旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

愛さんさんのトラベラーページ

愛さんさんのクチコミ全6,643件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 異国情緒を感じちゃうわぁ

    投稿日 2024年04月20日

    旧居留地38番館 神戸

    総合評価:4.0

    三ノ宮駅から元町駅までの途中に神戸旧居留地を散策しました。神戸旧居留地は外国文化の玄関口として栄え現在も西洋文化の香りが色濃く残るエリアでその中心部には東西に「仲町通」が通っていてこの「旧居留地38番館」があります。近代的な建物の中にレトロな建築物そして街路樹や街灯との調和は心引き付けるものがありますね。現在は大丸の別館として使用されHERMESさんが入っているようです。私には仕切りが高いわぁ~。
    神戸のお洒落撮影スポットとして人気もあるようです。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 新年には新年万燈祭を開催しています

    投稿日 2024年04月16日

    兵庫縣姫路護國神社 姫路

    総合評価:4.0

    今日は「国宝 姫路城」をお散歩しています。400年以上の時を越え奈良の法隆寺とともに1993年(平成5)に「世界文化遺産世界」となり世界の宝となっています。姫路城を観賞した後、復路は往路と同じ道は避けお城の東側から姫路駅へと進みました。「姫路神社」から「東御屋敷跡公園」「城見台公園」へここ辺から眺める「姫路城」は正面と違った姿で素敵ですよ、何より人が少ないことで落ち着きます。そしてこの「兵庫縣姫路護國神社」がありました。もとは武家屋敷だった場所に建つ護國神社は明治維新以降に国に殉ぜられた兵庫県西部地域出身の戦没者を御祭神として祀られています。お国の為に犠牲になられた方がここに・・・
    海外の方でしょうか和服を着たカップルがポーズして記念写真を撮っておられました。印象的です。

    旅行時期
    2024年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 一流ブランドの仲町通かしら

    投稿日 2024年04月20日

    旧居留地仲町通 神戸

    総合評価:4.0

    三ノ宮駅から元町駅までの途中に神戸旧居留地を散策しました。神戸旧居留地は外国文化の玄関口として栄え現在も西洋文化の香りが色濃く残るエリアです。その中心部を東西に走る「旧居留地 仲町通」でPRADAやルイヴィトンなどの一流ブランドの店舗が店を構えています。またレトロな雰囲気の旧居留地38番館も残されていますよ。歩きやすい歩道がありますので安心安全のお散歩です。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 工事中で残念です、またね

    投稿日 2024年04月20日

    南京町 海栄門 神戸

    総合評価:4.0

    三ノ宮駅から元町駅までお散歩し途中神戸旧居留地に立ち寄り「南京町」にやってきました。日本三大中華街のひとつと言われまさにここは中国の街そのもので多くの観光客で賑わっています。特に中華圏の方たちが多かったように思います。南京町は十字路になっていますがその南京南路からの入出門がこの「海栄門」で南楼門になります。「飛翔」の扁額が掲げられているとのことですが、残念ですが工事中で見ることはできませんでした。「南京町」は春節祭・中秋節・ランターンフェアといった年中行事を開催していますので是非合わせてご訪問くださいね。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 素晴らしい曲「春の海」を残されています

    投稿日 2024年04月19日

    宮城道雄生誕の地 神戸

    総合評価:4.5

    三ノ宮駅から元町駅までの途中に神戸旧居留地を散策しました。神戸旧居留地は外国文化の玄関口として栄え現在も西洋文化の香りが色濃く残るエリアで「浪花町筋」は南北に通る道路です。その浪花町筋の西側に「宮城道雄生誕の地碑」はあります。「春の海」で知られる筝曲家 宮城雄生は1894(明治27)年にこの地で生まれました。幼少の頃失明するも生田流筝曲を学び上京後は新日本音楽の名で創作演奏をして活躍しました。邦楽界の第一人者とと言われ特に「春の海」は日本人の心に残る名曲ですね。お正月に聴きたい No.1の曲に間違いなし。是非 YouTube で聴いてくださいね。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 神戸事件発生の場所なのね

    投稿日 2024年04月19日

    三宮神社 神戸

    総合評価:4.5

    三ノ宮駅から元町駅までをお散歩しその途中に「三宮神社」に立ち寄りました。西国街道を西へ大丸の手前右側にこじんまりと建っていますが当時はとても広い神社だったのでしょうね。一宮から八宮までの神社があったようでその「三宮神社」は「三宮」の地名の由来にもなっています。航海安全と商工業繁栄を守る神様として信仰があります。また、1868年(慶応4)に隊列を横切った外国人を備前藩兵が負傷させ銃撃戦にも発展した「神戸事件」の発生場所でもあります。神社鳥居の左側にはそれを示す「神戸事件発祥の地碑」が建っています。是非立ち寄って下さいね。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 芝生とお花がとても綺麗でしたよ

    投稿日 2024年04月19日

    東遊園地 神戸

    総合評価:4.5

    今日は三ノ宮駅から元町駅までをお散歩しようと思います。まずは「フラワーロード」を通って「東遊園地」に立ち寄りました。東遊園地は神戸の中心部に位置する都市公園で1868年に神戸居留地の外国人たちが集う日本初の西洋運動公園として造られ西洋スポーツが日本に広がる発信地としての役割も果たしました。現在は阪神淡路大震災の追悼行事の会場となっています。公園内は緑化されたスペースも多く市民の憩いの場になっています。南側には「こども本の森 神戸」や「神戸花時計」がありますので是非お散歩してくださいね。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 播磨国総社の門だったのね

    投稿日 2024年04月16日

    姫路城 総社門跡 姫路

    総合評価:4.0

    今日は「国宝 姫路城」をお散歩しています。400年以上の時を越え奈良の法隆寺とともに1993年(平成5)に「世界文化遺産世界」となり世界の宝となっています。姫路城を観賞した後、復路は往路と同じ道は避けお城の東側から姫路駅へと進みました。そして国道二号線の交差点に「姫路城 総社門跡」はありました。ここ国道二号線はお城の中濠で北方向には播磨国総社があり「総社門」とは播磨国総社から名付けられたようです。姫路城はすごーく広かったのですね、そうですよね国宝そして世界遺産の姫路城ですから。

    旅行時期
    2024年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お寺境内の鳥居に驚きよ

    投稿日 2024年04月14日

    本證寺 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    筑前の小京都といわれる「城下町秋月」を「杉の馬場」から長屋門へ散策し「雛めぐり」を観賞してきました。ここ「本證寺」はメイン道路の「杉の馬場」から路地を西へ「目鏡橋」方向へ行ったところにありました。初代藩主黒田長興と親交の深かった妙展寺の住職三光院日焉によって寛永元年(1624)に創建され、山門に掲げられている「福王山」の額は藩主黒田長興の自筆とされています。駐車場横にある石段を登って境内に入りますがその先に鳥居が建っています。えぇお寺の中に鳥居が?驚きです。 また鳥居や石燈籠には苔で覆われ趣のある姿を演出していますね。思い出に残る寺院になりました。

    旅行時期
    2024年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 訪問しやすい石段なのよ

    投稿日 2024年04月14日

    西念寺 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    筑前の小京都といわれる「城下町秋月」を「杉の馬場」から長屋門へ散策し「雛めぐり」を観賞してきました。ここ「西念寺」はメイン道路の「杉の馬場」から路地を西へ「目鏡橋」方向へ行き「本證寺」の先にありました。竹林の側、駐車場横にある36段の石段を登って行きますが手摺があって昇り降りしやすく訪問者に優しい石段になっています。境内には浄土真宗の宗祖とされる「親鸞聖人」の像があります。また墓地には漢詩人の儒学者原古処など多くの著名人が眠っているとのことです。

    旅行時期
    2024年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 城主酒井家を祀る神社なのよ

    投稿日 2024年04月09日

    姫路神社 姫路

    総合評価:4.0

    今日は「国宝 姫路城」をお散歩しています。400年以上の時を越え奈良の法隆寺とともに1993年(平成5)に「世界文化遺産世界」となり世界の宝となっています。姫路城を観賞した後、復路は往路と同じ道は避け動物園前の坂道を進みお城の東側に出ようと思います。するとこの「姫路神社」があります、1879年(明治12)の創建で比較的新しいで姫路藩酒井家歴代藩主を祀る神社です。そして「喜斎門跡」を過ぎここから眺める「姫路城」は正面と違った姿は素敵です何より人が少ないことで落ち着きます。是非立ち寄ってくださいね。桜も綺麗ですよ。

    旅行時期
    2024年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 旅の始まりにお立寄りをね

    投稿日 2024年04月09日

    姫路観光案内所 (愛称:姫路観光なびポート) 姫路

    総合評価:4.0

    JR姫路駅中央コンコース西側にある観光案内所で愛称「姫路観光なびポート」とも呼ばれています。姫路は外国からの観光客が多いので英語や中国語韓国語など多国語対応しています。姫路城は駅から目の前に見えますので尋ねることもなく「大手前通り」をひたすら歩いて行くと良いのですが、やはりここは記念にでもマップをお散歩したいものですね。お城付近の見どころも書かれていますからね。旅の始まりにお困りごとは是非観光案内所に立ち寄ってくださいね。

    旅行時期
    2024年04月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 城下町秋月の貴重な財産よ

    投稿日 2024年04月09日

    武家屋敷久野邸 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    筑前の小京都といわれる「城下町秋月」を「杉の馬場」から長屋門へ散策し「雛めぐり」を観賞してきました。「武家屋敷久野邸」はメイン道路「杉の馬場」からちょっと離れたところにあります。秋月藩の上級武士の武家屋敷で江戸時代初期の建物とも言われ現存する数少ない武家屋敷のひとつです。300円で内部見学でき当時の武士の生活を知る絶好のスポットですよ。大切にしていただきたいと思います。

    旅行時期
    2024年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 「長屋門のお雛さん」に感激よ

    投稿日 2024年04月09日

    長屋門 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    全国に126地区ある「重要伝統的建造物群保存地区」のひとつに指定されている福岡県朝倉市を訪問しました。秋月城お堀沿いの「杉の馬場」を「古都秋月 雛めぐり」のメイン会場へと歩いて行くと「長屋門」に通ずる石段にお雛さまが飾られていました。すごーいその数約600体もあるようで自由に階段を登り身近で記念撮影ができます。また「長屋門」から見るお雛さまの写真も付けておきました。雨天の日は展示はないようで好天で良かったわ。「長屋門」は秋月城跡で唯一城内の原位置に残っている門で奥御殿への通用門であったようです。趣のある「古都 秋月」を是非ご訪問くださいね。桜のトンネルも有名ですよ。

    旅行時期
    2024年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 伝統的建築物のひとつなのよ

    投稿日 2024年04月09日

    石田家住宅 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    「杉の馬場」を長屋門へとお散歩し雛めぐり最大の見どころである「長屋門のお雛さん」を観賞してきました。この「石田家住宅」は少々離れた秋月街道沿いにあります。「石田家住宅」は秋月藩政時代の御用商人遠藤家が建設した町家ですが1762年(宝暦12)の大火で焼失しました。その後1800年頃までに再建され現在に至っています。外観のみの見学で内部見学はできませんが「朝倉市秋月地区伝統的建造物群保存地区」の伝統的建築物のひとつとして末永く残していただきたいものです。

    旅行時期
    2024年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 町全体が保存地区になっているのよ

    投稿日 2024年04月09日

    秋月城跡 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.5

    「朝倉市秋月」は古処山の麓に位置し江戸時代に入り福岡藩黒田家の支藩として城下町として整備されました。「秋月城」の天守閣や櫓はありませんが「杉の馬場」沿いには立派な城壁や長屋門など残されています。また武家屋敷や町家社寺などの伝統的な建造物が残され全国に126地区ある「重要伝統的建造物群保存地区」のひとつに指定されています。今回は「古都秋月 雛めぐり」の訪問しましたが桜のトンネルも有名ですよ。是非ご訪問くださいね。

    旅行時期
    2024年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 元もとは秋月城の大手門だったのよ

    投稿日 2024年04月03日

    黒門 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    筑前の小京都といわれる「城下町秋月」を散策していて「雛めぐり」のメイン会場である「長屋門」の先に「黒門」はあります。この「黒門」は元もとは秋月城の大手門で先ほど通った瓦坂から城内に入る門でした。明治初期に垂裕神社の参道に移築されたとのことで比較的傾斜のある長い階段登って行きます。歴史ある趣きのある門ですよ中に入って行きましょう。

    旅行時期
    2024年02月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 旧居留地南北をお散歩よ

    投稿日 2024年04月08日

    旧居留地京町筋 神戸

    総合評価:4.0

    三ノ宮駅から元町駅までの途中に神戸旧居留地を散策しました。神戸旧居留地は外国文化の玄関口として栄え現在も西洋文化の香りが色濃く残るエリアです。その中心地の南北に走る「旧居留地京町筋」で見どころとしては南は「網屋吉兵衛 顕彰碑」から「神戸市立博物館」「神戸旧居留地25番館」「KOBEとんぼ玉ミュージアム」などがあります。歩きやすい歩道がありますので安心安全のお散歩です。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 三宮神社前の出来事だったのね

    投稿日 2024年04月08日

    神戸事件発祥の地碑 神戸

    総合評価:4.0

    三ノ宮駅から元町駅までをお散歩しその途中に三宮神社に立ち寄りました。西国街道を西へ大丸の手前右側に航海安全と商工業繁栄を守る神を祀る「三宮神社」が建っています。そしてここは1868年(慶応4)に隊列を横切った外国人を備前藩兵が負傷させ銃撃戦にも発展した「神戸事件」の発生場所でもあるのです。神社鳥居の右側には「三宮神社由緒」と書かれた説明文が、左側にはそれを説明する「神戸事件発祥の地碑」が建っています。また境内にはその激戦の大砲を見ることができます。是非立ち寄って下さいね。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 24階は展望ロビーになっています

    投稿日 2024年04月08日

    神戸市役所1号館 神戸

    総合評価:4.0

    今日は三ノ宮駅から元町駅までをお散歩しようと思います。三ノ宮駅からは歩道が広く花壇が整備され歩きやすい「フラワーロード」を歩いて行きます。そして数分右側に高層ビルが目立ちここが「神戸市役所1号館」です。もちろん市政に関するお仕事をされているところなのですが24階は展望ロビーになっていて地上約100mから神戸町を眺望できるとのことです。次回は是非立ち寄りたいと思います。

    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

愛さんさん

愛さんさん 写真

10国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

愛さんさんにとって旅行とは

”人生を変える本”に出会い、旅を楽しみたいと心から思い旅を続けています。
旅は霧の晴れるようなもので、自分の知らない世界が無限に広がって自己成長への可能性を引き出してくれる。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

敦煌、莫高窟、嘉峪関、西安、桂林、九寨溝の渓谷の景観と歴史地域林、武陵源の自然景観と歴史地域
峨眉山と楽山大仏、シルクロード:長安-天山回廊、秦の始皇陵

大好きな理由

歴史の宝庫です。広大な中国の歴史を巡り大好きな地となりましたが、もう行くことはありません。
新型コロナ感染症で苦しんだ方々の思いに立つと、やはり中国の国としての考え方に疑問があります。

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています