旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

リリーナ (Folha)さんのトラベラーページ

リリーナ (Folha)さんへのコメント一覧(12ページ)全202件

リリーナ (Folha)さんの掲示板にコメントを書く

  • 黒部峡谷

    お晩でございます。
    黒部峡谷鉄道、憧れます。行ってみたいんですが、なかなか行けません。
    今、コロナ禍、緊急事態もあり、新千歳~小松、富山は運航していない模様です。
    温泉もあっていいところですね。
    今日、道内一円は大荒れ。特に道北地方は雷雨で、竜巻警報が出るほどでした。
    愛犬は稲光がおっかなくて震え、いつも以上にペタッとくっついていました。
    2021年09月12日21時47分返信する 関連旅行記

    RE: 黒部峡谷

    マプトさん

    今にして思えば、緊急事態宣言・まん延防止措置の隙間を縫うようなタイミングで訪問できとてもラッキーでした。
    黒部は以前より私よりも母が行きたいと切望していた所でしたので、
    結果、私もですが母も大満足の旅になりました(#^^#)

    8月も雨に悩まされ、9月になったらなったで、落ち着かない天気はどこでもありますが、お互い気を付けて過ごしていきましょう。
    2021年09月13日23時11分 返信する
  • 洪水、心配です。

    おばんでした。
    九州各地の大雨、洪水、心配しています。
    どうか守られますように。
    北海道は、朝夕は寒いです。虫が鳴いて秋めいています。
    2021年08月14日22時10分返信する

    RE: 洪水、心配です。

    わざわざありがとうございます。

    私の区域は警報が出ていますが今のところ無事ですが、今後の天候次第では避難もあるので、家族で避難所に行けるよう荷造りしています。
    山間に住む人、一人暮らしの人など既に避難所に身を寄せている人もいます。

    ※他所の地域に住む友人も一部は既に避難しています。

    安心できない日が続きますが気を付けていきます。
    2021年08月15日11時46分 返信する

    RE: RE: 洪水、心配です。

    20年前、私は避難所で3晩過ごしたことがあるので、余計に心配しています。
    というのは、大雨が降り、住宅の裏山が崩れる恐れがあるから避難しろと。夜10時頃、消防の方が来て公民館に避難しました。幸い、崩れなかったんですが。
    どうか災害から守られますように。
    2021年08月15日12時23分 返信する

    RE: RE: RE: 洪水、心配です。

    マプトさん
    ありがとうございます。
    今日の時点では私も家も無事です。
    明日から天気も悪くなるため、油断せず気を付けますね。
    2021年08月19日14時24分 返信する
  • 台風、心配しています。

    おばんでございます。
    今日の道北はかなり涼しいです。というか、寒いくらいです。雨も降っています。一気に秋!?という感じです。
    台風、大丈夫ですか?どうか災害から守られますように。
    2021年08月09日18時08分返信する

    RE: 台風、心配しています。

    わざわざありがとうございます。

    確かに風はひどかったですが、私と家族も自宅もみんな無事です。
    ※私の住むエリアよりも宮崎県北部の方が大変だったそうです。

    これから災害シーズンに本格的の突入しましたので、しばらく気を付けながら生活していきます。
    2021年08月10日18時40分 返信する
  • ブレーメンの音楽隊像は何度見ても楽しいから写真に撮ってしまう。

    リリーナ (Folha)さん、
    今日は。いつもありがとうございます。

    私共はブレーメンの音楽隊像と一緒に写真に納まる事を習わしにしているんです(笑)。
    「ブレーメンといえば、『ブレーメンの音楽隊』。以上!」と書かれていたので、
    ご一緒に写真も撮られたかと思いましたが・・・?
    Schnoor-viertelシュノーア地区の名物店レストラン”Katzen-Cafe 猫のカフェ”
    の看板もしっかり撮られていて、妙に嬉しいものでした。
    ブレーメンの友人と一緒に行った聖ペトリ大聖堂の地下にはミイラが残る
    ブライケラー(鉛の地下室)がありましたが、さすがにここまで見る方は
    少ないようです。・・・口コミご参照。

    「番外編:財宝を隠した城主は『ワルキューレ』作戦実行の反ナチ・ヒトラー
    運動メンバーとして歴史に名を残した。」・・・も早々とお読みいただき
    ありがとうございました。いろいろな人物が出てきて混乱されたことでしょう。
    夏は暑さに負けぬように、扇風機だけの2階の部屋で、じっくりと「硬派」の
    番外編を書くのが良さそうです(^^)。

    それではまた。
    jijidaruma
    2021年08月04日13時40分返信する 関連旅行記

    RE: ブレーメンの音楽隊像は何度見ても楽しいから写真に撮ってしまう。

    jijidarumaさん

    ブレーメンの音楽隊は勿論、一緒に撮影しました。
    仲良くしてもらった親子の方に撮ってもらいましたが、
    私には音楽隊のロバの足にしがみつくのが精いっぱいでした笑

    自分の姿はupしないので、割愛しておりますf(^^;


    個人的にはブレーメンから投函したハガキの消印がブレーメンの音楽隊のシルエットだったので、テンションもあがり、
    暑中見舞いと絵ハガキを送った親友からも好評でした。

    6年たって、時間の経過のはやいことを痛感しました汗
    2021年08月04日19時01分 返信する
  • 九州の結婚式って招待制? 冠婚葬祭あるある

    結婚式の披露宴参加なんですが、北海道の場合、会費制です。職場の仲間が発起人となり、披露宴を企画するケースが多いです。で、披露宴の案内をもらった人は、会費が1万円くらいですが、払って参加します。祝儀を包むのは、親戚とか仲の良い友達とかなんですよ。
    また、道内の葬儀では、香典を出したら、領収書を頼めば出してくれるんですよ。
    2021年07月25日22時28分返信する 関連旅行記

    RE: 九州の結婚式って招待制? 冠婚葬祭あるある

    マプトさん

    実はまだ会費制の結婚式には出席したことがありません。
    少しずつ、私たちの周りでも聞くようになったころにはコロナで結婚式取りやめという感じです(苦笑)
    九州は結婚式をあげるのにお金がかかる傾向があるので、それで会費制の普及が進まないと思います。

    まして、葬儀の香典に対しての領収書も。
    2021年07月28日15時00分 返信する
  • 北陸、いいですね。

    お晩でございます。今日も暑くて参りました。34度ぐらいです。雨がなくて土がカラカラ。アスファルトも焼けそうです。
    北陸の旅、読みました。しばらく金沢も富山も行っていません。新幹線の開通でえらい変わったんだろうなあと思います。でも、富山に行くのに、金沢で乗り換えが強いられるって、不便になった面もあるんですね。
    2021年07月23日18時42分返信する 関連旅行記

    RE: 北陸、いいですね。

    マプトさん

    おはようございます。
    小松→富山行きの乗り換えも不便ではありますが、今しかできないことですし。
    ある意味で貴重な経験だったかもしれません笑
    これがなかったら金沢は完全にスルーでした。
    2021年07月24日11時09分 返信する
  • 福岡空港

    おはようございます。小松へのフライト編、読みました。
    福岡空港は何回か利用したことがあります。福岡~新千歳はJALマイルを利用した特典航空券でした。福岡に近づくと、大濠公園が見えてきて、福岡に来たんだと感じましたよ。瀬戸大橋が見えるフライト、いいですね。
    2021年07月15日05時04分返信する 関連旅行記

    RE: 福岡空港

    マプトさん

    初めての小松へのフライトでしたが、瀬戸大橋が見られるとは思わなかったので、うれしいサプライズでした^^
    2021年07月15日18時49分 返信する
  • フォロー&フォロー、どうぞ宜しく。

    リリーナ (Folha)さん、
    今日は。
    梅雨が明けたのか、本日は上天気です。

    さて、フォロー頂き、ありがとうございました。
    当方も先ほどフォローさせて頂きました。

    定年後、かつての駐在を懐かしみ、毎年、ドイツ各地の古城を巡り、
    様々な古城ホテルの滞在を楽しみながら、レンタカーでドイツの
    田舎道を31,000km程走ってきました。
    旅行記はもとより、出会った伝説などを訳しながら、ご紹介もしています。

    春が11回、夏1回、秋が4回、クリスマスが1回と、定年後の旅はもう17回。
    2020年に予定していた18回目は武漢ウイルスの為、延期のままとなり、
    2021年も早々と断念しました。

    次の旅再開まで、かつての旅からピックアップして投稿しています。

    ともあれ、元気なうちはこのSNSで情報発信を致したく、宜しく
    御願いします。

    jijidaruma
    2021年07月14日14時31分返信する

    RE: フォロー&フォロー、どうぞ宜しく。

    jijidarumaさん

    こちらこそ、フォローしていただきありがとうございます。
    ドイツをここまでディープに発信していて羨ましいです。

    コロナで海外渡航が難しいご時世ですが、これまでの旅行記のupを楽しみにしています。
    こちらこそどうぞよろしくお願いします。
    2021年07月14日18時37分 返信する
  • 残念、でも。。。

    九州から利礼を計画されていたんですね。ツアー中止残念でしたね。
    でも、自力でプランを練ってみたらどうです?実は新千歳から利尻行きの直通があるんです。「札幌に隣接する利尻島」なんてうたい文句もあるんですよ。で、利尻から船で礼文にわたる。利尻、礼文、共に観光バスもあります。
    九州から来たら、空気がえらくひんやりしてびっくりするかなあ!?
    2021年07月14日05時56分返信する 関連旅行記

    RE: 残念、でも。。。

    元々、予約した直後に北海道でコロナがひどくなり、母がキャンセルしようと念仏のように言っていたため、個人で行くという選択肢はありませんでした。地元ではないとは言え、近隣の市では連日クラスター発生の報道もあったので…(苦笑)

    因みに復路は、利尻島から飛行機で一気に帰宅予定でした。担当の方が座席の奪い合いの状態で何とか確保してくれたそうです。

    キャンセル料のこともあり、どうしようか迷っていたところ、旅行会社から中止の連絡があり、訪問するはこのタイミングではなかったんだと思いました。利尻・礼文の訪問は時期を再考したいと思っています。
    2021年07月14日22時44分 返信する
  • 何時までも記憶に残る旅でした。

    リリ−ナさん、ウシュアイアの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    旅から既に数年経過しているので旅行記にしようかどうか迷いましたが思いで深い旅dだったのでまとめてみました。
    アルゼンチンはどこも自然が圧巻で惹きつけられます。

    リリ−ナさん、蓮の花は色合いが優しくてとっても綺麗ですね。
    花をみていると気持ちが安らぎます。
    コロナ、まだまだ感染が拡大の様子、どうぞご自愛ください。

      travel
    2021年07月13日08時03分返信する

リリーナ (Folha)さん

リリーナ (Folha)さん 写真

30国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

リリーナ (Folha)さんにとって旅行とは

旅は自分の人生観に変化をもたらし、豊かにしてくれるもの。
そして、本当の自分に出会う大切なもの。

大好きな場所を離れるときは悲しみが襲ってくるけれど、また戻って来ることを信じて日常を過ごしています。

自分を客観的にみた第一印象

警戒心が非常に強く、人見知りが激しいですが、相手次第で徐々に壊れて最終的にじゃじゃ馬になります笑

イスラム圏では国籍偽装の疑いをかけられる、渡航先の現地の女性にモテる、言動は日本人らしくありませんが、日焼け予防に熱心な純度100%の九州人♪
最近は「日本人やめたい」が口癖になっています…(苦笑)

こちらに加えて、tumblr内で近場も遠方も色々なあれこれを発信中です(^^)
https://yoooko-o.tumblr.com/ 

大好きな場所

東欧

ナザレ(PL)

アフリカ

大好きな理由

東欧は一番辛かった時期に自分に居場所を与えた場所であり、人生の転機となった場所。
嬉しいことや悲しいことに寄り添ってくれる人、「いつでも帰ってきなさい」と優しく背中を押してくれる人。
これからも自分の人生にとって精神的な支えであり、「ただいま」というような場所。


冬のナザレは私にとって静かで優しい所であり、"saudade(サウダーデ)"そのもの。
ひと言では翻訳できない複雑な感情の意味のとおりに、失った何かを懐かしんだり悔やんだり…。
生きている限り起こりうる、憤ったり、理不尽なこと、複雑な感情を静かに受け止めていくことを教えてくれたと思っています。


アフリカはビギナー状態ですが、私にとっては壮大な遊び場笑
言葉では言い表せないエネルギーを肌で感じられる場所である反面、夜の静寂さと漆黒の暗闇、そして満天の星空を見ると、畏敬の念に打たれて立ち尽くしてしまいます。

行ってみたい場所

世界中のいろんな国どこでも。


元気なうちに中南米や中東、グリーンランドは訪問したいです!

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています