旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エムエム@銀座さんのトラベラーページ

エムエム@銀座さんのクチコミ(14ページ)全503件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ◆アラルコンのパラドール

    投稿日 2008年08月14日

    パラドール デ アラルコン その他の都市

    総合評価:4.0

    今回クエンカのパラドールが満室でアラルコンが空いてるのを発見しました
    色々調べてクエンカ→バレンシア行バスでモティジャデパランカールへ行き
    そこからタクシーで15分と判明、かなり悩みましたがトライしちゃいました(^○^)/

    でも土日はバス運行も変るので観光局にもバス運行を確認して決めました。
    タクシーを呼ぶにもバス停に電話があるかも不明だし・・かなりドキドキ!
    結局タクシーは一台もいなかったし、簡単に皆さんにはお奨めできませんが
    素晴らしいロケーションで食事も大変美味しく車で行く方にお奨めします♪

    ◎詳しくは「2007GWスペイン9アラルコン」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10186955/

    旅行時期
    2007年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    最高に素敵なロケーションだけどアクセスは大変です
    客室:
    4.0

  • ◆「ウ・ルドルフィナU Rudlfina」

    投稿日 2005年03月06日

    ウ ルドルフィナ プラハ

    総合評価:3.5

    ←◆「どこに行ってもオーダーしてたグヤーシュ♪」

    「ウ・ルドルフィナU Rudlfina」はドボルジャークホールに近く路面電車のスタロムニェストカーStaromestoskaの真ん前で間口は狭いが階下から陽気に歌声が響いて、下は広かったのカモ?ここではプラズドロイ・ビール♪は軽い感じのビールでした。

    私達は1階の窓際で「ローストポーク+ローストダック+ザワークウト+クネドリーキ」という一般的な盛合せの皿とブダペストでハマッたグヤーシュ♪前菜にプラハ・ハム♪をオーダーして、ビール2杯と合わせて1.500円でした(驚)

    いや〜、お腹がすいていたので美味しかったです(笑)ちなみに隣卓の大男達は、ずぅう〜っと「ひたすらビールだけ」を注文してて・・ちょっと怖かった(笑)

    この店は地元の人達も入替り立代りで、あまり英語は通じませんが超人気店だった様です。

    ◎詳しくは旅日記☆2003『初秋の中欧?』をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10018313/

    旅行時期
    2003年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ◆ローマ空港のAZラウンジ♪

    投稿日 2009年02月25日

    フィウミチーノ空港 ローマ

    総合評価:3.5

    新しくプレイステーション風対戦型ゲームが設置されてたケド
    私は興味ないんで、シャンパンとピスタチオとポテチをゲット
    アイスクリームの冷凍庫にはバニラとチョコのコーンタイプが

    ビールはビールサーバーがあるけど埋込式で解り辛いみたいで
    私がコップに注いでたら日本人が周囲に集まって来てビックリ
    コーヒーマシンの前に立つと・・周囲に人垣ができました(^ ^;

    ま、私もモナコの空港ラウンジで使い方を教わったんですけど
    日本の皆さん係員に聞くのを控えて(我慢して)たみたいですネ

    ◎詳しくは旅日記「東欧一人旅? Vエマヌエーレ?篇」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10243244/

    旅行時期
    2007年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ◆ソフィア空港のラウンジ

    投稿日 2009年03月07日

    ソフィア国際空港 (SOF) ソフィア

    総合評価:3.5

    ここは「全エアラインのラウンジ」だったみたいです
    但し辿りつくまでが大変でCクラスのチケットなのに
    係員が「貴方はAF会員だからダメ」と言い張るから

    でも本来AFプラチナ会員の私はエコノミーの場合も
    このラウンジが使えるルールになってるハズなのにー
    その上FFP会員に関係なくCクラスだったのに(`〜´)

    でも無事にラウンジ入れましたがVIPと書かれた処に
    別のイミグレがあり、その奥の長い廊下の先がラウンジ
    でもラウンジ自体は単に広くて、寂しい感じでした(^_^;

    ラウンジで気に入ったのがベーコン味のチーズとCAPPY!
    CAPPYというのはネクター風の濃厚はフルーツジュース♪
    それとナチュラル系チーズがメチャメチャ美味しかった

    でも気づくのが遅く買いたくても買えませんでした(^へ^;
    で、ラウンジを出ると外はそのままゲートになってました
    ラウンジ手前でイミグレもVIP待遇で完了するのは驚き

    ◎詳しくは↓「東欧一人旅?ボヤナ教会篇」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/n86032/album/10241572/

    旅行時期
    2007年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ◆『レストランM yogoへ♪』

    投稿日 2009年03月17日

    エムヨゴ ケアンズ

    総合評価:4.0

    ケアンズに行った友に勧められた余語さんのフレンチレストラン♪
    人気店で今日もほぼ満席らしい♪やっと2席だけ空きがあったとか
    シャングリラから繋ってるピア・マーケット・プレイスにあります

    但し大規模な改装工事中らしく閉ってる場所も多く少し寂しい感じ
    でも1階の外側は繁盛しており奥の方に、目指すM YOGOがあります
    豪州のベストシェフに選ばれた人で2007年度も賞を獲得したらしい

    「M yogoのページ」→ http://www.matureyogo.com/jp.html
    Shop G9 Ground Floor Pier Shopping, Pierpoint Road, Cairns QLD 4870
    TEL: (07) 4051 0522 FAX: (07) 4051 0622

    スパークリングとAコースを注文♪Aコースはアミューズ+メインに
    鮮魚or牛フィレ、デザートとパン。まずはアミューズから3種類選ぶ
    母は白身魚プロヴァンス風で、私は牛フィレステーキのマデラソース

    モチロン、白身魚も牛フィレステーキも噂通り美味しかったんですが
    私達の周囲にいた日本人カップルは全員がロブスターをオーダー(^_^;
    ロブスターは約2倍の価格でした、うーん、確かに美味しそうでした

    夜のコースは$49.90とロブスターコースは$99.00>今なら安いですネ
    それとランチは$16.90〜となってますので、これが一番お買得かも?

    ◎詳しくは旅日記「ケアンズ母娘旅?ラフティング&夕食」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10248701/

    旅行時期
    2007年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ◆『リナ・シェンテの上階のリストランテ♪』

    投稿日 2005年05月30日

    ミラノ

    総合評価:3.0

    ←◆『大聖堂の屋根から見たガレリア♪』

    大聖堂の「エマニエレ?世アーケード」のすぐ隣にあるデパート「リナ・シェンテ」の上階のリストランテには「ミラノの大聖堂を眺めながら、Pizaにワインを楽しむ♪」という感じのカフェテリア風の店がありましたよ♪60歳位の母親と30代の息子が薄いけれど特大のPIZZAを、お互いに1枚づづ「ペロリ」と平らげていたのが印象的でした。当時はPIZZA屋でしたが、今は六本木にもある「モッツアレラバー」に店が変ったようです

    それにこの「リナ・シェンテ」は、比較的、夜遅くまで営業してるので、買い物にも便利ですよ♪

    ◎詳しくは旅日記「93夏☆伊横断♀3人旅?駆け足ミラノ編」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10024572/

    旅行時期
    2001年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ◆『ハードロックカフェ・ローマ♪』

    投稿日 2006年02月02日

    ハードロックカフェ (ヴィットリオ ヴェネト通り店) ローマ

    総合評価:4.0

    ←◆『ハードロックカフェ・ローマのTシャツ♪』

    「ハードロックカフェ・ローマ」は夜遅くまで営業してるらしく
    店内に入ると・・イタリア語が飛び交い、熱気ムンムンです(笑)

    Tシャツだけでなくトレーナーや帽子や、色々なグッズがあって
    でも店内はかなり狭い割りに、多くの商品が壁にギッシリ積まれ
    しかも、地元民に観光客もいて、ゆっくり買物できない状態(汗)

    う〜ん、ローマで・・こんなに人気あるとは知らなかったよ(笑)

    黒地のTシャツで、フィフティ−ズ風ピンクのロゴが入った物を
    買うイタリアのギャル達がレジのお兄ちゃんとコンサートの話題
    で盛上ってて、早く会計しちゃってくれよ〜!!って感じでした。

    私が知人用にオーソドックスな柄のTシャツを購入し隣のホテル
    に戻った時は、そろそろ22時でしたが、まだまだ営業してました。

    ◎詳しくは旅日記『2005GW二人旅?ローマ後編』をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10043265/

    旅行時期
    2005年05月

  • ◆『ル・マルケス♪』

    投稿日 2006年09月24日

    アルル

    総合評価:4.0

    「ル・マルケス」はアルルのJULES CESARホテルにあるダイニングです。
    プロヴァンスの魚料理中心にどれも洗練された味で、ヨーロッパでも
    指折りの評判らしいですが、全く知らずに入るとガラガラでした(^ ^;

    まずはコースメニューと白ワインをオーダーして乾杯しちゃいました♪
    母曰く、この白ワインもスッキリ辛口でフルーティな香りだそうです。

    この店はとても上品で感じが良かった。セットされていたお皿も素敵で、
    最初はサーモンにハーブが添えられオリーブ油が掛かって美味しかった。
    日本のサーモンはイマイチなのに、欧州のサーモンはホントに美味しい!

    二皿目はエクルヴィッスが出ました「ecrevisse」って要はザリガニ(笑)
    3匹もお皿に乗っていて、茶色のゼリー寄せの中にも身が入ってました。
    横にズッキーニの花の詰物。クリームソースにイクラの散った美しい皿

    三皿目は豚肉の香草焼きが出て来て母は最初ちょっと不満そうでしたが
    一口食べて目をパチクリさせて・・息を呑んで「これ美味しい!」と(笑)
    豚肉の下にアスパラや香味野菜が敷かれ大蒜が効いてバランスの良い味♪

    いや〜こんなに美味しい豚肉は初めてです♪豚は余り好きぢゃないけど
    この豚肉料理は絶品でした!秘密は肉なの?調理法?若しくはハーブ?
    そして・・最後のデザートにはスゴい巨大なミルフィーユが来ました!

    上のガレットの部分は、バリバリで甘いですが酸っぱい苺とクリームと
    バランスは絶妙で、美味しかった!甘い物は別腹ぢゃない私でさえ完食
    但し!コースで1人40ER、二人でワイン飲んで100ERかかっちゃいました

    ◎詳しくは旅日記「GW南仏?アルルのホテル編」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10069058/

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ◆『上海の電気自転車に注意』

    投稿日 2010年06月08日

    上海

    総合評価:3.0

    上海というより、中国では電気自転車にくれぐれも注意して下さい。
    私も散歩で外灘へ向う途中で、中国名物の電気自転車が突然現れて、
    余りに音が静かなので、気をつけないと轢かれそうになった(^へ^;

    日本は「エンジン音が出るような工夫をしてる」と聞いていますが
    中国ではそういう配慮がされていませんので一層の注意が必要です

    ◎詳しくは「2009春の上海?外灘の遊歩道へ」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10400554/

    旅行時期
    2009年03月

  • ◆『上海の全家(ファミリーマート)♪』

    投稿日 2010年06月08日

    上海

    総合評価:4.0

    上海にはコンビニが沢山あって「全家」がです
    ちなみに路面側は雑誌コーナーで、ほぼ日本と同じレイアウトで
    入口の正面の突当りのコーナーはお弁当のスペースでしたよ(^ ^;

    サンドイッチにおにぎりにと、上海と思えないラインナップです
    お弁当もまるで日本の雰囲気!隣の棚はデザートや牛乳等が並び
    真中の通路は、これまたお馴染みのカップ麺やお菓子もゾロゾロ

    グリコやかっぱえびせん、キャラメルコーンはそのまんまあって
    パンの棚のPASCOも中々美味しそうでホントに日本みたいでした!
    ガムや飴が集められたコーナーも漢字が多いダケで違和感なし(^ ^;

    ちなみに「好徳」って店は中国政府が経営するコンビニらしい(笑)

    ◎詳しくは「2009春の上海?外灘の遊歩道へ」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10400554/

    旅行時期
    2009年03月

  • ◆『償江南(SOUTH BEAUTY)♪』

    投稿日 2010年06月03日

    俏江南 (遵義店) 上海

    総合評価:4.0

    店は古い洋館を改装したモノでまるで麻布にありそうな店です
    ここは上海以外にも北京や香港にもチェーン展開してるとか?
    中国の上海とは思えないくらいに、非常にオシャレな店でした

    店内の装飾には古い中国テイストも漂っていて、良い雰囲気で
    菜っ葉をクルクルと巻いてナッツと胡麻風味ソースで戴きます
    これがマジで美味しい!日本の店で出しても絶対に売れます♪

    色々と食べてみましたが全体的にクオリティは高かったですが
    やはり値段もそれなりに・・上海にしては高めの設定でしたよ

    ◎詳しくは「2009春の上海?DragonFly→償江南」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10399963/

    旅行時期
    2009年03月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ◆『衡山路の京翅坊』

    投稿日 2010年06月03日

    京翅坊 上海

    総合評価:5.0

    美味しくて豪華な中華料理をリーズナブルな価格で食べたい!
    と今回チョイスしたのが衡山路にある「京翅坊」です(^。^)
    ここは広東料理の名店でランチなら鱶鰭もお安く戴けます♪

    ランチのコースは78元と158元の2種類。ここは高級有機食材
    を使用した本格中華との事で、迷わず158元の方をオーダー♪
    メインのフカヒレのスープから始まるコースは上品な味付け

    コースでご飯は2種類あって「魯肉飯(ルーローファン)」か、
    お粥から選べますが、庶民的な味付けの魯肉飯はお奨めです♪
    但し、微かに「八角」が利いてるので苦手な方は注意してネ

    ◎詳しくは「2009春の上海?京翅坊でランチ」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10397528/

    旅行時期
    2009年03月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ◆『キノコ鍋の林海♪』

    投稿日 2010年06月02日

    林海野生茹 上海

    総合評価:4.0

    中国は「キノコ鍋が美味」との話で友人お気に入りのキノコ鍋店へ♪
    四角い広場の様な場所を囲む様に沢山の店が建った二階に店がある
    店内は比較的質素な感じですが、上海の親子連れが沢山いましたよ

    独自研究で美味で健康に良い茸料理の普及に香港から7年前来たそうで
    雲南省や四川省産の食用キノコを30種以上も取り揃えているそうです!
    漢字のメニューから茸類を選んでチェックしてオーダーします(^。^)

    友人が衣笠嶽やマツタケや高級物を手早く注文すると、土鍋と一緒に
    幾つか前菜風小皿が運ばれてきました。鍋が沸騰した頃合いを見計らい
    冷凍スライス茸をバンバン入れ、きのこ味噌を溶かして戴ききました♪

    店内に沢山有名人のサイン!私は全然解りませんが中国も飾るのネ(^_^;
    店を出た2階から広場を見下ろすと・・有名な「鼎泰豊」もありました

    ◎詳しくは「2009春の上海?キノコ鍋の林海♪」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10397089/

    旅行時期
    2009年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ◆『リニアの龍陽路駅のタクシー♪』

    投稿日 2010年05月18日

    タクシー 上海

    総合評価:4.0

    上海ではタクシーが安いので、毎度バンバン利用しているのですが、
    夜に空港からリニアモーターカーで龍陽路駅に出た時のタクシーは、
    「かなりの額を吹っかけてくるらしい」との噂を聞きました(^へ^;

    なのでタクシーがは諦めて地下鉄に乗り換えるつもりでいましたが、
    タクシー乗り場には地元の人達も沢山荷物を持って並んでいますし、
    係員らしき人が車体Noをチェックしてたので、私達も利用しました。

    ここからのタクシーの評判悪さに行政が乗出したか?大橋を渡ると、
    あちこち工事中で思ったより時間がかかりましたが問題なしでした。
    夜の現状については不明ですが少なくとも昼間は大丈夫みたいです。

    ◎詳しくは「2009春の上海?格安ツアー出発篇」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10392094/

    旅行時期
    2009年03月
    利便性:
    4.0

  • ◆マルタ空港のハードロックカフェ

    投稿日 2009年11月13日

    マルタ

    総合評価:4.0

    マルタ旅行の最後にマルタの空港で、ふと見ると
    ハードロックカフェがあるぢゃないですか(^。^)

    手前はカフェスペースですが奥にTシャツ類も♪
    観光に忙しく全く買物出来なかったので大喜びで
    Tシャツやポロシャツをお土産&自分用にゲット

    お土産を買い忘れたり足りない人にもお奨めです
    マルタで最後の思い出にお茶やビールも良いカモ

    ◎詳しくは「マルタ?マルタからヴィラ・デステ」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10293894/

    旅行時期
    2008年01月

  • ◆『新天地のグリーンマッサージ♪』

    投稿日 2010年05月14日

    新天地 上海

    総合評価:2.0

    新天地で「グリーンマッサージ」のクーポンの地図を参照して
    寂しい路地を歩き続け、豪華な雰囲気のビル1階にありました
    店内はマッサージ屋とは思えないホテルのロビー風の受付です

    まぁ、30分と云いつつ1時間待たされたのは仕方ないとしても
    私はクーポンコピー、友人はMCカード優待券を施術前渡したら
    調べて「大丈夫」と確認してかなり暗い個別の部屋に通された

    最初に誤解のない様お伝えしたいのが、素敵でマッサージ技術
    も良かったのですが、それ以外に気になる処が沢山ありました

    部屋は暗く、荷物は足元に置かされて係員が時計を小箱に入れ
    施術台下に置き、他の荷物は「台と台の間に置く様に」と指示

    マッサージ終了後、友人の担当は箱を出し、私の担当は忘れて
    出て行ってしまい・・自分で探しましたが暗くて何も見えない。

    仕方なく廊下で店員を呼ぶと「静かに」と言う仕草をされた!
    「時計が暗く探せない」と云うと「ここにある」と出してきた。

    「ここは暗スギて探せない、荷物も見落とす」と苦情を言うと
    「時計は見つかったんですよね?」と店側の渡し忘れなのに、

    その店員の態度と発言にカチンときて「この暗さは故意?」と
    言うと別の人まで現れて「静かに」との仕草をされた(`〜´)

    もし私が時計を忘れて帰って、気づいて戻り無くなっていたら
    自己責任になるワケ!なので、店員の迷惑気な仕草をされても
    「ここは譲れない」と思って、文句を言いましたよー(`〜´)

    店の雰囲気を出す為に暗くしてるして、店側が終始「あの暗さ」
    を押し通すつもりなら、懐中電灯を使うなり「荷物のケア」を
    行ってしかるべき!と思ってしまうほど暗かったんです!(^へ^;

    そして「とどめ」が会計の時!またしても「カード優待はダメ」
    と最初の話に戻って・・色々ヤリトリをして割引かれましたが、
    私にとっては最後まで「後味の悪かった店」になってしまった!

    素敵で施術も文句ないのに対応が釣合わない勿体無い店でした!

    ◎詳しくは「上海ツアー?夜の四川料理〜新天地」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10340101/

    旅行時期
    2008年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ◆『上海蟹の食べ方♪』

    投稿日 2010年05月14日

    上海

    総合評価:3.0

    友人に上海蟹の食べ方を教わりつつ私の食べ方も上達しました
    まずは蟹を裏返して・・うん♪このお腹の丸みはメスですね?
    続いて、この上の部分に指を入れて・・パカッと剥がします♪

    下の方に見える黄色の部分が「メスの卵の部分」ですよね〜♪
    そしてハサミを借りて、上海蟹の手足を切り落としましょう♪
    これで次の上海蟹の解体作業がしやすくなりますから(^_^;

    そして、この下の卵の部分に指を入れて・・また剥がします♪
    すると・・中から黄色い蟹の味噌がやっと出できましたね(^。^)
    黄色の味噌の部分から酢醤油をつけて食べてみましょうかネ♪

    上海は酢だけで醤油は使わないので、日本から持参しましょう
    この身側にあるグレーのビロビロは絶対食べないでくだいね!
    私は心配なので、最初にこのグレーの部分を取ってしまいます

    そして、最後に蟹の爪や足の部分から身を取り出します♪
    この蟹足の部分とアスパラを使った炒め物も美味しいです

    ◎詳しくは「上海ツアー?夜の四川料理〜新天地」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10340101/

    旅行時期
    2008年10月

  • ◆『新天地の鼎泰豊♪』

    投稿日 2010年05月14日

    鼎泰豊 (新天地店) 上海

    総合評価:4.0

    新天地の奥は突当った広場の奥のビルにあの「鼎泰豊」を発見♪
    エスカレーターで2階の店内は広くてシンプルでモダンな感じで
    すっかりお腹一杯なんだけど、やっぱ小龍包だけは食べたい(^_^;

    というワケで小龍包と白玉系のデザートをオーダーしました♪
    まずは、とても控えめな量の蒸篭が運ばれ、味はやっぱり上品
    私は南翔饅頭店より好き♪でも量は1/3で値段は2倍って感じ?

    そして私の2度目のデザートは白玉と百合根と蓮実入のお汁粉
    友人の方はクルミだんごの麹しるこ(^。^)どちらも薄味で美味
    結局デザートに寄った店は2軒とも「香港にある店」でしたネ 

    ◎詳しくは「上海ツアー?夜の四川料理〜新天地」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10340101/

    旅行時期
    2008年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ◆場所が良い「ロイヤル・メリディアン上海」

    投稿日 2010年05月13日

    コンラッド 上海 (上海康莱〓酒店) 上海

    総合評価:4.0

    複合ビルでロビーが12階ですが1階にもデスクがあり
    12階ロビーでは現地採用された日本人の方が対応され
    案内された22階の部屋はとてもスタイリッシュ(^。^)

    右側のバスルームが丸見えガラス張りなのはビックリ!
    丸見えバスルームには電動カーテンが付いてました(笑)
    洗面台の下に置いてあった黒い袋はドライヤーでした。

    ここだけかと思ったら、全室この作りなんだとか(^_^;
    この部屋はバスルームも白くて広かったですよ〜(^。^)
    ソファーの右側のテレビは液晶の薄型の大画面でした

    そして窓の外は人民広場公園と上海ビルの摩天楼でした

    ◎詳しくは「ツアー?朝食後〜布市場」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10317653/

    旅行時期
    2008年10月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ◆『豫園の満記甜品♪』

    投稿日 2010年05月13日

    満記甜品 (豫園店) 上海

    総合評価:4.0

    豫園の周囲は豫園商城という昔からの雰囲気を残す場所で
    香港スイーツの店があったハズと探してみたら満記甜品♪
    もう一つの店も覗いたけど、満記(Honeymoon dessert)へ

    中は6畳程度で、相当狭いけどお客は全然いなかった(笑)
    薄いクレープの中に生クリームとマンゴー果実が入った
    香港通の「mom_momちゃん」お奨めマンゴークレープを!

    ふむ、生クリームが軽めで美味しいんだけど生クリームに
    お酒や香り付けをして工夫したらもっと美味しい気も(^_^;

    友人は白玉系数種でスゴく悩んで白胡麻の白玉をチョイス。
    白玉の中に白胡麻餡で和風テイストで甘さ控えた美味(^。^)

    ◎詳しくは「上海ツアー?豫園?満記でデザート」をご覧下さい♪
    http://4travel.jp/traveler/mm-ginza/album/10331019/

    旅行時期
    2008年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

エムエム@銀座さん

エムエム@銀座さん 写真

40国・地域渡航

6都道府県訪問

エムエム@銀座さんにとって旅行とは

未曾有のコロナ禍が終息して、大分時間が経過したと言うのに、円安と国際線の高騰のダブルパンチが、、いつになったら価格が戻るのか?それとも、このまま高止まりしてしまうのか?やっと日程に捉われず、安い時期を狙って海外旅行に行ける状態になったのに、、トホホ

自分を客観的にみた第一印象

見た目はオバさん(笑)中身はオジさん(爆)です

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在40の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

埼玉 |

千葉 |

東京 |

新潟 |

京都 |

大阪 |