奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シニアとなり、自由に時間が使えるようになった今、再訪の旅を楽しんでいます。思い出の旅シリーズとして旅行記が成立する写真の枚数があるものを記念として、この場所に保存したいと思います。この旅行は父の希望で京都・奈良へ行った時のものです。昔訪れた頃の様子を懐かしんだり、現在の様子との比較したりといった別の楽しみ方もあるかと思います。よろしかったら目を通してみて下さい。<br />

シニアトラベラ― 思い出の旅シリーズ 京都・奈良満喫の旅 

25いいね!

2008/10/13 - 2008/10/15

1423位(同エリア5392件中)

3104ねえねえ

3104ねえねえさん

シニアとなり、自由に時間が使えるようになった今、再訪の旅を楽しんでいます。思い出の旅シリーズとして旅行記が成立する写真の枚数があるものを記念として、この場所に保存したいと思います。この旅行は父の希望で京都・奈良へ行った時のものです。昔訪れた頃の様子を懐かしんだり、現在の様子との比較したりといった別の楽しみ方もあるかと思います。よろしかったら目を通してみて下さい。

PR

  • 父が延暦寺と橿原神宮に行きたいとの希望で約1年ぶりに京都、奈良へ向かいます。<br />

    父が延暦寺と橿原神宮に行きたいとの希望で約1年ぶりに京都、奈良へ向かいます。

  • 宿泊するホテルグランヴィア京都に荷物を預けてから比叡山にバスで向かいます。

    宿泊するホテルグランヴィア京都に荷物を預けてから比叡山にバスで向かいます。

  • ウトウトしていたら比叡山ドライブウェイの夢見が丘から琵琶湖と大津市街が一望出来ました。

    ウトウトしていたら比叡山ドライブウェイの夢見が丘から琵琶湖と大津市街が一望出来ました。

  • 比叡山延暦寺に到着です。

    比叡山延暦寺に到着です。

  • 重要文化財の大講堂は大日如来がご本尊だそうです。

    重要文化財の大講堂は大日如来がご本尊だそうです。

  • 大講堂の前にある開運の鐘です。観光客がたくさん並んでいました。

    大講堂の前にある開運の鐘です。観光客がたくさん並んでいました。

  • 比叡山全体の中心的なお堂とされている国宝の根本中堂へ向かいます。

    比叡山全体の中心的なお堂とされている国宝の根本中堂へ向かいます。

  • 最澄が実際に彫ったとされる薬師如来がご本尊である事は有名です。

    最澄が実際に彫ったとされる薬師如来がご本尊である事は有名です。

  • 日本で初めて大黒様が祀られたのが大黒堂だそうです。一般の大黒天とは違った「三面六臂大黒天」と言う大黒様で、毘沙門天、弁財天、大黒天が三位一体となっていました。

    日本で初めて大黒様が祀られたのが大黒堂だそうです。一般の大黒天とは違った「三面六臂大黒天」と言う大黒様で、毘沙門天、弁財天、大黒天が三位一体となっていました。

  • 御本尊が阿弥陀如来の阿弥陀堂です。

    御本尊が阿弥陀如来の阿弥陀堂です。

  • 帰りはシャトルバスでロープウェイ乗場へ移動します。

    帰りはシャトルバスでロープウェイ乗場へ移動します。

  • 比叡山頂駅からロープ比叡駅へ叡山ロープウェイで空中散歩を楽しみます。京都市内のパノラマが眼下に広がって最高の眺めでした。

    比叡山頂駅からロープ比叡駅へ叡山ロープウェイで空中散歩を楽しみます。京都市内のパノラマが眼下に広がって最高の眺めでした。

  • 次は少し歩いてケーブル比叡駅から叡山ケーブルでケーブル八瀬駅へ向かいます。

    次は少し歩いてケーブル比叡駅から叡山ケーブルでケーブル八瀬駅へ向かいます。

  • 次は叡山電鉄本線で八瀬比叡山口駅から出町柳駅を目指します。

    次は叡山電鉄本線で八瀬比叡山口駅から出町柳駅を目指します。

  • 出町柳駅に到着しました。ランチは軽く蕎麦を食べました。歩き疲れたのでタクシーで移動します。

    出町柳駅に到着しました。ランチは軽く蕎麦を食べました。歩き疲れたのでタクシーで移動します。

  • 表通りは大渋滞なので西村京太郎さんと山村美紗さんの邸宅前を通る裏道コースをお願いしました。

    表通りは大渋滞なので西村京太郎さんと山村美紗さんの邸宅前を通る裏道コースをお願いしました。

  • とても自分では運転して行こうとは思えない京都特有の路地です。

    とても自分では運転して行こうとは思えない京都特有の路地です。

  • 久しぶりに来ました。さすがに清水寺は混んでいます。このアングルで何回も記念撮影しています。

    久しぶりに来ました。さすがに清水寺は混んでいます。このアングルで何回も記念撮影しています。

  • 何度も見ているのですが清水の舞台から眺めた京都市内の光景は、いつ見ても心が和みます。

    何度も見ているのですが清水の舞台から眺めた京都市内の光景は、いつ見ても心が和みます。

  • 望遠して見ると京都タワーが見えます。

    望遠して見ると京都タワーが見えます。

  • 清水の舞台から音羽の滝を見下ろします。

    清水の舞台から音羽の滝を見下ろします。

  • 先程まで、あの中にいたのか?と信じられないぐらいの人混みです!

    先程まで、あの中にいたのか?と信じられないぐらいの人混みです!

  • 地主神社は混んでいるのでパスしました。

    地主神社は混んでいるのでパスしました。

  • 釘を1本も使っていない清水の舞台を下から見上げると毎回凄い技術だなぁと当時の人達を心の中で称賛してしまいます。

    釘を1本も使っていない清水の舞台を下から見上げると毎回凄い技術だなぁと当時の人達を心の中で称賛してしまいます。

  • 八坂の塔が見える、お気に入りのアングルです。

    八坂の塔が見える、お気に入りのアングルです。

  • 人混みを避けて石塀小路に来ました。

    人混みを避けて石塀小路に来ました。

  • 昔から京都に来たら清水寺に行かなくても、こちらに来る率は高かったです。

    イチオシ

    昔から京都に来たら清水寺に行かなくても、こちらに来る率は高かったです。

  • 喫茶店「いし塀」で休憩です。

    喫茶店「いし塀」で休憩です。

  • 静けさにホッとします。

    静けさにホッとします。

  • カプチーノをオーダーしました。

    カプチーノをオーダーしました。

  • 石塀小路を出て維新の道からタクシーで烏丸四条へ出て地下鉄でホテルに向かいます。

    石塀小路を出て維新の道からタクシーで烏丸四条へ出て地下鉄でホテルに向かいます。

  • 部屋で2時間程休憩しました。

    部屋で2時間程休憩しました。

  • 椅子もあるので寛げます。

    椅子もあるので寛げます。

  • 機能的なデスク回りです。

    機能的なデスク回りです。

  • バスローブもありました。

    バスローブもありました。

  • 父が入浴しやすいように独立したバスルームでバスタブの外に洗い場があるタイプの部屋を予約しました。

    父が入浴しやすいように独立したバスルームでバスタブの外に洗い場があるタイプの部屋を予約しました。

  • 私的にはシャワーが豪華で嬉しかったです。

    私的にはシャワーが豪華で嬉しかったです。

  • 洗い桶や風呂用椅子もありました。

    洗い桶や風呂用椅子もありました。

  • アメニティも充実しています。

    アメニティも充実しています。

  • 部屋からの眺めです。

    部屋からの眺めです。

  • 夕焼けが綺麗です。

    夕焼けが綺麗です。

  • 京都駅ビルの中のレストランでディナーです。混んでいたので、待たずに入れる店舗で済ませました。

    京都駅ビルの中のレストランでディナーです。混んでいたので、待たずに入れる店舗で済ませました。

  • まずは生ビールです。

    まずは生ビールです。

  • 雅セットをオーダーしました。

    雅セットをオーダーしました。

  • 京都タワーの夜景を楽しみながらホテルに戻りました。

    京都タワーの夜景を楽しみながらホテルに戻りました。

  • 奈良線でJR奈良駅へ向かいます。

    奈良線でJR奈良駅へ向かいます。

  • 駅からタクシーで春日大社に来ました。

    駅からタクシーで春日大社に来ました。

  • 京都に比べると観光客は少ないです。

    京都に比べると観光客は少ないです。

  • 巫女さんが式典のリハーサルをしていました。

    巫女さんが式典のリハーサルをしていました。

  • 私の春日大社のイメージです。中学校の修学旅行で初めて奈良に来た時から不動のアングルです。

    私の春日大社のイメージです。中学校の修学旅行で初めて奈良に来た時から不動のアングルです。

  • 父が東大寺は以前に来ているので西大寺に行きたいとの希望で近鉄奈良駅から向かいます。

    父が東大寺は以前に来ているので西大寺に行きたいとの希望で近鉄奈良駅から向かいます。

  • 西大寺は東大寺に対する大寺でしたが現在は江戸期再建の堂が建っています。東大寺に比べ、ひっそりとしています。

    西大寺は東大寺に対する大寺でしたが現在は江戸期再建の堂が建っています。東大寺に比べ、ひっそりとしています。

  • 本堂です。重要文化財の十一面観音立像や四天王像がありました。

    本堂です。重要文化財の十一面観音立像や四天王像がありました。

  • 次に橿原神宮へ向かいます。

    次に橿原神宮へ向かいます。

  • ランチは天丼です。

    ランチは天丼です。

  • 橿原神宮は神武天皇が橿原宮で即位したという「日本書紀」に基づき建てられたそうです。

    橿原神宮は神武天皇が橿原宮で即位したという「日本書紀」に基づき建てられたそうです。

  • 広々とした境内です。

    広々とした境内です。

  • 結婚式がありました。

    結婚式がありました。

  • 3本足のヤタガラスの御守りもありました。

    3本足のヤタガラスの御守りもありました。

  • 拝殿では祝詞をあげているようでした。

    拝殿では祝詞をあげているようでした。

  • 荘厳な雰囲気の神社です。

    荘厳な雰囲気の神社です。

  • タクシーで飛鳥の里を巡ります。まず高松塚古墳に来ました。文武天皇陵の小さな円墳です。

    タクシーで飛鳥の里を巡ります。まず高松塚古墳に来ました。文武天皇陵の小さな円墳です。

  • 石槨内部から鮮やかな壁画が発見され一躍有名になりました。

    石槨内部から鮮やかな壁画が発見され一躍有名になりました。

  • 明日香村内を流れる飛鳥川流域に飛鳥時代の史跡・古墳・古社寺を数多く残っています。

    明日香村内を流れる飛鳥川流域に飛鳥時代の史跡・古墳・古社寺を数多く残っています。

  • 亀のような石で表情が可愛らしい大きな石が亀石です。

    亀のような石で表情が可愛らしい大きな石が亀石です。

  • 橘寺は厩戸皇子(聖徳太子)生誕の地と言われています。

    橘寺は厩戸皇子(聖徳太子)生誕の地と言われています。

  • 建物は何度も焼失し、現在の伽藍は江戸時代以降のものだそうです。

    建物は何度も焼失し、現在の伽藍は江戸時代以降のものだそうです。

  • 一つの石に善と悪の二つの顔をもつ謎の二面石もありました。

    一つの石に善と悪の二つの顔をもつ謎の二面石もありました。

  • 二面石の説明がそばにあります。

    二面石の説明がそばにあります。

  • 石舞台古墳は蘇我馬子の墓とも伝えられる飛鳥のシンボルです。

    石舞台古墳は蘇我馬子の墓とも伝えられる飛鳥のシンボルです。

  • 日本でも最大級という横穴式石室をもつ古墳です。

    日本でも最大級という横穴式石室をもつ古墳です。

  • 古墳の内部に初めて入りました。

    古墳の内部に初めて入りました。

  • 石と云うか岩を巧みに積み重ねて造られているのがわかります。

    石と云うか岩を巧みに積み重ねて造られているのがわかります。

  • 飛烏寺は蘇我馬子が創建した日本最初の本格的な大寺院だそうです。

    飛烏寺は蘇我馬子が創建した日本最初の本格的な大寺院だそうです。

  • 本尊は国重要文化財で現存する最古の金銅仏、飛鳥大仏(釈迦如来座像)で止利仏師によって造られた日本最古の仏像だそうです。

    本尊は国重要文化財で現存する最古の金銅仏、飛鳥大仏(釈迦如来座像)で止利仏師によって造られた日本最古の仏像だそうです。

  • 寺の西側に蘇我入鹿の首塚と呼ばれる五輪塔が残っていました。

    寺の西側に蘇我入鹿の首塚と呼ばれる五輪塔が残っていました。

  • かつて皇居だった板蓋宮です。有名な蘇我入鹿が、中大兄皇子と中臣鎌足の策略に倒れた大化の改新の始まりの場所です。

    かつて皇居だった板蓋宮です。有名な蘇我入鹿が、中大兄皇子と中臣鎌足の策略に倒れた大化の改新の始まりの場所です。

  • 京都に戻って東寺へ向かいます。

    京都に戻って東寺へ向かいます。

  • 残念ながら閉門していました。

    残念ながら閉門していました。

  • せっかく来たので老舗で買い物です。帰宅後、さすがの美味しさで楽しみながら親子で味わいました。

    せっかく来たので老舗で買い物です。帰宅後、さすがの美味しさで楽しみながら親子で味わいました。

  • ディナーは父は寿司を部屋で食べたいと言うので買って帰りました。

    ディナーは父は寿司を部屋で食べたいと言うので買って帰りました。

  • 私はデザートにマールブランシュのモンブランも食べました!笑

    私はデザートにマールブランシュのモンブランも食べました!笑

  • 最終日は龍安寺に来ました。

    最終日は龍安寺に来ました。

  • 有名な石庭の白砂上に配置された大小15個の石の枯山水庭園は不思議と心が癒されます。

    有名な石庭の白砂上に配置された大小15個の石の枯山水庭園は不思議と心が癒されます。

  • 虎が子供を連れているように見えることから「虎の子渡しの庭」とも言われていますね。

    虎が子供を連れているように見えることから「虎の子渡しの庭」とも言われていますね。

  • 残念ながら雨が降って来ました。来たバスに飛び乗り、わら天神に来ました。

    残念ながら雨が降って来ました。来たバスに飛び乗り、わら天神に来ました。

  • 安産の神様、木花咲耶姫命が祀られています。知人の娘さんに安産の御守りを購入しました。

    安産の神様、木花咲耶姫命が祀られています。知人の娘さんに安産の御守りを購入しました。

  • わら天神は古くから安産祈願・授子祈願の神社として有名です。稲わらが安産御守の本体でわらの御符に節があれば男子なければ女子といわれています。因みに節があり、男の赤ちゃんが誕生しました。

    わら天神は古くから安産祈願・授子祈願の神社として有名です。稲わらが安産御守の本体でわらの御符に節があれば男子なければ女子といわれています。因みに節があり、男の赤ちゃんが誕生しました。

  • 次に金閣寺に来ました。舎利殿は三層の内部から屋根の鳳凰まで金箔で被われ何とも豪華な造りです。隠居した足利義満の別荘ですが将軍並みの豪華さです。

    次に金閣寺に来ました。舎利殿は三層の内部から屋根の鳳凰まで金箔で被われ何とも豪華な造りです。隠居した足利義満の別荘ですが将軍並みの豪華さです。

  • 初層が寝殿造、二層が武家造、三層が禅宗様式と自分が貴族よりも権力があると主張したのではないかとも言われているそうです。

    初層が寝殿造、二層が武家造、三層が禅宗様式と自分が貴族よりも権力があると主張したのではないかとも言われているそうです。

  • ランチは京都全日空ホテル(現在ANAクラウンプラザホテル京都)で京懐石ランチを食べました。

    ランチは京都全日空ホテル(現在ANAクラウンプラザホテル京都)で京懐石ランチを食べました。

  • お刺身です。

    お刺身です。

  • 湯豆腐です。

    湯豆腐です。

  • 田楽です。

    田楽です。

  • 煮物です。

    煮物です。

  • わらび餅です。

    わらび餅です。

  • 和室にテーブル席で助かりました。

    和室にテーブル席で助かりました。

  • 部屋からの眺めも素敵です。

    部屋からの眺めも素敵です。

  • 大政奉還の舞台、二条城に来ました。

    大政奉還の舞台、二条城に来ました。

  • 家康の命により築造され、15代将軍の慶喜が朝廷に政権を返上した歴史的な場所です。

    家康の命により築造され、15代将軍の慶喜が朝廷に政権を返上した歴史的な場所です。

  • 二の丸庭園は江戸時代に造営された桃山様式の池泉回遊式庭園です。

    二の丸庭園は江戸時代に造営された桃山様式の池泉回遊式庭園です。

  • 15:42発のぞみ130で帰ります。

    15:42発のぞみ130で帰ります。

  • 奮発してグリーン車です!

    奮発してグリーン車です!

  • 豪華な駅弁です!

    豪華な駅弁です!

  • 六盛の甘鯛寿司です。

    六盛の甘鯛寿司です。

  • お茶は辻利とプチ贅沢です。

    お茶は辻利とプチ贅沢です。

  • 大変美味しく、2人とも完食でした。父は行きたかった場所が網羅できて大満足でした。親孝行の旅も無事に終わりました。最後まで読んいただきありがとうございました。

    大変美味しく、2人とも完食でした。父は行きたかった場所が網羅できて大満足でした。親孝行の旅も無事に終わりました。最後まで読んいただきありがとうございました。

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP