旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

redchilipadiさんのトラベラーページ

redchilipadiさんのクチコミ(9ページ)全923件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 左右均衡の美しい建物。通称ディジョン大聖堂

    投稿日 2015年10月31日

    サン ベニーニュ大聖堂 ディジョン

    総合評価:4.0

    隣接して、サン=ベニーニュ修道院がある。2002年からディジョン大司教座が置かれているそうで、教会は、観光スポットというより、現役の宗教施設。地下にローマ時代の納骨堂があるそうだ。(時間の都合で見学できず、残念!)

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 旧公爵宮殿の向かって右手の建物。展示物だけでなく室内装飾も素敵

    投稿日 2015年10月31日

    ディジョン美術館 ディジョン

    総合評価:4.0

    芸術を奨励し、優れた芸術家たちをディジョンに集めた歴代のブルゴーニュ公たちのコレクションが展示されている。瀟洒で贅沢な室内装飾も見ごたえがある。衛兵の間に、フィリップ2世とジャン1世の豪華な棺が納められている。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ディジョンの中心地。宮殿前の半円形の広場もとても美しい

    投稿日 2015年10月31日

    旧ブルゴーニュ公宮殿/フィリップ善良公の塔 ディジョン

    総合評価:4.0

    ディジョン駅から凱旋門を潜り抜けて、メインストリートを約10分。両側の店のショーウィンドウを楽しみながらゆっくり歩いていくと、突き当たりにかわいい噴水がある広場が見えてくる。アークを描いてとてもエレガントな広場。左側が旧公爵宮殿。建物の奥にフィリップの塔。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 公爵宮殿前広場の左手突き当たり、明るい教会

    投稿日 2015年10月31日

    サン ミッシェル教会 ディジョン

    総合評価:4.0

    15世紀末の建物。wikipediaによると、ゴシックとルネサンス様式が混じった建築様式。正面の装飾は、華麗なフランボワイヤン様式。ジャンヌダルクは、聖ミッシェルのお告げの声を聞いたとのこと。教会内にジャンヌダルクの像があった。
    教会内は、シンプルで厳か。ステンドグラスの絵もわかりやすい。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 旧公爵宮殿の裏、有名なふくろうのお守りがある教会

    投稿日 2015年10月31日

    ノートルダム教会 ディジョン

    総合評価:4.0

    古い石畳の道に沿った建物で、エントランスは結構地味。「近所の教会」という雰囲気。異様な数のガーゴイル群(雨樋)が建物正面の壁に勢ぞろい。一体一体がいわくありげな顔をしていて興味深い。怪しいおじさん、家畜、魔物といろいろ。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • パリからもリヨンからもTGVで90分、ブルゴーニュ地方旅行の拠点

    投稿日 2015年10月31日

    ディジョン ヴィレ駅 ディジョン

    総合評価:4.5

    思ったよりこじんまりした駅。TGVだけでなくローカル線(TER)やバスも充実。座席予約不要のTERならリヨンまで90分。ワインで有名な村で途中下車しながらリヨンに向かうのも良いかも。とても珍しいことに、この駅には荷物預かり所がある。(ただし窓口営業時間は事前に要チェック!)

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.5

  • 人里離れた山あいのオーベルジュで、静かな滞在を満喫

    投稿日 2015年10月20日

    LE Moulin DE Cambelong Chateaux ET Hotel コンク

    総合評価:4.5

    ボルドーからペリゴール、そしてミディ・ピレネーのアヴァロンへ。どんどん山の奥へ入っていく。鄙びた一軒屋のオーベルジュ。
    シェフが腕を振るうお食事、ほろ酔い加減、お腹も一杯になって、すぐお部屋へ戻れるのがなんといってもオーベルジュのいいところ。
    朝、窓の外はしっとりと霧につつまれ、小川のせせらぎが聞こえ、焼きたてのパンの良い香り、摘み立てのハーブが目を愉しませる。 
    五感が満たされ、シンプルだけどラグジュアリーななひと時をすごせるのがこのホテルの魅力。

    旅行時期
    2009年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    車のナビは必須。思ったより遠かったけれど心地よいドライブ
    客室:
    4.5
    知り合いの別荘に泊めてもらう感じ。とても落ち着きます

  • 色鮮やかな野菜や果物、アルザスの名産が一杯。

    投稿日 2015年07月26日

    コルマール屋内市場 コルマール

    総合評価:4.5

    観光客用の施設かと思っていたのだけれど、近隣の住人も普段使い風のバスケットを提げて買い物に来ていた。チーズも種類豊富。もちろん地元のマンステール(ウォッシュチーズ)も。アルザスワインもたくさん並んでいた。あとはハム、ソーセージの類と、きのこがたくさん並んでいた。見て回るだけでもとても楽しい! 

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    品揃え:
    4.0

  • ブレスチキンを気軽にいただけるブラッセリー

    投稿日 2015年10月28日

    プレイス ベルナード ブール=ガン=ブレス

    総合評価:4.5

    ブールガンブレスの大聖堂の裏手、温室のようなガラス張りのテラスのある明るいブラッセリー。
    ランチもディナーもセットメニューがあり選びやすい。有名なブレスのチキンをお手軽に。
    英語を話すスタッフもいてお薦めを聞いてみることもできる。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • ランスの大聖堂の隣にある宮殿。タペストリーが必見。

    投稿日 2015年10月25日

    トー宮殿 ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)

    総合評価:4.0

    大聖堂からの出土品や、工事中の大聖堂から一時避難して、この宮殿に展示されているものもある。塔の上の方の彫刻は、宮殿内で身近に見られる良い機会。
    宮殿といっても、煌びやかな装飾はなく、がらんとしたスペースの部屋が多い。
    その部屋に、絵巻物風の豪華なタペストリーが展示してある。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ナンシーの駅前、ナンシーのマカロンが買える店。

    投稿日 2015年10月28日

    オー ドゥシェ ドゥ ロレーヌ ナンシー

    総合評価:4.0

    ナンシーには素敵なスイーツショップがたくさんあるけれど、この店は、駄菓子屋さんの良い雰囲気も持っている。駅前で観光客にはとても便利。ドイツ人のツアーグループも楽しそうにお買い物。マカロンだけでなく地元のいろいろな焼き菓子が、ちょこちょこと店並べてあり、見ているだけでとっても楽しい。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ナンシーのスタニスラス広場の一角、広場を眺めながら軽食

    投稿日 2015年10月28日

    ブラッセリー ジーン ラムール  ナンシー

    総合評価:4.0

    お酒も飲めるブラッセリー、ケーキやタルトが並ぶカフェ、そして、広場に貼りだしたテラス。
    ロレーヌ地方の名物、キッシュ・ロレーヌや、ツナがぎっしり詰まったタルト。それから、黄色の果物ミラベルのパイも。夜遅くまでオープン。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • リヨンの中心地。ヨーロッパっぽい、こじんまり、シックな雰囲気の広場。

    投稿日 2015年10月25日

    テロー広場 リヨン

    総合評価:4.0

    華やかな「リヨン市庁舎」と、元修道院だった建物の「リヨン美術館」、そしてフレデリック・バルトルディ作の噴水「自由の女神と四頭の馬」に囲まれた広場。パールデュー駅からフルヴィエールの丘へ車で向かう時の途中にある。

    旅行時期
    2015年09月

  • アルザスワインの本場の小さな村にある素敵なジャムの店

    投稿日 2015年07月31日

    メゾン フェルベール テュルクアイム

    総合評価:4.5

    クリスティーヌ・フェルベールは、日本でも新宿伊勢丹の地下1階、プラ・ド・エピスリーというおしゃれなコーナーで購入することができるのだけれど、旅行でコルマールを訪れたことのある人は、結構な割合で、アルザスの本店にも足を伸ばしているとのこと。コルマールから、お店のあるニーダーモルシュヴィア村まで、車で15分ぐらい。ぶどう畑の中の小さな村のめぬき通りにあるお店は、思ったより小じんまりとしていた。店の裏はジャム(コンフィチュール)工房。アルザス産のフルーツがせっせと運び込まれていた。

    旅行時期
    2015年07月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 駅前からタクシーで5分ほど。閑静な住宅地の格式あるバジリカ

    投稿日 2015年07月24日

    サン レミ聖堂 ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)

    総合評価:4.5

    ランスは、大聖堂が圧倒的に有名だけれど、少し離れたところにあるこのバジリカは必見。
    ロマネスクの外観は、とても柔らかい雰囲気。屋内はステンドグラスが圧巻。
    伝統的なステンドグラスは落ち着いた感じ。新しいステンドグラスは女性職人によるデザインのものもあり、植物をモチーフにした優しいもの。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • ナンシー巡り、まずはここでスタッフからアドバイスを

    投稿日 2015年10月31日

    ナンシー観光局 ナンシー

    総合評価:4.0

    スタニスラス広場の一角、市庁舎の最も右端にある。駅から向かうと、広場の入り口あたりに位置する。町歩きの地図はもちろん、アールヌーボーの建築巡り専用の地図もあり、ともに日本語。スタッフはナンシーの町の楽しみ方を沢山教えてくれる。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • スタニスラス広場の正面に堂々と建つ市庁舎

    投稿日 2015年10月25日

    市庁舎 (ナンシー) ナンシー

    総合評価:4.0

    ナンシー巡りの出発点はスタニスラス広場。広場中央のスタニスラス王の像の背後に広がる堂々たる建物が市庁舎。広場側から見るといかにも歴史的建造物だけれど、裏側から見ると、シンプルな建物。現代でも機能していてすごいな、と思う。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ナンシー派を代表する家具デザイナーマジョレル自身の家

    投稿日 2015年10月25日

    マジョレルの家 ナンシー

    総合評価:4.0

    ナンシー派美術館から徒歩10分。美術館で予約がないと邸内に入れないのがとても残念。マジョレルは家具デザイナーで、この家は彼自らが室内装飾を手がけたのだそうです。建物は、建築家アンリ・ソヴァージュのデザインで優美な曲線がとても素敵。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • リヨンの歴史地区散歩の出発点。ゴシック様式の教会

    投稿日 2015年10月25日

    リヨン サン ジャン大司教教会 リヨン

    総合評価:4.0

    フルヴィエールの丘から市内を見渡すと、ソーヌ川をバックに、眼下すぐに見えるサン・ジャン教会。12~16世紀にかけて建築された。ステンドグラスは、聖人の絵が(正教の)イコンのように並んでいて、ちょっと変わっています。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • フランスで最も大きいカテドラル。マリア様を祀るノートルダム大聖堂

    投稿日 2015年07月24日

    アミアン大聖堂 アミアン

    総合評価:4.5

    パリから在来線で約1時間。駅からは徒歩10分程度。アミアンの町は、昔から大聖堂を中心になりたっているような感じで、駅から参道のような大通りをたどれば、迷うことなく大聖堂に到着。大聖堂は、カメラに収まらないくらい大きい。聖堂の中も嘆きの天使他、見応えたっぷり!

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

redchilipadiさん

redchilipadiさん 写真

46国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

redchilipadiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在46の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています