです。

  • ここでピクニック昼食です。

    ここでピクニック昼食です。

  • サン.モリッツ湖南側の山です。我々のホテルの部屋から見る山と同じです。

    サン.モリッツ湖南側の山です。我々のホテルの部屋から見る山と同じです。

  • ホテル.ヴァルトハウス.アム.ゼーです。

    ホテル.ヴァルトハウス.アム.ゼーです。

  • 今日は更に欲張り、アルプ.グリュムに行くことにしました。<br />15時48分発の列車に乗りました。1時間2分後に到着します。<br />

    今日は更に欲張り、アルプ.グリュムに行くことにしました。
    15時48分発の列車に乗りました。1時間2分後に到着します。

  • 車窓右側から南の方向に、モルテラッチュ氷河が見えます。右端にピッツ.ベルニナ(4049m)、中央はクラスト・アグッツァ(Crast&#39;Aguezza:3854m)、左の3山はベッラヴィスタ(Bellavista:3799-3922m)です。

    車窓右側から南の方向に、モルテラッチュ氷河が見えます。右端にピッツ.ベルニナ(4049m)、中央はクラスト・アグッツァ(Crast'Aguezza:3854m)、左の3山はベッラヴィスタ(Bellavista:3799-3922m)です。

  • 右端の山が、前の写真で見えなかったピッツ.モルテラッチュです。

    右端の山が、前の写真で見えなかったピッツ.モルテラッチュです。

  • この写真に詳しく山の名前が出ています。

    この写真に詳しく山の名前が出ています。

  • この図は、南北が逆になっていますが、モルテラッチュ氷河やペルス氷河を囲む山々を示す平面です。

    この図は、南北が逆になっていますが、モルテラッチュ氷河やペルス氷河を囲む山々を示す平面です。

  • ジジが可愛い赤ちゃんと遊んでいます。

    ジジが可愛い赤ちゃんと遊んでいます。

  • ディアヴォレッツァ方面も全く快晴です。

    ディアヴォレッツァ方面も全く快晴です。

  • 西日を浴びて赤い列車が走って来ます。

    西日を浴びて赤い列車が走って来ます。

  • 午後4時40分です。西日で昼間とは違った色合いです。

    午後4時40分です。西日で昼間とは違った色合いです。

  • ラーゴ.ビアンコが見えてきました。

    ラーゴ.ビアンコが見えてきました。

  • ラーゴ.ビアンコの対岸にカンブレナ氷河が見えます。日陰が多くなってきました。

    ラーゴ.ビアンコの対岸にカンブレナ氷河が見えます。日陰が多くなってきました。

  • 走ってきた方向に振り返ります。湖面の標高は2234-2254mです。融雪が全くない秋が最低の標高でしょうか。

    走ってきた方向に振り返ります。湖面の標高は2234-2254mです。融雪が全くない秋が最低の標高でしょうか。

  • オスピツィオ.ベルニナを過ぎました。昨日が晴天であれば歩いた道の標識です。アルプ.グリュムまで1時間15分と示しています。

    オスピツィオ.ベルニナを過ぎました。昨日が晴天であれば歩いた道の標識です。アルプ.グリュムまで1時間15分と示しています。

  • アルプ.グリュムの方向です。この辺りは全く日陰になりました。前方、ルプ.グリュム方向があたかも滝のように見えるほど低い湖岸です。ラーゴ.ビアンコはダム湖になっているので、こちら側の湖岸は、円形になっている人造の湖岸です。

    アルプ.グリュムの方向です。この辺りは全く日陰になりました。前方、ルプ.グリュム方向があたかも滝のように見えるほど低い湖岸です。ラーゴ.ビアンコはダム湖になっているので、こちら側の湖岸は、円形になっている人造の湖岸です。

  • アルプ.グリュムに着きました。西側の眺めです。右のピークは、ピッツ.パリュ(3900m)です。馬の背の峰付近がイタリアとの国境線になります。

    アルプ.グリュムに着きました。西側の眺めです。右のピークは、ピッツ.パリュ(3900m)です。馬の背の峰付近がイタリアとの国境線になります。

  • アルプ.グリュム駅裏のレストランの屋外テーブルです。昨日は霧に覆われて周りは全く見えませんでした。今日はこのスッキリとした景色です。

    アルプ.グリュム駅裏のレストランの屋外テーブルです。昨日は霧に覆われて周りは全く見えませんでした。今日はこのスッキリとした景色です。

  • 電車が上がってきました。

    電車が上がってきました。

  • 真下に先頭車が来ました。

    真下に先頭車が来ました。

  • U字カーブを回ってもうすぐ駅に到着します。

    U字カーブを回ってもうすぐ駅に到着します。

  • この電車でサン.モリッツに戻ります。

    この電車でサン.モリッツに戻ります。

  • 17時8分発が定時ですが4分ほど遅れて着きました。

    17時8分発が定時ですが4分ほど遅れて着きました。

  • 日も暮れて湖の南西岸は暗闇に包まれ始めました。

    日も暮れて湖の南西岸は暗闇に包まれ始めました。

  • 右端はラーゴ.ビアンコの北にある円錐形の綺麗なピッツ.ラガルブ(Piz Lagalb:2890m)です。ベルニナ線の線路を挟んでディアヴォレッツァ展望台の反対側にあります。<br />

    右端はラーゴ.ビアンコの北にある円錐形の綺麗なピッツ.ラガルブ(Piz Lagalb:2890m)です。ベルニナ線の線路を挟んでディアヴォレッツァ展望台の反対側にあります。

  • 列車は、先頭の3両が一つのユニットとなり、後ろの何両かの客車を牽引しています。

    列車は、先頭の3両が一つのユニットとなり、後ろの何両かの客車を牽引しています。

  • 帰りのモルテラッチュ氷河付近の景色です。ベッラヴィスタの3兄弟(3799-3922m)です。

    帰りのモルテラッチュ氷河付近の景色です。ベッラヴィスタの3兄弟(3799-3922m)です。

  • 左はピッツ.ベルニナ(4049m)、右端にピッツ.モルテラッチュ(3751m)です。

    左はピッツ.ベルニナ(4049m)、右端にピッツ.モルテラッチュ(3751m)です。

  • 午後5時45分です。疲れましたが天気も良く楽しい1日でした。

    午後5時45分です。疲れましたが天気も良く楽しい1日でした。

  • 午後6時15分ホテルへの道です。

    午後6時15分ホテルへの道です。

  • 午後7時です。月が出てきました。

    午後7時です。月が出てきました。

  • サンモ.リッツ.バートの方向に太陽が沈みました。

    サンモ.リッツ.バートの方向に太陽が沈みました。

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

スイス30日間

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 437円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP