旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台湾見聞録さんのトラベラーページ

台湾見聞録さんのクチコミ全1,361件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小規模の居酒屋や小料理店の佇まいの焼肉屋

    投稿日 2022年12月20日

    鉑聚 炭火料理工坊 高雄

    総合評価:3.5

    オランダ人夫婦が食事のお誘いがあったので妻と行きました。彼らとは、支払いは交互で払っています。今回は、彼らの番で、指定された「聚 炭火料理工坊」へお酒を一本ぶら下げて歩いて行きました。我々は、同じ所しか行きませんが、彼らは、料理を作らないので、お店をよく知っています。 今回のお店は、小規模の居酒屋や小料理店の佇まいで椅子席とカウンター席がありましが、味は全く別物でした。彼は、日本に来て以来すっかり、日本食にはまり、特に、お酒、刺身、馬刺し、和牛が大好物だそうです。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    台鉄美術館駅から500m、徒歩6分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 三合院の住居ですがGoogleMap の画像ほどではありませんでした。

    投稿日 2022年12月20日

    旧城曾家古厝 高雄

    総合評価:3.5

    夕方からポタリングに行くことにしました。 旧城曾家古厝に行くことにします。場所は、蓮池潭沿いにある蓮潭路から脇道の埤子頭街82に入った所にありました。蓮潭路から170mです。 古厝の周りを見てみると、車が数台止めて有り、ここは人が住んでいるようです。 三合院の住居ですがGoogleMap の画像ほどではありませんでした。

    旅行時期
    2022年12月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    龍虎塔から270m、徒歩3分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    殆ど観光客はいませんでした
    展示内容:
    3.5

  • 金沙中巻(揚げイカゲソと塩卵の黄身のソースの炒め物)は、美味しかった。

    投稿日 2022年12月20日

    老店柏弘肉燥 高雄

    総合評価:4.0

    夕食は、老店柏弘肉燥に、家族で食事しました。肉燥飯、魯肉飯、蒜泥白肉、虱目魚皮湯、金沙中巻を注文して美味しくいただきました。どれも美味しかったですが、金沙中巻(揚げイカゲソと塩卵の黄身のソースの炒め物)は、特に美味しかったです。
    営業時間:17時00分~0時30分、定休日:火曜日
    電話番号:073322516
    アクセス:KRMT中央公園駅から1㎞、徒歩13分
    一人料金:~110元

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    KRMT中央公園駅から1㎞、徒歩13分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ここは、魚市場でなく観光客向けのお土産屋です

    投稿日 2022年12月19日

    鼓山魚市場 高雄

    総合評価:3.0

    鼓山に、鼓山魚市場が出来たと友人やネット知り、行ってみることにしました。
    鼓山魚市場は鼓山輪渡站の隣にありました。 ここには、以前、釣りで何度か来たことがあり、市場らしき跡が残されていたので、リニューアルオープンしたようです。
    ここには観光向けのショッピングセンターと展望・散策できるスペースが出来ていました。魚市場と名が付いていますが、鮮魚など海産物は一切無かったのが、残念です。 出来たばかりなので、大勢の観光客が訪れていましたが、目新しいものもなく、じきに廃れていくような感じがしました。 鼓山魚市場だけでなく、鼓山輪渡站、哨船頭公園にも多くの観光客を目にしました。 隣の鼓山輪渡站も綺麗にリニュールされており、ここにもフェリー待ちの観光客が順番待ちをしていました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    高雄捷運橙線西子湾駅から500m、徒歩6分
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ここの料理は、中華料理とタイ料理があり、ミックスしたお店のようです。

    投稿日 2022年12月19日

    時時香RICE BAR(高雄夢時代店) 高雄

    総合評価:4.0

    隔離生活が終わり自宅に戻り、初めての外食は四川料理の時時香RICE BAR:高雄夢時代店で夕食をとります。妻の運転で息子の嫁、孫と出かけました。息子とは現地で落ち合います。統一夢時代購物中心の建物付近には、ポタリングでちょくちょく通りますが、建物内に入るのは久し振りです。
    時間になったので、入店しました。店内は満席、席に、着いて、早速、料理を注文し、美味しくいただきました。ここの料理は、中華料理とタイ料理があり、ミックスしたお店のようです。料金は2200元でした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 左営舊城遺址の西門や日治時代の震洋の震洋神社や震洋隊防空壕跡を見ることができました。

    投稿日 2022年12月19日

    鳳山県旧城遺跡歴史公園 高雄

    総合評価:4.0

    グーグルマップで西門砲台跡を見ていると鳳山県旧城遺跡歴史公園が有り、西門砲台跡は、公園内にあることが判りました。マップには臨時休業中とありましたが、入れる門を見つけ、入ってみました。 公園内では、少人数でしたがジョギングをしている人もいました。 園内をポタリングしてみましたが、半分は、閉鎖中で、西門砲台・左営舊城遺址方面には近づくことは出来ませんでしたが、行ける所を見て回ると、日治時代の震洋の震洋神社や震洋隊防空壕跡を見ることができました。完成されれば、左営舊城遺址の東西南北の門が揃うことになります。
    営業時間:閉鎖中
    アクセス:台鉄左営駅から1000m、徒歩14分
    観光時間:30分~

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 炒飯は、美味かったですが、後はまあまあ。料金は大人4人と子供で1400元

    投稿日 2022年12月19日

    蔡媽媽客家菜小炒 高雄

    総合評価:4.0

    今夜は、来来客家菜:客家料理で食事に出かけます。予約をしないで、お店に行くと生憎のお休みでした。
    ネットで付近の客家料理店を探すと蔡媽媽客家菜小炒があり、行ってみました。
    店内は満席で、別棟の部屋に通されました。料理は、皆さんにお任せ。
    生姜豚腸:腸の料理、炒飯、梅菜扣肉(豚肉と古漬け物)、酢豚、卵料理、豚肉料理、エビとニラ、酸っぱいスープが出てきました。私は白米を追加。
    炒飯は、美味かったですが、後はまあまあ。料金は大人4人と子供で1400元。
    来来客家菜の方が、安くて美味しかったです。
    住所:802高雄市苓雅區武廟路282號
    営業時間:11時30分~14時00分、17時15分~21時00分、年中無休
    電話番号:072247688
    アクセス:KRMT文化文化中心駅から650m、徒歩8分
    一人当たり料金:350元

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    KRMT文化文化中心駅から650m、徒歩8分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ロースかつは、ヒレカツより断然美味い

    投稿日 2022年12月18日

    邁泉猪排 MAiSEN (漢神巨蛋店) 高雄

    総合評価:5.0

    友人からお誘いを受けて邁泉猪排高雄漢神巨蛋店でご馳走になりました。
    私はヒレカツ、妻はロースかつを注文し、シェアして美味しくいただきました。
    食べ比べましたが、ロースの圧倒的に美味しかったです。ご飯とキャベツはお代わり自由、辛子も言えばただで出してくれます。また、ソースが2種類用意されていますので、お好みでどうぞ。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    KRMT巨蛋駅傍、漢神巨蛋購物廣場4F
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 内惟芸術中心駅と軽軌美術館駅の間の風景:高雄軽軌龍猫隧道は高雄ライトレールの一番のビュースポットです。

    投稿日 2022年12月18日

    輕軌内惟芸術中心駅 高雄

    総合評価:5.0

    ≪2022年10月05日開業した高雄捷運環状軽軌の駅で、駅番号C21Aで、内惟土卑文化園区(高雄市立美術館)の最も近い最寄り駅です。内惟芸術中心駅と軽軌美術館駅の間の風景:高雄軽軌龍猫隧道は高雄ライトレールの一番のビュースポットです。高雄ライトレールに乗るのも良いですが、線路沿いをノンビリ散策するのもお薦めです。≫

    【営業時間】日曜日、6時30分~22時00分
    【観光時間】30分~

    旅行時期
    2022年11月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    土日、祝祭日は混雑しています
    施設の充実度:
    3.0

  • 林間を高雄LRTが走ります。アニメ映画「となりのトトロ」に登場した木のトンネルに似ているのでしょうか。

    投稿日 2022年12月18日

    高雄輕軌龍貓隧道 高雄

    総合評価:5.0

    今日も高雄軽軌龍猫隧道を見に行きます。高雄軽軌龍猫隧道は、C20A:内惟芸術中心駅とC21:美術館駅の間にありますので、この2駅では。自転車を降りて徒歩で十分に見て回りました。 2駅から見る高雄軽軌龍猫隧道、高雄LRTが通る高雄軽軌龍猫隧道、いいですね、写真をたくさん撮りました。後日、高雄LRTに乗り、動画も撮影しました。 私は、アニメ映画がよく判りませんが、アニメ映画「となりのトトロ」に登場した木のトンネルに似ているのでしょうか。

    営業時間:24時間
    アクセス:高雄LRT内惟芸術中心駅及び 輕軌美術館站から直ぐ
    観光時間:~30分

    旅行時期
    2022年11月

  • 本格的和食:久し振りに日本食を堪能、この居酒屋の料理は美味かったです。

    投稿日 2022年12月17日

    漁寅居酒屋 高雄

    総合評価:5.0

    友人と久し振りの一献。場所は、双方の自宅から徒歩で15分くらいの所にあるお店:Yu Yin Izakaya Restaurant (漁寅居酒屋)、友人がネットで探しました。
    今日は、友人のご馳走なので、日本酒とワインを携えて出発。 お店の佇まい、なかなか良し、テラス席も有り、ここなら煙草も吸えるので、テラス席に座りました。
    席は、店内、テラス席ともほぼ満員でした。
    ここのご主人は、横浜西口傍にある「魚寅」で修業されたそうで、味もほぼ日本お味に近い料理が出されました。もろきゅう、牛肉のカルパッチョ、刺身三種、唐揚げ、台湾のおでん、手羽先、寿司、腸詰、魚の窯焼きをお酒と一緒に堪能しました。
    ワインはアルコール度数が低かったので、ほぼ一人で空けてしまいました。
    飲み過ぎても、家は近いので安心です。
    久し振りに日本食を堪能、この居酒屋の料理は美味かったです。
    住所:80457高雄市鼓山區美明路6號
    営業時間:18時00分~1時00分、定休日:日曜
    電話番号:075528043
    アクセス:台鉄内惟車站駅から750m、徒歩10分
    一人料金:~800元

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • 中心街から離れたアイス処で、日本の甘味処に雰囲気が似ていました。

    投稿日 2022年12月17日

    蕉你來冰城 高雄

    総合評価:3.5

    旗山老街をたっぷり散策したので、休憩を兼ねて、冷たい物を食べにこちらに来ました。
    妻の知り合いのお店で、中心街から離れた所に有り、お店の佇まいは、日本の甘味処に雰囲気は似ていました。知り合いだったので、孫は名産のバナナをいただきました。
    安かったですが、味はまあまあでした。

    営業時間:10時00分~8時00分
    電話番号:0982679313

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 旗山老街では、有名な小吃店のようです。

    投稿日 2022年12月16日

    栄記肉圓 高雄

    総合評価:4.0

    旗山老街散策中、行列店を見つけましたが、なかなか行列が減らないので
    栄記肉圓と言うお店で食事をすることしました。
    肉燥飯、お米の腸詰、麺、ビーフン、鶏肉揚げ物、豚の血のスープを注文し、シェアして美味しいただきました。
    ここのお店も旗山老街では、有名な小吃店のようです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 行列の出来ている海鮮店に入りました。でも、何故、人気店なのか、よく判らないお店でした。

    投稿日 2022年12月16日

    土城海鮮店 台南

    総合評価:3.0

    孫が炒飯を食べたいと言うので行列の出来ている海鮮店に入りました。隣にも、海鮮店が有りましたが、こちらは2卓のみ。
    順番を待っている間も、お客が次から次に来店。
    激安か超美味か、どちらかでしょう。期待が出来そうです。
    お目当ての炒飯も無ければ、ライスも無いようで
    メニューを見ると料金が書かれていません。!?
    イカ団子、アスパラ、鶏料理、後もう一品を注文
    味はまあまあでした。最後の料理がなかなか来ないので
    キャンセルして精算。三品で750元、3400円
    まあ高いかな。何故、人気店なのか、よく判らないお店でした。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 高雄安寧街にある服装街で空にはカラフルな傘がいっぱい飾られていました。

    投稿日 2022年12月16日

    後駅商圏 高雄

    総合評価:4.0

    流行の服装を手頃な価格で買えます。卸しの商店ですが、個人客にも気軽に売ってくれます。高雄安寧街の空にはカラフルな傘がいっぱい飾られていました。
    カラフルな傘のせいか、何か昔より賑わっているように思いました。

    【アクセス】高雄駅から250m、徒歩5分
    【観光時間】30分~

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ここは、本屋と喫茶店が併設されていて、高雄日本語交流会の会場で利用させていただきました。

    投稿日 2022年12月16日

    羅斯?.晴天現烘咖啡-站前店 高雄

    総合評価:4.5

    ここは、本屋と喫茶店が併設されていて、高雄日本語交流会の会場で利用させていただきました。 人数に応じて、簡単なレイアウトの変更も許さており、お店のスタッフの方も感じ良かったので、利用しやすいかったです。 アイスコーヒーを注文しましたが50元でした。この料金で会場も利用できれば嬉しいです。
    アクセス:KRMT美霊島駅から350m、徒歩4分
    一人料金:50元~

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 牛肉麺を注文しましたが、期待した程ではなく普通の味でした。

    投稿日 2022年12月15日

    川庭牛肉麺 高雄

    総合評価:3.0

    高雄日本語交流会の後に、有志で川庭牛肉麺へ行きました。お店は、歴史ありそうな佇まいで期待が持てそうな感じがしました。私は牛肉麺を注文しましたが、期待した程ではなく普通の味でした。 支払いは、自分が食べた払う、割り勘でした。

    アクセス:高雄捷運美麗島駅から600m、徒歩7分

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 大きくて立派な媽祖廟です。兎に角、圧倒されます。

    投稿日 2022年12月15日

    鹿耳門天后宮 台南

    総合評価:4.5

    「鹿耳門」は、媽祖様に祈りを捧げ、鄭成功がなんとかたどり着いた場所で、オランダを撃退後、「媽祖宮」として守り神として奉祀しました。第二次大戦後に、近くの、今の場所に「天后宮」として再建されました。
    巨大な山門:鹿耳門を潜ると正面に黄色(実際は黄色ではありません)の屋根を持つ壮観な本殿と両側に相似形の建物が建てられており、両脇には、高さ21mの巨大な千里眼,順風耳の像が建てられていました。
    どれが千里眼か順風耳かは、はっきりしませんが、指を耳に充てている赤い像が順風耳、遠くを見るようなポーズ青い像が千里眼では、ないでしょうか。
    また、ここは月下老人でも有名で、男女間を結ぶ幸運の神「媒神」として後殿の廊下の階段の壁一面にカップルの写真が貼られていました。

    入場料:無料
    アクセス:台鉄台南駅からタクシーで25分

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 客家の文化に触れられ、親子で楽しめる所です。

    投稿日 2022年12月02日

    美濃民俗村 高雄

    総合評価:4.5

    休日のせいか、多くの家族連れが訪れていました。
    美濃民俗村は、割と狭い所に客家の古い町並みを再現され、建物に内には、民芸品、お土産が展示・販売されています。また、客家のお茶やかき氷、小吃のお店も有り、客家の味も楽しめます。
    別の建物には、職人が作った美濃唐傘がたくさん飾れていました。また、傘手作り体験ができ、孫もやっていました。
    客家の文化に触れ、親子で楽しめる良い所で、お薦めです。
    アクセス:高雄駅からバスで1時間10分で「旗山ターミナル」に着き、旗山からタクシー8分

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 旗山糖廠へアイスクリームを食べに行きました。ここは、糖廠工場跡で、橋頭糖廠と同じような雰囲気ですが、規模はかなり小さいです

    投稿日 2022年11月21日

    旗山糖廠 高雄

    総合評価:4.0

    旗山奇山石窯で昼食した後、旗山糖廠へアイスクリームを食べに行きました。ここは、糖廠工場跡で、橋頭糖廠と同じような雰囲気ですが、規模はかなり小さいです。皆さんがおしゃべりをしている間に、私は旗山糖廠を見て回りました。昔のお嬢さんが、歌っていたので100元入れました。
    電話番号:+88676613265
    アクセス:旗山駅から1.3㎞、車で4分

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

台湾見聞録さん

台湾見聞録さん 写真

10国・地域渡航

28都道府県訪問

台湾見聞録さんにとって旅行とは

生活の一部

自分を客観的にみた第一印象

心配性

大好きな場所

高雄 台湾 横浜 八王子 ケープタウン

大好きな理由

暮らしていたから、気に入ったから

行ってみたい場所

行っていない日本の県

(九州)鹿児島県・佐賀県、(四国)徳島県 · ‎愛媛県 · ‎高知県|沖縄県、滋賀県

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています