ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行最終日になりました。夕方の便でしたから、ソウル市内観光の時間がありました。最初は東大門とその周辺です。南大門が焼け落ちた今、東大門の方に足が向きます。(ウィキペディア、るるぶ・韓国・ソウル)

2008春、韓国紀行18(19/25):3月26日(1):ソウル、東大門、プリペイドカードへのチャージ

10いいね!

2008/03/23 - 2008/03/26

13190位(同エリア25673件中)

旅行記グループ 2008春、韓国旅行記18

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

旅行最終日になりました。夕方の便でしたから、ソウル市内観光の時間がありました。最初は東大門とその周辺です。南大門が焼け落ちた今、東大門の方に足が向きます。(ウィキペディア、るるぶ・韓国・ソウル)

同行者
一人旅
交通手段
鉄道

PR

  • 乙支路地下商店街と、地下鉄2号線への出入口です。地下鉄2号線は乙支路1街駅になります。ミョンドンの最寄り駅の一つです。

    乙支路地下商店街と、地下鉄2号線への出入口です。地下鉄2号線は乙支路1街駅になります。ミョンドンの最寄り駅の一つです。

  • ミョンドン周辺のガラス張りの高層ビルです。今回はミョンドン地区に宿泊しましたので、何度もお目にかかりました。

    ミョンドン周辺のガラス張りの高層ビルです。今回はミョンドン地区に宿泊しましたので、何度もお目にかかりました。

  • 英語での表記は、『アドヴァンスド・カード・リチャージャー』です。プリぺイドカードへのウォンの預入れ機です。1万ウォンをカードに追加しておきました。

    英語での表記は、『アドヴァンスド・カード・リチャージャー』です。プリぺイドカードへのウォンの預入れ機です。1万ウォンをカードに追加しておきました。

  • 大きな文字のタイトルは『サヨアンネ』、使用案内のようです。英語でディレクション、日本語で『ご利用方法』、中国語で『使用指南』の文字もありました。ハングルを含めて、4ヶ国語の勉強になります。

    大きな文字のタイトルは『サヨアンネ』、使用案内のようです。英語でディレクション、日本語で『ご利用方法』、中国語で『使用指南』の文字もありました。ハングルを含めて、4ヶ国語の勉強になります。

  • 地下鉄2号線の東大門駅で降りました。地上に出ますと目に前に東大門です。何度も目にした光景ですが、ソウル旅行の時には、挨拶代わりのようなものです。南大門が消失する前は、南大門の方でした。

    地下鉄2号線の東大門駅で降りました。地上に出ますと目に前に東大門です。何度も目にした光景ですが、ソウル旅行の時には、挨拶代わりのようなものです。南大門が消失する前は、南大門の方でした。

  • 内側の正面から眺めた東大門、『興仁之門』の光景です。こちら側には大額は懸かっていません。甍の両端には、シビが乗せられています。南大門が放火されたのは2008年2月10日のこと、この旅行の約1ヶ月前でした。

    内側の正面から眺めた東大門、『興仁之門』の光景です。こちら側には大額は懸かっていません。甍の両端には、シビが乗せられています。南大門が放火されたのは2008年2月10日のこと、この旅行の約1ヶ月前でした。

  • 今度はカメラアングルを縦にして、門楼とその下側の城壁の光景です。門楼の中央に東西間のアーチ門があります。1592年の豊臣秀吉による朝鮮出兵では、小西行長軍が『興仁之門』より都に侵入したと伝えられています。

    今度はカメラアングルを縦にして、門楼とその下側の城壁の光景です。門楼の中央に東西間のアーチ門があります。1592年の豊臣秀吉による朝鮮出兵では、小西行長軍が『興仁之門』より都に侵入したと伝えられています。

  • 東大門の門楼の中央にあるアーチ形の通路です。今は通り抜けは出来ません。天井には、東方を守護する青龍が描かれています。今回は撮影しませんでした。

    東大門の門楼の中央にあるアーチ形の通路です。今は通り抜けは出来ません。天井には、東方を守護する青龍が描かれています。今回は撮影しませんでした。

  • 斜め横から眺めた門楼の光景です。城壁の内側ですから、門楼に登る石段が築かれています。その石段は立ち入り制限されています。南大門焼失事件がありましたから、更に厳しく管理されているでしょう。

    斜め横から眺めた門楼の光景です。城壁の内側ですから、門楼に登る石段が築かれています。その石段は立ち入り制限されています。南大門焼失事件がありましたから、更に厳しく管理されているでしょう。

  • 東大門は韓国の宝物第1号に指定されています。宝物は、日本の重要文化財に相当します。消失した南大門は韓国の国宝第1号でした。1945年までの日本統治時代には、南大門と東大門は、同列の国宝に指定されていたようです。

    東大門は韓国の宝物第1号に指定されています。宝物は、日本の重要文化財に相当します。消失した南大門は韓国の国宝第1号でした。1945年までの日本統治時代には、南大門と東大門は、同列の国宝に指定されていたようです。

  • 東大門の端の方の光景です。門楼から張り出した城壁は、円弧になっています。周辺の市街光景も背後に見えています。

    東大門の端の方の光景です。門楼から張り出した城壁は、円弧になっています。周辺の市街光景も背後に見えています。

  • 門楼の西南側からの眺めです。

    門楼の西南側からの眺めです。

  • 同じ場所から、カメラアングルを縦にしての撮影です。屋根の魔除けの飾りは、前後の大きな像を含めて、上下階とも9個づつが数えられました。

    同じ場所から、カメラアングルを縦にしての撮影です。屋根の魔除けの飾りは、前後の大きな像を含めて、上下階とも9個づつが数えられました。

  • 門楼の右端方面の光景です。城壁の内側からの眺めです。

    門楼の右端方面の光景です。城壁の内側からの眺めです。

  • 城壁の内側から眺めた門楼の光景です。アーチ門の右側に、東大門の説明看板があります。門楼から続く城壁が取り壊されたのは、市電の建設等のためとされます。近代都市の建設には、中世の城壁は、どうしても邪魔になるようです。

    城壁の内側から眺めた門楼の光景です。アーチ門の右側に、東大門の説明看板があります。門楼から続く城壁が取り壊されたのは、市電の建設等のためとされます。近代都市の建設には、中世の城壁は、どうしても邪魔になるようです。

  • 城壁の内側から眺めた門楼の甍の光景です。城壁が取り壊された理由は、城壁内の区域が、近代都市に生まれ変わり、その区域が余りのも広大だったためでしょう。水原の城壁が現在まで残ったのは、都市化のスピードが、ソウル中心部とは大きく異なったのも一因ではないでしょうか。

    城壁の内側から眺めた門楼の甍の光景です。城壁が取り壊された理由は、城壁内の区域が、近代都市に生まれ変わり、その区域が余りのも広大だったためでしょう。水原の城壁が現在まで残ったのは、都市化のスピードが、ソウル中心部とは大きく異なったのも一因ではないでしょうか。

  • ソウル開発の支障とならなかった場所には、今も城壁が残ります。仁王山(イヌァンサン)-北岳山(プガクサン)、駱山(ナクサン)から南山(ナムサン)へと繋がる約18.7キロの城壁跡です。その面積は、約542平方キロとされます。

    ソウル開発の支障とならなかった場所には、今も城壁が残ります。仁王山(イヌァンサン)-北岳山(プガクサン)、駱山(ナクサン)から南山(ナムサン)へと繋がる約18.7キロの城壁跡です。その面積は、約542平方キロとされます。

  • 門楼の側面光景です。ソウルと水原の城閣の比較です。ソウルの漢城が城壁の長さが約18.7キロ、面積が約540ヘクタール(再確認要)であるのに対し、水原の華城の方は、城壁の長さが約5.5キロ、面積が約130ヘクタールです。

    門楼の側面光景です。ソウルと水原の城閣の比較です。ソウルの漢城が城壁の長さが約18.7キロ、面積が約540ヘクタール(再確認要)であるのに対し、水原の華城の方は、城壁の長さが約5.5キロ、面積が約130ヘクタールです。

  • 東大門の門楼の周りの城壁のアップです。この写真では、その特徴が分かりませんが、防御を固めるために半円形に城壁が造られています。

    東大門の門楼の周りの城壁のアップです。この写真では、その特徴が分かりませんが、防御を固めるために半円形に城壁が造られています。

  • もう一度正面に戻っての撮影です。堂々とした二層構造の木造建築です。『興仁之門』が完成したのは、約600年前の1396年とされますが、現在の建物は、1869年に修復されたものとされます。

    もう一度正面に戻っての撮影です。堂々とした二層構造の木造建築です。『興仁之門』が完成したのは、約600年前の1396年とされますが、現在の建物は、1869年に修復されたものとされます。

  • 最後は『興仁之門』の額のアップです。他の四大門と異なって門の名前が四文字である理由は、風水地理的にソウルの東の地域の気が弱いため、気を高めるために当初の名前に『之』の1文字を追加し、『興仁之門』となったとされます。

    最後は『興仁之門』の額のアップです。他の四大門と異なって門の名前が四文字である理由は、風水地理的にソウルの東の地域の気が弱いため、気を高めるために当初の名前に『之』の1文字を追加し、『興仁之門』となったとされます。

  • 東大門の周辺の光景も纏めて紹介しておきます。北側にあるキリスト教会です。夜は十字架がライトアップされています。

    東大門の周辺の光景も纏めて紹介しておきます。北側にあるキリスト教会です。夜は十字架がライトアップされています。

  • 東大門の周辺の街角光景です。路上に注射された単車の列です。西側方面だったでしょうか。折からの交通ラッシュでした。東大門周辺は、ソウルの中でも交通量が多い場所の一つとされます。

    東大門の周辺の街角光景です。路上に注射された単車の列です。西側方面だったでしょうか。折からの交通ラッシュでした。東大門周辺は、ソウルの中でも交通量が多い場所の一つとされます。

  • 『トンデムン・ショッピング・コンプレックス』の英文字とマークがあった建物光景です。トンデムン(東大門)の周りのショッピングモールです。マークは、中央の東大門と八方に伸びる矢印です。

    『トンデムン・ショッピング・コンプレックス』の英文字とマークがあった建物光景です。トンデムン(東大門)の周りのショッピングモールです。マークは、中央の東大門と八方に伸びる矢印です。

  • 複雑な外壁構造の高層ビルです。低層階には大きな映画の宣伝ポスターがありました。東大門の西南側だった記憶です。

    複雑な外壁構造の高層ビルです。低層階には大きな映画の宣伝ポスターがありました。東大門の西南側だった記憶です。

  • こちらは、すっきりとした外観の細長い高層ビルです。マンションではなく、事務所ビルでしょうか。左横にビルのマークか名前が記されているようですが、読み取れません。

    こちらは、すっきりとした外観の細長い高層ビルです。マンションではなく、事務所ビルでしょうか。左横にビルのマークか名前が記されているようですが、読み取れません。

  • 東大門近くの街角光景です。東大門の西南側だったようです。芽吹く直前の公孫樹の木がありました。こちら側にも地下鉄出入口がありました。

    東大門近くの街角光景です。東大門の西南側だったようです。芽吹く直前の公孫樹の木がありました。こちら側にも地下鉄出入口がありました。

  • 東大門近くの街並み光景です。昼も夜も露店や屋台が並びます。1000ウォンや2000ウォンの値札が付いた、雑貨店の店頭のようです。

    東大門近くの街並み光景です。昼も夜も露店や屋台が並びます。1000ウォンや2000ウォンの値札が付いた、雑貨店の店頭のようです。

  • こちらも東大門の近くの古い商店街です。狭い小路に靴屋さんばかりが軒を並べた一角です。どのお店にも、山のように靴が並べられています。

    こちらも東大門の近くの古い商店街です。狭い小路に靴屋さんばかりが軒を並べた一角です。どのお店にも、山のように靴が並べられています。

  • 地上に降りた雀さんの光景です。都会の雀も餌探しは大変でしょう。雀の人生の大半は、餌探しのように思えます。まさに雀の人生を掛けた真剣勝負です。

    地上に降りた雀さんの光景です。都会の雀も餌探しは大変でしょう。雀の人生の大半は、餌探しのように思えます。まさに雀の人生を掛けた真剣勝負です。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2008春、韓国旅行記18

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 233円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP