旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(17ページ)全351件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 巨大リゾート

    投稿日 2015年01月22日

    ザ ヴェネチアン マカオ マカオ

    総合評価:4.5

    ヴェネチアンマカオリゾートは、ホテルを中心にカジノ・ショッピングモールのある一大リゾートです。

    驚くのは、その大きさと規模で、地図があっても迷ってしまう程の広さがあります。

    お部屋も広く、ヴェネチアンという名前らしいヨーロピアンスタイルのお部屋で良かったです。

    旅行時期
    2015年01月

  • 朝食を食べに

    投稿日 2014年05月31日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:3.5

    台湾旅行の際、ガイドブックを見て、こちらで朝食を食べてみたくなり訪れてみました。

    行列が出来るお店としても有名ですが、やはり訪れた時にも行列が出来ていました。
    ただ、回転が早いので待ち時間は、さほどなかった気がします。

    豆乳というと、日本では冷たい飲み物か豆乳鍋のようなイメージですが、こちらの豆乳料理は、また全く違う印象で美味しかったです。

    旅行時期
    2014年05月

  • 元祖

    投稿日 2014年05月31日

    春水堂(松航店) 台北

    総合評価:3.5

    元祖タピオカミルクティーの春水堂が松山空港の中にもあります。

    空港の中にあり、便利なのですが、店内は狭く、テイクアウトで利用しました。
    店内は決して広くはなく、席も少ないのですが、テイクアウトで空港の椅子に座って利用する事も出来るので、台湾旅行の最後の締めにもオススメのお店です。

    旅行時期
    2014年05月

  • お茶を買いに

    投稿日 2014年05月31日

    小茶栽堂 Le Salon (永康門市) 台北

    総合評価:4.0

    台湾旅行の最大の目的であった、お茶を買いに行きました。

    こちらの店舗はお洒落で、様々な種類のお茶があり、日本語のパンフレットみたいな物もあって、なかなか便利でした。

    ティーパックに入ったタイプの物を二種類お土産に購入しましたが、様々なフレーバーのお茶もあり、お土産にも喜ばれるお店だと思います。

    旅行時期
    2014年05月

  • マンゴーのかき氷

    投稿日 2014年05月31日

    思慕昔 (本館) 台北

    総合評価:3.5

    台湾旅行に来て、食べておかないといけない料理(デザート)の1つにマンゴーのかき氷をあげる人も沢山居ます。

    写真では、ガイドブック等で見ていましたが、やはり実物はかなりのインパクトがありました。

    かき氷のまわりに、これでもかと乗ったマンゴー

    見た目のインパクトもですが、味もマンゴー好きには台湾に行ったら、是非試してほしい一品です。

    旅行時期
    2014年05月

  • アジアの匂い

    投稿日 2014年05月30日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:3.0

    台湾で一番大きく有名な夜市という事で行ってみました。

    ガイドブックなどにもあるように、様々なお店があり、見ているだけでも楽しめますが、アジア特由の匂いというか、油っぽい匂いがします。

    匂いも慣れてはくるので、個人差はあると思いますが、ダメな人はダメかもしれません。

    それも含め、楽しめる人には楽しい場所だと思います。

    旅行時期
    2014年05月

  • パイナップルケーキ

    投稿日 2014年05月30日

    微熱山丘 (台北店) 台北

    総合評価:3.5

    台湾土産の定番といえば、パイナップルケーキですが、この微熱山岳のパイナップルケーキは日本にも店舗がある程の人気店です。

    試食にパイナップルケーキを貰えるのも勿論嬉しいのですが、やはり甘味と酸味のバランスが良いので、ついお土産に沢山買ってしまいます。

    ただ、買いすぎると重たいので注意が必要です。

    旅行時期
    2014年05月

  • 小籠包

    投稿日 2014年05月30日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.0

    世界的にも有名な小籠包のお店です。
    日本にも進出しているようですが、せっかく台湾に来たのであればという事で、到着してそのまま向かいました。

    味は、さっぱりとしていて、何個でも食べられる感じです。
    接客め良く、満足なお店でした。

    旅行時期
    2014年05月

  • 観光に便利なホテルです

    投稿日 2014年05月30日

    ゴールデン チャイナ ホテル 台北

    総合評価:3.0

    立地的に観光に便利なホテルです。
    旅行間際での予約でしたが、ツインルームが比較的安く予約出来ました。

    滞在期間も短かったので、観光ベースで寝るだけに帰るような感じでしたが、寝るだけなら満足出来るレベルです。

    勿論、海外のホテルなので、この料金帯ではアメニティ類は期待出来ないので、シャンプー類は日本から持って行きましょう。

    旅行時期
    2014年05月

  • 便利です

    投稿日 2014年05月30日

    台北松山空港 (TSA) 台北

    総合評価:3.0

    羽田から台湾に行くのに利用しましたが、あまり規模も大きくなく、都心部にも近く便利な空港でした。

    ただ、規模の小さな空港なので、免税店やお土産を買うには少し物足りない感じも受けましたが、入国・出国の手続きを始め、ストレスの少ない空港でした。

    旅行時期
    2014年05月

  • アンガスビーフバーガー

    投稿日 2014年05月07日

    マクドナルド (カラカウア店) ホノルル

    総合評価:3.5

    海外まで来てマクドナルド
    ハワイまで来てマクドナルド

    …と思う人も多いと思いますが、そこでしか食べられないメニューもあるので、ハワイでも行ってみました。

    メニューを見てみると、ありましたアンガスビーフバーガーです。
    日本にはない、ボリューム満天のハンバーガーで、ハンバーグは肉の味がしっかりとあり美味しかったです!!

    旅行時期
    2012年06月

  • グリルドチキン

    投稿日 2014年05月07日

    ケンタッキーフライドチキン (カピオラニ店) ホノルル

    総合評価:3.0

    ケンタッキーといえば、勿論フライドチキンが有名なのですが、ハワイのケンタッキーではグリルドチキンが食べられるというので行ってみました。

    メニューには、しっかりとグリルドチキンがあったので、迷わず注文。
    フライではなく、グリルされたチキンが出てきました。

    味は、イメージよりあっさりしていてビールが欲しくなりました。
    話のネタにも1度試してみても良いと思います。

    旅行時期
    2012年06月

  • セーヌ川から船で

    投稿日 2014年05月03日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:3.5

    セーヌ川を船で下りながら、ノートルダム寺院に行きました。
    船でゆっくりとパリの街並みを見ながら、向かうのもメトロとは違いなかなか良いものです。

    ノートルダム寺院は、とても人が多かったのですが、ゴシック建築の最高傑作と言われている外観の素晴らしさと、中のステンドグラスの素晴らしさは、確かに多くの人を惹きつける魅力があると思いました。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • レストランとお土産屋さん

    投稿日 2014年05月03日

    グランド リュ モンサンミッシェル

    総合評価:3.0

    日本にも浅草の浅草寺にある仲見世や三重県の伊勢神宮のおかげ横丁などがありますが、それのフランス・モンサンミッシェル版といった感じでしょうか。

    取り敢えず、左右にはお土産屋さんやレストランが沢山あり、その細い道に観光客が沢山居ます。

    名物のオムレツを食べるのにレストランに入りましたが、そこに居るお客さんの大半がアジア人だった事に驚きました(笑)

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ルーブル美術館!!

    投稿日 2014年05月03日

    新ルーブル美術館 ランス (ノールパドカレー地方)

    総合評価:4.5

    フランス旅行の定番スポットの1つであるルーブル美術館
    やはりフランスに来たからには、見ておきたい場所の1つです。

    まず、驚くのが美術館の規模の大きさです。
    とにかくデカい!!
    1日では到底全部見る事は出来ないので、有名どころの見学をメインに移動しました。

    小さい頃に教科書で見た事のある作品が沢山あり、やはり凄いなという印象を受けました。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日

  • 安かったので利用

    投稿日 2014年04月25日

    アシアナ航空 ソウル

    総合評価:2.5

    国内航空会社よりも運賃が安かったので利用しました。

    羽田から金浦行きの飛行機は非常に便利で、人気のある路線なのでしょうが、羽田で対応してくれるスタッフは非常に愛想も良く、感じの良い対応だったのですが、韓国に着いてからのスタッフの対応は少し残念なものでした。

    少しだけ日本の航空会社より安かったので利用しましたが、次は日本の航空会社を利用したいと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    1.5
    日本語対応:
    3.0

  • エッフェル塔

    投稿日 2014年04月20日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:4.0

    パリの観光名所の1つであるエッフェル塔
    せっかくパリに来たのであれば、一度は訪れて見るべきです。

    エッフェル塔の周りには、お土産を買える場所なども多いのですが、水などを買うにも観光地価格になるので、注意が必要です。

    エッフェル塔は、東京タワーに比べると色がついてなく、無機質なのですが、どこか優雅さが感じられ、パリに来たなと思わせてくれる観光名所だと思います。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • フランスの観光名所

    投稿日 2014年04月20日

    モンサンミッシェル修道院 モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    フランスの観光名所であるモンサンミッシェル修道院

    パリからは、電車で行く事が出来ますが、時間も料金も結構掛かるので、パリからのツアーで行きました。
    モンサンミッシェルに到着すると日本人観光客が本当に沢山居る事に驚きました。

    今は修道院というよりも、一大観光地化していますが、やはり見る者を圧倒する程の風格のあるモンサンミッシェルには一度は行ってみるべきだと思います。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日

  • わりと良かったです

    投稿日 2014年04月14日

    ガルーダインドネシア航空 アジア

    総合評価:3.5

    少し前まで、あまり評判の良くなかったガルーダインドネシア

    バリ島への直行便が他のエアラインではなかったので、利用してみましたが、思っていたよりも快適でした。

    機内食も悪くはなかったし、CAさんも感じが良く、機内サービスにも問題は何もありませんでした。

    旅行時期
    2013年06月

  • この木なんの木

    投稿日 2014年04月03日

    モアナルア ガーデン ホノルル

    総合評価:3.0

    CMでお馴染みになった、こちらの木

    日本人観光客がツアー等で沢山訪れるホノルルの観光スポットになっています。

    本当に大きな木で、ハワイに来たなら1度位は見ておいても良いかと思います。

    ただ、1度見れば十分な気もします。

    旅行時期
    2012年06月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています