旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

4人目のふーさんのトラベラーページ

4人目のふーさんのクチコミ(12ページ)全579件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大きな露天風呂がオススメ

    投稿日 2019年09月08日

    みどり楽の湯 天白・笠寺

    総合評価:4.5

    土曜日の10時頃に行きました。
    朝早くから駐車場にはたくさんの車がとまっています。

    入店して靴を入れるロッカー、浴場の荷物置きロッカーはあとで返却されますが100円が必要です。
    近くに両替機があるので小銭がない場合は利用してください。

    室内風呂は指圧風呂や炭酸泉があります。
    露天風呂も広くて、檜風呂、腰掛湯や寝風呂があります。
    香り湯はペパーミントでしたが、いい香りがしてくつろげました。

    女性風呂は空いていてゆっくりくつろぐことができました。

    私は利用していませんが、岩盤浴もあります。

    入浴後はレストランでランチを食べました。
    リピーターでも飽きないようにといろいろなメニューがあります。
    ドリンクはビール、チューハイ、ハイボールなど種類が豊富でした。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • お箸で食べるソフトクリーム

    投稿日 2019年08月28日

    マルカンビル大食堂 花巻

    総合評価:4.0

    マルカンビルの6階にある食堂です。
    平日の15時頃に行くと空いていました。
    1階のエレベーター前には混雑状況が表示されているので参考になります。

    6階につくと目の前には大きなガラスケースがあります。
    メニューはとても豊富でした。
    先にレジで注文とお会計をします。
    席を決めたらウエイトレスさんに食券を渡します。

    私はソフトクリームを注文しました。
    とても大きなソフトクリームでビックリします。
    お箸を使っていただきました。
    おいしいソフトクリームでした。

    制服や店内がレトロな雰囲気でのんびりできます。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • いわて蔵ビール飲み比べ

    投稿日 2019年08月25日

    蔵元レストラン せきのいち 一関

    総合評価:4.0

    世嬉の一酒造の蔵元レストランせきのいちに行ってきました。
    雨の日の平日だったので空いていました。

    こちらのレストランでは「いわて蔵ビール」の飲み比べを楽しむことができます。
    2種と4種があったので4種の飲み比べセットを注文しました。
    ヴァイツェン ペールエール レッドエール スタウトの4種でどれもおいしかったです。
    地酒の飲み比べセットもあるので日本酒が好きな方にもオススメです。

    一関・平泉に伝わるもち料理は300種類ということでこちらのレストランでももち料理が楽しめます。
    私は軽めの「一関もち膳」にしました。
    4種類のもちが出てきました。
    もちは柔らかくて食べやすくとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 贅沢グルメプラン!

    投稿日 2019年08月18日

    はまなす海洋館 気仙沼

    総合評価:5.0

    大谷海岸のすぐ近くにあるホテルです。
    今回はスイートを予約しました。

    大きな窓からは海が見えます。
    リビングとベッドルームがありとても広くゆっくりすることができました。
    洗面台やお風呂もスペースに余裕があり、とても使いやすかったです。

    夕食は「贅沢グルメプラン」にしました。
    三陸産の鮑 気仙沼産のふかひれ 仙台牛ととても贅沢な料理を楽しむことができます。
    ふかひれはかなりの大きさのものが1人1皿いただけます。
    それ以外にもお刺身やメカジキなど三陸の海の幸もでてきます。
    ウニの釜飯もあるのでかなりお腹がいっぱいになります。

    朝食はご飯にあうおかずが多くてついついたくさんご飯を食べてしまいます。

    部屋も食事も良くて大満足の滞在になりました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 美しい青の洞窟

    投稿日 2019年08月18日

    青の洞窟 (八戸穴) 宮古

    総合評価:5.0

    浄土ヶ浜マリンハウスで切符を買ってさっぱ船で向かいました。
    綺麗な景色を眺めていると洞窟に到着。

    洞窟の中に入って
    「あれ?綺麗かな???」
    と思っていると
    「後ろを振り返ってください~」
    と声がかかり後ろを振り返ると真っ青な海!
    キラキラ輝いてとても綺麗でした。

    かっぱえびせんがもらえるので船からウミネコにあげることができます。
    ウミネコが落とし物をすることもあるのでその辺りは気を付けてください。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 季節限定 ウニざんまい会席!

    投稿日 2019年08月15日

    休暇村 陸中宮古 宮古

    総合評価:4.5

    宮古市にある休暇村です。

    洋室のツインを予約しました。
    少し広めのお部屋でゆっくりできました。
    大浴場は内風呂のみでした。

    夕食はビュッフェプランもありますが、季節限定の【金色の煌めき】三陸ウニざんまい会席にしました。
    殻つきのウニやウニの貝焼きなどウニを満喫できます。
    特に瓶入り生ウニが見た目にも面白くおいしかったです。
    お造りも1人分の量が多くて大満足でした。
    朝ごはんにはウニご飯もあります。

    ホテルから少し歩くと展望台があります。
    綺麗な景色が眺められるのでお天気が良ければお散歩もオススメです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 階段が大変!!!

    投稿日 2019年08月15日

    北山崎展望台 野田・普代・田野畑

    総合評価:4.5

    日曜日に訪れました。
    大きな駐車場には車が数台だけとまっていました。
    第一展望台は駐車場から平らな道を歩いてすぐです。
    天気が良かったので海が青色に輝いて見えてとても綺麗でした。
    途中、やませの影響で霧が発生しましたが、それも幻想的で良かったです。

    ランチを食べた後だったので少し歩こう!と第二展望台まで行ってみました。
    行きはいいのですが、帰りがとってもしんどかったです。
    体力に自信のない方は行かない方がいいと思います。

    帰りにお土産屋さんでソフトクリームを買いました。
    昆布のスプーンつきで、昆布の塩がいい感じで塩ソフトを食べているようなかんじでした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • おいしい海鮮丼!

    投稿日 2019年08月14日

    北川食堂 野田・普代・田野畑

    総合評価:4.0

    龍泉洞を観光した後に訪れました。
    日曜の13時すぎに到着。
    ちょうどたくさんのお客さんが食事を終えて出てくるところでした。
    なので駐車場も店内も空いていました。
    週末は時間を少しずらした方がスムーズかもしれません。

    メニューを見るといろいろな海鮮丼があります。
    メニューだと文字だけなので店内に貼ってある写真を見た方が分かりやすいです。
    海鮮メニューだけではなく定食やカレーもあるので海鮮が苦手な人がいてもメニューに困りません。

    私はウニ入荷時のみ注文できる「三陸丼」を注文。
    ウニ ホタテ イクラがたっぷり。
    ウニはトロリとして本当においしかったです。
    「磯部丼」はいろいろな海鮮にウニがスプーン1杯分のっていました。
    いろいろな海鮮を食べたい方は「磯部丼」がいいかもしれません。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 日本三大鍾乳洞の1つ「龍泉洞」

    投稿日 2019年08月14日

    龍泉新洞科学館 岩泉・龍泉洞

    総合評価:5.0

    宿泊地網張温泉から車で2時間ほどで到着。
    日曜日でしたが道中は空いていてスムーズに行けました。

    夏に行きましたが洞内は13度ぐらいでとても涼しかったです。
    夏でも上に羽織るものがあればいいと思います。

    ライトアップされた洞内はとても幻想的です。
    地底湖はとても美しく、吸い込まれそうな気分になります。

    第3地底湖まで行くと、長い階段があります。
    体調がすぐれない、足腰に自信がない方は階段を上らずに元のルートに戻った方がいいと思います。

    歩きやすいスニーカーで訪れてください。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 温泉が最高です!

    投稿日 2019年08月11日

    休暇村 岩手網張温泉 小岩井

    総合評価:4.0

    網張温泉にある休暇村です。
    こちらでのオススメは温泉です。
    足湯を入れて5つのお風呂があります。

    「網張温泉館・薬師の湯」は日帰り温泉施設ですが休暇村宿泊者は無料で入ることができます。
    訪れた日は土曜日でしたが、お風呂が数か所あるからかいつ入っても空いていてゆっくりくつろぐことができました。
    夜は「大釈の湯」に入りましたが、露天風呂から星空が眺められとても良かったです。

    夕食はビュッフェプランにしました。
    一般的な休暇村のビュッフェです。
    岩手らしい料理もありおいしかったです。
    ヨーグルトドリンクの飲み比べもでき面白かったです。

    お酒は岩手の地酒の飲み比べセットがオススメです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ハロウミチーズのステーキ!

    投稿日 2019年08月11日

    山麓館農場レストラン 小岩井

    総合評価:5.0

    小岩井農場にあるレストランです。

    訪れたのは土曜日でしたが15時近くだったので空いていました。
    オムライスやハンバーグなどランチによさそうなメニューが多かったです。
    我が家はランチは食べた後だったので軽く食べることに。

    私はハロウミチーズのステーキを注文。
    焼いても溶けないチーズでもきゅもきゅという独特の食感でおいしかったです。

    ヨーグルトドリンクも濃い味でおいしく、ベイクドチーズケーキもおいしかったです。
    広い農場を歩いた後の休憩にもオススメです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 盛岡冷麺!

    投稿日 2019年08月10日

    明明家 盛岡

    総合評価:3.5

    盛岡駅に直結している駅ビルフェザンの地下1階にあります。
    オープンが10時なので早めに到着した時に便利です。
    入店すると焼き肉を食べるかどうか聞かれます。
    食べないと答えると通常のテーブルに案内してくれます。

    メニューはいろいろなセットがありました。
    我が家は冷麺と冷麺大盛りを注文。
    注文時に辛さを決めます。
    私は中辛にしましたが、ちょっと物足りず。
    辛さが好きであれば辛口以上がいいと思います。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • スイーツコミュニティ!

    投稿日 2019年07月09日

    nicoe 浜北・引佐

    総合評価:5.0

    2019年7月2日から9月1日まで行われている「かき氷甲子園」目当てで行ってきました。

    平日に行ったので広い駐車場には車が数台とまっているだけでした。

    「かき氷甲子園」では47都道府県の食材を使ったかき氷が楽しめます。

    週によってラインナップが異なるのでHPで確認しましょう。

    我が家はクラウンメロンと山形さくらんぼを注文。

    平日だったのでスムーズに注文できましたが、週末などは混雑しそうです。

    ショップではケーキなどが販売されていますがオススメはうなぎパイのお徳用袋!

    通常、5本で981円のうなぎパイVSOPが1袋600円で販売されていました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • どこを撮っても絵になる!

    投稿日 2019年07月09日

    浜名湖 ぬくもりの森 浜名湖

    総合評価:4.0

    週末は駐車場が混雑しているので平日に行ってきました。

    駐車場も空いていて、敷地内も人が少なくゆっくり散策できました。

    駐車場は無料ですが、入場料1人300円です。

    駐車場やぬくもりの森までの道には警備の方がいます。

    周辺は民家なので指定された道を歩くようになっています。

    森の中にはおとぎの国のような可愛らしい建物が並んでいました。

    どこを撮っても絵になるのでカメラを持っている人が多かったです。

    建物内には雑貨屋さんなどが入っていて素敵な雑貨が販売されていました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0

  • 幻想的な洞窟

    投稿日 2019年07月08日

    竜ヶ岩洞 浜北・引佐

    総合評価:5.0

    平日のお昼に行きました。

    駐車場には車が1台しかなく、洞窟内も私たちだけでした。
    シーンとしていてちょっとドキドキしますが、自由に写真が撮れて良かったです。

    入場料は1000円。

    入場する前はちょっと高いかな?と思ったのですが洞窟を出る時には1000円以上の価値があったと感じました。

    前日、大雨だったこともあり黄金の大滝の水量がすごくて見ごたえがありました。

    上から水滴がぽたぽたと落ちてくるのでタオルなどあればいいと思います。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • げんこつハンバーグ!

    投稿日 2019年07月08日

    さわやか 細江本店 浜名湖

    総合評価:4.0

    平日でも混雑すると言うことでオープンの10分ほど前に到着しました。

    まずはお店に入り機械で受付をすると9組目でした。
    初めてだったのですが、お店の方が丁寧に教えてくれました。

    オープンが近づくとぞくぞくと車が入ってきました。
    平日でもオープン前到着が良さそうです。

    250gのげんこつハンバーグを注文しました。

    目の前でお店の方がジュージューとハンバーグを焼いてくれます。
    中はあまり火が通っていないので気になる方はお店の方に伝えた方が良さそうです。

    牛肉100%のハンバーグはみっちりしていておいしいです。

    ソースはデミグラソースとオニオンソースがあります。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 大須でベトナム料理

    投稿日 2019年05月18日

    ベトナムキッチン 大須店 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街にあるベトナム料理のお店です。

    まずレジで注文&支払いを済ませてから席につきます。

    平日のランチには少し遅い時間に行ったので先客は2名のみでした。

    メニューはフォーとバインミーがあります。

    私はピリ辛鶏のバインミーにしました。

    パンがサクッとしていておいしかったです。

    ベトナムのビールもあります。

    私はサイゴンスペシャルをいただきました。

    軽い感じで飲みやすかったです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • かわいい動物ケーキ

    投稿日 2019年05月18日

    パティスリー ゲンズ 名古屋

    総合評価:3.5

    大須にあるケーキ屋さんです。

    オリジナルケーキが人気のようです。

    店内にはかわいい動物ケーキがならんでいました。

    チョコミントの「ぺんこさん」
    ホワイトチョコの「うさこさん」
    チョコの「にゃんこさん」

    を買いました。
    見た目だけではなく味もおいしかったです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • オシャレなソフトクリーム

    投稿日 2019年05月18日

    PERFECT BREAK TIME 名古屋

    総合評価:5.0

    大須にあるオシャレなソフトクリーム屋さんです。

    見た目がかわいいパフェが数種類あります。
    その中から選んだのは
    「シャンパンのパルフェ」
    シャンパンの上にソフトクリームがのっています。

    甘いソフトクリームを食べたら、キリリッと辛口のシャンパン。
    甘い→辛口がとても良かったです。

    野外で食べるようになっているため、雨の日はちょっと食べるのが大変かも。

    明るい店員さんの接客で元気ももらえました!

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • タイ料理!

    投稿日 2019年06月14日

    スコンター 大須店 名古屋

    総合評価:4.0

    平日のランチに訪れました。
    ランチは
    *ライスランチ
    *ヌードルランチ
    *スープランチ
    *カレーランチ
    とたくさんの種類がありました。

    私はスープとサラダ付きのパッタイセットにしました。
    キッチンではタイ人が料理をしていますが日本人向けになっていて食べやすいです。

    味が薄めだったのでナンプラーをかけていただきました。

    タイのビールもあるので一緒にどうぞ!

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

4人目のふーさん

4人目のふーさん 写真

13国・地域渡航

42都道府県訪問

4人目のふーさんにとって旅行とは

2022年9月から中国 蘇州で暮らしています。
一応、2年間の予定です。
当分、中国旅行記ばかりになると思います!
この機会にあちこち出かけたいです。


1人でのんびり旅するのが好き。平日に1人ぶらっと出かけるのも好き。
でも、相方と大笑いしながらおいしい物を食べる旅も好き。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

韓国 ポハンのソンド海水浴場

大好きな理由

おいしい刺身屋さんがあり、1人で海を見ながらぼーーとするのが好き。
夜は製鉄所が綺麗にライトアップされるので、夜景を見るのもいい。

行ってみたい場所

★ロシア 
★上海と蘇州
ドラマ「マイサンシャイン」のロケ地巡りがしたい
上海ディズニーでリーナベルグッズを買いたい
★雲南省
大理とか麗江とか行ってみたい
★チェコ
次はモラビア地方に行ってみたい
お祭りに参加してツィンバロン楽団の演奏を聞いてみたい
★ポーランド
ポヴォンスキ墓地に行ってキェシロフスキ監督に会いたい

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています