旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tetsuさんのトラベラーページ

tetsuさんのクチコミ(7ページ)全215件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ラベンダーが終わっても楽しめる

    投稿日 2019年08月31日

    四季彩の丘 美瑛(びえい)

    総合評価:3.0

    7月末にラベンダーは刈り取られますが、その後も様々な花が咲き乱れ楽しませてくれる。
    今でも入園は無料で、駐車場料金の500円がかかるのみ。
    ただし、駐車場の横にあるうどん店で食事をすると、駐車場料金は、無料となる。

    旅行時期
    2019年08月

  • 旭川ラーメンのニューウエーブ

    投稿日 2019年08月31日

    らーめん山頭火 旭川本店 旭川

    総合評価:3.0

    旭川駅近くにある山頭火本店に行ってきた。
    山頭火は、国内に限らず海外にも多数店舗展開しているラーメン店だ。

    人気は、豚骨塩だが、自分は、醤油が美味いと思う。
    この日もお店の前に行列が出来ていて、20分ほど並んで入店。

    旅行時期
    2019年08月

  • シンコ焼きを食べるために札幌から旭川に向かう。

    投稿日 2019年08月31日

    焼鳥専門 ぎんねこ 旭川

    総合評価:3.0

    「新子焼き」とは、若鶏の半身焼き
    旭川の焼き鳥のお店では、新子焼きを出すお店が多い。

    ここ「ぎんねこ」は、昭和25年創業の老舗の焼き鳥店で、13時から22時までの営業

    人気店なので、今年の3月に増床して席が増えた。

    旅行時期
    2019年08月

  • ホッケのお刺身が美味

    投稿日 2019年08月31日

    居酒屋 天金 旭川

    総合評価:3.0

    近くにある別な居酒屋が満席だったので、お馴染みの「天金」に入店

    お造りは、珍しい「ホッケ」があったので早速注文。
    増毛の地酒「國稀」で頂く。

    焼き物は、ホッケの開き。
    程良い塩加減で、少量の醤油で美味しく頂いた。

    旅行時期
    2019年08月

  • 全国、海外にも進出

    投稿日 2019年07月17日

    世界の山ちゃん 本丸 名古屋

    総合評価:3.0

    「風来坊」と同じく、全国に展開している名古屋料理の居酒屋「山ちゃん」

    今回は、本店におじゃました。

    山ちゃんの手羽先は、味付けが濃い目で胡椒が効いていて、ビールが進む。

    個人的には、こちらのピリ辛の手羽先が気に行っている。

    旅行時期
    2019年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 元祖の味

    投稿日 2019年07月17日

    風来坊 伏見店 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋の手羽先の2大勢力のひとつ、風来坊に立ち寄った。

    17時のオープンと同時に入店したところ、ほどなくしてテーブルは、ほぼ埋まってきた。

    濃い目のホッピーのあてに、まずは、手羽先。

    こちらの手羽先は、比較的薄味でゴマがふってあるのが特徴だ。

    旅行時期
    2019年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 国内線を利用するときは、ここでビール

    投稿日 2019年07月17日

    プレミアムラウンジ セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.0

    クレジットカードで入場できる国内の空港のラウンジの中で、ビールが無料で飲み放題なのがセントレアにあるプレミアムラウンジ。
    今回は、プレミアムラウンジと隣にある第2プレミアムラウンジを利用してみた。
    プレミアムラウンジと第2で異なるのは(ビール)、プレミアムには、ハートランドがあるが、第2では、バドワイザーがある。

    旅行時期
    2019年07月

  • ラッキーピエロ 最近、ペイペイが使えるようになった。

    投稿日 2019年07月17日

    ラッキーピエロ 函館駅前店 函館

    総合評価:3.0

    函館近郊で店舗展開している「ラッキーピエロ」
    独特のお店の雰囲気、そしてオリジナルのハンバーガー
    オムライスやカレーライスなども安くて味も良い。

    ラッキーピエロに行くために函館に向かうこともある。
    もちろん、函館の海鮮もいただくが。

    旅行時期
    2019年07月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0

  • 函館ラーメン

    投稿日 2019年07月17日

    函館麺屋 四代目 函館

    総合評価:3.0

    函館の駅前にあり、周辺の居酒屋でお酒を飲んだ後に良く利用しています。
    函館ラーメンといえば、透き通った塩味のスープ。

    あっさりした塩ラーメンは、飲んだ後の締めに最高です。

    最近では、外国人の客に人気で遅い時間帯でもテーブルがうまっている。

    旅行時期
    2019年07月

  • 先ずハセストの焼き鳥弁当

    投稿日 2019年06月24日

    ハセガワストア 高砂通り店 函館

    総合評価:3.0

    函館地方限定のグルメとして、ハセガワストアの焼き鳥弁当、そして、ラッキーピエロのハンバーガーやオムライスなどがある。
    今回は、お昼に函館に到着し、先ず向かったのは、ハセガワストア。

    当然、焼き鳥弁当を購入しホテルでお酒と一緒に頂いた。

    旅行時期
    2019年06月

  • 電源のある座席が限られている

    投稿日 2019年06月18日

    ロイヤルラウンジ 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    新千歳空港国際線は、海外のLCCの乗り入れが多く、ここ数年日本人のアウトバウンドより、インバウンドが圧倒的に多い状況になっている。
    国際線ターミナルには、この小規模なエアラインとカード会社の共同のロイヤルラウンンジのみで、カード会社のラウンジには、一部の座席にしか電源がないので、パソコンやタブレットの使用には、やや不便だ。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 濃厚なクリームのベーグル

    投稿日 2019年06月18日

    ザッカーズ ベーグル & スモークド フィッシュ (トライベッカ店) ニューヨーク

    総合評価:3.0

    ニューヨーク市内に数店舗あって、いずれの店舗もランチ時には、満席となる混みようだ。
    ベーグルの生地を選び、焼きの有無、クリームチーズ、次にスモークしたサーモンやタラなどの具財をチョイスして飲み物と一緒に会計する。

    濃厚なチーズクリームが印象的だった。

    旅行時期
    2019年06月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • カレーライスが食べられる

    投稿日 2019年06月18日

    エールフランスラウンジ (JFK空港ターミナル1) ニューヨーク

    総合評価:3.0

    ニューヨークJFK国際ターミナル1から帰国する前に「Air France Lounge」を利用しました。
    2階は、ファーストクラスラウンジで、1階は、ビジネスクラスラウンジになっている。
    JALのラウンジも兼ねていて昼頃に時間になると日本で食べる味と変わらないカレーライスを用意してくれる。

    旅行時期
    2018年11月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • グルメ、お土産が充実

    投稿日 2019年06月18日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    航空機を使って旅行する際には、最寄りの空港で、最も利用頻度が高い空港だ。
    早めに空港に到着すると、空港内を散策することが多いが、北海道を代表するお菓子、農水産物などのお土産が充実している。

    レストランも地元で有名なお店が入っており人気だ。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 虹鱒料理を食べに訪問

    投稿日 2019年05月20日

    松久園 新得・芽室・士幌

    総合評価:3.0

    小学生の頃、親父に連れられて、松久園の釣り堀で虹鱒を釣り、塩焼きにして食べさせてもらったのを思い出し、ここ「松久園」に50年ぶりに訪問した。

    大正時代に岐阜から移住してこられて建てられた松久さんのお屋敷は、大変立派で一見の価値あり。

    旅行時期
    2019年05月

  • 両方のタワーを眺めることが出来る

    投稿日 2019年05月19日

    ヘリ ラウンジ バー クアラルンプール

    総合評価:3.0

    ラジャチュラン駅近くのオフィスビルの屋上にあるバーで、安くペトロナスツインタワーとクアラルンプールタワーの両方を眺めることが出来る。

    日暮れと同時に行かないとテーブルをゲット出来ない可能性が有るので、早めに出かけるのがお勧め。

    旅行時期
    2019年05月

  • 花畑牧場のお菓子は人気

    投稿日 2019年05月19日

    花畑牧場 広尾・大樹

    総合評価:3.0

    生キャラメルとチーズで有名な田中義剛さんの「花畑牧場」

    草原の中で放牧されている牛や馬を見ることが出来るほか、敷地内では、リャマやヤギ、羊などが飼育されている。

    そして、カフェとショップが併設されており、ここで売られているお菓子類は人気だ。

    旅行時期
    2019年05月

  • 帯広で人気のラーメン店

    投稿日 2019年05月19日

    三楽 帯広

    総合評価:3.0

    帯広でお酒を飲んだ後、最後に訪問したのが「らーめん酒屋三楽(さんごう)」

    このお店は、味噌も人気ですが、今日は、焦がし醤油をチョイス。

    朝まで営業しているので遅くまで飲んでいても大丈夫。
    23時頃にも関わらず、次々とお客さんが訪れていた。

    旅行時期
    2019年05月

  • 帯広出身者が帯広に来たら真っ先に向かうお店

    投稿日 2019年05月19日

    カレーショップ インデアン MEGAドン・キホーテ西帯広店 帯広

    総合評価:3.0

    数ヶ月インデアンのカレーライスを食べていなかったので、帯広に向かった。

    インデアンのカレーライスは、帯広周辺に来ないと食べることが出来ず、この日も店内で食べる客のほか、鍋を持参でカレールーを買い求める客も散見された。

    帯広出身者にとって、インデアンのカレーライスは、忘れられないものだ。


    旅行時期
    2019年05月

  • グルメに楽しいエリア

    投稿日 2019年05月05日

    天后宮 ホーチミン

    総合評価:3.0

    ホーチミンの9月23日公園にあるバスターミナルからバスで乗車15分程で、中華街チョロンに到着。
    天后宮を中心とするこのエリアには、広東料理のお店や、水餃子、点心、フォーのお店などGoogle Mapsで検索すると人気が高く高得点の飲食店が多い。

    旅行時期
    2019年05月

tetsuさん

tetsuさん 写真

13国・地域渡航

31都道府県訪問

tetsuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています