旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

4人目のふーさんのトラベラーページ

4人目のふーさんのクチコミ(11ページ)全579件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ステーキとコーンスープ!

    投稿日 2019年11月30日

    ステーキのあさくま 桜山店 鶴舞・堀田

    総合評価:4.0

    桜山駅から少し歩いた所にお店があります。
    大きな駐車場もあるのでアクセスは便利。

    いつも平日の夜に行きますがいつもそこそこ混んでいます。

    メニューはステーキやハンバーグがメインです。
    ステーキはサイズがいくつかあります。

    メインメニューはすべてサラダバー付きになっています。
    ドリンクバーは別料金です。

    サラダバーのオススメはコーンスープです。
    食べるスープという感じで食べ応えがありおいしいです。
    カレーやデザートもあります。

    アルコールメニューは少なめです。

    ちょっと高級なファミリーレストランという感じで気軽に利用できます。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 厚焼きたまごサンド

    投稿日 2019年11月30日

    金屋 大須店 名古屋

    総合評価:3.5

    大須にあるサンドイッチのお店です。

    カウンター席があり、店内でも食べられるようです。
    私は持ち帰りにしました。

    サンドは
    *厚焼きたまごサンド
    *厚焼きたまごカツサンド
    *牛ヒレカツサンド
    *えびカツサンド
    *照り焼きチキンサンド
    があります。

    4個入りか6個入りを選ぶことができます。

    厚焼きたまごサンドの6個入りを買いました。
    たまごは分厚くて食べ応えがあります。

    出汁がジュワッと出てくるたまごとからしマヨネーズが合っておいしかったです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 鶏の丸焼き

    投稿日 2019年11月27日

    オッソ・ブラジル 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街にあるブラジル料理のお店です。

    週末は混雑していますが平日は空いていました。

    1階に開放的なテラス席(喫煙可)
    2階にもテーブル席(禁煙)があります。

    まず券売機で食券を買います。
    カウンターにいるスタッフにチケットを渡します。
    出来ると席まで持ってきてくれます。

    平日のみお得なランチメニューがあります。
    私は
    鶏の丸焼き4分の1 ライス サラダ ポテト フェイジョン
    のランチAを注文しました。
    +300円でドリンクをビールに変更することができます。

    鶏の丸焼きは外はパリパリ 中はジューシーでとてもおいしかったです。
    ビールに合います。

    コロッケや揚げ餃子のようなサイドメニューもありどれもおいしそうでした。

    週末は特に外国人が多いので異国感を楽しめると思います。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    日本語可
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ひつまぶしのお店

    投稿日 2019年11月26日

    まるや本店 JR名古屋駅店 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋駅、新幹線口近くにある「うまいもん通り」
    その通りの中にあるひつまぶしのお店です。

    便利な場所にあるのでいつも大勢の方が並んでいます。
    こちらのお店はお昼から休憩なしの通し営業をしています。

    金曜日の17時前に行くとスムーズに入店出来ました。
    18時頃には大行列になっていたので早めの入店がオススメです。

    「まるひつまぶし」3250円を注文しました。
    女性ならこのサイズでお腹がいっぱいになると思います。

    お出汁はお店の方に声をかけていただきます。
    アツアツのお出汁で食べることができるので良かったです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 朝から飲める!

    投稿日 2019年11月26日

    酒津屋 中店 名古屋

    総合評価:4.0

    栄の地下街にあるお店です。
    朝の7時オープンで朝飲みが楽しめるお店です。

    週末はいつ見ても混んでいる感じですが、平日の朝10時頃はさすがに空いていました。
    先客に男性が数組いましたがみなさん朝から飲んでいました。

    あまり時間がなかったのですぐ出てくるであろう冷奴とビールを注文。
    両方ともすぐに提供されました。

    メニューを見るといろいろなメニューがありました。
    おつまみ系だけでなく定食もあるのでランチにも良さそうです。

    サクッと飲むのにちょうどいいお店だと思います。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • おいしいハンバーガー

    投稿日 2019年11月26日

    ロッキンロビン 大須店 名古屋

    総合評価:3.5

    上前津駅近くにあるハンバーガーがメインのお店です。
    席数は少なめで平日に訪れましたが、そこそこ混雑していました。

    ハンバーガーを選ぶとサラダとポテトがついてきます。
    私はお店の名前がついた「ロビンズバーガー」を注文。
    混んでいたので提供にはちょっと時間がかかりました。
    チーズがたっぷり入ったおいしいハンバーガーでした。
    ポテトは細くてカリカリタイプです。

    見た目が素敵なドリンクもありますが、ビールもあります。
    ミニサイズのハンバーガーも人気のようです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 食事がおいしい海辺の民宿

    投稿日 2019年10月29日

    La・se・ri Resort&Stay 氷見

    総合評価:4.0

    海沿いにある民宿です。

    和室の部屋からは海が一望できます。

    波の音が窓を閉めていても聞こえてくるので夜気になる方は気になるかもしれません。

    お風呂は内風呂と露天風呂があります。

    海が見えるのでとても景色がいいです。

    お湯の温度が一定していないのか夕方行った時はお湯がぬるかったです。

    夕食はいろいろなプランがあります。

    我が家はのどぐろと白海老がつくプランにしました。

    紅ズワイガニも2人で1杯出てきてかなりお腹がいっぱいになりました。

    のどぐろもホクホクに焼き上がっていておいしかったです。

    富山の地酒の飲み比べセットもありました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • おいしい地ビール

    投稿日 2019年10月29日

    ビア カフェ ブルーミン 氷見

    総合評価:4.5

    氷見にある地ビールのお店です。

    白を基調としたオシャレな雰囲気です。

    曜日によって営業時間が異なるので事前にHPなどで確認しましょう。

    地ビールのお店ですが、ビールだけではなくソフトドリンクもありました。

    私は「ひみつエール」をいただきました。

    氷見にある「ひみつカレー」とコラボしたビールでスパイスの香りがしてとてもおいしかったです。

    お店の雰囲気も良く、ゆっくりとビールを楽しむことができます。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 白海老がオススメ

    投稿日 2019年10月29日

    割烹かわぐち 新湊・射水

    総合評価:4.0

    北陸自動車道 小杉ICから20分ほどの所にあるお店です。

    日曜日に予約なしで行きました。

    オープンすぐに行ったので無事入店出来ましたが、後から来た人は断られていました。

    出来れば予約をして訪れた方がいいです。

    白えびとカニがメインのようですがいろいろなメニューがありました。

    私は白えびが目当てだったので「白海老膳」を注文しました。

    白海老のお刺身 かき揚げ サラダ 白海老の粉をねりこんだそうめんが出てきます。

    他にも握り寿司がついてくるセットもあるのでお腹のすき具合で選べます。

    地酒の種類もそこそこありました。

    おいしい富山の地酒と共に白海老を楽しむことができます。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 想像以上にサツマイモ!

    投稿日 2019年10月17日

    れこると大須 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街にあるお店です。

    五平餅や豚の角煮などがありますが、オススメは「お芋ミックスソフトクリーム」です。

    コーンの中にはサツマイモがギッシリ入っています。

    ソフトクリームは濃厚でサツマイモの味がします。

    サツマイモ好きのためのソフトクリームです。

    濃厚なので夏に食べるとちょっと重たいかもしれません。

    店舗奥にはイートインスペースもありました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 気軽にワインを楽しめます

    投稿日 2019年10月16日

    ワイン渡辺。 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街にあるお店でランチタイムに行ってきました。

    開放的なお店なので気候がいい時はテラス席でゆっくりできます。

    12時頃行きましたが平日なので空いていました。

    お得なランチセットもありますが、ワインが目当てだったのでおつまみメニューから選びました。

    チーズの盛り合わせやから揚げなどありました。

    私はアヒージョとロレーヌ風キッシュをいただきました。

    アヒージョは2種類の具材を選ぶことができます。

    パンはついていないので200円で追加しました。

    昼間からのんびりワインを楽しむのにちょうどいいお店だと思います。

    ちなみに女性用のお手洗いは2階、男性用は1階にあります。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • おいしい近江牛を食べよう!

    投稿日 2019年10月07日

    レストラン岡崎 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:4.5

    近江牛をいただくことができるレストランです。

    平日の12時過ぎに訪れました。
    店内は数組しかおらず落ち着いた雰囲気でした。

    ステーキメニューの他に手軽に食べられる定食メニューもあります。
    我が家は赤身のステーキ定食とロース肉使用のステーキ御膳をいただきました。

    赤身でもおいしいですが、ロース肉の方が脂の旨味を感じることができました。

    定食についてくる肉みそがご飯にとても合いおいしかったです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 動物とのふれあいが楽しめる

    投稿日 2019年10月07日

    滋賀農業公園ブルーメの丘 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:4.0

    平日に行ってきました。

    午前中に到着したので、ほとんどお客さんがいませんでした。
    誰もいないので広いコスモス畑ではのんびり写真を撮ることができました。
    コスモスはちょうど見頃で見ごたえがありました。
    花の見ごろを確認して行くとより楽しめると思います。

    公園内にはいろいろな動物がいます。
    エサを販売しているのでエサをあげることもできます。

    うさぎのふれあいコーナーではうさぎとふれあうことが出来ます。
    平日・土日祝でふれあうことが出来る時間が異なるので事前にHPなどで確認した方がいいです。

    公園はとても広く、追加料金が必要ですが遊具もたくさんあるのでお子さま連れでも楽しめると思います。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 気軽にワインが楽しめます

    投稿日 2019年09月22日

    オータム レン 名古屋

    総合評価:5.0

    大須観音駅近くにあるお店です。

    外から見ると立ち飲み屋さんのように見えますが店内には椅子があります。

    1杯500円~気軽にワインを飲むことができます。

    ワインは60種類ほど、好みを伝えるとオススメのワインをだしてもらえました。

    おつまみの種類もいろいろあります。

    アヒージョや生ハム、チーズなどありました。

    私はランチの後訪れたのでワインセットを注文。

    ワイン1杯と生ハム2種類のセットでした。

    1人でもゆっくりとワインを楽しむことができます。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • いろいろなコッペパン

    投稿日 2019年09月22日

    パインフィールズマーケット 名古屋

    総合評価:3.5

    大須観音駅から歩いて10分かからない場所にあります。

    大きな自転車屋さんの隣にお店に行くための細い路地があります。

    店内だけでなく、持ち帰りもできます。

    メニューはコッペパンの種類が豊富でした。

    焼き菓子もいろいろな種類があります。

    私はコッペパンを3つ購入しました。

    パンはプレーンとセサミから選べます。

    注文を受けてから1つ1つ作っていくので混雑していると時間がかかるかもしれません。

    どれも300円前後なので気軽に購入することができます。

    特にベーコンがぶあつかったBLTコッペパンがおいしかったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • パスタの種類が豊富!

    投稿日 2019年09月21日

    角燈亭 名古屋

    総合評価:3.0

    上前津駅近くにあるパスタが中心のお店です。

    パスタの種類はかなり多いです。

    そしてパスタの量が選べるのがいいと思います。

    ランチパスタは選ぶパスタによって値段がかわりますが大体1200円前後です。

    私は+100円でガーリックトーストにしました。

    青しそのうにクリームパスタを選びましたが、濃厚なうにクリームでおいしかったです。

    平日でも人気のお店なので1人だと狭いカウンター席にぎゅうぎゅう詰めになります。

    1人ならば時間をずらして行った方がゆっくりできると思います。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • カレーランチ!

    投稿日 2019年07月27日

    インパール 大須店 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街の中にある「インドネパール料理」のお店です。
    ランチタイムに行きました。
    平日だったので、男性1人客が多かったです。

    1階はテーブル1つにカウンター席。
    2階はテーブル席になっているようです。

    ランチはいろいろなセットがあります。
    私はカレーが2種類+サラダ+ライスまたはナン+ソフトドリンク
    のセットを注文しました。

    カレーはチキンカレーとベジタブルカレー
    具がごろごろ入っていておいしかったです。

    ナンも大きくて食べ応えがありました。
    ナンは+300円でチーズナンに変更可能でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • メロンパンのお店

    投稿日 2019年07月28日

    はぴぱん 大須店 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街の中にあるメロンパンのお店です。

    メロンパンはいろいろな種類がありました。

    プレミアムメロンパン
    夕張メロンパン
    抹茶メロンパン
    の3つを購入しました。

    プレミアムメロンパンはサクッとしておいしかったです。
    夕張と抹茶はしっとりとした感じ。
    どれもおいしかったです。

    中にアイスをはさむことができるので食べ歩きにも良さそうです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 自分好みにできるフローズンヨーグルト

    投稿日 2019年07月28日

    スイート グラムズ フローズン ヨーグルト 名古屋

    総合評価:5.0

    計り売りのフローズンヨーグルトのお店です。

    店内に入り、まずは自分でフローズンヨーグルトを器にいれます。
    フローズンヨーグルトのフレイバーは
    オリジナル キャラメル ラズベリー レモン
    がありました。

    その横にトッピングがいろいろと用意されています。
    クッキー シリアル フルーツ チョコチップなどがありました。
    好きなトッピングをのせてレジへ。

    1g=3円でお会計をします。

    店内にはテーブル&イスがあるので座ってゆっくりと食べることができます。
    珈琲もこだわりがあるようでした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ビールがたくさん!

    投稿日 2019年09月08日

    イスタンブールカフェ 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街にあるトルコ料理のお店です。
    雨が降る平日に訪れたので空いていました。
    赤い椅子が印象的な店内です。

    トルコのビールをはじめ、いろいろな種類のビールがあります。
    チキンのグリルやケバブ、そしてビールのおつまみになりそうなアラカルトがあります。

    私はビールを飲むので「おつまみケバブ」と「トルコチーズ」を注文。
    おつまみケバブは1人ではちょっと量が多かったです。
    トルコチーズはホロホロした感じのチーズでした。

    お昼からゆっくりとビールを楽しめるお店です。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

4人目のふーさん

4人目のふーさん 写真

13国・地域渡航

42都道府県訪問

4人目のふーさんにとって旅行とは

2022年9月から中国 蘇州で暮らしています。
一応、2年間の予定です。
当分、中国旅行記ばかりになると思います!
この機会にあちこち出かけたいです。


1人でのんびり旅するのが好き。平日に1人ぶらっと出かけるのも好き。
でも、相方と大笑いしながらおいしい物を食べる旅も好き。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

韓国 ポハンのソンド海水浴場

大好きな理由

おいしい刺身屋さんがあり、1人で海を見ながらぼーーとするのが好き。
夜は製鉄所が綺麗にライトアップされるので、夜景を見るのもいい。

行ってみたい場所

★ロシア 
★上海と蘇州
ドラマ「マイサンシャイン」のロケ地巡りがしたい
上海ディズニーでリーナベルグッズを買いたい
★雲南省
大理とか麗江とか行ってみたい
★チェコ
次はモラビア地方に行ってみたい
お祭りに参加してツィンバロン楽団の演奏を聞いてみたい
★ポーランド
ポヴォンスキ墓地に行ってキェシロフスキ監督に会いたい

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています