旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

インディ・ジョーンズさんのトラベラーページ

インディ・ジョーンズさんのクチコミ(8ページ)全346件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ゴーストタウン?

    投稿日 2015年12月06日

    徳島銀座商店街 徳島市

    総合評価:1.5

    徳島駅から徒歩10分くらいの場所にある商店街。駅前を阿波踊り会館を目指してすぐ手前左側。結構大きなアーケード街だが私が5時半頃訪れた時は全体の2割程しか開いていなかった。飲食店もちらほらあったが、退転しているのはわずか。祭日だったからかわからないが、びっくりした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 朝から営業はうれしい

    投稿日 2015年12月05日

    セルフうどん やま 徳島駅前店 徳島市

    総合評価:4.0

    徳島駅を出て左に歩いて1分の所にある、セルフサービスのうどん屋。朝から営業しているので、平日は地元民、出勤前の人が利用している。ホテルの朝食は高いので、ここで朝食を摂る客もいる。(私)単品もあるが、セットやおでんもあります。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 夜がお勧め

    投稿日 2015年12月05日

    新町川・阿波製紙水際公園 徳島市

    総合評価:3.5

    徳島駅から10分かからない距離にある公園。川沿いの一帯をきれいに整備し、歩ける、眺める、座れる近代的な公園。周囲にはポツン、ポツンとおしゃれな店ができており味も楽しめる。この公園のお勧めは「夜」。橋の両側がネオンでデコレーションされ、なおかつ橋の上の道も電球が埋められていて、きれい。

    旅行時期
    2015年12月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • この日は残念賞

    投稿日 2015年12月05日

    鳴門海峡 鳴門

    総合評価:3.5

    徳島駅前から路線バスで1時間半で到着。この日は中潮ということであまり大きい渦は期待していませんでしたが、結果は全然「渦」になりませんでした。残念!!この地に到着して先ずエスカレーターに乗り山の頂上へ。そこからの景色は素晴らしいと同時に、渦の状態が分かるので乗船前に確認したほうがいいのではないでしょうか?

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • なんか不思議、不安な出国

    投稿日 2015年08月21日

    ビリニュス

    総合評価:3.5

    EU諸国内とEU以外の国への出入国ではシステムが違うので、日本人は不思議に思ったり、不安になったりすると思います。私が今回リトアニアから、ドイツ、スイスを経由して帰国しました。その時の様子を書きます。ヴィリニュスの空港ではボーデングパスをもらったら、保安検査を通過しそのまま機内へ。フランクフルトに到着しそのまま次のスイスに向けて出発。この間何の検査もなし。そしてチューリッヒに着くとパスポートコントロールを受けて、成田行きの飛行機に乗って帰国。どんなシステムになっているのかよくわからないが、最後、EUを離れる時だけきちんとパスポート検査が入る。

    旅行時期
    2015年08月

  • まさに、大パノラマ

    投稿日 2015年08月15日

    Panorama Hotel ビリニュス

    総合評価:3.5

    駅とバスターミナルのすぐ近くなので、個人旅行で、大きな荷物を持った人には最高のホテル。また、このホテルの売りは「大パノラマ」。建物の北側からは、旧市内が一望でき、部屋から一日中眺めることができるのがいい。朝日が昇るとき、夕暮れの時、そしてライトアップされた夜中。部屋自体広いほうだと思うが、備品はほとんどない。あるのはテレビ、電話、タオルくらいなもんだ。スタッフは人に夜が、あまり積極的ではない。レストランはそこそこの値段で、質もそこそこ。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    2.5

  • B747で運航

    投稿日 2015年08月15日

    ルフトハンザドイツ航空 フランクフルト

    総合評価:4.0

    近頃、ほとんど姿を消したB747.しかも、都心に近い「羽田空港」からの出発ということで、この便を選んだ。座席はあえて「アッパー」を選択。日本人団体客が結構乗ってた。席はオーバーブッキングで、エコノミー客が上のランクながれ、その上のクラスもビジネスへと流れ、満席状態。年配のCAが目立ったが、丁寧な対応であった。座席は2-2-2の6列。ドリンクは他の航空会社と同じ、食事はさほど驚くようなものはなかった。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.5

  • 市民の台所

    投稿日 2015年08月15日

    中央市場 リガ

    総合評価:3.5

    駅の隣、バスターミナルの向かいにある、大きな市場。むかし、飛行船のハンガーだった建物を改良して、今も営んでいるようだ。4つの大金ハンガーはそれぞれ、肉、魚、野菜生活雑貨、日用品などに分かれている。それぞれの店では定価が表示してあり、ほぼ同じ料金。値引きはしないようだ。外にもたくさんのテントがあり、様々なものが売られている。もちろん、土産になるものもたくさんある。旧市街からは歩いて10分。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 比較的狭い広場の中心に建つ

    投稿日 2015年08月15日

    ブラックヘッドの会館 リガ

    総合評価:3.0

    旧市街のややはずれに位置するこの建物。広場の一角に建つ、中心的建物。現在は大統領官邸が移転したため、中を見学することはできないようだ。夜、ライトアップすると、レンガ色が浮き出て、幻想的な雰囲気が伝わってくる。周囲には、レストラン、土産や、その他たくさんの観光スポットがある。この広場には、数か国語のガイドが客待ちをしている。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

  • 時間の経過とともにいい印象

    投稿日 2015年08月19日

    ヴィルニュスの歴史地区 ビリニュス

    総合評価:4.0

    バルト三国の最後の国、リトアニア。それまでの2国が非常に印象がよかったので、少し物足りないかな、と思っていたが、時間の経過とともにじわじわとよさが出てきた、この街。夜明け門からメイン通りを北上して行ったのだが、最初は「大きなきれいな建物が多い」「あまりこじんまりした建物は少ない」と思っていた。ところが、横道に入って、くねくね歩いていると、どんどん味が出てくる。もう少しいたくなる町であった。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 意外と地味で分かりづらい

    投稿日 2015年08月18日

    夜明けの門 ビリニュス

    総合評価:3.5

    駅から歩くこと10分。旧市街の入口にポツンと見えてくる門。外は知ろう壁に穴が開いた感があるので、最初はこれがそうかと疑ってしまう。特に、城壁らしきものがないので。ただ、人が多く行きかうのでそうであると認識できるくらいである。門をくぐると頭上にはきれいな花が飾られ、聖母が祀られているのが分かる。多くの信者が、祈りをささげている。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 見晴らしがいい

    投稿日 2015年08月18日

    ゲディミナス城 ビリニュス

    総合評価:3.5

    王宮の東にそそり立つ円筒の建物。それが「ゲデミィナス」だ。王宮の横の森の中の道をこの建物をめざし、らせん状になった坂道を登ること10分。緑濃い芝の中に作られた石畳の坂を登っていくと、頂上に到着。そこからは市内が一望できる。ヴィリニュスを観光する前に、ここに登り、地理感をつかむといいのでは。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 入口が分かりづらい

    投稿日 2015年08月18日

    ビリニュス大学 ビリニュス

    総合評価:3.5

    ガイドブックではもっと大きく、見るものがたくさんあると思っていったが、見学可能な個所はほんのわずかでがっかり。夏休みということまあり、学生はほとんどいなく、学食も閉まっていた。唯一いいと思ったのは「教会」出あった。彫刻やパイプオルガンは素晴らしい。キャンパスがもっと広いと思ったが、以外にも狭かった。他のも、キャンパスがあるのだろうか?

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • また違ういいところ

    投稿日 2015年08月19日

    トラカイ城 ビリニュス

    総合評価:4.5

    ヴィリニュスから電車で40分。1.7ユーロくらい。バスの便もあるが私は、電車を選択した。トラカイ駅から30分位歩くと、この城に到着。バスだとターミナルから20分位で着く。駅の前には湖が見え、その縁を歩く道が一番わかりやすいだろう。城の周りは湖なので、船のクルーズもできる。手前には、レストランや土産や、カフェなどがあるので、のんびり半日過ごすのもいいだろう。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 小さく近代的で、町まで5分

    投稿日 2015年08月19日

    ビリニュス空港 (VNO) ビリニュス

    総合評価:4.5

    早朝5時前にホテルからタクシーで空港まで向かった。近いし、信号もほとんどないし、車も走っていないので、なんと5分出着いた。金額は9ユーロ。ターミナルに入るとすぐ航空会社別のカウンターがある。規模が小さいので、そんなに混むことはないようだ。搭乗券をもらうと、次は保安検査。荷物のほかに、3秒間のX線検査。それが終了すると
    搭乗口に進む段取り。他の国に行く客は、出国手続きをするゾーンへ流れる。これがよくわからない。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.5

  • おなじみの、玉ねぎ頭の教会

    投稿日 2015年08月21日

    アレクサンドル ネフスキー大聖堂 タリン

    総合評価:4.5

    ヴィル門から入ると、一番左奥に位置する「ロシア正教」の教会。頭が玉ねぎ型しているので、すぐそれだとわかる。現在修復作業中なので、一部が緑のシートに覆われているのが残念。でも、外観は大変見ごたえのあるものだ。日中の明るい光に照らされた教会もいいが、夕日を帯びたオレンジかかった教会も趣があっていい。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • すごく趣のあるレストラン

    投稿日 2015年08月18日

    ガビ ビリニュス

    総合評価:4.5

    夜明け門から王宮に向かうピリエス通りを、大学のとは反対側の路地を入るとある、小さな庭がかわいく、風情があるお店。店内も歴史を感じさせる、風情のある店。食事一般から、地元料理、特にツェッペリナイをおいしい。ビールの種類もいくつかある。アップルパイの変わったデザートもおいしかった。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • A340はでかいエンジン4発だ

    投稿日 2015年08月15日

    スイスインターナショナルエアラインズ チューリッヒ

    総合評価:4.5

    ほぼ定刻にドア・クローズしたが、滑走路が混んでいたためか?30分ゲートに停まっていた。機体はA340で大きなエンジン4発搭載。ビジネスクラスの室内は、木目調のパネルがはめ込まれていて落ち着く。横1−2−1の4列だ。ドリンクはそこそこの種類であったが、料理の質は低いと思う。CAはフレンドリーな人が多かった。就寝中は、ギャレーにセルフサービスのドリンク・スナック類が置いてある。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    4.0

  • 姿が変わっていく道

    投稿日 2015年08月19日

    ピリエス通り ビリニュス

    総合評価:4.0

    夜あけ門付近は、殺風景、地味という印象だったけど、少し歩くごとにその印象が変わっていった。すぐにピンク色した大きな教会、左には白と水色の外壁でできたホテル。そして視聴者があり、噴水があり、カフェ屋レストランショップが並ぶ広い通りになり、また少し行くと道が狭まり、こじんまりとした雰囲気の界隈。そこを抜けると王宮にたどり着く。ここまでの道のりの両脇にはたくさんの脇道があり、それぞれが独特の雰囲気を持った街並みになっている。その中には数多くの教会が点在しているのもこの街の特徴だ。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • そこそこいい環境

    投稿日 2015年08月21日

    ビリニュス

    総合評価:3.5

    日本の公共施設の無料wi-fi環境は遅れているが、この国にあってはかなりいいと思う。空港やホテル、レストランでは無料のwi-fiが使えた。しかもパスワードも必要なく、簡単にアクセスできる。私が泊まったホテルはかなり電波が弱く、遅かった。ヨーロッパはwi-fiに関してはかなり環境が整っている。

    旅行時期
    2015年08月

インディ・ジョーンズさん

インディ・ジョーンズさん 写真

31国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

インディ・ジョーンズさんにとって旅行とは

趣味。現実逃避。喜び。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています