旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

スペキーさんのトラベラーページ

スペキーさんのクチコミ(10ページ)全207件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 間近でたくさんのゾウが見られます。バナナを持っていくと楽しいよ!

    投稿日 2014年07月17日

    ピンナワラの象の孤児院 その他の都市

    総合評価:3.5

    孤児院という名前から子ゾウばかりが暮らす場所を想像していたのですが、大人のゾウも沢山いました。

    ツアー代金に含まれているから気にしなかったのですが、ここの入園料2,000スリランカルピー(約1,600円)もするそうです。
    外国人観光客向けの施設という感じになっています。日本のツアーでもよく含まれています。
    1日に2回だけ水浴びの時間があって、ゾウが楽しそうに川で水遊びをしていました。
    バナナを持ってきた人に、喜んで鼻を伸ばしている子象がいて、かわいかったです。
    時間になると、お尻を叩かれたり、水をかけられたりして、川からあがります。
    名残惜しそうでした。
    川から上がって戻るときの、ゾウの大行進では、間近にたくさんのゾウが見られました。癒されました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 使いやすく、安価で駅の構内も楽しめます

    投稿日 2014年07月17日

    メトロ モスクワ

    総合評価:4.5

    赤の広場周辺で利用しました。均一価格ですし、改札も購入したきっぷを触れるだけで、初めての利用でも分かりやすいです。私が行ったときには30ルーブル均一でしたが、料金はまた上がったようですね。
    駅構内は各駅趣向をこらしたつくりで楽しめます。
    観光の一つとして乗車しても楽しめると思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 手軽に熱帯雨林体験

    投稿日 2014年07月15日

    キュランダ ケアンズ

    総合評価:4.0

    「ドキドキツアー」で、夜行性動物探検ツアーとセットになったツアーで行きました。
    基本的にフリーで、行きはスカイレールで、帰りは動物ツアーバスで向かうというスケジュールでした。スカイレールの景色はとても良かったです!
    中継駅のレッド・ピーク駅とバロン・フォールズ駅の両方にも降りて、熱帯雨林散策を楽しみました。

    本当はキュランダ列車にも乗りたかったのですが、時間の都合上乗れないため、空の列車に乗って記念撮影などもしてみました。それで満足!
    キュランダそのものはこじんまりとしてはいますが、観光地らしいお店がいろいろあって良かったです。

    旅行時期
    2012年09月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 綺麗な青い海です

    投稿日 2014年07月15日

    ミカエルマス ケイ ケアンズ

    総合評価:4.5

    グレートバリアリーフに浮かぶ白い砂洲です。
    アクティビティ・マーケットプレイスから申し込んだ、オーシャンスピリット・クルーズのランチがついたツアーで行きました。シュノーケルの用具を借りて潜りましたが、澄み切った水がとても綺麗で、海中にうっとりしてしまいました。
    潜水艦にも乗りました。ケアンズのことを思い出すとまず思い出すのが、ここミコマスケイです。
    9月下旬で若干肌寒く感じることもあったのですが、天気が良かったのでありがたかったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    4.5

  • バスは休日は1時間1本、往復1時間半。半日あれば、ぜひ!

    投稿日 2014年07月15日

    ケアンズ トロピカルズー&ナイトズー ケアンズ

    総合評価:3.5

    09:10 シティプレイスのバス停発
        --バス(45分)--
    10:00 トロピカルズー着
        カンガルー餌付け、ガイドウォーク、コアラ抱っこ写真、軽食
    13:26 トロピカルズー発
        --バス(45分)--
    14:10 シティプレイスのバス停着

    ケアンズの中心部から路線バスで往復1時間半かかり、バスは休日は1時間に1本しかないので、少々アクセスしづらかったです。
    コアラ抱っこ写真&入園券がミコマスケイとセットになっているOPツアー($159)で行ったので、私たちのコスパは悪くなかったのですが、実際単独で入園券を買うと$30くらいするようなので、高めかなとは感じます。
    動物はとても好きなので楽しめました。コアラもじっくりたくさん見られました^^

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 立地の良い日本のビジホのようなホテル

    投稿日 2014年07月15日

    The Benson Hotel ケアンズ

    総合評価:3.0

    航空券とセットになったツアーで4連泊しました。少し広めのビジホのようなホテルで、とくに不便もなく、不可もなくといった感じでした。
    4つ星らしいですが、同じ星の数でも国によって全然ちがいますね。ふつうのスタンダードなホテルだと思います。
    初日はクレジットカードを見せてチェックインしました。
    街の中心街に徒歩ですぐ行ける場所にあるので、立地は良いです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 数時間なら退屈しません

    投稿日 2014年07月15日

    バンダラナイケ国際空港 (CMB) コロンボ

    総合評価:3.5

    行きは両替のみだったので、広さがよく分からなかったのですが、帰りにその広さを実感しました。
    お土産屋も雑貨の種類が豊富で十分にあり、コンビニのような使いやすいお店もあります。私はあまり好きではないのですが、観光客に人気の現地百貨店オデールのお店もありました。空港内のお店を見ているだけでもそれなりに楽しめました。
    施設も綺麗です。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • モスクワ観光では外せない

    投稿日 2014年07月15日

    赤の広場 モスクワ

    総合評価:4.0

    ワシリー寺院やカザン聖堂、国立歴史博物館、グム百貨など見どころが集まった広場です。
    観光客もいっぱいいます。モスクワに行ったらクレムリンと共にはずせない場所の一つだと思います。天気が良いとより赤レンガの建物群が映えると思います。行って損のない場所です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 食事のメニューが豊富。可もなく不可もなくです。

    投稿日 2014年07月14日

    マキシマ スラビア ホテル モスクワ

    総合評価:3.0

    ツアーで2連泊しました。部屋や施設についてはとくに不便もなく、快適に宿泊しました。
    朝食バイキングのメニューが豊富だったのがありがたかったです。及第点は、シャワーのすぐとなりに便座があるのにしきりがカーテンだったので、浸水しないか心配でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 大人気の観光地。見ごたえがあります

    投稿日 2014年07月14日

    クレムリン モスクワ

    総合評価:4.5

    朝10時頃に行きましたが、ずらりと行列が伸びていました。ロシアの観光シーズンは短いので、夏の観光地は人が多いです。城壁の総延長が2km以上ということで、非常に広くて見ごたえのあるスポットです。高さ6mの巨大な鐘や大きな砲台、軍事パレードもありますし、寺院もいくつもあります。ウスペンスキー寺院の内部も素晴らしかったです。
    モスクワではずせない観光地です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • 乗継で降りると、何もなくて暇です

    投稿日 2014年07月14日

    タシュケント国際空港 (TAS) タシケント

    総合評価:2.0

    ロシアを往復する際にウズベキスタン航空を使ったため、乗り継ぎで降りることになりました。お店が5店くらいしかないのに、真昼間でも閉店していたりします。首都にある空港ですが、時間潰し出来るものはほとんどない、こじんまりした空港です。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    1.5

  • 設備は古いですが、安くロシアに行けたのは助かった

    投稿日 2014年07月14日

    ウズベキスタン航空 モスクワ

    総合評価:2.5

    タシケント経由でモスクワに行き、帰りはサンクトペテルブルグからタシケント経由で成田に行きました。-8万円くらいでロシアに行けたので、その点はとてもありがたかったです。
    格安な分、エンタメは古くて日本語皆無、機体も古そうでした。
    機内食は成田→タシケント便以外の食事は舌に合わなかったので、ほとんど食べていません。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安くロシアに行けた
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    2.5
    日本発の便のみまぁまぁおいしい
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    2.5
    日本語対応:
    1.5
    日本語対応は皆無です

  • シギリア・ロック観光に便利。清潔感はいまいち

    投稿日 2014年07月14日

    ホテル エデン ガーデン シギリヤ

    総合評価:2.5

    シギリア・ロックから10分ほどの観光に便利な場所にあります。格安な割にリゾートっぽい雰囲気が味わえます。
    ちょっと残念なことが重なったのでこのような評価になりました。
    最初にエアコンが付かない部屋2部屋に案内され、最終的に泊まった3部屋目はバスルームの排水溝に大量の髪の毛が。。
    そして、棚がうっすら白く見えたので、まさかとの思いで触ったら積もった埃でした…掃除がいまいちです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    2.5

  • 空港近くのオシャレなホテル

    投稿日 2014年07月14日

    コックピット エアポート リーチ ホテル ネゴンボ

    総合評価:3.5

    空港に近い新しくきれいなホテルです。デザイナーホテルのようで、ロビーやレストランがオシャレでした。
    シャワーのお湯も問題なかったです。
    朝食はオムレツとフレッシュフルーツとパンで、ボリュームは大したことがないのですが、レストランも清潔感があるので、気持ちよくいただけました。Wifiもちゃんとつながります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    空港に近いです
    客室:
    3.5

  • 日本では見られない南国植物が見られます

    投稿日 2014年07月13日

    ペーラデニヤ植物園 キャンディ

    総合評価:3.5

    スリランカ最大の広い植物園です。綺麗な花もたくさんあり、広々としているので、結婚式の写真を撮影しているカップルを4組くらい見かけました。
    日本ではなかなか見かけないような根が発達して板のようになった樹木や、すごく背の高い木、色鮮やかな花々など、見ていてとても楽しかったです。郊外にあるので、アクセスは良くないですが、お時間があればぜひ。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • スリランカに来てわざわざ行くところじゃない

    投稿日 2014年07月13日

    オデール (アレキサンドラ プレイス) コロンボ

    総合評価:1.0

    有名店ということでしたが、ファストファッションのようなイマイチなセンスの商品が多いのにも関わらず、商品の価格帯が日本よりも高かったです。
    それでも店内に人が多かったのが疑問でしたが、紅茶やシダレパのアーユルベーダバームはスーパーで買えますし、雑貨はパラダイス ロードの方がセンスが良く、価格も手ごろでした。
    オーナーが非常にやり手のようですが、わざわざスリランカに来てまで寄る必要のないお店だと感じました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    お買い得度:
    1.0
    品揃え:
    3.0

  • シンハラ文字やタミル文字がプリントされたお土産がかわいい!

    投稿日 2014年07月13日

    パラダイス ロード スタジオ コロンボ

    総合評価:4.0

    タミル文字のランチョンマットを245スリランカルピーで買いました。
    他にもセンスのいい雑貨がそろっていて、人にあげても喜ばれそうなお土産が沢山あります。
    タミル文字やシンハラ文字がプリントされた商品はサブバックやマグカップ等どれもオシャレでした。
    インテリア雑貨や陶器の品ぞろえが良かったです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    お買い得度:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • 人々の信仰の中心!綺麗でした

    投稿日 2014年07月12日

    仏歯寺 キャンディ

    総合評価:4.5

    キャンディへ訪れたら、必ず観る場所です。
    スリランカの人々の3分の2が信仰する仏教の聖地なので、人は多いです。
    靴を脱いでから見学するので、靴下を履いていきましょう。
    内部は美しい装飾がなれています。
    1日に3回プージャという礼拝があり、この時だけは仏歯が納められている部屋の扉が開かれます。
    その時間に合わせていくと良いでしょう。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    5.0

  • 見どころがコンパクトで観光しやすい

    投稿日 2014年07月12日

    聖地キャンディ キャンディ

    総合評価:4.0

    キャンディの街の中心部に見どころが集まっており、観光しやすい場所です。
    一番の見どころは仏歯寺ですが、徒歩圏内には王宮跡、キャンディ湖やアイスダンスショーの会場などがあります。キャンディ駅付近には、キャンディマーケットホールもあります。
    仏歯寺には多くのスリランカの仏教徒が訪れ、現地の人々の厚い信仰を集めています。なので、人は多かったです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    信仰の中心なので、人は多い
    展示内容:
    4.0

  • エンターテイメント性の高い民俗舞踊ですが、踊りのレベルはふつう

    投稿日 2014年07月12日

    キャンディ芸術協会 キャンディ

    総合評価:3.0

    観光客向けにいくつかの会場があるようですが、私たちは時から赤十字で観ました。1時間ほどのダンスです。
    ダンスに関する日本語の説明文章も貰いました。
    ダンスが終わってからだと、会場から歩いて行ける仏歯寺の御開帳の時間にちょうどいいです。
    キャンディ王朝時代に宮廷内で踊られていたダンスがもとになっており、そこにスリランカ各地の民族舞踊を組み込んで構成されています。
    優雅なダンスだけではなく、火の中を歩くショーやファイヤーダンス、皿回しもありのエンターテイメント性の高い民俗舞踊でした。
    ただ、練習不足に見える人がいるので、踊りのレベルはふつうです。ツアーに含まれていなかったら、恐らく行いかなかったと思います。
    キャンディで行われるペラヘラ祭りでもこのダンスが踊られています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5

スペキーさん

スペキーさん 写真

29国・地域渡航

23都道府県訪問

スペキーさんにとって旅行とは

会社員なので、長期旅行は少なめ。
年2、3を目標に海外に。国内旅行年数回行きますが、フォートラにはあまり記事は書きません。
2016年のハネムーンのクロアチア(&旧ユーゴ圏)旅行で南欧の魅力にはまり、同年10月はマルタに。
2017年は3月バリ島、5月GWミャンマー、7月台湾
2018年は5月GWギリシャのアテネ&サントリーニ島、11月ハワイ

http://spekey.blog49.fc2.com/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

<海外>
アジア …スリランカ、インドネシア ジャワ島
北米・中南米 …マチュピチュ
ヨーロッパ …クロアチア

<国内>
高野山、比叡山、恐山、熊野三山、丸山千枚田、鞍馬寺、奈良の斑鳩、桜の時期の吉野

<美術館>
エルミタージュ美術館、プラド美術館、ルーブル美術館、
十和田市現代美術館、青森県立美術館、金沢21世紀美術館

大好きな理由

行ってみたい場所

未踏の地アフリカ…モロッコとエジプト
他はヨルダンのペトラ遺跡、フィリピンのバナウエ(棚田)、ウユニ塩湖

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています