旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

メイリンさんのトラベラーページ

メイリンさんのクチコミ(10ページ)全927件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広大なイルミネーション。12月はお高め料金

    投稿日 2023年01月24日

    東京ドイツ村 袖ヶ浦

    総合評価:4.0

    招待券をもらったので行きました(通常12月は1台3,500円、他の月は3,000円)。
    イルミネーションを見る場合、なんとかして車は調達したほうがいいです。入口から会場まで結構距離があります…。
    面積が広いので、全部見ようとすると結構時間がかかります。ギラギラ系というよりは柔らかい感じのイルミネーションです。
    観覧車(500円/人)は1周9分ですが、全体のイルミネーションが見渡せるので、ぜひ乗ることをお勧めします。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 滑走路沿い 夜景も綺麗です

    投稿日 2023年01月24日

    エアポートグリル&バール 羽田

    総合評価:3.5

    ディナーで行きました。滑走路ビューで飛行機が駐機しているところが見え、夜景が綺麗です。
    サーロインステーキ200g(サラダ・ドリンク・ライス付き3,860円)を注文、サラダのドレッシングが良かったです。ステーキは普通、ハンバーグの方がお勧めかもです。羽田空港限定ビールのスカイエールが飲めるのは良いですね。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • ネギがどっさり

    投稿日 2023年01月24日

    家系ラーメン王道 いしい 千葉市

    総合評価:4.0

    国道16号沿いにあるのと駐車場台数があるため車でだと行きやすい、家系ラーメン屋さんです。
    ネギラーメンをいただきました。わけネギ・和風ネギ・辛ネギの3種類から選ぶことが出来ます。
    ネギがどっさり入っていて中々の美味しさ。麺は中太・微妙な縮れ麺ですね。また訪れたいです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    車で行く分には行きやすい
    料理・味:
    4.0

  • ロッテ球団のホームベースです

    投稿日 2023年01月24日

    ZOZOマリンスタジアム 幕張

    総合評価:4.0

    ロッテ球団のホームベースです。西武ロッテ戦を見に行きました。
    車で行きましたが、球場の予約はすでに満杯で検見川浜からバスで行ったらコレが正解でした。帰る時も渋滞ないし。
    2005年に6冠達成した時の記念で作られた手形像、必見です。
    試合で売られているビールなどは現金のほかpaypay払いも出来ました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    駐車場の予約はすでにいっぱいだったので検見川浜からバスで行きました。
    人混みの少なさ:
    1.0
    野球の試合があれば混みます
    見ごたえ:
    5.0

  • 300年以上続いている伝統行事

    投稿日 2023年01月09日

    ぼん天立て 木更津

    総合評価:4.0

    毎年1月7日の明け方に行われている、300年以上続いている伝統行事です。
    行人がほら貝を鳴らし、若い男性が厳寒の海に入り、梵天を立てます。
    以前は氷が海に張っていることもあったとのことです。
    かなり見ごたえがあります。また来年も行こうと思います。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    車がないと厳しいかな
    雰囲気:
    5.0

  • 展示品の多さに圧倒

    投稿日 2023年01月08日

    東京国立近代美術館 神田・神保町

    総合評価:4.0

    東西線竹橋駅から徒歩数分の所にある4階建ての美術館です。
    企画展に惹かれてきましたが、展示品の多さに圧倒されました。
    企画展込みのチケットだったため使えませんでしたが、常設展だけの見学なら、メトロ一日券の提示で100円の割引があります。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    展示内容:
    4.5

  • 落ち着いた雰囲気。全国旅行支援割クーポン使えた

    投稿日 2022年12月04日

    バー アストロ 高松

    総合評価:4.5

    予約なしで伺ったところ窓席はすべて埋まっていましたが、カウンター席も素敵でした。
    お酒がずらり並んだところを見ながら呑むのもまた良いですね。
    一応希望を伝えたら、空きが出たので座席の移動をさせてもらえました。
    落ち着いた雰囲気でゆっくりすごせませした。
    全国旅行支援割クーポンが使えたので良かったです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 気軽に入れるお店ながら、麻婆豆腐は本格的

    投稿日 2022年12月02日

    四川飯店担々麺 高松

    総合評価:3.5

    店の外に自動発券機があり、購入してから店内へ。
    今年の6月からキャッシュレス決済のみとなっていました。

    四川風麻婆豆腐定食(1,350円)を注文しました。
    山椒?花椒?が効きまくり、辛くて舌が痺れて、
    でも最後はコレが美味しくてたまらなくなりました。
    また行ってみたいです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    2.5
    普通
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • レトロチックな雰囲気が楽しめる

    投稿日 2022年12月01日

    ISLAND THEATRE MEGI 高松

    総合評価:3.5

    女木島の集落にあるプチ映画館です。
    瀬戸内国際芸術祭のアート作品。
    映画館に入ると、赤を基調としたペインティングがされており、プロマイド写真ならぬ絵があったり、アメリカのレトロチックな雰囲気を醸し出していました。
    チャップリン映画が放映されていました。
    駆け足で行ったため「映画館というアート」を見ただけになってしまいました。ゆっくり映画も見てみたいですね。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • フルーツのようなトマト狩りが楽しめます

    投稿日 2022年11月30日

    いんどう・ウォーター・ファーム 木更津

    総合評価:4.0

    プチトマトの収穫体験に行って来ました。

    赤や黄色、オレンジ色をした9種類ほどあるトマトをまずは試食します。
    とても野菜とは思えないフルーティーなトマトでどれも美味です。個人的にはフルーティー感が強いキャロルセブン、バジル系に合いそうなジーナが気に入りました。
    その後ハウスに入り、好きな種類を楽しみながら摘みました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    車がないとツライ
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の規模:
    3.0

  • 魚の各種定食があります

    投稿日 2022年11月29日

    豊島鮮魚 直島・豊島・小豊島

    総合評価:3.5

    魚関連の定食を出しています。
    開店前は魚屋さんとして営業しており、地元の方が魚を購入していました。
    12:30頃再訪すると、少し待ちましたが注文することが出来ました。
    唐揚げ定食を注文、メバルは新鮮で、ヒレがパリパリして美味でした。
    コスパ的には島だからか、ちょいお高めですね。
    骨が気になる人はほかのメニューが良いかもです。多くの方は天丼を注文していました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    2.0
    料理・味:
    4.0

  • 朝から並んでいました

    投稿日 2022年11月29日

    めりけんや 高松駅前店 高松

    総合評価:3.5

    開店前に店に着きましたが15人ぐらい並んでました。
    お会計は現金のほか、paypayが使えました。
    肉うどん小とちくわ天(620円)を注文、小サイズと言っても割と量がありました。
    なかなか美味しかったです^^

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ここのアートは見て欲しい

    投稿日 2022年11月21日

    不在の存在 高松

    総合評価:5.0

    女木島にあるレアンドロ・エルリッヒのアート作品です。
    一押しの作品なのでぜひ見て欲しいです。視覚が研ぎ澄まされるような感じを受けます。
    今回行った時は写真撮影可になっていましたが、作品が出来てから年月が経ったからでしょうか。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    展示内容:
    5.0

  • 立地最高

    投稿日 2022年11月21日

    JRホテルクレメント高松 高松

    総合評価:4.0

    高松駅にも高松港にも近い最高の立地です。その上、高松空港行のバスも始発でした。
    安いプランでしたが、リクエストに応じてもらい海が見える部屋にしていただきました。
    お部屋も若干の古さはありますが清潔でとても良かったです。

    予算金額は割引前の金額で、今回は全国旅行支援割が適用され3,000円台で泊まれリーズナブルでした。

    旅行時期
    2022年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 女木島の景色と一体化した作品

    投稿日 2022年11月21日

    段々の風 高松

    総合評価:3.5

    女木島の集落から少し歩いたところに神社があり、その脇道を100mほど上り坂を歩くとこの作品にたどり着きます。
    元々は段々畑だったところに約400個の陶ブロックを積み上げています。ブロックそのものだけではなく、女木島の景色と一体化してこその作品です。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    3.5

  • 船体はピアノ

    投稿日 2022年11月20日

    20世紀の回想 高松

    総合評価:3.0

    女木島の女木港近くにあるアート作品です。
    船体がピアノになっています。青銅製で実際に惹くことは出来ないようです。
    朝早く見てしまったので若干影の多い写真になってしまいました。お昼ごろに撮影するのが良いと思います。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    3.0

  • カモメ約300羽がお出迎え

    投稿日 2022年11月20日

    カモメの駐車場 高松

    総合評価:4.0

    高松から女木島にフェリーで行くと、女木港でお出迎えしてくれる約300羽の「カモメの駐車場」。カモメの絵がとても可愛いです。
    風が吹くと一斉に向きを変えるとのことでしたが、風が穏やかで動いてくれませんでした(笑)

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    女木港すぐ

  • めおんバーガー一押しです

    投稿日 2022年11月20日

    ドリームカフェ 高松

    総合評価:3.5

    男木港を見ながら、テラス席で食べられるカフェです。めおんバーガー(680円)とアイスコーヒー(400円)を注文しました。めおんバーガーはいわゆるフィッシュバーガーで、野菜も入っててとても美味しかったです。アイスコーヒーも良かったです。でもお値段が観光地値段ですね。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    2.0
    島値段かな
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 漆の可能性

    投稿日 2022年11月20日

    漆の家 高松

    総合評価:3.5

    男木島の坂の上に位置する漆の家、漆塗りの作品があるためアレルギーがある方への注意書きがありました。
    黒塗りの部屋には自転車が置かれていましたが、こちらも漆塗りとのことで、暗い中ひときわ光っていました。白い部屋にあった赤と白の作品も綺麗で良かったです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    坂の上なので結構きついです
    展示内容:
    4.0

  • カラフルなアート

    投稿日 2022年11月20日

    漣の家 高松

    総合評価:3.5

    男木島を逆時計回りに海岸沿いに歩いていくと倉庫があり、壁に作品があります。歩く方舟に行く途中にあったという感じです。
    カラフルで海の青と空の青に良く似合っています。周辺には猫が多数いてなんだか癒されます。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

メイリンさん

メイリンさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

メイリンさんにとって旅行とは

-旅行とは何ですか?
普段の生活圏からは離れて、
良いところが見られて
美味しいものが食べられれば…
それが私にとっての旅行と思っています^^

面白い文は書けないし、
写真も綺麗じゃないけれど
旅行してみて感じたことを綴った旅行記、
読みに来てくださる方へ。いつも感謝しています。


-旅行記の統計(156冊時点)
(旅行の同行者)
一人旅  58%
夫婦旅  22%
親と   10%
友人と   7%
その他   1%未満


-そのほか
・中国一人旅がすき。
・運転が好き。ドライブ旅多め。
・橋・道・土木系?を好む傾向アリ。
・2022年に47都道府県旅行達成^^
ほぼ弾丸旅行、ゆっくり滞在は…なし^^;
同旅行記と4トラベルのQ&Aが好きです。

トラベラー名は、
学生の時に読んだ、パール=バック著書「大地」の第3部に出てくる女性の名前をいただいています。
伝統的な風習に逆らい、自分で道を切り開いていく彼女の姿勢に当時は非常に感銘を受けました。
と言っても、今の自分がそうなっているかどうかは?ですが(笑)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

・乗り物の中

大好きな理由

ワクワクできる

行ってみたい場所

国内:秋芳洞(山口)

海外:中国全直轄市及び全省に行くのを目標にしています。
敦煌:莫高窟第45窟の見学。
広州:清远黄腾峡景区のガラス橋。
   広州タワー(頂上でフリーフォール)。
西安:華山(長空桟道)
北京:万里の長城。
重慶:白馬山の飞天之吻(ネタ系)。

ハワイ:出来ればハワイ島に行って火山を見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています