旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さおりさんのトラベラーページ

さおりさんへのコメント一覧(6ページ)全164件

さおりさんの掲示板にコメントを書く

  • お母さま~~~(*´Д`)!!

    さおりさん、こんにちは~

    年末年始の道後温泉旅、お疲れさまでしたw
    例のカニが華麗なる変身を遂げてまさかのワタリガニ!!爆笑しました。
    そして旅館よりさおりさんのお家の料理(魚)の方がおいしそうですねぇ

    最近、わたしのなかでさおりさんの母上がツボ過ぎて。。( *´艸`)
    年始早々イケイケですね~(笑)
    さおりさんの山登りの素質は母上譲りやったんですね!
    「藁巻いたら行けるっ」の件に頼もしさを感じました。
    でもやっぱり最終決定権はどこの家も父上なんですねw
    今回お父様があんまり出てこなかったですが、お父様もファンなので次回の登場を期待してます♪

    瀬戸内海ビール会・参加希望 ステファニー

    2018年01月13日09時41分返信する 関連旅行記

    RE: お母さま???(*´Д`)!!

    ステファニーさん

    こんばんは♪

    地味に手間のかかっていた道後年越し、無事終わりました!
    もうカニについては「なんでワタリガニ」と最初に漏れただけで、誰も文句言いませんでした笑
    うちで出て来る魚たち、ただ醤油と味醂で炊いただけですが、とれたては最高です◎

    うちの母、年をとるに連れてやんちゃになってきてて・・・(+_+)
    気はきっと私より若いかも笑

    > さおりさんの山登りの素質は母上譲りやったんですね!
    海は得意なの知ってましたが、山も行けるとは今回ようやく確信しました(`・ω・´)ゞ
    野生の血ですね笑

    > でもやっぱり最終決定権はどこの家も父上なんですねw
    うちの男性陣はわりと冷静なので、重大な決定権は父ですねー!
    今回の道後年越しも父の提案でした。
    (普段は母の暴走で連れ回されています)

    ステさんも瀬戸内ビールご希望ですか♪
    これはプラン考えなきゃ!
    今治、何もなさすぎてどうしよう(^◇^)

    さおり
    2018年01月14日00時44分 返信する
  • 温泉温泉(*゚∀゚)=3

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願い致します。

    年末年始を家族で過ごされるの、良いですね~
    我が家はそういう習慣がないので、憧れます。
    ご手配お疲れ様でした(笑)

    さおりさんのアクティブさはお母様ゆずりなんですかね?w
    「藁を巻きつけたらええねん」に感銘を受けました(笑)
    今年の流行語決定や!!

    瀬戸内ビール、いいですねぇ、飲めないけど参加したーい!

    りお
    2018年01月10日17時37分返信する 関連旅行記

    Re: 温泉温泉(*゚∀゚)=3

    りおさん

    こちらこそよろしくお願いします♪

    年末年始に家族で外泊は初めてでしたが、何も用意しなくていいのが楽でした笑
    手配はちょっとあれだったんですけど(/ω\)

    「野生の子は野生」ですかね笑
    若いころにこの修験道の山をハイヒールで登ったとか言うてますから(;´∀`)
    雪道を歩く後姿を見て、血のつながりを感じていました。
    流行語ノミネート、ありがとうございます笑

    瀬戸内ビール、それでは、りおさんはポンジューススパークリングあたりで♪
    実はこの海の近くに、瀬戸内海を見ながら入れる温泉があるんですよ(・∀・)
    いつぞやに話が上がってた大三島の料理旅館もいいなぁ◎

    さおり
    2018年01月11日00時34分 返信する
  • 卓球できなかったのが残念

    さおりさん

    こんばんはー。
    帰省手段がフェリーとか相変わらずカッコイイです。
    船内のビールのカップも良いですね~(*´ω`*)
    大阪の魚介が食べられない気持ち、よくわかります 笑

    温泉の手配、お疲れさまでした~。
    大晦日に家族で温泉とは素敵ですねー。
    (2年ぶりの弟が良い味出してます)
    「温泉旅館の食事が量多い件」は全国共通の課題ですが。

    それにしても石鎚山、魅力的ですね~
    四国でこんな良い感じの積雪があるなんて!
    お母様の「藁を巻きつけたらええねん」が素敵すぎます(笑)
    素敵なファミリーです。

    春に瀬戸内海を見ながらビール!!
    素敵すぎますね~。
    有志で集まりたい…(;´Д`)

    年末年始で2kg太ったshuuu1983
    2018年01月10日00時27分返信する 関連旅行記

    Re: 卓球できなかったのが残念

    shuuu1983さん

    こんばんは◎
    フェリー、いいでしょう?笑
    今回は寒さで敗退してしまいましたが、もう少し暖かくなったら最高のビールクルージングかと♪

    当日ぎりぎりまで連絡がつかなかった弟なので、部屋にいたときは衝撃でした笑
    確かにどこの温泉旅館もご飯多いですね( ゚Д゚)‼

    愛媛、海岸部は全然雪は積もりませんが、内陸部は意外と雪深いんです。
    うちの母、野生でスミマセン。。。
    滑り止めに藁を巻くのはアリだけど、普段「危ないから雪山行くのやめなさい」と言うてる人の言葉とは信じられません笑

    穏やかな瀬戸内海眺めながらのビール素敵でしょう?( *´艸`)
    3人以上希望者集まったら企画考えようかな。


    タイムラインが東北だらけで北上したくなってる さおり
    2018年01月11日00時30分 返信する
  • 天浜線、また行きたい!

    さおりさん、こんばんは~

    つづき、楽しみにしてました♪
    ほぼ独断と偏見で天浜線の転車台見学にRおさんとさおりさんをお誘いしちゃいましたが、お二人とご一緒出来てほんまにたのしかったです^^

    最初は激混みでしたが、帰りはゆったり眺められてよかったですよね~
    転車台の見学も楽しかった(*´Д`)
    一人で行くのもいいですが、みんなで鉄旅もやっぱり楽しいですね♪
    カレー屋さんのレシート、おみくじなんてついてたんですね!
    捨ててしまったーーー・・・

    マリメッコカフェは可愛すぎましたね( *´艸`)
    天浜線沿線に住んでたら毎日でも途中下車したい・・・
    フィンランドに行きたくなっちゃいましたね~
    ぜひ、夏のフィンランド実現していただきたいです。

    「スマホの乗り換え案内で間に合わなくなってきた」てゆうのはレベルアップの前兆ですね(笑)
    時刻表は慣れたらすごく使いやすいですよ~

    かぶりつきの現場まで押さえられてしまってたんですねw
    あれはみかんに必死になってたときでしょうか;
    不覚・・・(;´Д`)

    ステファニー

    2017年12月10日22時19分返信する 関連旅行記

    RE: 天浜線、また行きたい!

    ステファニーさん

    こんばんは♪

    ほぼ情報なしだったので、いろいろ教えてくださってありがとうございました(^◇^)
    最初の激混みにはちょっと心が折れかけましたが、車窓も電車も駅もどれも素敵でしたね◎
    また行きたいですね(*´▽`*)女子部遠征もいいかも♪

    カレー屋さんのレシート、あんな小ネタまでついてるとはですよね。
    気付くかどうかというところまで運試しなのかも。

    マリメッコカフェ、可愛すぎる・・・!
    ほんと、あの空間に寄るためだけにでも下車しちゃいますよね。
    フィンランド、来年こそ行きたいです!
    ステさんの話を聞いてから、私の中で夏のムーミンと冬のオーロラが戦っています。。。

    > 「スマホの乗り換え案内で間に合わなくなってきた」てゆうのはレベルアップの前兆ですね(笑)

    ついに私も脱皮の時期が近付いているのですね・・・。

    かぶりつきの盗撮、失礼しました!あまりにも神々しかったものでつい。
    下記の男子部の方々からも絶賛のようですし笑

    さおり
    2017年12月10日23時24分 返信する
  • 分厚いの買いましょう。

    さおりさま

    こんばんは。女子部の天浜線こんな感じだったのですね!

    Sテ先輩がいらっしゃったのでてっきり始発で行かれたのかと思いました。「食べ放題」「飲み放題」より「乗り放題」、もうこの言葉が出てきたら末期症状かと思います。フリーパスを3枚並列、なかなか思いつきませんよ。分厚いの買いましょう。B5の一番高いやつです。私も名古屋に行くときは持っていきました。

    転車台やカレーはただの鉄道好きでも及ぶ発想ですが、マリメッコ何とか(あまり詳しくないので…)などは、女性ならではの視点だと思います。木のラッチに不思議とあってますね。あの雰囲気の中時刻表出したSテ先輩はすばらしいです。女子力ですね(笑)。歴戦を勝ち抜いてこられたのでしょう。かぶりつきの姿も風格じゅうぶんです。

    また次の集まりも楽しみにしております。

    とのっち

    2017年12月10日17時41分返信する 関連旅行記

    RE: 分厚いの買いましょう。

    とのっちさん

    こんばんは◎
    あまり鉄分高くなくて申し訳ですー(*_*)
    フリーパス3枚並列のうち、近鉄以外はSテ先輩から教えていただいたものです笑

    そうだろうとは思っていましたが、やはりお持ちなのですね!それも「枕にもなる」と噂のB5版!
    私はまだまだ素人なので、まずは駅に置いてあるやつから始めようかと・・・笑

    マリメッコと鉄のコラボって結びつかないですよね〜
    Sテ先輩ほどになると、マリメッコカフェで時刻表開いてもオシャレな本に見えましたよ(。-`ω-)
    女子力と鉄分を磨き続けられているだけあります。

    次は福岡ですね!とのっちさんホームの九州でどのルートで来られるかも楽しみにしてますね(^◇^)

    さおり
    2017年12月10日23時15分 返信する
  • 素敵な女子会

    さおりさん

    こんばんはー。

    転車台も素敵ですが、
    その周囲のレトロ感が良いですねー。
    鉄道博物館よりこっちの方が好きかも。
    行ってみたいです。

    マメリッコカフェすごい・・・
    素敵な女子旅ですね。

    しかし鉄子パイセンのかぶりつき席の後ろ姿、かっこいい・・・
    風格が出てきたように感じます。
    オーラがあるというか・・・

    shuuu1983
    2017年12月09日21時45分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵な女子会

    shuuu1983さん

    こんばんは(^^)

    天竜二俣駅の転車台は現役らしいので、より雰囲気が出てるかと思います◎
    天浜線はこんな感じの駅がたくさんあったので、ぜひご乗車を☆

    マリメッコカフェではいつもと別ベクトルの「女子旅」でした笑
    ついついビールを飲み忘れてしまいました。
    まだまだ女子力が足りません。

    パイセンの背中・・・やはり大阪から北海道まで18きっぷで旅してきたからこそ出せるプロのオーラですよね(。-`ω-)

    さおり
    2017年12月10日23時05分 返信する
  • ちっさい忍者が・・・www

    さおりさん、こんばんは~

    先日は2日間、ご一緒出来て楽しかったです♪
    ありがとうございました^^

    1日目の内容、うっすら聞いてはいましたが、旅行記になるとより面白いです。
    とくに広少路駅のちっさい忍者・・・何回見てもツボwww
    網棚の忍者も好きwww

    あとやっぱり伊賀上野シティホテルですかね。
    ぜひ泊まりたいですね。NINJYAルームで女子部お泊りしてみたい。。。
    どんでんがえしとかあったらいいですよね~
    マキビシとか、隠し部屋とか( *´艸`)!!

    しかし十分さおりさんのお部屋も「からくりルーム」やったんですね。
    エレベーターにハズレがあるとかひどすぎる(笑)

    数年前に行った伊賀上野よりもめっちゃ忍者化が進んでるみたいで、また行きたくなりました!

    続きの天浜編も楽しみにしてます♪

    ステファニー
    2017年12月05日23時22分返信する 関連旅行記

    RE: ちっさい忍者が・・・www

    ステファニーさん

    こんばんは♪
    こちらこそ、2日目の天浜線ではとてもお世話になり、ありがとうございました◎

    あのちっさい忍者ね・・・笑
    連れ去られたりしないのかな、とちょっと心配になります。
    地元の方はあの隣で普通に本を読みながら電車を待たれていました笑

    NINJYAルームの存在を知った時、真っ先に頭に浮かんだのが関西女子部でした笑
    やっぱり気になっちゃいますよね〜
    私の泊まったシングルよりもからくりだらけであってほしい!笑
    一泊二日でも修行し尽くせないくらいの施設があったので、もう甲賀じゃなくて伊賀忍者になっちゃいましょうか(ノ´∀`*)
    もちろん伊賀鉄道も乗り倒しましょう♪

    天浜線編、パイセンの旅行記には及ばないなりにもしっかり書き上げます(`・ω・´)ゞ

    さおり
    2017年12月06日23時38分 返信する
  • ニンニン

    さおりさん

    お疲れ様です。りおです。
    忘年会楽しかったデスネー、天浜線も!

    しかしその前にこんな壮大なストーリーがあったなんて…!
    こういう、何かテーマを決まった街って好きです(^ω^)
    網棚から見えてる忍者とかもう最高じゃないですか・・・w
    ちょっと行ってみたくなりました。

    あと、後半のトラブルも旅行記的には盛り上がりました笑
    ああいうミス、私もやるんですが、まぁ、それも含めて思い出ですねww
    後半戦も楽しみにしております!

    りお
    2017年12月05日16時55分返信する 関連旅行記

    RE: ニンニン

    りおさん

    こんばんは◎
    忘年2days、濃厚で最高でしたね(^◇^)

    壮大とは恐れ多い・・・笑
    伊賀の街全体が忍者テーマパークみたいでした!
    ただ、網棚の忍者をはじめ、クオリティがクオリティなんですが、地元の方々の熱意が伝わります笑
    りおさんも一緒に忍者修行どうですか(・∀・)

    逆走ミスは本当に痛い目にあうから思い出話にはなりますね笑
    そろそろ学習できてもいい頃なんですが(´ε` )

    後半戦の天浜線編、とりかかります♪

    さおり
    2017年12月05日22時05分 返信する
  • さすが写真部!

    さおりさま

    こんばんは。さすが写真部!と思わせられるようなすばらしい写真ばかりです。紅葉、海、鹿、青空…何ともいえません。のっけから鉄部、途中から山部…だいたいこのへんはひとくくりです(笑)。厳島神社はもちろんですが、山頂付近の岩もすばらしい!久しぶりに山に登りたくなってきました。

    2週連続の台風は残念でした。隙間を縫ってきっぷ使っちゃってすみません。本来「いつものきっぷより安いな~」くらいが魔法としてちょうどいいのであって、改札も出ずに朝から晩まで特急車をやっつけるためのきっぷではありませんね。“黄色いあの子”にご興味を示していただくどころか、テンションまで上がっていただきありがとうございます。新幹線の車内からも狙い撃ちされたほどなので、よっぽどのことでしょう。新潟の「白と水色(or緑色)のあの子」、高崎の「カボチャ色のあの子」が引退秒読みレベルなので冬にやっつけに行こうと思います。あの子は“フォートラ”で大人気です。

    食糧も広島らしいもので、ぬかりない!最後の栗きんとんもみじまんじゅうにおみやげまで!次も楽しみにしております。

    とのっち
    2017年11月15日22時19分返信する 関連旅行記

    Re: さすが写真部!

    とのっちさん

    こんばんは♪
    お褒めいただきありがとうございます(*´∀`)
    そう、私の腕というより、宮島が絶景なのです笑
    岩場も楽しいと思うようになってきたので、弥山はとても良かったです!お機会あればぜひまた山へ笑

    ほんと、10月末に2週も続けて台風来るなんてです(;´Д`)
    私たちのような「にわか」より、やはり普段から貢献されている方々に使ってもらったほうが切符(というかJRさん)も本望でしょう◎
    基本的に単色の電車が好きなのですが、黄色いあの子は女子ウケ抜群です笑
    なになに、全国にはそんなに気になる「あの子」たちがいるのですね(・∀・)新潟さんも高崎さんも素敵そうですね・・・!
    冬の陣旅行記、楽しみにしてます◎

    やっぱり旅に出たらご当地ものが気になってしまうのでね(^ν^)
    次回はナゴーヤ!手羽先意外ノープランです☆

    さおり
    2017年11月16日21時58分 返信する
  • 秋を彩る紅葉

    さおりさん
    おはようございます。
    最近、鉄分がますます増してるような…笑
    電車の旅も素晴らしいですよね^_^

    あの台風にやられたんですね!!
    季節外れの奴らには困りましたよね。
    自分も、危うく予定変更に巻き込まれかけました。

    あなご飯美味そうですね!!
    予約しないと食べられないレア感がますます心を揺さぶられます。

    紅葉もほんまに綺麗ですね^_^
    さすが、写真部です!!紅葉の美しさが写真からも伝わります^_^

    skyfree
    2017年11月15日07時51分返信する 関連旅行記

    Re: 秋を彩る紅葉

    skyfreeさん

    こんばんは◎
    私たち基本的に電車移動しか選択肢がなくなるので、鉄分増しちゃうんですよね笑

    あの台風です!「21号」という名前は忘れません(*_*)
    skyfreeさんも巻き込まれかけたのですか・・・。
    秋の行楽シーズンにやってくるなんてですよねー!

    あなご飯、美味しかったです♪
    予約しなくても買えなくはないのですが、人気店なのでね(*´∀`)

    紅葉はもっとキレイだったのです!
    じっくり撮りたかったのですが、如何せん混んでるし時間もなかったんですよね(*´Д`)
    でもでも、みんな見に来るだけあって素晴らしい紅葉でした◎

    さおり
    2017年11月16日21時24分 返信する

さおりさん

さおりさん 写真

2国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

さおりさんにとって旅行とは

心の洗濯。新世界との出会い。
好奇心が強いので、知らない所へ行ってみたい♪
ガイドブックが売られてない所の情報収集をするのが好き。

『僕が旅に出る理由はだいたい100個くらいあって』です。

自分を客観的にみた第一印象

インドアっぽい。
(ところがどっこい)

大好きな場所

観光地っぽくない観光スポット。
海の子から山ガールへ。海と山どっちも好き。
野外フェスにもよく出没します。
北海道にやたら行きます(最近落ち着いてきた)。

大好きな理由

少々過酷な思いをして出会える絶景が好きなんだと思う。

行ってみたい場所

海外ならフィンランド。アイスランド。メキシコ。
国内なら雲ノ平。小笠原諸島。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています