台湾見聞録さんの旅行記全1,179冊 »
-
- 榛名神社・榛名湖・ゆうすげの道&伊香保佛光山法水寺 高崎・渋川 2021/04/05
-
エリア: 高崎
2021/04/05 - 2021/04/05
4.5
42票
-
- 高崎滞在記&「アド街ック天国」で私の育った町:豪徳寺・山下が紹介されました。 高崎 2021/04/03
-
エリア: 高崎
2021/04/03 - 2021/04/03
4.0
42票
-
- 金山城跡・大光院・八瀬川「さくらプロムナード」&ラーメン横浜家 太田 2021/04/02
-
エリア: 太田
2021/04/02 - 2021/04/02
4.5
53票
-
- 八高線に乗って再び高崎へ&高崎城跡・三ツ寺公園で花見 2021/04/01
-
エリア: 高崎
2021/04/01 - 2021/04/01
37票
台湾見聞録さんの写真全55,960枚 »
台湾見聞録さんのクチコミ全1,288件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
2021年1月12日開業駅、付近には、天軍殿、地獄殿がありますので、観光するにはお勧めです
投稿日 2021年03月25日
-
投稿日 2021年03月25日
-
投稿日 2021年02月27日
-
1964年に造られ、1996年に無くなった様で、塔の痕跡が、僅かに見ることが出来ました
投稿日 2021年02月27日
台湾見聞録さんへのコメント全512件 »
青空(返信数:1) | travelさん | 2021年04月20日 |
Re: 青空 | 台湾見聞録さん | 2021年04月20日 |
RE: 今にも開きそうな満来も | 台湾見聞録さん | 2021年04月15日 |
台湾見聞録さんのQ&A
回答(18件)
-
日本からの出入国、及び台湾の入出国について。
- エリア: 台湾
おはようございます皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?。
新型コロナウイルスの各種制限で海外旅行はままなりませんが。。。ハワイなら行けるようになったと思っていますが、日本から台湾にへの観光旅行は行...もっと見るこの回答は7人の人に役立ちました
- 回答日:2020/12/20 12:54:27
- 回答者: 台湾見聞録さん
- 経験:あり
台湾人、在留証明書、特別なビザを保持していないと、台湾には入国できないと思います。
私は、9月26日に日本から高雄に入国しましたが、ホテルにて15日間の隔離されました。
隔離生活体験記
https://4travel.jp/travelogue/11649290【参考URL】https://www.koryu.or.jp/news/?itemid=1731&dispmid=5287
-
入国の事情はどうなっていますか?
- エリア: 台北
コロナで難しいのは承知してますが、台北に行ったときは今も2週間ホテルなどで待機しないといけないでしょうか?
いっそ行ってしまおうかと思ってます。...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2020/11/07 01:09:09
- 回答者: 台湾見聞録さん
- 経験:あり
ユキさん こんにちは
観光ではまだ駄目ですね。
現在入国できるのは、台湾人、居留証保持者、特別に許可された人ですね。私は、居留証保持者で入りました。
参考URL:https://www.koryu.or.jp/news/?itemid=1731&dispmid=5287
9月26日に入国し、ホテルで15日間の隔離生活を経て、現在に至っています。
隔離生活は、体力は消耗しますし、随分、お金がかかります。
安心して、台湾旅行ができるのはまだ先のようです。
隔離生活はこんな感じです。
武漢肺炎水際対策:龍翔大飯店で15日間の隔離生活が終了しました 高雄 2020/09/26-10/11
https://4travel.jp/travelogue/11649290
-
台湾茶の問屋さんを教えてください
- エリア: 高雄
高雄に2泊3日で行く予定です。
台北市にある林華泰茶行のような量り売りしてくれるお茶問屋さんって、高雄にありませんか?
ホテルは高雄駅周辺を予定しています。
宜しくお願い致します...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/27 21:38:01
- 回答者: 台湾見聞録さん
- 経験:あり
お茶を購入する時は、大体は試飲させてくれますし、
年や産地によって、味も違ってきますので、
試飲した方が、自分の好きなお茶を見つけることはできると思います。
私の知る限り、大体、一斤(600g)から、200gに分けて真空パックにしてくれます。
キーワード「高雄 茶行」で検索されて、近場のお茶に行かれたら如何でしょうか。
観光地でなく、一般のお茶屋さんへ行かれた方がお安く買えると思います。
質問(1件)
-
ウォーターフロントの楽しみ方
- エリア: お台場
- 質問日時:2019/01/23 15:41:34
- 締切:2019/01/31
- 緊急度:いつでも
- 回答数:6件
ケープタウンにウォーターフロントと言うところがあります。
イメージ的には、横浜のみなとみらいでしょうか。
その傍に住んでいる友人を日本のウォーターフロントに案内したいと考えています。
国際展示場には、船や電車で仕事で何回か行ったことがありますが、観光をしたことがありません。
何か、広すぎて、何処がポイントなのかよく判りません。
景色、美味しいお店、船の観光など、ご経験があれば教えてください。
ツアーでも構いません。
時期は4月、半日観光を考えています。
質問が雑駁すぎてすいません。