-
3.41
|
4 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 40 件
-
ホテル ル マレシャル
3.73
27件
- 木組みの可愛らしいホテル
- コロンバージュの可愛いホテル
ホテルランク -
グランド ホテル ブリストル
3.62
25件
- 駅前にありとても便利。
- 駅前にある静かなバルコニー付きのホテル
ホテルランク -
オテル サン マルタン
3.42
13件
- 最高のロケーション
- コスパ・雰囲気ともによし
ホテルランク
-
4位
コルマール ホテル
-
5位
ラ メゾン デ テット
観光 クチコミ人気ランキング 18 件
-
コルマール旧市街
3.67
72件
- とてもかわいい街
- かわいい木組みの町
-
プティット・ヴニーズ
3.51
59件
- 運河と木組み
- 可愛らしい建物やレストランが並んでいる小さなベネチア
-
プフィスタの家
3.41
40件
- 有名な、、、
- ジブリファン必見!ジブリ作品の「ハウルの動く城」のモデル
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 22 件
-
Gilg (コルマール店)
3.31
10件
- コルマールで有名なパティスリー
- おいしいケーキ屋さん
-
5件
- コルマールでチョコ、ケーキ♪
- 美味しいチョコレート、店内は洗練された感じです。
-
Sezanne
3.24
4件
- 1階の食品店
- そんなに買うの~って驚かないで!
- コルマール ショッピング (6件)
フランスでおすすめのテーマ
旅行記 365 件
-
スイスのチューリッヒからフランスのアルザス地方へ コルマール編
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/04/18 -
2014/04/21
(約11年前)
58 票
イースター休暇を利用して、友達のいるチューリッヒ近郊のツークへ行き、そこから友達の運転で、フランスのアルザス地方へドライブしてきました。 もっと見る(写真113枚)
-
2025、1~2月ヨーロッパスキー&ザルツブルグ、コルマール その8 コルマール散策
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/01/27 -
2025/02/09
(約2ヶ月前)
20 票
毎年恒例のヨーロッパスキー、前年の夏頃から年明けの1月にスキー場、ホテル、エアを決め始める、ところが円安どんどん進みユーロに対して170円台突入?エアは2年前ビジネスクラスで取った価格がエコノミークラス並みに(;゜0゜) ユナイテッドのマイレージが2024年の春に改悪され以前往復できたビジネスクラスのマイル数がなんとほぼ片道分になるなど、アメリカ系のマイレージが酷いことになり始めた!サーチャージ付かない分お得感あったのに、これはさっさと処分せねば!という事で、行き先はミュンヘン空港利用でエコノミークラスだけどANAの直行便が珍しく出てきた、ビジネスクラスは乗り継ぎ悪く出発1ヶ月前にルフトハン... もっと見る(写真63枚)
-
-
おとぎ話の街並み★コルマール
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/03 -
2025/03/03
(1ヶ月以内)
13 票
可愛い木目調の家と運河で有名なドイツ国境近くの街、フランスのコルマールを訪れました。古き良きアルザス地方の風景はまるでおとぎ話の中に紛れ込んだ世界観で、個人的にずーっと来たかった場所なので訪問できて本当に良かったです! もっと見る(写真24枚)
-
-
2025、1~2月ヨーロッパスキー&ザルツブルグ、コルマール その7レンゲンフェルト〜コルマール
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/01/27 -
2025/02/09
(約2ヶ月前)
19 票
毎年恒例のヨーロッパスキー、前年の夏頃から年明けの1月にスキー場、ホテル、エアを決め始める、ところが円安どんどん進みユーロに対して170円台突入?エアは2年前ビジネスクラスで取った価格がエコノミークラス並みに(;゜0゜) ユナイテッドのマイレージが2024年の春に改悪され以前往復できたビジネスクラスのマイル数がなんとほぼ片道分になるなど、アメリカ系のマイレージが酷いことになり始めた!サーチャージ付かない分お得感あったのに、これはさっさと処分せねば!という事で、行き先はミュンヘン空港利用でエコノミークラスだけどANAの直行便が珍しく出てきた、ビジネスクラスは乗り継ぎ悪く出発1ヶ月前にルフトハン... もっと見る(写真59枚)
-
-
2024年 冬の欧州家族旅② コルマール探訪
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/12/25 -
2024/12/26
(約3ヶ月前)
16 票
冬のアルザス地方。年末の家族旅行、2日目はコルマールへ。この町で、多くの映像作品のモデルとなったコロンバージュの街並みを家族と歩くことは、父からの宿題の1つでした。元気だったら孫(我が家の子ども)たちを連れて行きたい...と何度か呟いていたのが今も印象に残っています。 もっと見る(写真35枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 22件
コルマールについて質問してみよう!
-
SBBアプリで購入したスイス-フランス間のチケットについていつでも
投稿:2023/11/27 |回答:2件
こんにちは。来月ひとりでスイスへ旅行へ行きます。その3日目に日帰りでフランスの街コルマールにてパリから来る友人と合流し、コルマール観光をする予定です。当日の鉄道移動の流れはチューリッヒHB - バーゼルSBB-コルマール。スイス国鉄アプリSSB mobileにてチューリッヒからコルマールまで、往復分を時間(列車)指定で購入しました。(トラベルパス等の利用なし)購入後にアプリで当日車掌さんにみせるチケットを確認したところ、チューリッヒHB-バーゼルSBB間は往復共にアプリにQR... (もっと見る)
わかりませんけど調べたまでですがプリントのpdfについてはこうありますMobile SBB で購入したチケットを印刷するにはどうすればよいですか?sbb.ch/purchase にログインします。「注文」セクションにすべてのチケットのリストが表示されます。このリストを更新する必要はありません。 「選択」をクリックすると、希望のチケットを PDF 形式で表示し、対応するコマンドを使用して印刷できます。また、SBB Mobile で購入したチケットは PDF 形式でメールで届きま... (もっと見る)
締切済
クチコミ(655)
-
◾️立地駅から徒歩分程度。コルマールの観光中心地へは徒歩15分程度かかるが駅から無料の周遊バスもあるので便利◾️部屋・外観は無機質だが中はカラフル(赤ベース)でかわいい・バスタブはなくシャワーのみ・冷蔵庫、ポット、ネスプレッソ有り◾️サービス・スタッフはみんな親切!・冷蔵庫の中の水、炭酸水、ジュースもフリー・朝ごはんは種類も多く美味しい。個人的にカプチーノ、フルーツジュース(8種類位有)、クレープが美味!
-
コルマール周辺はあまり詳細のガイドブックや紙の地図が準備できず、現地でのWeb接続が必須だったので、WiFiとても便利でした!◾️良かった点・基本つながる・地図、WEB検索での速度は全く問題なし(動画利用なし)・満タンバッテリーで朝から夕方まで問題なし・家族分含めて3デバイス使っていたので、SIMよりコスパ良◾️欲を言えば…な点・場所によっては繋がらず。数十メートル動くと繋がる感じなのですごい困ることはないですが、地図上で現在地が時折動かない・返却時の宅配代も無料だったら嬉しい!
-
2024年末をコルマールで過ごすために利用しました。コルマール駅から車で3分、徒歩で10分ほどの場所にあるので、他の街も行くことを検討されているならアクセスはいい方です。割と新しい方なので外観も中身もとっても綺麗で、入り口から暖房が効いていて暖かかったです。ただ、下記いくつかの点でちょっと気になりました。①ホテルの送迎50ユーロで駅〜ホテルの送迎を頼むことができるらしいですが、Uberなら11ユーロ。いや足元見過ぎじゃない?と思うくらいの破格の料金。でも私たちは荷物をたくさん持っていたので、渋々Uberではなくホテルの送迎を頼んだつもりだったのですが、駅到着1時間前になって、「忙しいシーズンなので手配できませんでした」のメール。コルマールで走っているUberはXサイズしかなく、私たちの荷物は乗せられません。結局UberXを2台配車して、二手に分かれてホテルまで向かいました。②部屋の値段これも破格の料金でした。クリスマスマーケットのシーズンだけのようですが、通常の2倍近くを請求されます。③お風呂「バスタブ付きの部屋をお願いします」と事前にリクエストをしたら、確かにバスタブ付...
-
直通でパリ東駅からコルマールへ2時間20分の旅。のはずが、1時間以上の大幅な遅れ。その上、急遽ストラスブール終着となって、2つ目の電車(コルマールを経由するバーゼル行き)に乗りかえることになりました。午前早くに簡単にコルマールに到着、のつもりで出発したものの、そこはおフランス、考えが甘かったようです。11時頃コルマール駅に着くと、大都会パリと違い、こじんまりした開放的な駅とその小さなデコレーションにかすかに癒されたり。パリは涼しかったものの、お昼のコルマールは灼熱の太陽が照って、駅から旧市街まで15分歩いた後は、観光前に疲れて、レストランのテラスに直行してしまいました。帰りは、遅延はなかったものの、わたしの乗った車両だけ冷房が故障。窓は開けられず真夏日なので、車内は大変な温度でした。満席のため別車両に移るのも無理で、無言のまま耐えている乗客にお水が配られました。「このご不便の分は多少工面します」と言われましたが、後日6ユーロ(千円・・苦笑)の金券がメールで届きました。電車代の4分の1相当額と書いてありましたが、計算が全然あっていません。コルマール駅のせいではありませんが、フランスはなん...
-
コルマール生まれの画家マルティン・ショーエンガウアーの『薔薇の聖母』(1473年)はとうぜん拝見するつもりでコルマールに来ました。が、水曜日のみ、見学が不可能でした。月曜・火曜は美術館などの閉館があるので注意するものの、水曜日は油断していたのです。今回は電車の遅延で時間が大幅にけずられたので所詮予定全部をこなすことは無理でしたが。現在の入場可能時間(2024年7月)火・木・日:10時から13時、15時から18時金・土:10時から18時
基本情報
どんなとこ? | ドイツ国境に近く、アルザスワインの生産地として有名。アルザス地方では珍しく、戦争の被害をほとんど受けておらず、古い街並みが今も残っている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していない。パリから鉄道(TGV)で2時間50分。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。フランスの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | ストラスブール エンツハイム空港(STRASBOURG ENTZHEIM AIRPORT:SXB)から70KM。 |
市内電話料金 |