旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マダムKさんのトラベラーページ

マダムKさんのクチコミ(5ページ)全125件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • Tea Lounge

    投稿日 2019年07月23日

    アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京 神楽坂・飯田橋

    総合評価:5.0

    JR、東京メトロ飯田橋駅から5分程
    神楽坂にある56室の瀟洒なホテル
    ちょっと隠れ家的なホテルです。
    神楽坂でランチしたあとは、たいていのこちらの『Tea Lounge』でお茶します。
    とても静かでゆったりとしたソファに座り、優雅な時間が過ごせます。
    ケーキセットやコーヒー、紅茶、ハーブティーなど飲み物の種類も豊富
    あまりにも居心地が良くつい長居してしまう、そんなラウンジです。

    旅行時期
    2019年07月

  • お店いろいろ

    投稿日 2019年07月12日

    チャーチストリート軽井沢 軽井沢

    総合評価:4.0

    旧軽井沢銀座の中程にあるショッピングモールです。
    1階フロアと2階フロアがあり、お土産店やレストランと多くの店が並んでいます。
    通路にも期間限定の店舗も出店しています。
    旧軽井沢銀座から通り抜けると、聖パウロカトリック教会の前にでます。

    旅行時期
    2019年07月

  • 軽井沢駅近くの公園

    投稿日 2019年07月12日

    矢ヶ崎公園 軽井沢

    総合評価:4.0

    軽井沢駅から徒歩5分程で、大賀ホールに隣接しています。
    浅間山、離山が見え絶景です。
    中心には池があり周囲を散策できます。
    今回私が行った7月初旬には睡蓮が咲いていました。
    夏には花火大会があったり、クリスマスにはイルミネーションも見られます。
    遊具もあるので小さいお子さんが遊ぶスペースもあります。

    旅行時期
    2019年07月

  • とても音響のよい素敵ホールです

    投稿日 2019年07月12日

    軽井沢大賀ホール 軽井沢

    総合評価:5.0

    ソニー株式会社 故大賀典雄氏が寄贈したというのはあまりにも有名話。
    とても音響のよい、五角形のコンサートホールです。
    軽井沢駅から徒歩7分程の便利な立地です。
    大賀ホールには駐車場はありませんが、近隣に有料駐車場があります。
    ホームページにはコンサートスケジュールがあります。
    矢ヶ崎公園に隣接しているので、休憩時間には公園に出られます。

    旅行時期
    2019年07月

  • 亜熱帯を体験、猿山もあるよ

    投稿日 2019年07月12日

    草津熱帯圏 草津温泉

    総合評価:3.0

    ドームの中は温泉熱を利用した亜熱帯のエリア
    亜熱帯に生息する動植物がみられます。
    ドームの中は湿度が高くて蒸し暑いです。
    カピバラのふれあい体験は日程が決まっているようなので、確認して下さい。
    ドーム内のカピバラにはエサやりもできるように売っています。
    ドームの外にある猿山にもエサが売っています。
    エサを投げるとキャッチする猿もいるし、こっちと言わんばかりに手招きする猿もいて楽しめます。

    旅行時期
    2019年07月

  • あたり一面温泉が湧き出ています

    投稿日 2019年07月12日

    西の河原公園 草津温泉

    総合評価:4.0

    シンボルの湯畑から徒歩10分ほどにある西の河原公園
    あたり一面に湯けむりがあがり、湯川が流れています。
    遊歩道が整備されているので歩きやすいです。
    奥には、草津の歴史や自然を紹介するビジターセンターや更に奥には露天風呂があり入浴できます。

    旅行時期
    2019年07月

  • 草津温泉の中心『湯畑』

    投稿日 2019年07月12日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:4.0

    温泉街の中心地にある『湯畑』
    いつも湯けむりをあげています。
    毎分4,000リットルの温泉が噴き出ています。
    周辺には足湯や湯もみショーを見学できる「熱乃湯」旅館、土産物店などがあり、賑わっています。
    湯畑のまわりの石柵には草津温泉を訪れた著名人の名前が刻まれているのでそれを見て歩くのも面白いです。

    旅行時期
    2019年07月

  • 湯もみショーの見学

    投稿日 2019年07月12日

    熱乃湯 草津温泉

    総合評価:4.0

    湯畑の前にある熱乃湯(ねつのゆ)では湯もみショーを見学できます。
    見学場所は靴のまま入館可能で、椅子に座って見学します。
    湯もみに参加する場合は靴を脱ぎます。

    湯もみショーは映像鑑賞、踊り、実際の湯もみ、湯もみ体験、最後に踊りと更に激しい湯もみと約20分程です。

    旅行時期
    2019年07月

  • 別荘地の中のレストラン

    投稿日 2019年07月12日

    シェリダン 軽井沢

    総合評価:4.0

    朝食が食べられるレストラン
    オムレツとパンケーキがあります。
    ドリンク付きです。
    オムレツにはトーストかポップオーバー付き
    ポップオーバーとは、卵の力で膨らんだ米国のパンとメニューには書いてあります。
    シュークリームの皮の大きいなものといった感じです。
    中は空洞ですが、結構食べ応えあり。
    今回はオムレツを注文しました。
    ふわふわのオムレツでかなり大きいです。
    付け合わせに野菜がほとんどないので(葉物が2枚)サイドメニューからサラダをとりたいところ
    少食の人はオムレツを2人でシェアして、サイドメニューからサラダなどを注文してもいいかもしれません。
    コーヒー、紅茶はポットでの提供なのでたっぷりあります。
    トップシーズンは混み合うようなので、予約を入れた方が安心です。
    夏季とと冬季では営業時間が異なるようなので、事前にチェックして下さいね。

    旅行時期
    2019年07月

  • ライブに行きましたが・・・(´;ω;`)

    投稿日 2019年06月30日

    ベルーナドーム 所沢

    総合評価:3.0

    初めて訪れたメットライフドーム。
    目的はサザンオールスターズのライブ。
    当たるようにと関東のツアーをエントリーしたところ、当たったのがメットライフドーム。
    東京ドームが良かったが仕方ない。東京ドームのみエントリーした人は当たっていたようなのだが・・・といつまでもブチブチ言ってしまう(笑)

    思った以上に遠かった。
    電車も行きはまだ分散されるからそんなに混雑しなかったが、帰りは当然皆、同じ方向の電車に乗らざるを得ないので、混雑状況が尋常ではない。
    ラッシュよりすごい!
    行きは池袋から特急に乗り、帰りは各停に乗った。
    唯一良かったのは、駅前ということ。

    ドームとはいえ周りが開いているんじゃないの!
    何も下調べしなかったことが多いに悔やまれた。ドームが開いているなんて想像もしなかった。
    日没までは、ずっと明るく照明効果も何もない。
    まるで野外ライブのようだ。
    野球観戦はしないので再訪はないですわ。


    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0

  • 高級感のある焼肉店でにおいもつかない

    投稿日 2019年06月29日

    焼肉トラジ 丸ビル店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    丸ビル6階のにある焼肉トラジ。
    東京駅直結なので、仕事が終わってから家族で集合するのにとても便利です。
    店のホームページによると、テーブル席11卓、掘りごたつ席6卓、ソファー席6卓、半個室6室(2名~5名対応)
    今回は事前に予約して、掘りごたつ席利用(特にリクエストはしていません)
    隣の席とは仕切りもあり広かったのでとてもくつろいで食事ができました。
    アルコール類も充実しています。
    メニューにない飲み物もリクエストに応えてくれました。

    お肉も種類豊富、
    コースもありますが、この日はアラカルトで注文。
    タン塩の厚切り(16mm)と薄切り(8mm)の2種盛り、中落カルビ、上ハラミ、ヒレ、大海老塩焼き(特製たれ付き)、温野菜(バーニャカウダ)、エリンギ焼き、しいたけ焼き、海鮮チヂミ、白ごはん一人(笑)
    どれもおいしかったですが、特に厚切りのタン塩は柔らかくて絶妙。
    8mmより厚切りのほうが好みでした。
    焼き野菜が少ないのが残念、その分サラダでもとればよかったです。
    温野菜はバーニャカウダソースがおいしかったです。焼いてもいいですよ、と言われましたがこれ以上火を通してもね~
    チヂミはおいしかったですが、ちょっと粉が多め。これは新大久保のいつも行くお店に軍配が上がりました。


    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 新丸の内ビル7階

    投稿日 2019年06月19日

    欧風小皿料理 沢村 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    ランチで訪問。
    オープンは11時ですが、すでに多くの人が並んでいました。
    11時に並んでいたので順番に案内してもらえました。
    店の周りの廊下にもテーブルが配置してありそこも利用しています。
    ただし廊下なので他のお客さんも通るから気になる人は落ち着かないかも・・・
    ランチメニューにはサラダとパン付きます。パンは3種類おかわり自由。
    パンはとてもおいしいです。
    ランチメニューは沢村ランチが肉、魚のチョイス。スープランチやサラダランチなど1,500円前後で楽しめます。
    コーヒー又は紅茶が別でプラス100円。デザートも別用意があります。
    コースメニューもあります。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 抹茶味いろいろ

    投稿日 2019年06月19日

    茶寮都路里 大丸東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲北口からすぐの大丸東京店10階にあります。
    抹茶のメニューいろいろあります。
    お抹茶とお菓子はもちろんパフェ、抹茶の入った飲み物、氷など品数が多いです。
    やはり人気店なので平日でもかなり並んでいました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 買い物、手作り体験教室、レストランがあり楽しめる施設です

    投稿日 2019年05月29日

    鈴廣 かまぼこの里 小田原

    総合評価:4.5

    国道1号線に面したこちらの施設は、買い物、かまぼこの手作り体験、食事といろいろ揃っていて家族で楽しめます。
    駐車場は広く何か所もあり、電車でも風祭駅直結なので便利です。
    今回は電車で行ったので荷物はサービスカウンターで預かってもらい、手ぶらで買い物ができました。鈴なり市場では試食もたくさん出ているので、味見をしてから気に入ったものが購入できます。
    保冷剤も入れてくれるので、持ち帰りの心配も大丈夫です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    風祭駅直結なので便利
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 東京駅で手軽にランチ

    投稿日 2019年06月02日

    うに屋のあまごころ 東京駅店 日本橋

    総合評価:3.0

    東京駅北口、キッチンストリート1階です。
    改札口を出てすぐなので便利です。
    開店時刻は11時。その前には何人か並んでいました。
    開店と同時にほぼ満席。
    東京駅という場所柄回転はいいようです。
    うにをメインとしたメニューがいろいろあります。
    うにの産地と量を自分の好きなように選んでうに丼を作ることができます。
    今回いただいたのは、『うにと帆立の和風だしパスタ』1,480円をいただきました。
    いくらのトッピングなどもできるようです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • 便利!!

    投稿日 2019年06月02日

    東京駅バスのりば 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京駅南口改札を出てすぐバスターミナルがあります。
    乗り場は9か所。
    わかりやすい掲示版があるので迷うことはないと思います。
    仙石原に行くのに利用しましたが、東京駅を発車するとすぐに高速道路に乗れるので便利です。
    きっふ売り場の中は待合室にもなっていてトイレもあります。
    バスは座席の思ったより広く快適です。
    運転手さんは自己紹介をしとても丁寧な印象。
    バスなので渋滞に巻き込まれると時間通りに到着しないこともありますが、時間に余裕があれば乗り換えなしで仙石原まで行かれるので使い勝手がいいと思います。
    料金もお値打ちです。事前に購入すると割引がありますが、変更などができなかったりするのでよくご確認ください。

    旅行時期
    2019年06月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • 車窓から景色を見ながら電車の旅

    投稿日 2019年06月02日

    箱根登山電車 芦之湯・大平台・宮城野

    総合評価:5.0

    強羅、箱根湯本間で利用しました。
    箱根登山電車と言えば大正8年(1919年)に開通したわが国唯一の本格的な山岳鉄道です。
    今回乗ったのはモハ2形の車両。詳しくはわかりませんが、とってもレトロ。
    窓が開く電車に乗ったのは久しぶりです。
    冷房も効かないので、暑かったですが、時折はいる風が心地よくもありました。
    風情があったというべきでしょうかね。
    四季ごとに車窓の景色を眺めながらのんびり電車の旅もよろしいかと思います。
    電車の揺れが心地よく、車窓の景色どころではなく爆睡してしましました。

    旅行時期
    2019年06月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • コスパの良い和食レストラン

    投稿日 2019年06月02日

    日月火 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    ママ友の年に1度のランチ会
    女性が10人近く集まると賑やかを通り過ごしてうるさいかも(笑)
    個室を用意してくれるので有り難いです。
    1ドリンク付き4,000円
    レストラン予約サイトのメニューです。
    とてもおいしく、参加者全員満足のいくものだったと思います。
    銀座でこの値段はうれしい限りです。
    どこから集まってもアクセスは便利です。
    ランチの後は買い物するもよし、お茶をするもよしと選択肢が多いです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 塩沢湖を中心としたリゾート施設

    投稿日 2019年04月30日

    軽井沢タリアセン 軽井沢

    総合評価:3.5

    園内は人造湖の塩沢湖を中心に美術館、遊戯施設、レストラン、ショップなどがある総合リゾート施設です。
    6月にはイングリシュローズガーデンがオープン。これも見ごたえあります。
    ショップで売っているエサを塩沢湖にいる鴨と鯉にやるのも楽しいです。
    園内にはいろいろな樹木や花が咲いているのでそれらを見ながら散歩するのもいいです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 1人前の量は多いですよ

    投稿日 2019年04月30日

    佐久の草笛 佐久

    総合評価:4.0

    メニューにも書いてあるように1人前の量は多いです。
    お店の方がいうには3人前くらいありますよ、とのこと。
    くるみそばを食べましたが、ちょっと甘めでもおいしくいただきました。
    季節限定のアスパラの天ぷらもとてもおいしいです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    4.0

マダムKさん

マダムKさん 写真

9国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マダムKさんにとって旅行とは

非日常の世界へ
行く前に4トラベルを見ながら計画するところから旅が始まっています。
そんな時間も大好き!

自分を客観的にみた第一印象

おっちょこちょい

大好きな場所

軽井沢とハワイ

大好きな理由

行ってみたい場所

イタリア、オーストリア

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています