旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(251ページ)全5,011件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 尖沙咀DFSまで送迎バスあり

    投稿日 2012年10月26日

    パンダ ホテル 香港

    総合評価:3.0

    パンダホテル実は2度目です。シャトルバスが尖沙咀のインターコンチネンタルまでだったのが、DFSに場所が変わっていました。あとパンダの飾りがすごいふえてました。ツ中国本土の利用が多いようで、団体客がここ多いと思います。でも別になにかしてもらおうとか思わなければ、ふつうに滞在できます。シャトルバスを自分は利用して行動しました。いき30分ぐらいかかるので、気軽に帰ってこれる場所でないので、子連れとかだとなにかあっても気軽に戻りにくいです。いきは尖沙咀以外でも泊まることろがあるので上手に利用するといいです。基本的に予約なので、うまっているとのれません。実際ことわられているひとみました。バス利用するなら予約は必須です。ここのエリア物価が安く、パンダのキーホルダーとか安かったです。ショッピングモールみたいなのが併設なので、かいものも一応できます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • 舞浜で温泉

    投稿日 2012年10月26日

    SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア 舞浜

    総合評価:4.0

    舞浜から送迎バスがあるので便利。朝はTDSまでもでてます。ただこの朝のバス混み合って大変でした。週末利用したのでやはりそこそこ人がいて混んでいます。
    何度か宿泊したことありますが、3名でもお風呂は大浴場にいくのでまったく問題なしです。漫画なども有料で読めるようになっていたり温泉はいって、館内の部屋着きてごろごろできて便利。ただ3名とかでいっても鍵が2つ。これ大変不便。移動がこのカードの鍵がないとできなくて、一緒に行動しないと部屋からもでれないとかいろいろ不都合が。こればかりはいくら申し出てもだめのようで・・・普通のホテルとちがってお風呂に移動するときにもエレベーター、扉などでも必要なので一人一枚(子供のぞいてでもちろんいいんんですが)大人にはほしいです。大勢でいっても部屋に2枚だと思うので、考えないときついです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    送迎バスがでています
    コストパフォーマンス:
    4.0
    お風呂もたのしめて宿泊できてたのしめます
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0

  • ホテルの入口に立派な門松

    投稿日 2012年10月26日

    奈良ホテル 奈良市

    総合評価:4.0

    クラシカルホテルがすきで富士屋ホテル、金谷ホテルなどに宿泊したことあり、京都に正月いくので、そのまま奈良でも一泊しようと滞在。お正月だけあって、立派な門松がありました。中にはほかにもお正月らしい、老舗ホテルの飾り付けがすてきでした。
    朝食でたべたフレンチトーストがすごくおいしかったです。奈良は茶がゆも有名でまよいました。窓側の五重塔がみえるよいお席に案内してくれました。
    歴史があるので、やはり古いというか老朽化のような印象はもちろんありますが、それもこういったホテルの味だと思います。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    奈良駅からゆっくりあるいてぶらぶら散策してきてもいいと思う
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 正月餅つきしてます

    投稿日 2012年10月26日

    京都東急ホテル 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    お正月の三が日に宿泊しました。お正月なので、いつもとは違ってスペシャルなプログラムが用意されていました。まずお餅つき。はっぴをきてスタッフがついてくれてあんこや黄粉、だいこんおろしなどに絡めて食べれます。こういうサービスちょっとだけどうれしいなと思いました。外国のひととか喜んでいるのみましたし、日本のお正月ということでほかにも大広間でお正月用のイベントがおこなわれていました。
    朝食はおばんざいなどもありますし、パンの揃えがちょっと悪いなというのは京都なのでしょうがないのかなとは思います。
    送迎バスは正月は大変混み合います。荷物だけお願いしようとしていて断られていました。本人もちゃんと並んでのって、預けるのをしないといけません。(いやでしたら、おくればいいと思います。帰りもちゃんとフロントの横で宅配有料でやっていました)
    西本願寺に近くて朝散策おすすめ。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    京都駅からシャトルバスがあります、五条からも徒歩10分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    清潔なわりにリーズナブル
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    お正月にとまったので、混んでいる中一生懸命だった
    風呂:
    3.0
    ユニットで無難
    食事・ドリンク:
    3.0
    お正月でお雑煮もたべた

  • 温泉が楽しめる那覇市内のホテル

    投稿日 2012年10月26日

    ロワジールスパタワー那覇 那覇

    総合評価:4.5

    琉球湯治 ちゅらスパがすごくよかった。朝からあいていて朝もはいった。チェックアウト用事のため7:00だったので、長くいられなかったが、もっとゆっくりしたかったなと思うホテルだった。ロワジールホテルとこのホテルはつながっているが別物とおもうぐらい違う。ロワジール用の温泉にいったら、すごく庶民的というか雑多な感じで、琉球湯治 ちゅらスパとの違いに驚いた。ただここ食事はいまひとつかなとおもった。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    駅から遠いのが難点
    コストパフォーマンス:
    4.0
    温泉も楽しめるしとてもきれい
    客室:
    4.5
    沖縄らしさもありすてきな内装
    接客対応:
    4.0
    ロワジールスパタワーの受付はよいがロワジールはふつう
    風呂:
    4.0
    琉球湯治 ちゅらスパがあるのでそちらがおすすめ
    食事・ドリンク:
    2.0
    ロワジール用のレストランを利用したがいまひとつ

  • すてきなリゾート

    投稿日 2012年10月26日

    ザ ブセナテラス 名護

    総合評価:4.5

    行きは美ら海水族館に寄り道してからタクシーでいきました。タクシーでホテル門から宿泊のホテル入口まで結構あります。車の人が多いようですが、自分は帰りはホテルのナハテラスまでの送迎バスで移動しました。
    部屋はゆったりしていて、庭も広くて散策もたのしめました。プールは屋内で泳げない季節も楽しめる。朝市を開催していた。夜は中華を食べたが、レストランまで送迎バスがあり、移動も含めて食事もたのしめた。海がきれいでみていてあきない。
    部屋のアメニティーはロキシタンだった。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    那覇から遠いのが難点でも海がきれい
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の充実を思えばしかたないがもう少し安いと長く利用できる
    客室:
    4.0
    ベッドもソファーもゆったり
    接客対応:
    4.0
    いきとどいている
    風呂:
    4.0
    部屋からみえるような窓がついてる
    食事・ドリンク:
    4.0
    おいしい

  • 宮殿風な外観

    投稿日 2012年10月26日

    ザ グランド ホテル 台北

    総合評価:3.5

    ここ外観が特徴的に一度は泊まってみたとまえにきたときに思い宿泊。ちょうど花博を開催中ですごいにぎわっていました。部屋は一番安いインサイドルームという窓のないタイプ。別に窓はないですが、それが重苦しいとははないです。窓厳密にはいちおうありますが、ただ廊下に面した窓です。眺めを重視するのならグレードあげてベランダ付がいいと思う。インサイドルームの向いの部屋が掃除中でみえたが、向かいだとベランダも広くてたしかに眺めがいい。眺めを楽しみたい場合、レストランの眺望の101などが窓際みえたのでそのへんで楽しむのもおすすめ。ジムは一応あるがしょぼいので利用価値はないかなと思う。
    朝食は種類が多い。味は特別というのはないが、いろんなものが豊富にあるし、シャンデリアとかシノワズリな感じで内装も面白い。天井がたかい。部屋にはジャスミン茶などついていてそれぞれホテルのロゴというか写真がついていた。お土産でもうっている。なかにショッピングの店がすこしはいっていてヒスイ製品とかお土産にそんなに高くないものからあった。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    この敷地ならこんなものかと
    サービス:
    3.5
    レストランの休業情報とか不案内なところがややあった
    バスルーム:
    2.5
    オーソドックスで無難
    ロケーション:
    3.5
    駅から遠い。でもその分眺めがよく広い。
    客室:
    3.0
    シノワズリぽいテイストではあった。

  • タワー棟

    投稿日 2012年10月26日

    ホテルニューグランド 横浜

    総合評価:4.0

    タワー棟に宿泊。海が見える部屋で、この日は花火大会が目の前で行われるということでホテル周辺の道路が封鎖されていました。
    部屋からもみえましたが、ここベランダがないのです。まどがあるのですが、そとにはでられない。それが残念でした。
    観覧車のライトアップがすごくよく見える部屋で、夏の花火と夜景をたっぷり満喫しました。中庭は夜はライトアップされていて
    ムードがありました。山下公園の目の前でシーバスの乗り場もすぐなので、そういったもので移動しましたが、船からもホテルがよくみえました。


    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    駅からも近いしシーバスなどの乗り場やバス乗り場もそば
    コストパフォーマンス:
    4.0
    花火のときに泊まったのでよりたのしめたのでお得でした
    客室:
    4.0
    海がみえて観覧車がみえてよかった。
    接客対応:
    4.0
    事前決済をしていたので、チェックアウトが対応カードのみでよくてスムーズ。そういったサービスがよい
    風呂:
    4.0
    洗面所が別に独立してあり、使い勝手がよかった。
    食事・ドリンク:
    3.5
    おいしいけれどやはり高め。中華街そばなのでそちらも魅力的
    バリアフリー:
    4.0

  • おしゃれホテル

    投稿日 2012年10月26日

    パレ デ シン 台北

    総合評価:4.0

    いたるところのデザイナーズホテルを感じさせるインテリア。
    はいってすぐ右にある馬の置物の大きさにびっくりした。
    レストランも利用したが、中華のお店で北京ダックがすごくおいしかった。ホテル中のレストランもインテリアがすてきでした。
    ただ廊下などロビーなど全体的に暗めなライトアップ。大人な感じだとおもった。子連れにはちょっと向かない雰囲気なので、お子様づれならここは選ばないほうがいいと思う。
    17Fにスポーツジムがあるが、マシーンがすこしおかれているぐらいで、せまい感じだった。立地は台北駅につながっているし、隣にショッピングモールもあるし、レストランなど豊富にそろっているし、移動も楽で観光にも便利。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    こんなものかなと
    サービス:
    3.5
    ジムがついているがしょぼい
    バスルーム:
    3.5
    おしゃれな反面すこしおちつけないかも
    ロケーション:
    4.5
    台北駅直結
    客室:
    4.0
    おしゃれなセンスを感じる内装

  • 大通りから1つはいったところにあり

    投稿日 2012年10月26日

    VIP ホテル 台北

    総合評価:3.0

    フロントのところのPCがありそれは無料で利用できます。エレベーターもありますし、部屋も3人のトリプルでしたが広さは十分でした。ただハンガーがない。なので持参されることすすめます。
    あと自分の部屋は風呂場がベッドからちょっとみえるというかガラスになっていました。
    おしゃれかもしれませんが、友人とか、会社関係で利用するときとかだと部屋によって微妙かも。
    MRT雙連駅からも一応あるけます。15分ぐらいかかるので、7月宿泊したとき軽い気持ちであるきましたが、炎天下はつらかった。
    地下に食堂があり、朝食はついていました。でも自分的に外においしいものたべにいったほうがいいと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    この値段なら十分
    サービス:
    4.0
    スタッフの感じがよくて質問にも、予約とかも快くひきうけてくれた
    バスルーム:
    3.0
    バスタブが部屋になくシャワーのみだった
    ロケーション:
    3.5
    大通りから1つ入っているので、タクシーとかぎりぎりでこまるみたい
    客室:
    3.5
    このクラスのホテルにしてはよいと思います。

  • さすが老舗ホテルという感じ

    投稿日 2012年10月26日

    ソウル新羅ホテル ソウル

    総合評価:4.5

    部屋の清潔で広々。お風呂も清潔。部屋に正官庄の高麗人参のお茶がついていました。(ハングルで読めずあとでこれ免税店にうっているやつなのだと気が付きました)
    ここパンがとてもおいしかった。カステラが特に。ベーカリーというかケーキなどもうっているショップが併設させれていて、お土産に買って帰った。朝食ホテルで食べたが、朝食ついていない人とか、簡単に済ませたい人はこちらで買って部屋でたべるのもいいと思う。朝の敷地内の散策がすごくおすすめ。 フィットネスクラブもついており、時間があえばレッスンなどもおこなっているので参加するのも楽しいと思う。
    敷地は駅のある門からすると階段が結構急。敷地内の巡回バスがあるので、宿泊者ようにすぐ動かしてくれるので、それにのるのおすすめ(ただ夜遅くなどは動いていないので)

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    このホテルのレベルならわるくないとは思う。
    サービス:
    4.0
    日本語はあまり通じないが、英語のレベルがたかい
    バスルーム:
    4.0
    トイレも紙ながせるしお風呂も清潔でばっちり
    ロケーション:
    3.5
    免税店のそばで静かなところだが繁華街ではない
    客室:
    4.0
    ベッドの質もよくて、おちつける

  • 是非たべてほしい

    投稿日 2012年10月26日

    土俗村 (トソッチョン) ソウル

    総合評価:4.5

    すごくボリュームがあります。鳥はやわらかくほろほろしていて、なんといってもスープが濃厚でこくがあります。味はしおこしょうは自分でプラスしていく感じ。キムチはおいてあって自分でお好みで。座敷のような部屋に通されてくつとかは気になるようならビニールの袋がそばにあっていれてそばにおいておくという感じ。
    クレジットカードも支払いつかえます。奥に広い感じのお店です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    駅から大通りをまっすぐいって左に5mぐらい
    コストパフォーマンス:
    3.5
    こんなものかなと思います。ただ少しづつ値上がりがあるようなので。
    サービス:
    3.0
    靴とか自分で管理する。混んでいるのでお水頼んでもこなかったりする
    雰囲気:
    3.0
    広いのでざわさわした感じ
    料理・味:
    4.5
    濃厚でおいしい。味は塩など自分でくわえる

  • 明洞まで徒歩圏内

    投稿日 2012年10月26日

    ミオ II デザイン レジデンス ミョンドン ソウル

    総合評価:2.5

    部屋のテレビがこの値段の部屋にしては立派。大き目ですし、そのテレビがPCになります。日本語対応可能でした。ちょっとハングルになりますが、なんとか雰囲気で操作できました。1FにもPCあり、プリンターもつかえるようでした。これ利用してもすべて無料。1F入口のは朝食スペースありまして、無料です。(ただ時間的なことで利用しませんでした)水や湯は廊下にサーバーがあるので、そこでくんでのんでいました。部屋には冷蔵庫も完備。お風呂はちょっと・・・でしたので、ドラゴンヒルスパとかそういったところなどで利用。地下鉄の駅にも近いし、スタッフはすごく感じが良い。日本語がとってもよく通じるので、言葉の不安がすくないのがポイント。チェックアウトしたときに日本からもってきた箱にはいったお菓子あげたらすごく喜んでくれて、大通りの車がよく通るところまでスーツケース運んでくれました。お値段が安いのでポイントとしてつけると辛口になりましたが、全体的に感じはよいです。ただ水回りとかトイレとかは紙が流せないとかありますので、そのあたり気になる方はご遠慮されたほうがいいとは思います。
    値段からすると日本語対応PCが部屋にあって使い放題とかなので、そういったサービスがすごくいいと思う。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    値段の割に立地はよいです。スタッフも日本語かなりできます
    サービス:
    3.5
    朝食がついています。ただ自分はたべませんでした。
    バスルーム:
    1.5
    湯量がつくなくて、つかっていません。
    ロケーション:
    3.5
    立地は明洞まで歩けるし駅まで徒歩3分ぐらい
    客室:
    2.5
    ベッド、部屋はせまめ。窓は一応あるというようにおもっているといいかも。

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています