旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ざっちさんのトラベラーページ

ざっちさんのクチコミ(5ページ)全220件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 近鉄とJR奈良駅にシャトルバスあり

    投稿日 2015年10月13日

    奈良ロイヤルホテル 奈良市

    総合評価:4.0

    10月の連休に予約を入れていましたが、前日にホテルから電話があり、なんだろうと思ったら、和室が空きましたのでダブルルーム2部屋から変更できますとのこと。
    嬉しいお知らせで家族で喜んで変更してもらいました。
    当日チェックインした時、和室スイートです!と言われさらにビックリ!!!
    なので予想以上に素敵なホテルの思い出になりました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 歴史館以外にも5か所施設あります

    投稿日 2015年10月14日

    平城京歴史館 奈良市

    総合評価:3.5

    あまりに広大な敷地にある平城京の公園。遺構展示館や資料館があり勉強できます。あと復元事業情報館では3Dで新しく建築予定の塀を見ることもできます。
    とにかく広いのでレンタサイクルで周らないと、無理です。スタンプラリーもおすすめ

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 朝食バイキング会場です

    投稿日 2015年10月14日

    レストラン 万葉 奈良市

    総合評価:3.5

    職場の福利厚生制度で1泊朝食つき7千円台という安い価格で泊まりました。
    プランについていた朝食が1階のレストランでいただきます。
    他にも中華と日本料理の2つのレストランがあります。
    この朝食バイキングでは茶がゆに食べるラー油や蒸しとりをのせて食べれます。たぶん中国人対応のため濃いめの味なのかも。
    ヒノヒカリという品種のお米がしっかり米が立っていておいしい。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 2階建て個室対応でゆったり中華を食べれます

    投稿日 2015年10月14日

    飛天散華 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良ロイヤルホテルから徒歩15分くらいにある中華料理「飛天散華」は
    2階建ての建物で駐車場が10台くらいあります。
    2階部分は個室なのでふすまで仕切られ掘りごたつ式に足を入れます。
    しかも郊外型レストランなのでスペースも広い。
    コースは3500円を注文。
    揚げたてのゴマ団子がおいしい!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 世界遺産なのにこんな日常に存在している

    投稿日 2015年10月14日

    興福寺五重塔 奈良市

    総合評価:5.0

    奈良県庁の南側に位置する興福寺では中金堂の建て替えが今行われています。白い囲いに覆われて次に訪問するときには見る事が出来ると思うと楽しみです。
    五重塔は同じ敷地内にあり、猿沢池からとても美しくよく見えます。
    海外からの観光客も大勢観に来ており、奈良の大仏殿と同様、インターナショナルな場所です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 荘厳な森に鎮座される神

    投稿日 2015年10月14日

    春日大社 奈良市

    総合評価:5.0

    こどもが学校の学習で訪問したそうでガイドしてもらいました。
    こどものおすすめは本殿の裏手にあたる場所にある「藤浪之屋」。
    東回廊にある灯篭に火がともっていて昼間でも暗闇の中灯篭のあかりが浮き上がって素晴らしいです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 護摩木にお願いをこめて

    投稿日 2015年10月13日

    東大寺 奈良市

    総合評価:5.0

    東大寺大仏殿の出口を出て左に向かって道を進み坂を上るとお水取りで有名な二月堂があります。
    三月堂も正面にあり、建物がすばらしいです。
    このお寺であんなに大きな松明をたいたらお寺に火がうつらないんだろうか?
    護摩木に習字で家内安全などのお願いをかいて、箱に入れておけます

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 是非、柱を通り抜けてみてください

    投稿日 2015年10月13日

    東大寺 奈良市

    総合評価:5.0

    修学旅行の定番中の定番でしょう。
    奈良まで行くなら必ずここに立ち寄ると思います。
    盧舎那仏をみたらそのあとは左回りでぐるっと進み、穴の開いた柱まで着てください。
    きっと並んでいる人がいてすぐわかります。
    柱を無事潜り抜けて、無病息災をお祈りしましょう。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 2階は掘りごたつ式

    投稿日 2015年10月13日

    びっくりうどん 三好野 奈良市

    総合評価:3.0

    興福寺から西に数メートル行くとアーケード街があります。そのアーケード街の杵餅つきをしている餅屋さんの西隣がうどんの「三好野」です。
    奥に細長いお店で1階はテーブル席、2階は掘りごたつ式のテーブルです。
    細い階段を上がっていきます。ベビーカーの人はちょっとしんどいです。
    靴を脱いで子どもと並んで座りましたが、足をこたつに入れるのにしんどい。
    とても狭いです。
    うどんは薄味で関西の味。値段は安いのですが、ならまちまで行って和風のお店でランチしたいです

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • インバウンド効果で外国人比率が高い観光スポット

    投稿日 2015年10月13日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.5

    近鉄奈良駅から徒歩で20分くらい若草山に向かっていくと広大な公園の入り口にはいります。そこを参道を北に向かうと大きな門が見えてきます。入場券を買う前ではしかせんべいを10枚150円で売っていますので、是非買って鹿にあげてみてください。
    こどもは売店に近づいた途端、ねらわれて攻め寄られてあっというまにせんべえを手から離してました。
    入場券を買って左に大仏殿が見えます。ここは境内のなかで写真を撮っても大丈夫なので仏像の写真も撮りました。
    薬師寺と唐招提寺は境内写真禁止だったので仏様の写真は撮れませんでした。
    東大寺はとにかくスケールの大きさに感動します。万人受けする大きなサイズの仏様と庭園と鹿が放し飼いにされて、本当にこんな場所は世界でもないですよね。
    アジア圏、ヨーロッパ圏とたくさんの観光客が来てくれてます。
    特に中国の人が多いです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 観光の拠点となるターミナル駅

    投稿日 2015年10月13日

    近鉄奈良駅 奈良市

    総合評価:3.0

    改札を出てすぐの地下コインロッカーに荷物を預けて階段を上がると、すぐ東大寺や春日大社へとつながる大通りに出ます。地上に出るとすぐ右側に商店街アーケードがあるので、帰りの電車に乗るときはここでお土産を買います。近鉄奈良駅地下改札階にも柿の葉寿司のお店やお土産物店があります。コーヒーショップもあるので最後買い物をし忘れた、お茶を飲もうとかいうのに使えますよ。

    旅行時期
    2015年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 室戸岬で見てください

    投稿日 2015年09月26日

    中岡慎太郎像 室戸岬周辺

    総合評価:3.5

    室戸岬のガイドツアーでまずここを見ます。といっても国道沿いにあるのでドライブでも見えますが、石の話や坂本竜馬との比較など、やっぱりガイドさんがいて良かったと思いました。
    海岸に下りる時に立ち寄ってください

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 夕食がバイキングプランでしたが本当においしい!

    投稿日 2015年09月26日

    リゾートホテル海辺の果樹園 南国・土佐山田・香南

    総合評価:3.5

    職場の福利厚生を利用したので1泊2食付で1万円以下と格安の値段でした。
    シルバーウィークのため全員夕食も朝食もバイキングだったようです。
    通常はレストランも1つあるのでそちらを選ぶプランもあるみたい。
    でもバイキングでよかったです。
    というのもステーキもあるし、海の幸は豊富だし、生ジュースも6種類以上あって飲み放題。さらに石臼で餅つきもでき、出来立てのお餅をあんこを入れ丸める事までできました!
    夕食のバイキングだけ言うと、本当に素晴らしくてまた行きたいのですが、部屋がかび臭くて夫は嫌がっていました。こどもたちもメゾネットの部屋に泊まれたら大喜びでしたが、そちらには格安プランだったせいか泊まれずがっかり。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • フランス風の庭が有名

    投稿日 2015年09月25日

    北川村「モネの庭」マルモッタン 北川・奈半利・田野

    総合評価:3.0

    高知県北川村にあるモネの絵をイメージした「モネの庭」はスイレンをはじめ季節の花を楽しめます。
    室戸岬を観光したときにガイドさんがこちらもぜひ行ってみて、とのことで急きょ行くことにしました。
    たしかに庭園は素敵ですし睡蓮の花もちょうど見れたのでよかったし、カフェや売店も買い物しやすかった。
    ただ観光地が点在しているのでわざわざいくとなると再訪はしないかな。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 道の駅東洋町に面した海水浴場かつサーフィンの名所

    投稿日 2015年09月25日

    白浜海水浴場 北川・奈半利・田野

    総合評価:3.5

    徳島から室戸にむかう55号線の左側にあります。
    道の駅東洋町に車を停め、海岸まで行くとシルバーウィークの涼しいなか、親子連れや若者が泳いでいます。
    といっても太平洋側なので沖の方へは当然いけません。
    朝8時頃でしたが、サーファーの人たちがたくさんいて、すでにウエットスーツを車に干していました。
    駐車場わきには芝生の上にキャンプ場があり、結構テントで埋まっています。
    きっとここは人気の場所なんでしょう。
    砂で字を書いたり波を見たり、いい休憩になりました。
    道の駅東洋町はオープンが9時からなので残念ながらなかで食料品とか買えませんでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    3.0

  • 1600万年前の海の土を見れます

    投稿日 2015年09月24日

    室戸岬 室戸岬周辺

    総合評価:4.0

    室戸岬はユネスコの国内ジオパークに認定されています。
    近くでは山陰海岸も認定を受けています。
    ここ高知県の室戸岬は泥土が隆起した地形を見る事が出来ます。地震が起こると新しく隆起するそうで、南海トラフ大地震が起こった場合、新しい地形がみれるでしょう、とジオガイドツアーのガイドさんが教えてくれました。
    ただ景勝地に行って景色を見るだけだと、あまり記憶にのこらなくなりましたので、最近はガイドツアーがあるとお願いすることにしています。
    とても丁寧に教えてもらって時間も調整してくださり楽しい時間を過ごせました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 室戸のジオガイドツアーを申込みできます

    投稿日 2015年09月24日

    室戸世界ジオパークセンター 室戸岬周辺

    総合評価:3.5

    2015年の4月にオープンした室戸世界ジオパークセンターは学校の校舎跡を利用して作られています。
    徳島から室戸岬まで南下して行くところにあり、星野リゾートのホテルのすぐちかくです。
    右手に駐車場が見えてすぐわかります。
    シルバーウィークの9/20から9/22の3日間は室戸とんがり市を開催していました。
    その3日間に限り、海の駅とろむ⇔室戸岬⇔ジオパークセンターを無料シャトルバスが1時間に2本くらいで結びます。
    室戸岬には駐車場があまりないのでこのシャトルバスは助かりました。
    今回は室戸岬でボランティアの方にガイドをお願いしていたのでその方と集合する場所が室戸岬の休憩所だったから、待ち合わせ場所もたぶんナビには表示されないところだったので、シャトルバス停留所ならわかりやすくてよかったです。
    ジオパークセンターは新しくて室戸の地形がどのようにできたか、展示が充実していました。また売店とカフェがあり、地元のミカンジュースや山の幸のサンドイッチなど休憩スペースも広くて立ち寄るのにおすすめ。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 四川料理ならここです!

    投稿日 2015年08月12日

    重慶飯店 岡山店 岡山市

    総合評価:4.5

    ホテルグランヴィア岡山2階にある中華レストラン『重慶飯店』は横浜の本店が有名ですが、こちらの味もとても刺激的でご飯が進むおかずが多いです。岡山に行ったら絶対ここに寄ります。
    特に山椒味のマーボウ豆腐は絶品。
    セットメニューにあれば是非選んでください。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • パンケーキをイオンモール岡山で

    投稿日 2015年08月12日

    ユイット ユイット イオンモール岡山店 岡山市

    総合評価:3.5

    イオンモール岡山にあるハワイアンパンケーキのお店。
    インテリアもハワイの子供服やフィギュアがかざってあります。
    白を基調としていてゆったり。
    でも木の椅子が硬くて。

    パンケーキは5種類ほどあります。
    マンゴーソースのフルーツのせパンケーキを注文。
    バナナとチョコとクリームたっぷりパンケーキも。
    両方とも夕食にハンバーグやステーキを食べた後で4人で1つのお皿でもよかった、というくらい重たい
    3時のおやつにはちょうどいいかも。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • お風呂は1階(地下)にあります

    投稿日 2015年08月11日

    サントピア岡山総社 総社・吉備路

    総合評価:3.0

    夏場にオープンするプールを利用したときにセット券としてお風呂も付いている入場券を買いました。
    大人セットで2300円です。
    プールとの差額は600円ほど。
    シャワーも済ませるのでお風呂に行くのがたのしみ、と思っていました。
    が、バスタオルやタオルがつかないということが風呂場の前でわかり、慌ててプールから出たとき使った半分ぬれたタオルを使用。
    タオルをつけてほしかった。
    しかも露天風呂ではないのであまり楽しめず。
    残念。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

ざっちさん

ざっちさん 写真

3国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ざっちさんにとって旅行とは

非日常の家族とのふれあい時間を共有するためのツール。

私にとって旅行とは・・・家族とおいしいものを食べ、素晴らしい景色をみて、現地の人と交流する、そしてぐっすり眠ること。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

バリ島 

大好きな理由

新婚旅行で行って甘い思い出がいっぱい。

行ってみたい場所

何百年も守られてきた都市が残る世界遺産 。
人間の手で守られてきた森や畑など自然が残る癒しスポット。
日本全国の温泉地や家族で遊べるテーマパーク

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています